時事・雑記 - Classic音楽,リュート,宇宙
FC2ブログ

Classic音楽,リュート,宇宙

クラシック音楽とリュート、宇宙・科学 etc

「今日は食べたい!」と思うもの(続)  

先日の「今日は食べたい!と思うもの」、 の追加編で、さらにシンプルに、 

目玉焼きの焼き具合は筆者の場合、黄身の下1/3くらい固まった状態が良い、はじめは白身部分を切って黄身を着けて食べ始める^^
medamayaki_20241115105144316.jpg
*目玉焼きに何をかけるか、キッコーマン(株)の調査によると、
1.醤油(61%)
2.塩(43%)
3.胡椒(35%)
4.ウスターソース(22%)
5.その他(42%)
*複数選択可なので、合計は100%にならない、
たしかに、塩と胡椒は大抵セットだろうし、筆者の場合、醤油と胡椒を合せるが、"醤油派"は東海以北ほど多くなるそうだ。

袋麺はじつに多々あるが、日清焼きそばも「今日は食べたい」と思う1つになる、
nissin.jpg
茹で麺とウスターソースの焼きそばにはない、あの粉末ソースの味が格別、麺も揚げ麺が相性がよい、昨日は好きな焼きネギを入れることにした、ネギは先にこんがり焼いておき、粉末ソースをかけるときに合せる、
yakisoba 1
失敗なく、補償された美味しさ^^v
yakisoba 2
ネギを多めに焼いて、ラーメンに乗せても良さそう。

ご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

category: 昭和の食卓

tb: 0   cm: 0

爺さん歩き  

前にも書いたように寄席や大相撲会場に行くと、お客は高齢層が多いなと思ったが・・自分もその一人なんだという自覚を見失っている^^;傍から見れば完全に溶け込んでいるはず;
そう言えば写真に写るのが嫌で、高画質じゃなく適度にピンボケならよしとしている; 

自分が歳をとるほど、"高齢者"と見る基準が上がっていく気がする;爺さん婆さんと思えるのは、あくまで自分よりも年輩の人である(身勝手^^;)40~50代なんて若いのなんの!;
服装が地味で、すり足でゆっくり歩く人を見かけると高齢者だなという印象を受けるが、
koreisya 01
有り難い事に今のところ、普通に歩けている?つもりだし、耳も聞こえている、楽器もナントカ弾いている、運転免許も返上していないので・・気持ちだけはまだ爺さんになった意識はなく 、電車の「優先席」も座っちゃいけないと思う、(譲られたりしたら、ショックかも^^;)
いずれ、「爺さん以外の何者でもない」という時が来るが、できるだけ先送りにしたい;
koreisya 02

PS.すっかり置き台代りになって存在を忘れていたマッサージチェア、久ーしぶりに座って動かしてみたら極楽!ありがたい物を使わずに勿体ない事をした;
Massage chairima_202411130923314b0.jpg
取り込んだ洗濯物をソファやマッサージ椅子に乗せてTV見ながら整理する事が多い、

ご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

category: 時事・雑記

tb: 0   cm: 0

細かく丁寧に  

小学生の頃はプラモデル仲間と上手く作るのを競っていた、当時はマブチモーターでちゃんと動く事も重要だった、 
20231025.jpg
失敗なく作るため、説明書には無い事でも細かい準備作業を惜しんじゃいけない、手順も考えて工夫する習慣がついた、
近所の上級生の子が、戦車のプラモを作ったが動かないので直してほしいと持ってきた、
m41_20241111214343fe1.jpg
「せっかく買ってやったのに、上手な子に直してもらえ」と親に叱られたそうで;
見れば組み立てはすごく雑で、転輪の接着してはいけない所まで接着剤がくっついていた;
動くはずがない(小さな箇所に接着剤を着けるには爪楊枝の先などで着けないと失敗する)、どうにか直してあげたが;

今扱っているリュートも言わばプラモのように丁寧な保守が必要になる、
中古で入手した楽器も前使用者の保守が雑で使いづらい事がある、この11コースluteの入手時もそうだったので、かなり手を加えた、
11c lute b
ナットの弦溝が雑に彫り直してあり、バーコードみたいになっていたので自作で作り替えた、
nut01_20241110091446d5f.jpg
ペグが強引に押し込んであったので、開き過ぎたペグ穴を縮める方法を製作家さんに聞いて、だいぶマシにできた、
peg01_20241110090826a8c.jpg
ほか、プロ製作家じゃないと出来ない修理は頼んだが、
chikaragi_20241110090825f17.jpg
力木の再接着
何でも丁寧に良く仕上げないと気が済まない、という性分は人により差もあるかもしれない?低く妥協して満足な人は伸びない、
*演奏行為についても、強引に難しい曲をグチャグチャに弾いても嬉しくはない;
技量に収まる曲を丁寧に、聴く価値のあるように仕上げたい。

