外呑み編-海鮮系肴とおでん@アテニヨル/広島
10/25(金)、秋の夫婦旅行3日目の夕食は、広島駅近くのこちらの店へ。「アテニヨル」です。
![201 アテニヨル(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/20241026053834a91.jpg)
チェックイン前にめぼしを付けていた店は満席で入れず、近くにあったかなりおしゃれな雰囲気のこちらが比較的空いていたのでこちらにしました。
飲物は例によって芋焼酎伊佐美のロック。
![202 芋(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/202410260538363e3.jpg)
本当は黒ホッピーが好きなのですが、広島では無理。
乾杯!ゴクリ!
![203 乾杯(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/20241026053837960.jpg)
プファ~、旨い!
ガンスです。
![204 ガンス(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/2024102605373949d.jpg)
もちろん揚げたて。旨い!
こちらはお通し。
![205 お通し(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/2024102605383863b.jpg)
まさかのお菓子?
中身はクリームチーズとレーズンと何か。
![206 中身(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/2024102605374354c.jpg)
これがいいつまみになりました。
炙り〆鯖サンド。
![207 〆鯖(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/202410260537444cb.jpg)
スライスしたいぶりガッコがいいアクセント。
黒おでん。大根と牛蒡巻きです。
![208 おでん(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/20241026053745ac9.jpg)
色は黒いけど薄味のしみしみ。
鯛カマの炭火焼。
![211 鯛焼き(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/20241026053748a66.jpg)
脂が乗っていて美味。
芋焼酎のお代わりは富乃宝山。
![212 お代わり(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/202410260537501d0.jpg)
先程とは違う瀬戸物の器で登場。
おでんの玉子を追加。
![213 玉子(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/2024102605375147c.jpg)
これがまたいい味。
ブロッコリーの炭火焼。
![214 ブロッコリー(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/20241026053753a97.jpg)
バーニャカウダのようなソースを付けていただきますが、いくらでも食べられそう。
海鮮系肴とおでんに大満足!
2時間弱の滞在でお会計は8,170円でした。さ~て、ホテルに帰って風呂に入って寝ましょうか。
10/25(金)、秋の夫婦旅行3日目の夕食は、広島駅近くのこちらの店へ。「アテニヨル」です。
![201 アテニヨル(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/20241026053834a91.jpg)
チェックイン前にめぼしを付けていた店は満席で入れず、近くにあったかなりおしゃれな雰囲気のこちらが比較的空いていたのでこちらにしました。
飲物は例によって芋焼酎伊佐美のロック。
![202 芋(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/202410260538363e3.jpg)
本当は黒ホッピーが好きなのですが、広島では無理。
乾杯!ゴクリ!
![203 乾杯(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/20241026053837960.jpg)
プファ~、旨い!
ガンスです。
![204 ガンス(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/2024102605373949d.jpg)
もちろん揚げたて。旨い!
こちらはお通し。
![205 お通し(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/2024102605383863b.jpg)
まさかのお菓子?
中身はクリームチーズとレーズンと何か。
![206 中身(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/2024102605374354c.jpg)
これがいいつまみになりました。
炙り〆鯖サンド。
![207 〆鯖(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/202410260537444cb.jpg)
スライスしたいぶりガッコがいいアクセント。
黒おでん。大根と牛蒡巻きです。
![208 おでん(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/20241026053745ac9.jpg)
色は黒いけど薄味のしみしみ。
鯛カマの炭火焼。
![211 鯛焼き(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/20241026053748a66.jpg)
脂が乗っていて美味。
芋焼酎のお代わりは富乃宝山。
![212 お代わり(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/202410260537501d0.jpg)
先程とは違う瀬戸物の器で登場。
おでんの玉子を追加。
![213 玉子(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/2024102605375147c.jpg)
これがまたいい味。
ブロッコリーの炭火焼。
![214 ブロッコリー(1)](https://blog-imgs-171.fc2.com/m/i/y/miyakennoryouri/20241026053753a97.jpg)
バーニャカウダのようなソースを付けていただきますが、いくらでも食べられそう。
海鮮系肴とおでんに大満足!
2時間弱の滞在でお会計は8,170円でした。さ~て、ホテルに帰って風呂に入って寝ましょうか。
アテニヨル 広島JPビルディング店 (居酒屋 / 広島駅、広島駅(広電)、猿猴橋町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
| ホーム |