小さな幸せ
こんにちは。
ポカポカ陽気です。
日中のお散歩は汗ばむほどでした。
それもそのはず、我が家地方の最高気温は本日17.8℃もあったようです。
どうりで日差しも強かったはずだ。
だけど、日が入らなくなってしまった部屋の中は寒い。
これから1ヶ月位は、リビングは一年で一番寒い時季になります。
⭐︎
日が入らないリビングとは違い、ベランダは日光浴にもってこいのこの時季。
![](https://blog-imgs-165.fc2.com/m/i/c/mickchee/fc2blog_20230228154727ef5.jpg)
輝ちゃんは毎日日向ぼっこをお楽しみ♪
そして、嬉しいことに、
![](https://blog-imgs-165.fc2.com/m/i/c/mickchee/fc2blog_2023022815490005c.jpg)
昨年苗を植えたマーガレット、2年目も花を咲かせてくれました。
可愛い^^
一輪目は記念に写真を撮っておかなきゃ、、っと、練習に一眼カメラを持ち出しました。
この子も頑張ってるのー♪
![](https://blog-imgs-165.fc2.com/m/i/c/mickchee/fc2blog_20230228155243c89.jpg)
もう20年目になるミニバラ。
肥料もお手入れもしないでお水をあげてるだけだけど、毎年何輪が咲いてくれます。
12月に咲いたこの子は、日当たりが良いからか冬を越えて咲き続けました♪(´ε` )
そして~ついでに、
![](https://blog-imgs-165.fc2.com/m/i/c/mickchee/fc2blog_202302281557408a1.jpg)
金のなる木のご紹介。
今は小さな薄いピンクの花を咲かせています。
金のなる木は、昭和初期に売り出され始めた頃、新芽に5円玉を通してお金がなってるように見せていたため、この名で呼ばれるようになったらしいです。
私が子供だった頃も、実家では5円玉通していたな~(*´꒳`*)
っとは言っても、昭和初期生まれじゃないですよ。笑
この金のなる木は10年前、実家から嫁いできた子。
ズボラな私でも育てられる品種です。
園芸名は、花月(カゲツ)と呼ぶそうで、花言葉は、【幸せを運ぶ】。
![](https://blog-imgs-165.fc2.com/m/i/c/mickchee/fc2blog_20230228160939665.jpg)
幸せそうな寝顔。
![](https://blog-imgs-165.fc2.com/m/i/c/mickchee/fc2blog_20230228161034920.jpg)
この子たちが幸せでありますように。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
日向ぼっこ気持ちいい!
![にほんブログ村 犬ブログ カニンヘンダックスフンドへ](https://b.blogmura.com/original/1272124)
にほんブログ村
ポカポカ陽気です。
日中のお散歩は汗ばむほどでした。
それもそのはず、我が家地方の最高気温は本日17.8℃もあったようです。
どうりで日差しも強かったはずだ。
だけど、日が入らなくなってしまった部屋の中は寒い。
これから1ヶ月位は、リビングは一年で一番寒い時季になります。
⭐︎
日が入らないリビングとは違い、ベランダは日光浴にもってこいのこの時季。
![](https://blog-imgs-165.fc2.com/m/i/c/mickchee/fc2blog_20230228154727ef5.jpg)
輝ちゃんは毎日日向ぼっこをお楽しみ♪
そして、嬉しいことに、
![](https://blog-imgs-165.fc2.com/m/i/c/mickchee/fc2blog_2023022815490005c.jpg)
昨年苗を植えたマーガレット、2年目も花を咲かせてくれました。
可愛い^^
一輪目は記念に写真を撮っておかなきゃ、、っと、練習に一眼カメラを持ち出しました。
この子も頑張ってるのー♪
![](https://blog-imgs-165.fc2.com/m/i/c/mickchee/fc2blog_20230228155243c89.jpg)
もう20年目になるミニバラ。
肥料もお手入れもしないでお水をあげてるだけだけど、毎年何輪が咲いてくれます。
12月に咲いたこの子は、日当たりが良いからか冬を越えて咲き続けました♪(´ε` )
そして~ついでに、
![](https://blog-imgs-165.fc2.com/m/i/c/mickchee/fc2blog_202302281557408a1.jpg)
金のなる木のご紹介。
今は小さな薄いピンクの花を咲かせています。
金のなる木は、昭和初期に売り出され始めた頃、新芽に5円玉を通してお金がなってるように見せていたため、この名で呼ばれるようになったらしいです。
私が子供だった頃も、実家では5円玉通していたな~(*´꒳`*)
っとは言っても、昭和初期生まれじゃないですよ。笑
この金のなる木は10年前、実家から嫁いできた子。
ズボラな私でも育てられる品種です。
園芸名は、花月(カゲツ)と呼ぶそうで、花言葉は、【幸せを運ぶ】。
![](https://blog-imgs-165.fc2.com/m/i/c/mickchee/fc2blog_20230228160939665.jpg)
幸せそうな寝顔。
![](https://blog-imgs-165.fc2.com/m/i/c/mickchee/fc2blog_20230228161034920.jpg)
この子たちが幸せでありますように。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
日向ぼっこ気持ちいい!
にほんブログ村