ご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

category: 昭和の記憶

tb: 0   cm: 2

不思議に長持ち(更新)  

夏頃に「ガスレンジの火がつかない」と家内が言うので、何故だろうとしばらくいじって・・電池切れのランプに気付き、「そう言えば電池で火を付けるんだった」と思い出した(爆)、 
Gas range
過去に電池蓋を開けて単一2個替えた記憶が戻った;昭和の頃から大抵ガス器具は電池着火で、毎日何度もスパークを出しているはずだが、忘れるほど持つ。

前にも書いたが、このテーブル胡椒(左)、まだ無くならない、
kosyo.jpg
2012年4月1日は消費期限で、買ったのはこのブログを始めた年より前で12年過ぎる!;
毎日のようにパッパと振るが、パッと香り立つ、実質賞味期限内である、
syokutaku_20241108093754f35.jpg
魔法の底なし容器か、予備に買った胡椒も封を開けていない、

一個ずつ密封してある切り餅も、賞味期限を大きく過ぎているが美味しく、少しも味が落ちた感じはない、いつまで持つのだろう^^;
kirimochi_20241108093749296.jpg
2年過ぎて何ともなければ保存性が高い証しで、この先2年もOKかも?^^

置き時計の電池は何年も替えていないのにずーっと持っている、電気の消費量はごく僅かずつだろうと察しはつくが、電波時計も定時には電波受信機能が働くが長く持つ、
tokei_20241108101545b0b.jpgcasio.jpg
右の液晶も電池は何時替えたか憶えがない;閏年もずっと更新している、
いつ切れるのかというのが気になる;

液晶テレビも長持ちで、不調の気配もない、画質は少しも劣化した様子なく鮮明に映る、
ブラウン管ならとっくに寿命は過ぎている、
tv_20241108212844c33.jpg
このエアコンも機能低下なく、使用頻度を考えれば持っている(個体差はあって壊れるときは突然だが)、10年持てば合格で、これはテレビ共々14年目になる;
そろそろ新型に替えたいとも思うが壊れてくれない^^;
20240706_20241108101542026.jpg

ご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

category: 時事・雑記

tb: 0   cm: 2

すだれ、よしず  

「すだれ」と「よしず」、見た目は同じようなものでどう違うかというと、
すだれ(簾)は上から垂らして使う物、よし(葦)を材料に作られるのが多い、 
sudare yoshi
平安貴族の屋敷に下がっている高級なのは細い竹ひごで作られ、みす(御簾)と言う、
misu.jpg
御簾(清少納言図)
よしず(葦簀)は建屋の軒に立て掛けて使うもので、それなりの長さが必要になる、浮世絵に出てくる茶屋にも描かれている、
yoshizu.jpg
いずれもほっと安らぐ風情があり、縁側や窓に限らず、壁掛けにしても良い。

雑草の代表でもある、外来種のセイタカアワダチソウは「代萩」という別名でも呼ばれるが、廃屋の敷地や売地など、必ずと言ってよいほど生えている;
daihagi 01
唯一の利用価値は真っ直ぐに伸びるところ、立ち枯れした茎を集めてすだれが作れるが、渋く落ち着いた色合いになる。
daihagi sudare
代萩製が欲しいと思ったが製品となると意外にお高い!(その気になれば自分で作れるが;)
葦製ならホームセンターに激安品があったので、とりあえず買ってきた、
壁に掛けてみたが、どうだろう?・・^^;
13c sudare
古くなると落ち着いた色合いになるかも?

