メダカ飼育 白メダカ稚魚のその後
今期、台風10号により親メダカを日のあたらない倉庫に
避難して、メダカ置き場のひさしの修理が終わってから元
の定位置に移動したのはいいのですが・・・
青メダカと黒メダカの稚魚はすでに産卵して、稚魚も少しづつ
大きくなりつつあったのですが、白メダカは数が多い上に
全然元気のないメダカが多かったです。
そこで、少しでも元気になって冬を迎え、来年また産卵して
もらおうと、数が多かったので容器も2つに分けて・・・
そして栄養価のある餌を与えてみました。
ミニボトルなんですが、けっこう高いんですよね。
他の餌の数倍します。これで冬を過ごして、来年また
稚魚を生んでもらおうと思っていたのですが、餌を与えて
も最初の2,3日は元気がなかったのですが、5日程
過ぎたあたりから活発に動きだしました。
そしてもしかしてと思い産卵床を置いてみたら、1週間程
したら産卵し始めました。
数週間したら・・・
けっこうな数の稚魚が泳ぎ出していました。
11月に入り、だんだん寒くなり冬を過ごすには稚魚に
とっては過酷かと思うので、時期がきたら保温器を
入れて、少し様子を見たいと思います。
なんとか、来年に向けてのメダカ飼育ができそうです。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。
[TOP]
避難して、メダカ置き場のひさしの修理が終わってから元
の定位置に移動したのはいいのですが・・・
青メダカと黒メダカの稚魚はすでに産卵して、稚魚も少しづつ
大きくなりつつあったのですが、白メダカは数が多い上に
全然元気のないメダカが多かったです。
そこで、少しでも元気になって冬を迎え、来年また産卵して
もらおうと、数が多かったので容器も2つに分けて・・・
そして栄養価のある餌を与えてみました。
ミニボトルなんですが、けっこう高いんですよね。
他の餌の数倍します。これで冬を過ごして、来年また
稚魚を生んでもらおうと思っていたのですが、餌を与えて
も最初の2,3日は元気がなかったのですが、5日程
過ぎたあたりから活発に動きだしました。
そしてもしかしてと思い産卵床を置いてみたら、1週間程
したら産卵し始めました。
数週間したら・・・
けっこうな数の稚魚が泳ぎ出していました。
11月に入り、だんだん寒くなり冬を過ごすには稚魚に
とっては過酷かと思うので、時期がきたら保温器を
入れて、少し様子を見たいと思います。
なんとか、来年に向けてのメダカ飼育ができそうです。
[Ctrl]+クリックにて全ポチできます。
[TOP]