
よその愛うさちゃんのおトイレ事情にも色々あって、改めて面白いなぁって感じました。
おトイレの使い方、●の仕方でも、その子の性格が見えてきますね~

ご丁寧に教えてくださった皆さま、ありがとうございました。
気になる方は、是非皆さんのコメントをご覧になってみてくださいね。
そして、一つ訂正です。
前記事に、モコちゃんのおトイレで●率を50%前後と書いたのですが、
今朝と今晩のおトイレ交換時にきちんと確認してみたところ、
約70%はおトイレでちゃんとしているようでした。
モコちゃんに怒られるといけないので、訂正しておきます~


さて、昨日は予定通り、モコちゃんを病院へ連れて行ってきましたよ。
いつものように、チモシーの恵で誘ってキャリーにINしてもらいました。
1本目をもぐもぐしている時に扉を閉めたので、気付いているはずなのに・・・

なぜか余裕で、2本目を咥えるモコちゃん。(笑)

え~っと。。。
今から病院に連れて行きますけど、いいですか~?
キャリーカバーからキャリーバッグにチェンジする際、
ようやく自分の置かれている立場に気付いて、足ダンしてました


昨日はお天気も良かったので、車内はお日様でポカポカ。
久々に日光浴も出来ました~。
そして、病院の診察室では・・・

やっぱり、ご立腹ちゃんです

でも、そんな怒ったお顔のモコちゃんも可愛いよ~。(あ~親バカ。)
どんなに怒りをあらわにしていても、
いざ診察が始まると、されるがままになっちゃうところも可愛くって

そして、診察が終わってキャリーに戻されると・・・
「タン!」「タン!」と、抗議の足ダン再び。(ぷぷっ)
でも、我が家に帰宅した途端、いつもの甘えん坊ちゃんに戻るのです。
診察記録については、少し長くなりそうなのでまた次回に。。。

うさぎの日まで、あと3日・・・♪
ちなみに、今日でモコちゃんは1歳11ヶ月を迎えました。
2歳のお誕生日まで、あと1ヶ月です~


感情豊かで面白可愛いモコちゃんに、通院お疲れさま☆ぽちっと。
↓↓↓

にほんブログ村
いつも温かい応援や拍手、コメントをありがとうございます**