田舎でのんびり♪ ~2日目~ Cielm☆famille  
FC2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

田舎でのんびり♪ ~2日目~

じいじん家に泊まった翌朝。

寒くて目が覚めた353 涼しい~~~~~352

まず朝食用サラダの材料を調達にみんなで畑へ♪

きゅうり&トマトをゲットした後は、畑でかくれんぼ(汗)・・・朝からキツイなー263

花のなか 

しえるは日陰にいるから、すぐわかるよー290

うっとり 

何? ニコニコしちゃって(笑)

 

ひまわりもキレイに咲いてるねー。

畑のひまわり 

ちょっと目を離したすきに、おイモ畑で作業中のしえる・・・263

いもほり 

じいじに 『掘りたかったら11月においでぇ~~~』 なんて言われてた(笑)

 

畑から戻って氷でクールダウン♪

氷 

朝ごはん食べてひと休みしてから車で10分程の所にある〝緑の広場〟へ。

緑の広場 

じいじと走るしえる♪

春に来た時は けっこうキレイだったのに今は草ボーボー。

雑草の中にユリたちが・・・。

ゆり 

アスレチックのまわりは何とか草刈済みでホッ282

楽しく遊ぶ子供達♪

アスレチック 

ターザンロープ 

『なんで、じいじの方が僕らより重いの~?』

重い 

『アタシが何とかしてあげるぅ~~266

あたしも 

『それじゃ、そっちがもっと重くなるよ263

 

いっぱい遊んでベンチで休憩。 しえるヘラヘラ笑ってる290

でれでれ 

楽しかったね~、また来ようね~。

 

じいじん家に帰って昼ごはん食べて、そろそろ家に帰ろうか~って時に子供達・・・277

プール 

プールに空気入れてるよー13

 

何してるのぉ、昼から帰るって言ったじゃない・・・。

着替えだって1日分しか持ってきてないんだよ390

子供達も必死の抵抗。

『まだここで遊びたいよー』 『泊まりたいよー』 『ママだけ先に帰れば?』・・・etc。

・・・・。(ヒドイっ、ママだけ帰れなんて~~~356

庭でウソ泣きしていると家の中から、ばあばが・・・。

『着替えはあるから大丈夫よぉ~~~~っ』・・・だって(笑)

こんなこともあろうかと、ばあばったら子供達の着替え(下着も全部)買い揃えてくれてたんです。

パパや私のもあるっていうからオドロキっ405

 

そんなこんなで次の私の休みまで田舎暮らしを満喫することとなった子供達。

しえると私だけ家に戻ってきました~。

 

そのあと、しえるに異変がっ!

やけに右足をペロペロペロペロ・・・・・。 何? どうしたの?

裏返してみると肉球がぁ~~~~~~12

ここ 

一皮、むけてる・・・・(滝汗)

おそるおそるパパに報告・・・。

パパ、いつケガしたか分からないんだけど実は・・・・。

(パパ、真剣に肉球観察)

『病院に行こうか』と一言ポツリ。

え?今、何と?何とお言いになった?

子供達が高熱出しても、そんなこと一言も言わず私まかせのパパがっ? Why?

人間の子供より〝毛深い娘〟が大切らしい13

 

と、いうわけでしえる、病院で軟膏と抗生物質もらってこんな姿ですがニコニコしてます。

だいじょうぶ 

きっと、すぐ よくなりますよね?

がんばれ、しえるぅ~~~~~。(責任を感じるママでありました)

 

| おでかけ | 19:47 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

No title

子どもたちに追い返されたのね…( ̄m ̄*)
まぁ、いいじゃん!子供たちもご両親も楽しいんだから♪

シーソーのじいじさんとしえるの写真、いいね~(^^)v
正面、わんこ目線のはないの?

うひょ~!しえる、エリザベスカラー、なかなか似合いうちゅうやか~(^o^)
うちの子たちはそんなにハードに遊ばないからなったことないけど、(流血はある)
水遊びして、ふやかしたところに、熱いところで遊んだ?かな?
大丈夫!すぐ治るよ!パパがすぐ病院に連れてってくれたからね~(^^)

| Anneママ | 2008/08/23 23:00 | URL | ≫ EDIT

おかげんいかかが?

