無難な後日談、といった回でした。二十面相の娘 第22話 「チコ」 の感想と総評です。
ラストのチコの「おじさん!」が全てでしょうね。これまでエンドカードで『おじさんボイス』を入れ続けたのはこの伏線だったのだなぁと。有名な『少年探偵団』の元ネタが実は少女探偵団だった、というオチもありました。
それでもいまいちスッキリしないのは、二十面相が『中途半端に謎』だからでしょうか。二十面相が完璧な男であれば、この結末でもいいと思うんです。すべてを掌の上で操り、何もかもを心得えていて、絶対に負けないという。でも実際の二十面相は、けっこう場当たり的に行動しているし、けっこう弱くてチコに助けられています。二十面相は結局のところ、ただの人だったなと。それなのに、こんなに勿体付けて登場されてもねぇという冷めた気持ちがあるのでした。
最終回なので総評をやります。
ストーリー: 4点
7話までは素晴らしかった。華麗なる怪盗一味の痛快な活躍に、チコの成長物語をからめて、最高に面白かったんですよ。そこから16話までもそれなりに。でもその後、荒唐無稽な超兵器とマッドサイエンティストが登場し、それに二十面相がやられっぱなしという展開になって、急につまらなくなりました。全体としては水準以上なのですが、前半がすごく面白かっただけに落差が…ということです。
キャラクター性: 4点
チコはいいキャラでした。あと空根さんがすごく好きですね、愛すべき人物で。二十面相は最初は良かったのですが、だんだん残念なことになりました。ああいうキャラは最後まで弱みを見せず、ハッタリを貫き通して欲しかったです。
画: 4点
安定していましたし、戦後の町並みや独特なメカなど、見るべきところは多くありました。
演出: 4点
印象的な演出が随所にありましたし、アクションは全体的に良かったかと。飛行船から縄で吊るされて、その縄をほどくシーンのアクションは出色でした。
音楽: 4点
雰囲気にぴったり合った劇伴でした。ただOP/ED曲はあまりピンと来ず。
総合的な評価: 4点
7話までなら5点でした。終盤の展開は個人的には残念なのですが、あのノリが好きな方もいるかもしれません。あくまで僕の思い入れで、二十面相は完璧であってほしかったのです。ともあれ、楽しめる作品でした。放送時間がかなり深夜で、かつ放送時間がコロコロ変わるので、観続けるのは大変でした。見逃して視聴をやめてしまった方も多いのではないでしょうか。
ランキング参加中!ポチっとしていただけると励みになります。↓
貸本漫画というか、横山光輝のSFものというか、そういうノリなんでしょうね。二十面相の娘 第18話 「恐怖塔」 の感想です。
東京の地下から謎の塔がニョキニョキ生えてきて、狂気の実験が一発で成功して大災害、というのは荒唐無稽な話であり、SF的な考証も何もありませんが、こういうレトロなノリを楽しむものなのでしょう。僕は、いまいちノレなかったですが…
あの教授は、『水の第4形態』の理論提唱者であり、しかも強化人間も自ら完成させるという、ちょっとありえないような天才ですね。あるいは優秀なスタッフがいるのかな。
いまいちノレないのは、「何もかも心得ている謎の人物」と思えた二十面相が、案外弱かったことでしょうか。強化人間は予想外だったようですが、チコとは一度ならず接触しているのだし、準備不足じゃないの?と思ったり。あるいは、これも二十面相の計略でしょうか。
春華が活躍したのは良かったですね。いつも足手まといでは登場した甲斐が無いので。トメさんの活躍にも期待したいです。
二十面相にまつわる謎は、いろいろ解消されつつありますが、なぜ死んだふりをしてチコたちから身を隠したのか、という謎については、まだ直接の回答は得られていません。今後明らかになるのでしょうか。
ランキング参加中。ポチっとしていただけると励みになります!↓
『水の第四形態』についていろいろ予想していたのですが、結局のところ架空の物理現象のようです。実験装置は実にうさんくさいものでした。『二十面相の娘』 第17話 「大暗室」 の感想です。
柿島は大ボスなのでしょうか? いかにも小物っぽいので、そうではないでしょう。 別に黒幕がいて、その人の意向で研究していたのでしょうね。あの強化人間たちはその黒幕から派遣されてきたのではないかと。
二十面相が颯爽と登場。常に見守っていて、タイミングを計っているとしか思えません。やはり彼はチコをエサにして、寄ってくる連中をいぶり出そうとしているのでしょうか。 二十面相の思惑は気になるところです。
ケンを(結果的に)助けてくれた、やはり強化人間っぽい女性は新キャラでしたっけ? 白髪鬼も強化人間の一種だと思われますが、強化人間を誰が作り出して、どういう派閥で動いているのかも気になります。そのあたりは物語の核心なのかもしれません。
ランキング参加中!ポチッとして頂けると励みになります↓
『よき正義』の詩が、二十面相がチコに托した暗号ではないかというお話。二十面相の娘 第16話 「暗号」 の感想です。
『よき正義』の全文(翻訳)はこちらにあります。なかなか難しいですが、つまりは平和への賛歌でしょうか? 「人間はしょせん戦争が大好きなのであって、戦争は決して無くならない」という考え方がある一方で、「人間は生来、平和に生きることができる性質を持っているはずだ」という主張なのかなと。
そういう表向きの意味とは別に、なにか二十面相からのメッセージが隠されているかもとチコは考えているようです。これまでの二十面相の謎めいた言動のどれかに、謎を解く鍵があるのでしょうか。
二十面相の師だと名乗る人物が登場しました。二十面相が研究していたのは、電力を生み出したり、兵器になったりするものということで、単純に考えれば核エネルギーということになりますね。 以前に二十面相が「水の第4形態」という話をしていましたが、これはもしかしたらプラズマのことで、つまりは核融合の研究をしていたのでしょうか。核融合は水爆の原理でもあります。一時期騒がれた、常温核融合というセンもあるかな。まぁ架空の話なので、架空の物理現象かもしれませんけれど。
あの『元大学教授』はあからさまに怪しくて、それを承知でチコは誘いに乗ったようですが、果たして二十面相に近づくことはできるのでしょうか。
ランキング参加中!ポチッとして頂けると励みになります。↓
予想通りパニックムービー仕立てでしたが、これをきっかけに、チコとケンの信頼関係を取り戻したようですね。二十面相の娘 第14話 「死の飛行船」 のレビューです。
ピースサインを送って去っていくケンが、かつての「ケンにいちゃん」という感じで爽やかな印象を残しました。救出されてからのチコは、久しぶりに明るい表情をしていましたが、ケンのおかげが大きいのだろうと思います。
トメさんもがんばりました。あの駆け引きの胆力はたいしたもので、『少女探偵団』でも役に立ちそうです。
「水の第4形態」というのが、二十面相に迫る手がかりのようですが、何でしょうか。 『超臨界水』というものがあり、水の第4の相と言われたりはします。水を高温・高気圧にすると、液体と流体の特性を併せ持つ安定した状態になる、というものですが・・・ ちょっと違うような気もしますね。
来週、ついに少女探偵団の結成ですか。「いまごろかよ!」という気もしますが、活躍に期待したいと思います。
ランキング参加中ー。ポチッとして頂けると励みになります!↓
チコの縄抜けシーンは圧巻としか言いようがありません。二十面相の娘 第13話 「白き炎」 のレビューです。
縄で高空に吊るされるという状況で、お姫様のように助けを待つのではなく、自分で切り抜けて二十面相を助けに行くというのが、チコらしくてカッコいいのですね。「私は二十面相の娘です」と決め台詞もバッチリ。
仲間から教わったことがフラッシュバックして、それを一つづつ実行するシーンは良かったし、振り落とされそうになりながら冷静に縄をつかむアクションもよかった。このアクションはハリウッドでもまだやってないのでは。ここは何回も見返しましたよ。
一方で、今回の二十面相は覇気がありませんでした。彼なりに、罪の意識に苛まされていたのでしょうか。白髪鬼があそこまで屈折した責任のいくらかは、二十面相にありますからね。かつて好きだった女性なのでしょうし。
最後にチコを助けたことで、らしさを見せましたが、まさかあのまま死なないですよね。しかし、どうやって助かるのだろう。
「戦争が、まだ終わっていないことに気づいたのさ」と二十面相は言いました。想像するに、彼が戦争中に加担した研究が、まだどこかで続けられていて、それを止めさせなければならない、というようなことではないかと。 それはあまりに危険なので、仲間を遠ざけたということなのでしょうか。
次週は、飛行船からの脱出がメインになるのでしょうか。パニックムービーっぽい感じになるのかな。
ポチッとしていただけると嬉しいです↓
まさに『おじさんキラー』の面目躍如というところでしょう。まぁ、チコをエサに二十面相を待ってるわけなんですけどね。
二十面相の登場シーンは、例によってケレン味たっぷりでカッコよく、さすがキング・オブ・おじさんです。シビれました。思ったよりも早い登場ではありましたが。
二十面相は、いつから明智に変装していたのでしょうね。実はチコが会っていた明智は最初から二十面相だったのでは、とも思えます。
では、二十面相の目的は何なのでしょうか。チコをエサに二十面相をおびき出そうとしている連中は多いわけですが、実は二十面相こそが、「チコをエサに寄ってくる連中を燻りだす」作戦を行っているのでは、とも思えます。
二十面相と白髪鬼との会話は、あれとかこれとか代名詞が多くて、具体的なところはわかりませんね。戦時中の人体実験と関わってはいるのでしょうけれど。
気になるヒキですが、予告では二十面相は二十面相は生きていて、でも相変わらずピンチのようです。待て次回、ですね。
ランキング参加中!ポチっとして頂けると励みになります↓
二十面相の過去の一端が明らかになりました。二十面相の娘 第8話 「人間タンク」 のレビューです。
第二次大戦中、日本陸軍に731部隊というのがあり、生物兵器の開発や人体実験をしていました。敗戦後、実験データを米国に引き渡すという取引をして、主要メンバーは軍事裁判を免れ、ミドリ十字という医薬品メーカーを設立して急成長させます。いろいろ問題のある会社で、自衛隊員を使った人体実験&中毒事件や、薬害エイズ事件事件などを起こしています。もうあの会社はありませんが、ある種、長く生き残った大戦の暗部と言えますね。
二十面相が生物兵器の開発を手がけていたのは、他人にやらせるよりは、自分でやってコントロールしたい(時間かせぎしたい)という気持ちがあったからでしょうか。 二十面相が盗賊をしているのは、戦後も生きのびている「大戦の暗部」と決着をつけるためなのでしょうか。それは何でしょうか。
あのロボは、ロボというよりは甲冑だったようで。アクションシーンは大胆な構図もあって良かったですね。あの女性は今回だけのゲストキャラなのでしょうか、あるいは今後もからんでくるのでしょうか。
空根探偵は、いいキャラに思えてきました。今後もあんな感じで、ラッキーだけで手柄を立てていくのでしょうか。それはそれで才能ですね。
小糸春華と友達になれたようです。チコの本来の姿を見ても怖がらず、面白そうだといってくれる彼女は、いい相談相手になれるのでしょう。無鉄砲なのが心配だけれど。
チコはまだ、二十面相に近づくための具体的なプランは無いようですが、今後どうするのでしょうか。でも生き生きした目をしているので、そのバイタリティできっと道を切り開くのでしょう。
ポチッとして頂けると嬉しいです↓
「では君は、たった今から探偵だ」 二十面相の娘 第7話 「明智登場」 のレビューです。
探偵に憧れたことは、誰でも一度はあるのではないでしょうか。シャーロク・ホームズや明智小五郎の活躍を読んで、「大きくなったら名探偵になりたい」と思うけれど、現実の探偵は浮気調査などがもっぱらであることを知ってガッカリする、という。
このアニメの明智小五郎は、子供のころに憧れたままのカッコいい探偵でした。落ち着いた物腰や、ケレン味のあるしゃべり方など、二十面相とよく似ていますね。チコが明智に心を開いたのは、そのことを感じ取ったからでしょう。
『アナスタシアのルビー』は、二十面相が「自分は生きている」とチコに伝えるためのメッセージなのでしょうか。いかにも二十面相らしいですね。だとしても、チコを迎えに来るつもりは無いようで、それは何か理由があるのでしょうか。「自分のことを探し出してみろ」という挑戦なのでしょうか。
冒頭のチコのどんよりした目と、ラストで明智に「競争しよう」と言われて「ハイ」と答える時の輝く瞳との対比が印象的でした。
明智は、チコのことをどう思っているのでしょうね。二十面相がそばに置いていた少女ということで、なにか特別なものがあるに違いない、という読みはあったでしょう。実際に話をして、やはりチコが只者ではないことを見抜き、ライバルとして認定したというところでしょうか。 まぁ、利用しようとも考えていると思いますが。
学園のシーンも良かったなぁ。同年代の女の子の中に入ると大人びて見えますね。チコはたしか13歳なので、まだ中学生のはずですが。このまま学生を続けながら二十面相の探索をやるのでしょうか。
さらに新キャラ登場。あのロボットは、かなりのオーバーテクノロジーの産物に見えましたが・・・ やや不安に思いつつも次回を待ちます。
二十面相とその仲間たちと別れて、実はここからが本題なのでしょうか。 二十面相は本当に死んだのでしょうか? ケンはどうなったのかな?
そのためには、もう一人の私を作り出さなければ・・・
二十面相の真の目的の一端が語られましたが、これだけではよくわかりません。戦争で散逸した美術品を集める、というところはキャッツアイと似ていますが、二十面相の目的はもっと大きいようです。
チコも盗み聞きをしていたので、この内容を知ったわけですが、チコは二十面相の遺志を継ぐのでしょうか。
来週からはガラっと様相が変わって、一時的かもしれないけれど学園モノになるようですね。それはそれで楽しみです。
ランキング参加中ー。宜しかったらポチっとお願いします!↓
なぜサーカス?と思われるかもしれませんが、乱歩の小説での二十面相はサーカス団出身なのです。初期の有名な作品に「サーカスの怪人」というのもありまして。 二十面相の娘 第5話 「花形リリィ」 のレビュー。
このアニメの二十面相は、乱歩の二十面相とは設定を変えているようですが、サーカスは外せなかったのでしょう。ちなみに乱歩版では二十面相の本名も出ていて、遠藤平吉って言うんですよね。アニメの二十面相には似合わなさすぎるよ。
今回、ストーリーは薄めですかね。サーカスの話をやりたかったのと、トラを登場させたかったのがメインでしょう。 アンジーって女の子は、最初からリリィが二十面相の一味と知った上で近づいてきたようですが、彼女はトラの仲間なのでしょうか。心理戦を仕掛けるタイプでもない気がしますけど。 そもそも、おじさん一筋のチコにあの程度の心理戦が効くとは思えないので、単なる「挨拶」なのでしょうか。
チコが二十面相と会って2年経ったということで、二十面相を見つめる目つきが前回までとは違うがします。以前は畏怖の念みたいなものが支配的だったように思いますが、今回のは「恋する乙女の視線」のように見えました。子ども扱いされて怒ったり起こったりしているし、早く二十面相と釣り合うようになりたいと背伸びしているのでしょう。でも体型はまだ子供だな。
恒例のエンドカードの「おじさん」は、今回は絶叫してましたね。あれを22種類も収録するのは大変だったでしょう。”ガラスの仮面”の月影先生のお題みたいだ。 「マヤ、22種類の感情をこめて”おじさん”と言ってみなさい」。 この場合マヤじゃなくてアヤか。
ポチッとして頂けると嬉しいです!↓
私は二十面相の娘です。そう言ったときの、チコと二十面相の間に流れる空気は何だったのでしょうか。二十面相の娘 第4話 「盗賊志願」 のレビューです。
この作品、”カリオストロの城”を意識していると思えますね。「泥棒はまだできないけど覚えます」というクラリスをルバンは連れて行きませんでしたが、「俺ならお持ち帰りするのだが」という視聴者の願望を、二十面相が体言しているわけです。次回予告で毎回流れる「おじさん」 という声は、明らかにそのへんを意識してるだろうと。
チコの成長を、ほんとに丁寧に描くんですね。前回までは、多少おどおどしたところのあったチコですが、1年ほどたった今回は、しっかりと地に足がついた様子でした。自分の居場所を確立したためでしょう。
仲間に教わったことを一つ一つ実践して敵を倒していくのが痛快です。最後は「真実の姿は一つじゃない」という二重面相の教えを実践しました。
今回も面白かったですね。あまり話題にならないのが残念でしかたがないのです。全国の「おじさん」はこの作品を見るべきですよ。
ランキング参加中。ポチっとして頂けると励みになります。↓
一番弱いはずのチコが、一番美味しいところを持っていく。その痛快さが良いですね。 二十面相の娘 第3話 「海底城」 のレビューです。
チコは、二十面相のハッタリを理解しただけでなく、「確かめておけばよかったのに」と悪人顔で言い放ったことがお手柄でした。艦長はチコのことをただの小娘と思っていたのに、雰囲気が豹変したことにショックを受けて、「負けた」と思ったのでしょう。
飛行機を爆破した爆薬は、どうやって持ち込んだのでしょうか。僕は、あらかじめ水上から、飛行機のそばに投棄しておいたのではないか、と想像しています。 そうでないとしたら、(二十面相がほのめかしたように)おにぎりのバスケットに隠していたとしか考えられませんが、チコの表情の変化から見て、やはりあれはハッタリだろうと思っているので。
海に沈んだ巨大な飛行機ですが、 あれのモデルは、H-4 ハーキュリーズ じゃないかなと思います。第二次大戦直後に一機だけ作られて、いまだに「最も横幅が広い飛行機」の記録保持者です。当時としては空前の大きさだったでしょう。
二十面相は、戦争や兵器を憎んでいるようですね。1話では戦争成金の邸宅を襲ったし、2話では巨大な戦車を破壊しました。そして今回は軍用機。泥棒は実は副業(カモフラージュ?)で、戦争に関連するものを壊すというのが本当の目的なのかもしれません。
チコの義理の両親は、私立探偵を雇ったようですが、あの家にいた女中さん?が気になります。OPに出てくる女性でしょうか? 実は二十面相の手下で、両親を監視しているとか?
和服に丸めがねの男は、明智小五郎でしょうね。いよいよライバル登場ということで、今後も楽しみです。それにしても、このアニメの感想書いてる人少ないなー。いい作品なのに・・・
よろしかったらポチっとして頂けると嬉しいです!↓
2話は1話の”数年後”みたいな構成になるのかと思ったら、チコの成長をじっくり描くのですね。 二十面相の娘 第2話 「東方紅夜」 のレビューです。
二十面相が”仕事”にチコを連れていったのは、自分の仕事ぶりから何かを学んで欲しいと思ったからでしょうか。そしてチコは二十面相の教え、つまり「自分で見て聞いて考える」を実行して、彼を助けることができました。
「ごめんね…」と言いながら、抜き取った銃弾を見せるシーンは痛快でしたね。 たぶん、あの女性がチコに見せた優しさは本物だったのだけれど、あの街で生きていくにはああするしか無かったのでしょう。だから、チコも彼女のために涙を流したのでしょう。
「生涯を、誰かに賭けてもいいと思ったことはあるかい? 自分の幸運と罪深さにおののいたことは? いまの私のように・・・」
二十面相の言葉ですが、この”誰か”とはチコのことでしょうか? チコを自分の後継者として育てることを決心した、ということなのですかね。 最初は懐疑的だった仲間達も、チコのことを認めはじめたようです。
1話ですでにいい感じと思いましたが、2話でさらに面白くなってきました。 これまで無力だったチコが、自分の力で道を切り開く様子がいいですね。次回も楽しみです。
ランキング参加中。ポチっとして頂けると励みになります!↓
ケレン味たっぷりの二十面相が、いい味を出していました。 二十面相の娘 第1話 「扉」 のレビュー。
芝居がかったところが最高ですね。まさに劇場型の犯罪者。「行こうか、外の世界へ」とか、セリフがいちいちカッコよいです。
舞台になっているのは、1950年代くらいでしょうか。ただ、絵柄は今風で、あまり古い感じはしないのですね。”古い感じを出す”のは難しいでしょうけれど。
”少しづつ毒を盛って弱らせる”といえば砒素が定番ですが、二十面相が見せた毒のビンには”ACONITE”と書いてありました。トリカブトのことですが、トリカブトは少量なら漢方薬に使われるくらいなので、慢性毒性があるか、ちょっと疑問です。 素直に砒素にしておけばいいのにと思いますが、砒素は味が無いので、話の都合上、苦い味があるトリカブトである必要があるかな。
二十面相が、いつから執事に化けていたのかが気になります。チコが二十面相への憧れを語ったときは、たぶんもう入れ替わっていたのでしょうね。あるいはもっとずっと前から? だとしたら、チコの境遇に同情して、あの家から連れ出したのも納得できます。 毒を盛られていることを看破した賢さに、将来性を感じたというのもあるのでしょう。
チコの声は平野綾さんでしたか。意思の強そうな感じが出ていて、よかったと思います。”育ての親から命を狙われる”という極限の経験をした少女が、どのように育っていくのかに興味があります。ああいう、賢そうなヒロインは好みだし。
二十面相のセリフまわしがカッコいいので、それだけのためでも見続けようと思いました。でも今後二十面相の出番は減るのかな? 次週からもっぱら、チコが怪盗として活躍するのでしょうか。それはそれで楽しみです。
ランキング参加中。ポチっとして頂けると励みになりますー↓