ご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

category: 昭和の記憶

tb: 0   cm: 0

「今日は食べたい!」と思うもの  

この頃は手の込んだ料理より、益々素朴な味が好みになった、
秋の味覚、栗を使ったお菓子やら栗ご飯の季節だが、あれば食うけど「今日は栗が食いたいな~」ってほどのもんじゃない^^; 

ネギそのものは年中欠かさないが、一番美味しい食べ方はこんがり焼いた焼きネギで、今日は食べたい!と思ったりする、
yakinegi.jpg
香ばしさとほんのりした甘み、立派なおかずになる、ねぎまもネギがあるから美味しい、
negima_20241101091048737.jpg
すき焼きで味の染みたネギも格別v
sukiyaki_20241101173303830.jpg
生の刻みネギは昭和風のラーメンや蕎麦に不可欠、
ramen soba

サヤエンドウも結構好きで、最近食べてないなと思うと買ってきて、卵を絡めて炒める、
endo nira
モヤシ炒めやニラ炒めも同様、そろそろ食べたいと思えてくる^^

むかごの時季だが、夏が長かったせいか?まだ直売所に入荷していない。
mukago_20241101091045c59.jpg
火を通すと柔らかくなり、ほろ苦い里山の風味、旬には味わいたい、

カレーに対し9:1の割合で食べたいな~と思うのがハヤシライスで、昔と変わらない、
昨晩はレトルトで済ませたが;
hayashi.jpg

ご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

category: 昭和の食卓

tb: 0   cm: 0

便器と歯のクリーニング  

あまり美しくない話で恐縮;
トイレの便器には溜まっている水面に沿ってリング状に黒ずんだ汚れが着く、これは尿に含まれるカルシウムなどが凝固した尿石で、ブラシで擦った程度では殆ど落ちない、2階のトイレ(筆者が清掃担当;)がそんな状態だった、 
sample_2024102509552050b.jpg
酸を使うと落ちると聞き、クエン酸の入った洗浄剤を試したが、汚れはビクともせずまったく効果は無かった;
cleaner 01
激落ちくん 424円
1階トイレ(家内が担当)はいつも綺麗なので何を使っているのか見てみたら、これだった、
cleaner 02
ドメスト 399円
早速、2階のトイレにも使用、しっかり化学分解するようで、汚れ部分にかけてしばらく置き、水を流すだけ、(汚れが酷い場合、数回繰り返す)ブラシは不要で真っ白に落ちるv
【界面活性剤、水酸化ナトリウム、次亜塩素酸塩】などが有効のようだ、トイレ洗浄剤もいろいろあるが、効果の差がこれほどとは知らなかった;

続いて、いつも歯ブラシで磨いているはずの歯だが、唾液に含まれるカルシウム分が固化する歯石、また茶渋などが茶色く付着したのはブラシでは落ちないらしい、通いの歯科で毎回歯周ポケットの掃除や歯石落としはやってくれるが、先日久しぶりに全面クリーニングをやってくれた、口内で自分では見えないが、研磨剤をつけて回転式のクリーナーを使う、
shika_2024102509552319d.jpg
終わると歯面がツルツルになって、汚れがこびりついていたのがわかる;
これで(汚れ方の似ている;)便器も歯もさっぱり^^v

ご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

category: 時事・雑記

tb: 0   cm: 2

眠れない夢  

今朝は目が覚める前、「床についたけど、なかなか眠れない」という夢を見てしまった^^;
寝ておくべき時にちっとも眠れない、実際よくある事・・; 
huminsho 2

毎夜、"実際に寝る"前は、録画しておいたTVを見て、眠くなって寝るのはその日の締めくくりの楽しみ、先般も書いたように、余った部屋があるので気分をかえて、そっちで寝たりする、
じつは何度も夢に出てくる我家には寝る部屋がいくつかあって、今夜はどこで寝ようか・・と選ぶのが楽しみなのである、「端っこのこじんまりした部屋がいいな」とか・・それを実際にやることにした^^
shinsitu 1shinsitu 2
ただどっちの部屋も、普通に寝るとエアコンの風が顔に当る位置なので、反対向きに寝たほうがよい;1つは東向き、もう1つは北枕で;

ベッド脇にプレーヤーを置いて、寝込みの音楽などかけていたが、この頃は眠るのに集中して久しく使っていない;また冬は、膝掛けサイズの電気毛布を足元のほうだけ敷いている、冷えた足を布団につっこんだ瞬間が極楽^^v
light.jpghizakake_20241013105308531.jpg

だいぶ前だが「猫と話をする」夢もみた、何か忙しく焦っている最中、過去に居たキジトラが意見を言ってくる(人と対等に)、すっかり相談相手になっていた、
kijitora.jpg
「まあ、落ち着いて順にやるしかないだろ、」
それがぜんぜん不思議じゃなく・・"おめでたい"人間の見る夢だろうか^^;

