BLOG 加藤 勝の鉄道写真日記
FC2ブログ

BLOG 加藤 勝の鉄道写真日記

新たにFC2にてBLOGを開始することになりました



今のうち?



先日、江差線の木古内〜江差間が廃止となりましたが、一方でこの廃止理由のひとつである北海道新幹線の方は工事も終盤に差し掛かり、いよいよ現実味を帯びてきました。

そんな中、新在分岐部分では大きな骨格が姿を現しており、ポイントを覆うようにスノーシェルターが建てられるのかもしれません。
この骨格はかなり大きなもので、これがスノーシェルターとして建てられると見通しが利かなくなることが予想され、景観も大きく変わるでしょう。

もちろんそうなれば撮影も難しくなるわけで、この景観は今の過度期のうちなのかもしれませんね。

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/05/15(木) 20:47:41|
  2. 日記

ベテラン



もう1週間以上前になりますが北見で撮影した貨物列車の機関車です。
夕方の太陽がすっかり傾いた頃に始まる出発前の入換。
前方を注視する運転士さんに頼もしさを感じます。

石北本線の貨物列車は今後の動向が注目されていますが、一方で運転席に乗るベテラン運転士さんはこのDD51に乗ってどれだけ石北路を行き来してきたのでしょう…。
列車ばかりでなく、そんなことも考えながらシャッターを切った1枚です。

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/04/27(日) 16:38:24|
  2. 日記

フツーに普通の733



またまた久しぶりの更新です(笑)。

さて、今週に入ってから暖かい日が続き、春が近づいてきたことを実感しますね。
今日はスカッとした晴れとはならなかったものの春の陽気に誘われて西の里信号場へ行ってみました。
ここへ訪れるのも久しぶりで、ローカルから特急、貨物列車まで通過する列車を次から次から撮影。
時間が過ぎるのもあっという間でした。

ふと思ったのですが、近年はローカル電車も形式が増えて撮影バリエーションが増えましたね。
以前なら来るのは721か731か。
それだけだとやはり飽きるものでしたが、733や735も増えたおかげで次は何が来るかな〜、なんて。

ということで今回は西の里信号場でフツーに撮った普通の733です。

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/03/25(火) 17:43:26|
  2. 日記

アンバランス?



先日、江別は夕張川で撮影した午後の下り貨物列車です。
この日の札幌は断続的な雪。そうなると空知方は天気が良いのかな?
ということで向かってみたら江別の辺りで好天になっていたことから夕張川で撮影してきたという次第です。

そして雪晴れの中をやってきた貨物列車はDFダブルにコキが6両(笑)。
ハイパワーな機関車が(見た目)重連で引くコンテナ車が6両だけというアンバランスさが面白いかも。
もちろん次位の機関車は単なるぶら下がりなので力を出しているわけではありませんが…。

そんなアンバランスな貨物列車をファインダー越しに見て思わず「短っ!」と言ってしまいながら撮っていたこの日です(笑)。

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2014/02/14(金) 12:54:27|
  2. 日記

ゆく年くる年



いよいよ今年も残すところあと僅かとなりました。

今回はこの夏、江差線は泉沢で見られた交換風景を。
手前に見えるのは夏休み期間中に運転された「えさし号」です。

これから江差に向かう列車と、奥には函館へと発車してゆく列車。
ゆく年くる年ということで、ちとこじつけです(笑)。

今ではすっかり更新頻度の低い拙ブログですが、今年もありがとうございました。
一方で仕事の方もおかげさまで忙しい毎日でして、今年も無事に年を越すことができそうです。
これもひとえに周りの人々に助けられてのもの。関わっていただいた全ての方々に感謝しております。

それでは皆様、よい年をお迎えください。
来年もまたよろしくお願い申し上げます。

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/30(月) 00:01:00|
  2. 日記
次のページ