✿暮らし - petite cerise*
FC2ブログ

petite cerise*

お月様在住の愛うさ「モコちゃん」のこと。2代目うさ「ポコたん」のこと。ハンドメイド記録など。。

おさぼり

1週間も更新をお休みしてしまいました

土日に、パパさんの家族と旅行に行ったのですが、
その疲れがなかなか取れず、身体がだるくて。。
ここ数日はブログをお休みして、ゆっくり過ごしてました。

昨日は、右肩の痛みと軽い頭痛もあって、
夕飯作りもおさぼり(お弁当購入)しちゃったので、
今日はちゃんと頑張りました


14617265340.jpeg


旅行のお話は、写真整理や編集などが済んだら、
また後日UPさせて頂きますね。


14617548960.jpeg


うん、おでかけの時はいつも一緒だもんね

コメントの返信も、随分とお待たせしてしまってすみません
返信に集中したいので、本日は簡単更新で失礼いたします~。





にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、本当にありがとうございます!
ブロ友さんのブログにもコメント残したいのに・・・
恐らく、今日も無言訪問になりそうです


テーマ: うさぎ | ジャンル: ペット

徳山動物園 2016.4

先週の日曜日、娘たちの希望で久々に動物園へ。

14603721220.jpeg


雨の影響で、大分散ってしまった桜ですが、
まだまだお花見できましたよ♪

到着して早速なのですが、先に昼食を済ませることに。


14603721340.jpeg


動物園行きは急遽決まったことなので、
コンビニでお弁当を買って、お花見しながら食べました。

その後、すぐさま向かったのが・・・


14603720720.jpeg


うさもるだくんちゃ♪のふれあいタイム。

お姉ちゃん、可愛いモルちゃんにメロメロです。


14603721490.jpeg


もぐもぐする様子が、本当に愛らしい♪


14605067960.jpeg


そして、一番楽しみだった「うさぎさん♪」とのふれあいも。

動物園のスタッフさんが、順番で抱っこさせてくれます。


14603720130.jpeg


懐かしい可愛いふわふわに、2人の笑顔も満開になってました。
お姉ちゃんは、おでこにチューまでしてましたよ。

urara*もそのふわふわが恋しくて・・・
思わず子ども達に混じって、抱っこさせてもらいました。


14603720270.jpeg


なんか写真がテカッてて、うさぎさんが光ってますが。。。

ごめんね、緊張させちゃったよね。
「うさぎさんと触れ合いたい」という子ども達の夢を叶えるために、
動物園のうさぎさんたちは、こうして毎日頑張ってるんだね。

本当にお疲れ様。ありがとうね~。


14603783560.jpeg


そして、可愛いこの子たち↑はなんの動物でしょう~?

パパさんが先に、この動物さんのところで待っていたのですが、
何だかニタニタしながら、こちらに戻ってきたのです。

「どうしたの?」って聞いたら、
余所のご夫婦の会話が可笑しかったんだって。


「え~何これ?バービー?!」

「プレーリードッグでしょ・・・。」



「ビーバーならともかく、バービーって・・・!(笑)」
と、パパさんは心の中で突っ込みを入れ、
何の突っ込みもなく、正解を答えたその旦那さんの反応に
思わず、笑いのツボをくすぐられてしまったようです


14605153840.jpeg


やっぱり、プレーリードッグって可愛いな~♡

愛らしい仕草に、しばらく釘づけになってしまいました。
やっぱり、仕草がうさぎさんとちょっと似てる気がする


14603719040.jpeg


カピバラさんは、お疲れなのかお昼寝中でしたよ。


いつ見ても、愛くるしいレッサーパンダ♪


14603719380.jpeg


横着して食べる姿も、可愛いのです♡

もう1匹の子が近くを通ってくれた時に、パチリ


14603719240.jpeg


・・・カメラ目線?!
やっぱり可愛いぞ~


こちら↓のペンギンちゃん。


14603719560.jpeg


お姉ちゃんが手を振ると、ごはんがもらえると勘違いしたのか・・・


14603719740.jpeg


お姉ちゃんの下から離れなくなっちゃって・・・
可哀想なので、止めさせました


頭を抱えることで有名なマレーグマのツヨシ君。


14603783450.jpeg


写真が多いので、ここからはざくっと。


14603721760.jpeg
14603721880.jpeg


昨年の夏に誕生した、トラの三つ子ちゃんたち。


14603722000.jpeg
14603722120.jpeg


赤ちゃんの時にも見に行きましたが、立派に育ってました。

ですが、このトラたちのように狭い檻の中で過ごす動物たちを見ると、
何だか可哀想で・・・いつも切ない気持ちになります。

安佐動物園みたいに、もっと広い空間で快適に過ごせるよう、
環境を改善してあげてほしいなと思います。


14603722290.jpeg


この光景、志村動物園で似たようなのを見たことあります~!


