2008年02月 - ふくろう日記
FC2ブログ

鍵のリフレッシュ

未分類
02 /27 2008
今日の午後は、「まつねクリニック」休診日。
業者さんによるリハビリ室のカーペットの清掃と、トラブルの多かった「鍵」の修理が建設会社さんによって行なわれました。「鍵」は、下の写真のように改善されました。
鍵1 鍵2 改善前の鍵が分からない!!と思われそうですが・・・以前は鍵のかみ合わせ?がフック型のものではなく、四角いフラットのものでした。(鍵の面積が大きい分、合いにくい???)
車椅子対応やバリアフリー対象の床にするためには、ドアにレールを敷くことが出来ません。レールがない引き戸タイプのドアでは、閉め方によってどうしても鍵がぴったりと合わない場合が出てきます。実際、トイレの鍵のかかり方が悪くて、患者さんにもご迷惑をかけたこともあるようでした。
写真のようなフックタイプの鍵に改善していただいたことで、鍵はかけやすくなったように思います。
男女の鍵や、待合廊下の戸やMRI室入り口の鍵など4箇所が付け替えられました。
鍵の場所も同じ位置に出来たようで、見た目も綺麗に仕上がって、目立たないところではありますが、プロの技が光っています

MRIのCDレーベル

医療
02 /26 2008
MRIの撮影画像を保存するCDレーベルが更新されました。
更新?!というより、新たな試みといってよさそうです。
デザイン&作製は、「まつねクリニック」のことをいつも考えて協力してくださっているT先生です。すっきりとしていて、気に入っています。
MRIデザインCD1 MRIデザインCD2

腰椎やいろんな骨や脳・・・など、自分の画像を保存してどうするの?!・・・という方もいらっしゃいますが、自分が自分のパソコンで見て納得するだけでなく、他のドクター(紹介先のドクター)の見解の参考にしていただけるだろうし、身体の資料を持っておくと、何度も同じ撮影をしなくて済む場合もあります。
実際、他ので撮った画像を持ち込んで、疑問を解決しようとする方も居られるし、こちらで撮影した画像を他ので、診断材料にしていただくこともあります。
個人情報を守りつつ、検査や診断結果の開示で、無駄のない開かれた医療をしていくべきだと思います。


「バス停」ができます。

宣伝・広告
02 /26 2008
この4月から、丸亀コミュニティバスが「まつねクリニック前」に停車できることになりました
つまりは、「バス停」できることになったのです。
昨日、市役所の生活課の方や琴平参宮電鉄の方にお会いできて、路線図や時刻表を見せていただきました。市報とともに各世帯にも配られるようです。
バス停1
バス停2 バス停3
時刻表右回り 時刻表左回り ちょっと写真では、見づらいですが・・・。(写真をクリックすると拡大で見れます!!)
あとは、多くの人にバスを利用していただけるように、宣伝・広告していけるように頑張りたいです。バスの時間に合わせて、病院や買い物の足として利用者が増えてくれたらいいなと思います。

ケーキ撮影会?!

グルメ
02 /24 2008
昨日から今日にかけて、寒波がやってきたようです。
北陸の方はかなりの雪みたいです。
ここ香川も風は冷たく、サブぃです。でも、今日は日差しがあるためか天気予報がいうほどの寒さじゃないような気がします。
寒いと甘いものもたくさん食べれてしまうから不思議です。ダイエットのことを忘れ、今日は、
近場のケーキ屋さんの踊らされ、たくさんのケーキ類を試食することになりました。

まずは、2周年を迎える「もりん」さん。五岳山ロールは、昨日の内に戴いてしまいました 甘みが上品でお気に入りです。(写真撮るの忘れてました・・・) 2周年記念のお菓子は、記念に撮りますね。もりん 記念菓子 この丸いのは「マカロン」・・・っていうお菓子なのかな