じっさいに写真で見ると本当にペロッとなっちゃってましたね。
そりゃぁ病院連れて行こうかって気にもなるかも…
でもしえるちゃんはそれでもニコニコしてるので安心しました。
エリザベスカラーしてるとちょっと不自由だけど頑張って乗り切って下さいとしえるちゃんにお伝えくださいませ。

さあ、私は今から準備ですよ、昨日疲れちゃって寝てしまったので。←やる気のなさが現れている
では、いってきまーすv-266v-222

| Ami | 2008/08/24 07:04 | URL |

No title

うちの拳もこの前、皮めくれてたv-40
けど、自然、治癒させたv-9
やっぱ、暑い日の散歩は控えなくちゃv-12
シーたんお大事にv-7

| 拳ママ | 2008/08/24 14:29 | URL |

Anneママさま~♪

そう、追い返されたe-262
ま、いいんだけどね。
あと数年したら子供達も部活が始まったり、友達優先になったりして田舎に帰ることも少なくなるだろうからね。

シーソーの写真、おかしいでしょ?(笑)
残念ながら正面からは撮れてないんだけどね。
自分も乗ろうとしたとこが笑えるv-426

肉球・・・パパの手厚い看護により日に日によくなってますe-263

| しえるママ☆ | 2008/08/24 19:31 | URL |

Amiさま~♪

ご心配おかけしました~。
パパの献身的な看護により、しえる復活中ですv-290
それでも今日は大事をとって、散歩も行かず家に2人でこもってたようで私が仕事から戻ると散々イヤミ言われましたーv-389
〝ママのせいで今日はどこにも行けなかったねぇ〟なんてv-413
だからごめんよって言ってるじゃ~~~んっe-262

今頃、四国大会を見て家族水入らずですか?
応援がんばって下さいね~~~e-463

| しえるママ☆ | 2008/08/24 19:41 | URL |

拳ママさま♪

心配してくれてありがとーe-266
拳も肉球、めくれたの?
自然治癒・・・さすがです!!!
そうでなくっちゃ(笑)

今週末、キャンプの予定があるのでそれまでには完全復活して欲しいものです。

| しえるママ☆ | 2008/08/24 19:50 | URL |

ちぇるも2度皮がむけたことあります。でもほんとに2度ともすぐに治りました。だからすぐに治るよ、しえるちゃん。エリザベスカラーの姿をもっと見たいけど・・・
子供さん達本当にかわいい!元気な日本の男の子!将来が楽しみ。
おばあちゃん、洋服揃えてナイスですね。

| ちぇるママ | 2008/08/25 08:19 | URL | ≫ EDIT

ハハハ、やっぱりお子様達には、山あり川あり畑ありの田舎の方が、楽しいのかな~?v-291
じいじ・ばあばも、たまにやって来る可愛い孫だから、叱られることもないだろうしね~♪
(ウチのお隣の実家も同じ状態です~)
でも、長かった夏休みも、今週で終わりですね!
お兄ちゃん、宿題終わった?

え~、ワンコの肉球ってそんな事になるの?
初めて知りました~v-405
カレンも気をつけないと!
(エルモは無茶しないから大丈夫!笑)

| さらら | 2008/08/25 16:53 | URL |

ちぇるママさま♪

え~! ちぇるちゃん2度もですか?v-12
でも、すぐによくなったと聞いてホッe-282
しえるも早く治るといいな♪

うちのばあば、なかなかヤルでしょ?
子供用の箸、茶碗、コップ類を揃えてるのは知ってたけど洋服までとは(笑)
サンダルや靴までありましたよe-263
誇らしげに見せてくれましたv-290

| しえるママ☆ | 2008/08/25 19:39 | URL |

さららサマ♪

そうなんです。
息子たちにとって田舎は楽園なんです。
少々のことじゃ叱られないし、自然いっぱいで虫も採り放題♪
でもこんな暮らしもあと数日ですv-398
お兄ちゃんの宿題もあと日本地図を覚えるだけ。
まだ四国と九州しか覚えてないらしいんですけどe-263

肉球、カレンちゃんも気をつけてくださいね~v-286

| しえるママ☆ | 2008/08/25 19:45 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://matacielm.blog105.fc2.com/tb.php/24-df1edecb

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT