2021年07月 : 夢のある一口馬主Lifeを!
FC2ブログ
2021 06 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2021 08

そのうち障害かな

kage

2021/07/24 (Sat)

オリンピックが始まりましたね~
まぁ色々とありましたが、始まれば選手は応援していきたいですね
応援言えば今日もうちのお馬さん出走しましたが・・・

7/24
バルンストック
新潟9R・燕特別(3歳以上1勝クラス) 芝2400
 約10ヵ月ぶり、去勢明け、さらには転厩初戦、しかも転厩したところは・・・これだけあったどんな内容かと思いましたが・・・
 人気は最下位これは仕方ないですね、でもパドックはまぁ良くは見えたかな?スタートも決まり3番手で追走、上がり脚のない馬なのでこの位置でどこまでいけるかでしたが、後半のペースアップについていけず、直線でも見せ場なしのブービーでゴールです。
 久々の去勢明け、まぁこんなもんでしょうか?鞍上は距離が長いとも言っているので、マイルあたりを数戦こなしそのうち障害行でしょうね!正直この転厩には不平しかありませんし、転厩先がここですから上がり目は無いでしょう、もうこれ以上は語りたくもありません。

梅雨明け

kage

2021/07/17 (Sat)

梅雨が明けましたね~
暑い夏の始まりですね。
さて今週はあまりネタが無いので早速レース回顧へ

7/17
カイカノキセキ
函館11R・函館2歳ステークス(GⅢ) 芝1200
 新馬戦1000mをレコード勝ち、中間も調子が良いようで良い雰囲気でパドックを回っていました。
 スタート揃った感じでしたが、そこから前に今回は他にもいい脚の馬がいたので番手に使ての競馬、逃げ馬を見る形で4コーナー回り直線先行馬を捕まえ、外から来る馬と競り合うのかなと思いましたが、競り負け2着でゴール
 ダートっぽい走りと言われていましたが、いい走りを見せてくれました。でもあそこまでいったら勝ってほしかった・・・

グラウシュトラール
福島12R・3歳以上1勝クラス D1150
 前走久々にもかかわらず2着、ここは優勝を期待していましたが・・・
 スタートまず出て1枠2番もあって前方内側を走っていましたが、3コーナーあたりで消えていました・・・あれ?どこという感じで、直線も馬群の中のまま、なんか走る気をなくした感じで13着でゴールです。
 一番人気なら、それなりの競馬を見せて欲しいと思います。ただレース後鞍上からは詰めて使うのは良くないとか・・・まぁ代替わり厩舎使い方ははまぁ仕方ないのかな

キャロットの夏が始まる

kage

2021/07/11 (Sun)

今年のキャロットの募集馬予定がでましたね~
うちの母馬優先
・クルミナルの20(エピファネイア) 牡
・アドヴェントスの20(ミッキーアイル) 牝
と2頭いました。
よほどことが無い限り、申し込もうとは思いますが、クルミナル20の方は、ククナのクラシック参戦にアライバルの新馬戦での評価、そして何より2年連続でクラシックホースを輩出しているエピファネイア、どれだけ価格を盛ってくるか?そして人気は?今年は最優先使わないと駄目かな・・・まぁしばらくは色々な妄想を考えながら楽しいひと時を
さて去年バツイチ最優先で獲得した期待の一頭がデビューしました結果は?

7/11
フォアランナー
函館05R・2歳新馬 芝1800
 POG界隈で少し賑わっていたこの馬ですが、ども調教でワンペースと評価されちょっとターンが下がってきたような・・・
 パドックでは馬体重500㎏の雄大な馬体を披露していましたが、まだ絞れるような?でも雰囲気は落ち着いており良さげでした。
 さてスタートですが並んで出れましたが、馬なりの感じで進み大外枠もあり中段後方につけての競馬、てっきりワンペースと言われていたので逃げるのかと思っていましたが・・・ペースアップについていき4角大外から脚を伸ばしてきますが、良いペースに逃げていた勝ち馬には遠く及ばず4着でゴールです。
 期待はしていたけども、感じからこれからかな?次走変わり身はあるのではと思います。

さて来週は、新馬戦をレコード勝利したカイカノキセキが函館2歳Sに!

2021年後半スタート

kage

2021/07/04 (Sun)

7月に入りました~
これで今年も半分終わり現時点で8勝!なかなか良いペースです。
今週も3頭のお馬さんが出走しましたさて結果は・・・

7/3
グラウショトラール
福島12R・3歳以上1勝クラス D1150
 骨折&去勢明けで9か月ぶりのレース、そして厩舎やらかして今回は手塚厩舎からの出走、さてどうなることやら?パドックはギリギリ保っている感じ、何かあればすぐにもかかりそうな雰囲気ですが、出来は良く見えます。
 スタート良く飛び出しますが、13番ともあり無理にハナを主張せず内側に二頭置いての競馬を演出します。道中も破綻なく4コーナー回って直線、前の1頭を追いつめますが、相手の脚も衰えず、ゴール板並んでのフィニッシュ・・・結果はハナ差で2着でした。
 休み明けを考えれば、よく走ってくれたかな~でもハナ差負けは悔しいな~

7/4
アコルドエール
函館10R・檜山特別(3歳以上2勝クラス) D1700
 こちらも去勢明け初戦・・・-18㎏はちょっとかな?パドックも良くは見えず・・・んん~な感じ
 スタートも出負け気味でしたが脚を使い前目に、3コーナーあたりからのペースアップについていけず・・・結果ブービーとなりました。
 去勢明け初戦、以前去勢の大家?牧雄さんも去勢して3戦目ぐらいは・・・と言っていましたので、まぁ今後ですかね?

ワザモノ
福島11R・ラジオNIKKEI賞(GⅢ) 芝1800
 残念ダービーと言われるこのレースにワザモノ登場!初の1800ですがハマれば一発あるかと・・・
 まさかの最低人気でしたね!でもパドックの雰囲気は良く見えていますから、ちょっと勝負に出ました。
 揃ったスタート無理をせずに中段につけての競馬ですが外目走っています。ここは距離ロスなくとも思うのですが、枠順的に無理なんでしょうね~1000m走ったあたりから徐々に前に進出、4コーナー出口では前の進路はクリア、ここで末脚が爆発すれば・・・でしたが、伸びませんヨレヨレな感じ、全然伸びずに11着でゴールです。
 距離が長かったかな~1600あたりがベストかな?まぁ仕切り直しですね。

下半期スタートは残念ね結果でしたが、今回負けた3頭も巻き返せるでしょう~
さて来週は、2歳新馬にフォアランナー登場です。2歳出資馬好調ですのでそれに乗って欲しいです。