さてさて、次に踊らされた企画・・・「ブラン」さんの「新作ケーキ発表会」です。
気になるのは、チーズケーキだったのですが、行ってみたら、長蛇の列・・・知人にも出会い、話をしながら、折角だからすべての新作のお味見をせざるを得なくなりました
リッチチーズケーキ これがお目当てのリッチチーズケーキです。まだ、食べていません。濃厚な風味らしいです。黒糖ロール これは、黒糖ロールです。沖縄小浜の純黒糖だけを使用したミネラル豊富なヘルシーロールケーキだそうです。確かに、黒糖の味がたっぷり味わえました。
至福のショコラ2 至福のショコラ これは「至福のショコラ」食べ過ぎ防止のため、知人と半分に分けました。フランス産最高級オレンジピールを使用しているらしいです。オレンジピールよりも洋酒っぽい風味を感じましたが?!
風笑ふわ 最後に「風笑ふわ」(ふわふわ)と呼ばれる焼き菓子。
れんげ蜂蜜をしようしたふわふわブッセにホワイトチョコをたっぷり使った無添加の純生クリームをサンドしているらしいです。これもまだ、試食していません。

お菓子のキャッチフレーズを見ていると、ナチュラルでヘルシーで最高級リッチなイメージがたくさん盛り込まれていて、やっぱ、食べておかなきゃ!!と思ってしまいますaioiaびっくり

待合を飾る「花」

花・植物・虫
02 /21 2008
梅まだまだ寒い今頃の季節いろいろな「紅梅」を見ることが出来ます。ちょっと前に鮮やかな黄色い花を咲かせる「黄梅」も見られた登場したような気がしますが、黄梅は梅の仲間ではなく、モクセイ科の植物だそうです。花の形が、梅に似ていることや咲く時期が同じことから、この名前が付いたそうです。
花1 サイネリア 最近、お花屋さんで、いろんな色の「サイネリア」が並んでいます。シネラリア(cineraria)とも読むらしいです。和名は,フウキギク(富貴菊),フキザクラ(富貴桜)などともいうようです。春らしい淡いピンクをワンコに背負ってもらってます。
花2 花かんざし 「花かんざし」です。茎の頂きに花を一つつけるようです。
バラ咲きポリアン バラ咲きのポリアンです。ポリアンも今頃、お花屋さんをにぎわっています。ポリアンやジュリアンは同じプリムラから生まれた交配品種らしいのですが、ポリアンとジュリアンの区別がいまひとつ分かりません。寒さには強いらしいです。

いろんな品種の花を観察するのも飽きないものです。


未分類
02 /20 2008
ここのところ毎週「歯」の治療に通っていますaioiaびっくり 市の健診での葉書が縁で、この際悪いところは治そう!!と思って通っているが、次から次へと治療する歯があって・・・・。「歯」は、命にかかわるものじゃないし、どこまで治療するか!とかどのような方法を選ぶかは本人の希望しだいのような気がします。

「8020運動」とかいうふうに、80歳までは20本以上の自分の歯を保とう!!というのがスローガンになっています。食べることは健康の第一歩・・・と思うと、やはり「歯」は命
よく噛んでと思うと根気良く今、治療しなくては・・・と思う。

ところで、今日は、虫歯の治療で、すごく考えさせられることがありました。
写真があったほうがリアルと思って、口の中を写真も撮ってみたけど、ちょっとリアルすぎて見苦しすぎるので、止めました。
奥歯の虫歯は神経を抜いて土台が出来た段階です。後は、歯をかぶせるのですが、保険が適用される歯は銀で光物らしいのです。白い歯で丈夫なものにするとなると保険が適用されないのです。つまりは自己負担私にとっては、かなり高く、口の中に宝石を入れるような感覚です
保険適用される白い歯をかぶせることが出来るのは、前歯(糸切り歯~糸切り歯)の上下6本ずつだそうです。奥歯だって何だって、保険が適用されて、気軽に治療が出来るようになるべきだと思う 銀歯でもいいじゃん!と思われそうだけど、大口開けて笑えないし、あまりしゃべれなくなったら、不健康なのではと思うわけです。
いろいろ思いながら、麻酔が効いてしびれる感覚がある中、お腹がすいたので、ご飯を食べたら、感覚麻痺のまま、ほっぺたの内側を何度もかんでしまい・・・なんだか最悪
歯の治療にもエネルギーが要りますよ~~~