ご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

category: 時事・雑記

tb: 0   cm: 0

知的共存者  

多くの動物から見れば犬や猫は非常に人間に近い、「食べる、遊ぶ、のんびり寝る」のが大好きなのは同じだし、言葉は交わせずとも通じるところもあり、声をかければこっちの目を見て反応する、それだけで知的共存者と言える。爬虫類、両生類じゃこんな反応はしない; 
ペットじゃなくて
suberidai_20241011104628e98.jpg
you tube:滑り台で遊ぶ猫
人のやる事をすっごく気にして、ちょっと引いたり、また見たり、行動でよくわかる、
cat_202410111046243c2.jpg
you tube:かりんとうを・・

多くの家畜やペットは人が野生種を捕えてきて、交配させて世代を経るごとに、人に懐きやすい性質の者が残ってきた結果だと言われる、キツネも犬に近い種で、世代を重ねれば人に懐きやすいそうで、過去記事にも書いた、
kogitune.jpg
キツネの犬化
しかし猫だけは、捕えてきたのではなく、自ら人里に入ってきたと言われる、人が蓄えた穀物を狙ってネズミが集まる、ネズミを追って猫がやってきたのがきっかけで「人里=餌場」、人にとってもネズミを駆除してくれる益獣だった、それで共存が始まったらしい、
イエネコの先祖はリビアヤマネコで、DNA鑑定で間違いないそうだ、
cats_202410111046253da.jpg
野生で生きる限り、体毛の色柄は保護色であるのが必須だが、人と暮らすようになった動物は"三毛猫"の例など、様々な変種の体毛が自然に生まれた、危険のない所で暮らすと、アドレナリンの分泌が少なくなり、生化学的に関連のあるメラニンに変化が起きて体色が変わると考えられている。
身近な猫のキジトラは外見は原種の姿に近く、性格も遺伝的に野生的要素が強いとされるが・・飼った経験で言うと、この「かまってほしい」ポーズをしたのはキジトラだった^^
cat 2

ご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

category: 時事・雑記

tb: 0   cm: 2

こうすれば良かった  

ちょっとした事だが、案外気付かない思いつきが後々役立つことがある、 

*薬の錠剤を密封してあるのはPTPシートというそうだ、
ptp Sheet 2
いつも処方してもらっている薬はジェネリックで、毎回、一錠+半分を飲んでいるが、錠剤に半分に割る切れ込みが入っていない、シートから出したあとニッパーで割っていたが、真ん中で割れなかったり、砕けてしまったりする、
錠剤を出す前に、シートの外からニッパーで割ってみた、軽く挟めば外から割れてシートも破れない、砕けても散らない、こうすればよかった^^
kusuri_202410080949043ce.jpgNippers.jpg

*随分前だが、リュートの弦がナットまでは届くがペグまで届かないとき、延長繋ぎは出来ないかと、こんな結び方を思いついた、強く引っ張っても外れたり切れたりしない、
densyamusubi_20241008093425e64.jpg
互いに相手を囲い込んで結ぶ
後で知ったのだが、釣糸を延長するときの"電車結び"と同じだった、今はこの結び方で、伸縮しないケブラー糸でナット-ペグ間を繋ぎ、調弦し易くしているv
11c b
黒い糸がケブラー繊維

*弦高が少し高くなったリュートでは、ブリッジに弦を低めに止めたい、
普通に止めると①のようになるが、ブリッジ穴に弦を2回通すと弦が滑らず、②,③のように望みの高さで止められる、(図、訂正あり)
2kaitoshi_20241009001420bb1.jpg
2kai toshi 2
1~5コースと、6、7コースのオクターヴ弦を2回通し、低めにしてある、
太い弦は2回通せないので、通す部分だけ細く削る、この方法も長くやっている、
kezuru_20241008183106f4e.jpg

*弦の下の表面板に着いた埃は、刷毛で掃除しやすいv
soji.jpg

*カメラで自動ストロボ撮影する際、色の明るい物は"白とび"してしまう、ストロボを適度に指で覆い、減光させると、ちょうど良く写せる、
nikon 2
shirotobi.jpg

PS.納豆はつゆをかける前にかき混ぜる、豆同士が滑らず十分粘りがでる・・これはあるドラマで知った^^
natto_2024100818182678b.jpg

ご覧いただき、ありがとうございました。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

category: 時事・雑記

tb: 0   cm: 0

プロフィール

最新記事

最新コメント

カテゴリ

最新トラックバック