14603786930.jpeg


リニューアルしたエリアで、ヤギさんたちは楽しそうでしたよ。

まだまだ、リニューアル計画は進行中のようなので、
素敵な動物園に生まれ変わることを期待したいと思います♪

この度は、長~い日記にお付き合い頂きありがとうございました



\今回はモコたんの出番がなかったでしゅ

にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます。

テーマ: こどもとお出かけ〜♪ | ジャンル: 育児

面接結果は・・・

先週の火曜日にパートの面接を受け、
結果は1週間後ということでドキドキしながら待っておりましたが、
今日やっと、面接結果のご連絡を頂きました。

IMG_8840-1.jpg


なかなか連絡が来ないので、もうダメかも・・・
すっかり自信をなくして、昨日はどんより気味だったurara*ですが、
なんと、無事に採用が決まりました

稟議がおりるのに、ちょっと時間がかかってしまったそうです。
採用してもらえて、本当に嬉しい~


14593152370.jpeg


応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました
明日がお誕生日のモコちゃんにも、いい報告が出来て良かった。
きっと、お空から見守ってくれていたんだよね。
ありがとうね、モコちゃん

これから色々と手続きなどの準備をされるらしく、
入社日は、来週か再来週辺りになりそうな感じみたいです。

ちなみに、お仕事の内容は事務職です。
3時間という短時間勤務で、土日祝日もお休み♪
これなら、子どもが夏休みに入っても対応できそうなので、
私にとっては、まさに理想の求人だったのです。
気を引き締めて、久々のお仕事頑張りたいと思います



採用おめでとう♪のぽちっしてくださると嬉しいです
↓↓↓

にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、本当にありがとうございます。

テーマ: うさぎ | ジャンル: ペット

緊張する~。

ちょっとご無沙汰してしまいました

実はそろそろ働きたいと思っていて、少し前から仕事(パート)を探していました。
ついに希望通りの求人を見つけたので、明日面接に行ってまいります~!
モコちゃんがそばで応援してくれていると思って、頑張ってきますね


14585498820.png


無事に採用されることを祈って、
応援パワーを送って頂けると嬉しいです。


14585495880.png


う~緊張するなぁ。。。





にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます。

テーマ: うさぎ | ジャンル: ペット

姪っ子誕生

先日、urara*妹が女の子BABYを出産しました。
難産だったので時間もかかりましたが、本当に良く頑張りました。

出産には、旦那さんとurara*母と私の3人が立ち会い、
「ガンバレ!ガンバレ!」とみんなが励ます中、
先生にもサポートしてもらって、ようやく誕生しましたよ。


IMG_8393-1.jpg
(赤ちゃんを覗き込む、お姉ちゃんと。)

生命の誕生って、本当に感動しますね。

うちの双子っちも2月生まれなので、じいじ&ばあばは大変~。
みんなで一緒に、お誕生日のお祝いすることになりそうですね。

あの悲しいお別れの日から、娘たちの学校行事や習い事の送り迎え、
買い物(食材やモコちゃんの供花)以外は、基本的に引きこもっていた私ですが、
BABYが誕生してからは、毎日のように病院に通っています。


IMG_8392-1.jpg
(赤ちゃんに、お手手をぎゅっと握られている妹ちゃんと。)


赤ちゃんて、ほんと可愛い。大好きなんです。
娘たちも、可愛い従妹の誕生に大喜び。
みんなでほんわか癒されております。*☆

退院してからが大変なのですけどね。
今日は、プリプリしちゃったオムツを交換させてもらいました。
妹が退院したら、私も実家に通ってお世話を手伝うのが楽しみです。

最愛のモコちゃんを失って、真っ暗闇なトンネルの中に居た私の心に、
ほわほわと・・・やさしい光が差し込んだ気がします。

きっと、モコちゃんもお空から「おめでとう!」って言ってくれてるよね。




にほんブログ村

いつも温かい応援や拍手を頂き、ありがとうございます。
そして、モコちゃんの初めての月命日の記事にも
温かいコメントを沢山頂きまして、本当にありがとうございました。

テーマ: うさぎ | ジャンル: ペット