カボスドリンク

グルメ
02 /18 2008
最近、TV番組で、その地方にしかない缶ジュースについて紹介していました。ミキ・シークアーサー 左は沖縄のシークワーサー・ジュース、右はミキという名のお米ジュースだそうです。他にも大根の缶ジュースも紹介されていました。
カボス ドリンク カボス ふた 最近、大分出身のマスターに大分の特産ジュース「香母酢ドリンク」をいただきました。かぼすの香りは、もちろんビタミンCも多そうで、さわやかなドリンクです。
焼酎割にもいけそうです

宇多津のおひなさん

風景
02 /17 2008
吉野ひなポスター 宇多津ひな飾り

かさんの英語の塾の送り迎えの関係で、「宇多津」の町をよく通ります。「宇多津」は県道33号線を挟んで北と南は町並みや趣が随分違います。県道33号線南には、四国霊場 *第78番 郷照寺 *が存在します。
その周辺には、趣のある住宅が並び、時に雛飾りのディスプレイがお目見えします。
今の時期、「うたづの町家とおひなさん」と題したポスターをたくさん見かけます。地域の皆さんが、伝統的なお雛さんを守り受け継いできているのが分かります。
このポスターで、気になるのは「吉野ひな」・・・とありますが、お内裏様とお雛様の位置が一般と左右が逆に描かれています。並びには何か意味があるのでしょうか

来客来院有難うございます。

記念・行事
02 /16 2008
瀬戸内海病院 木村くん 今治に診療の仕事に行っていた時の放射線技師の先生が、最近「まつねクリニック」の前までで来て下さったようです。クリニック前まで来た!という記念の写真を送ってくださって、感激しています。(許可を戴いて登場していただきました。)
ところが、診療が終わった?もしくはお休みの日?のPM7:00ぐらいに来て下さったようで、お会いすることは出来ませんでした。(残念~!!) また、懲りずに遊びに来てほしいです。うどん屋めぐりもご一緒できたらいいですね。
今治の病院で、外科の看護師さんたちが、Dr.松根の話に花が咲いているらしいこともメールでお伝えくださいました。うれしいような・・・こわいような・・・・伝言です


バレンタインチョコの記録

記念・行事
02 /16 2008
→戴いた貴重なチョコレートの数々を記録しておきます。
PiERRE MARCOLINI チョコ Ivan Merckx チョコ Morozoff チョコ

きさらぎ チョコ どのチョコも許可なしでは、お味見が出来ないので、まだ眺めるだけです
でも、香りもよく綺麗なので見るだけでも楽しめます。
中でも、スタッフの方たちから戴いた「PIERRE MARCOLINI」chocolatier・・・というのは、ネットでお取り寄せされたらしく、ゴディバに並ぶぐらい高級且つ人気の品だそうです。
有名シェフによるトリュフや、和菓子やさんがアレンジしたお餅の入ったチョコなど、珍しいものが集まりました
珍しいもの・・・ということで、京都・嵯峨野のチョコレートも紹介しておきます。これはかさんの友チョコからですが、
京都 チョコ 京都チョコ箱 ガラス細工で出来ているのではないかと思われるぐらい美しい模様です。パッケージも平安朝で素敵です。
ほかに、有名だけど最近、製造年月日や賞味期限が新たに厳重に記されたようになった北海道の名産「白い恋人」の個別パッケージに注目しておきます。
白い恋人1 白い恋人2 お菓子にも安全性が問われる時代です。

やっぱり、チョコ買いました。

記念・行事
02 /14 2008
夕方になって、やっぱ、aioiaびっくり→チョコケーキを求めて近くのケーキ屋さんへ行ってみました。
甘いものは、いっぱいあるけど、に感謝の気持ちを示さなくては!!
バレンタインショコラ1 バレンタインショコラ2 バレンタインショコラ3

「Happy Valentine's Day」・・・に乾杯

バレンタインデー

記念・行事
02 /14 2008
今日は、世間が騒ぐ「バレンタインデー
感謝の気持ちを伝えるには、良い行事かもしれませんが、aioiaびっくり→面倒くさいので各方面、省略
これに反して、我が家のかさんは、すばらしい。
今頃の女子高生の間では、本命チョコもあるかもしれませんが、友達の間で交換?しあう{友チョコ}なるものが 流行っているみたいです。
昨日から、夜中にごそごそとお菓子作りに没頭していたらしく、朝にはたくさんのプレゼントの袋が出来ていました。
朝から、家族で試食会 写真も急いで
バレンタイン1 バレンタイン2 バレンタイン3

バレンタイン4 上段のものを組み合わせて下段のようにラッピングされ、配られるようです。
写真1枚目のスィートポテトみたいなのは、初めあっさりしているのでなんだろう???と思ったら、どうやら、サツマイモに豆腐などを混ぜて作られているようです。ヘルシーなお味でした。
写真2枚目は、生チョコで、これは市販のものに負けないぐらい美味しかったです
とにかく、手作りなのはすばらしいのではないでしょうか?!
これぐらいのエネルギーを 仕事であるお勉強に注いでほしいものだと思います。
お菓子作りが好きなら、「パティシエ」の道もいいかも・・・ けど、何でもプロになるには、厳しい修行がどんな道にもあるんですよね

雛飾り

インテリア
02 /13 2008
ひな祭り4 ひな祭り2 ひな祭り3

ひな祭り1 ひな祭り5 来月の桃の節句「ひな祭り」に向けて、「まつねクリニック」待合には雛人形の数々をアレンジしています。今日は、配置をちゃんとしたつもりですが、節分からの約10日間ですが、お内裏様とお雛様の位置を逆に飾っていたようです。これらの雛人形は、自分で作ったものや描いたもの、戴いたものに手作りのプレゼントの品・・・いろいろな思い出があります。
まだまだ、寒い日が続きますが、雛人形を見ると「春」が近づいている感じがします。

山賊焼き

グルメ
02 /12 2008
かっちゃんラベル かっちゃん親鳥 本日の晩御飯の一品のご紹介です。これは、財田の道の駅で購入したものですが、なかなかいけます。讃岐の地鶏(親鳥)らしいのですが、フライパンで焼くだけで美味しいからお気に入りです。ざく切りキャベツとビールが進みます。キャベツの芯のところが甘くて美味しいことを再発見させてくれます。
桜姫ラベル 桜姫モモ肉 続いて、これも財田の道の駅で購入したものですが、「山賊焼き」と呼ばれるもので讃岐地鶏のオリジナルスパイスと同じスパイスかも・・・最近は、産地名の記載が重要みたいで、東国原知事が一押しの宮崎県産を選んでみました。

日本酒

グルメ
02 /11 2008
今年に入ってから、鍋に「日本酒」のパターンに はまっています。この連休に味わった美酒を紹介します。

久保田 碧寿 久保田2 新潟のお酒「久保田」の「碧寿」です。アルコールのきつさがなく香りものどこしも非常にフルーティで、日本酒の醍醐味といえそうです。
金陵 しぼりたて1 金陵 しぼりたて2 これは、地元香川のお酒「金陵」の「しぼりたて」です。かに鍋には、とても相性がいいと思いました。

財田で試合

卓球
02 /11 2008
昨日(2月10日)の出来事ですが、
 aioiaびっくり→久々に財田町卓球 ピンポン ラケットの試合に参加しました。ローカルな試合か・・・と思ったら、なんとレベルはかなり高く・・・楽しむどころか、ビビッてしまいました。上手な人のプレーを観察できたのは刺激になってよかったです。試合に出るには、今の自分じゃ駄目だ!!!もっと練習をしなくてはと思う。結果に肩を落としている私に→何を目指すわけと問われ、練習しても才能(運動神経)が決まっているんだから、上手く(強く)なるのは無理とまでの判断を下されてしまいました。もっともなご意見かもしれませんが、不可能な自分を可能にしたい気持ちがあるから、止められないのだと思います。強くなるためじゃなくて、健康のために続けるというのがモットーですが、上達することを信じて、ついつい夢中になってしまう自分にも時々呆れることがあります。

麦畑の発見

風景
02 /09 2008
麦畑1 麦畑2
2月のカレンダーの農事メモに「麦の踏圧」という言葉がありました。「麦踏」のことだと思います。麦踏・・・といってもさっぱり何のことだかわかりませんでしたが、麦踏は麦の育成にはかかせない事だそうです。
芽を踏むことで根の張りを良くするとともに、盛り上がった土を踏みしめるために行うらしく、麦の根元を踏むことで枝葉が増えて実の付きも良くなり生産量もアップするそうです。
実際の麦踏の風景には気が付きませんでしたが、まつねクリニックの周りの畑には、麦畑がたくさん存在することに最近気が付きました。実際のところ、緑一面の畑は、単に雑草が茂っているのかと思っていましたが、そうではなく麦の芽だったのですね。秋には稲のなる畑にも今から春~初夏にかけては、麦畑となるのでしょう 国産の小麦は貴重なものだし、有意義な畑のようです。今後も麦の成長の観察を楽しみたいです。

冷凍餃子中毒事件

未分類
02 /07 2008
中国製冷凍餃子の農薬中毒事件から、加工食品に対して疑心暗鬼にならざるを得なくなっています。加工食品に関わらず、食品を選ぶのに産地名や原材料をチェックするのが癖になってきています。
 餃子もちゃんと原材料を吟味して、手作りしたらいいのでしょうが、食べれなくなるような錯覚に陥るのはなぜでしょうか?!?
 幸いで、贅沢なことにまつねクリニックの周りの方には、新鮮で安全なお野菜を作っている方がおられ、その作品をいただくことがほとんどです。少々、虫食いの葉っぱがあっても、形がいびつであっても、安心していただける野菜や果物がどれほど貴重で美味しいものかがよくわかります。
TV番組でも、食材を国産に拘ったら、どれほど食事にお金がかかってしまうか・・・とかを特集していましたが、毎日の食材がいかに輸入の産物に頼っているのかを思い知った気がします。 食べ物が身体に及ぼす影響が大きいことがよく分かるし、食育(食生活)の大切さを考えさせる事件でもあります。

シフォンカスタード?!

グルメ
02 /06 2008
シフォンカスタード?! 今日、差し入れのケーキをいただきました。「花月堂のシュークリーム」・・・と聞いて、いただいてみましたが・・・???
周りはシューではなくて、シフォンっぽいなぁ~~~!中には、まろやかなカスタードクリームと生クリームが入っていました。美味しかったので、文句などないのですがこのケーキのネーミングは何なんでしょう

リハビリに新デモ機種

医療
02 /06 2008
リハビリ機器のデモンストレーション機器として、「プロテクノ PNF」という機器がお目見えしました。デモ機種治療機器も日々進化を追求し続けているようで、電気や電子の力で筋肉や神経に働きかけ、疼痛が緩和され、消炎鎮痛の効果が得られるらしいです。
 鎮痛効果や障害のリハビリに効果がある他にも 通電治療で、筋力の強化や内臓脂肪・皮下脂肪の減少効果があるというから、隠れ肥満(隠れてないか~aioiaびっくりにも、興味は大です。セルライトを撃退したい
 しかし、クリニックにおいて、治療に使用していくとなると、どうなんでしょうね・・・
治検データを残すには、かなりの労力と時間が必要のような気がします。ゆったりとした治療スペースも必要・・・でしょうね・・・。

節分

記念・行事
02 /03 2008
今日は立春の前日・・・「節分」です。各神社では、「節分祭」が行なわれ、豆まきが行なわれたようです。「豆まき」は室町時代から始まったらしいです。「豆を打つ」と呼び芽生えのエネルギーを持つ五穀の霊力を借りて、悪鬼を追い払う行事・・・とありました。
 結局、我が家の節分行事は、購入した「恵方巻き」を今年の恵方「南南東」に向って、黙々と食し、後に鰯や大豆などをいただきました。
 惣菜を選ぶにも、肉や魚・豆などを選ぶにも 原材料とか生産地とかを厳重にチェックしてしまいます。今、中国製餃子による中毒が、大きな問題になっているからなおさらです。有機リン系殺虫剤「メタミドホス」が検出され、中毒症状の原因だとか・・・・。お弁当にも安易に冷凍食品などを利用しにくくなってしまいました・・・。
 
 今日は、各地でマラソンが行なわれたようですが、青梅マラソンは、雪の悪天候のため大会中止になったようです。他、別府大分毎日マラソンなどもTV中継されていました。なんといっても、身近なものに、香川丸亀ハーフマラソンがありました。から歩いていける国道がマラソンコースになっていて、交通規制が行なわれ、寒い中、沿道には応援する市民でにぎわっていました。

ふくろうkonopoco

クリニック内での出来事を中心に日常の出来事いろいろを自由気ままに綴っています。⇒(まつねクリニック)