Miu(ミュウ)のあしあと
子猫を拾ったことから始まった、senとuranとMiuの生活。
若冲めぐり♬
今年の京都は、画家の『伊藤 若冲』生誕300年記念の年で、あちこちで若冲にまつわる展示が催されています。
今回は、『相国寺』特別拝観と『京都市美術館』に行ってきました^_^

相国寺

京都市美術館
どちらも素晴らしい展示品で、見ごたえありました(*⁰▿⁰*)
ちなみに、こんな感じ。


本当に、すばらしい絵ばかりでしたよー(o^^o)
一見の価値、アリです‼️
みなさんも、機会があればぜひヽ(*´∀`)
ところで、Miuたんと言えば、毎日uranに追いかけっこを要求してきますが、逃げてかくれた先が…

ぜったい見つからないニャっ(=^x^=)
あのぅ…(笑)
応援、お願いニャ♪


こぬか薬師・御金神社・二条城
年に一度の限定御朱印をもらう…はずが…

ぎ、行列が…Σ(゚д゚lll)
用意されていたぶんがなくなってしまった、との事で、あとから郵送してくださることになりました ε-(´∀`; )
和尚さまのありがたいお説法を聴いた後、薬師様にお参りさせていただきました(o^^o)
こぬか薬師さんの近くに、その名も『御金神社』さんがあります。
「おかね」ではなく「みかね」神社さんです^^;

黄金の鳥居(*⁰▿⁰*)


御朱印もなんか豪華⤴︎
小判のお守りGETしましたー(笑)
ここまで来たなら、って二条城にも寄って行くことに。




何度来ても、大政奉還の間では歴史を感じます。
今日も楽しい京都ライフを満喫して、大満足のuranでしたー(*´∀`)♪
お家に帰ると、Miuたんがお風呂でスタンバイ。

あたくちに水かけるんじゃニャーですよっ( ̄^ ̄)
応援、お願いニャ♪

