小豆島、千羽ヶ嶽・拇指嶽を登る
香川県小豆島、千羽ヶ嶽・拇指嶽を登りました。
小豆島全18座踏破遠征 6日目 最終日 18座目
千羽ヶ嶽・拇指嶽、23日撮影
目指す千羽ヶ嶽・拇指嶽
2023年5月25日(木) 曇
行程:橘7:50 金比羅神社8:04 登山口8:07 分岐8:20 ロープ場 拇指平8:35 千羽ヶ嶽8:52 最高地点大岩9:05 拇指平9:20 東尾根端9:28 拇指平9:32 分岐9:40 拇指嶽10:10 分岐10:35 橘10:45 (上り 下り 休憩0:00 行程時間2:55)
橘のダム堰堤下をスタート
区内道路を歩き、道標を右へ
左へ石段を登り金比羅神社にお詣り、ここに駐車スペースがある。すぐに登山口
樹林のガレ場を登り正面に岩崖
右へ巻いて岩崖にロープ場、さらに登り詰め拇指平
大岩の上から拇指嶽の眺めが良い
ロープ場の岩尾根を登り千羽ヶ嶽、三角点がある
手前に大岩があり最高地点に山頂標識、展望良し
下山は往路を拇指平に戻り東尾根端まで散策
途中大岩より展望、千羽ヶ嶽・拇指嶽と左に碁石山
寒霞渓
さらに東岩尾根先端目で散策
拇指平に戻り岩崖のロープ場を下る
岩に左右の矢印マーキング
「拇指嶽下へ行けるかも」と左へ岩崖を巻いて進む
岩崖にロープ場、足元は悪い
続くロープ場を登り拇指嶽コルへ
そそり立つ岩塔、左側岩壁にロープが見える
最初の足場がない。設置のヒモに左足をかけ上へ
ロープ場を登り拇指嶽到着
トップ岩と拇指嶽と碁石山、記念撮影
「んー、云いようない達成感!」
分岐に戻り登山口へ下り橘ダム堰堤下に戻る
昨日の大嶽と今日の千羽ヶ嶽・拇指嶽の岩峰は再来訪を思わせるに足る印象深い2座である。
YAMAP活動日記は こちら
11:40福田発、13:20姫路着のフェリーにて無事帰宅。
天候に恵まれハーフマラソン完走と小豆島全18座踏破を達成し遠征終了。
応援、ありがとうございました。
小豆島全18座踏破遠征 6日目 最終日 18座目
千羽ヶ嶽・拇指嶽、23日撮影
目指す千羽ヶ嶽・拇指嶽
2023年5月25日(木) 曇
行程:橘7:50 金比羅神社8:04 登山口8:07 分岐8:20 ロープ場 拇指平8:35 千羽ヶ嶽8:52 最高地点大岩9:05 拇指平9:20 東尾根端9:28 拇指平9:32 分岐9:40 拇指嶽10:10 分岐10:35 橘10:45 (上り 下り 休憩0:00 行程時間2:55)
橘のダム堰堤下をスタート
区内道路を歩き、道標を右へ
左へ石段を登り金比羅神社にお詣り、ここに駐車スペースがある。すぐに登山口
樹林のガレ場を登り正面に岩崖
右へ巻いて岩崖にロープ場、さらに登り詰め拇指平
大岩の上から拇指嶽の眺めが良い
ロープ場の岩尾根を登り千羽ヶ嶽、三角点がある
手前に大岩があり最高地点に山頂標識、展望良し
下山は往路を拇指平に戻り東尾根端まで散策
途中大岩より展望、千羽ヶ嶽・拇指嶽と左に碁石山
寒霞渓
さらに東岩尾根先端目で散策
拇指平に戻り岩崖のロープ場を下る
岩に左右の矢印マーキング
「拇指嶽下へ行けるかも」と左へ岩崖を巻いて進む
岩崖にロープ場、足元は悪い
続くロープ場を登り拇指嶽コルへ
そそり立つ岩塔、左側岩壁にロープが見える
最初の足場がない。設置のヒモに左足をかけ上へ
ロープ場を登り拇指嶽到着
トップ岩と拇指嶽と碁石山、記念撮影
「んー、云いようない達成感!」
分岐に戻り登山口へ下り橘ダム堰堤下に戻る
昨日の大嶽と今日の千羽ヶ嶽・拇指嶽の岩峰は再来訪を思わせるに足る印象深い2座である。
YAMAP活動日記は こちら
11:40福田発、13:20姫路着のフェリーにて無事帰宅。
天候に恵まれハーフマラソン完走と小豆島全18座踏破を達成し遠征終了。
応援、ありがとうございました。