2021年03月 : 夢のある一口馬主Lifeを!
FC2ブログ
2021 02 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2021 04

枠さえ・・・

kage

2021/03/18 (Thu)

昨夜はアナザートゥルースの地方遠征・ダイオライト記念がありましたが、
19:05出走のレースは帰宅途中でライブでは厳しいです。なざなら車通勤にしているので、さすがにスマホ片手に運転とはいかず、録画しているのをおうちに帰って落ち着いてか見ました。

3/17
船橋11R・ダイオライト記念(Jpn2) D2400
結果:3着
最内の1番、スタート決め逃げたくなさそうですが結局ハナをきる展開に、始終併走され外からプレッシャーをかけれら、ちょっと争い気味にレースを進めましたが、直線あわせられた馬に競り負け、そしてこの2頭の争いを虎視眈々とみる競馬をしていた優勝馬があっさりとかわしていき3着でゴールしました。負けはしましたがいい競馬をしていたと思います。外差しが決まるらしい船橋に、始終最内に閉じ込められての結果ですから、タラレバですが枠が最内でなければ・・・ですかね!
まだ力を見せてくれていますので、次走も楽しみです。

そうそう余談ですが、
先週大敗したアコルドエール、切られてしまうようです。
うちのお馬さん騙馬率高くない・・・

記録に残る勝利

kage

2021/03/13 (Sat)

ウマ娘って面白いですね~
それにこれが最新のスマホゲームか!と驚くきれいな画像
ダビスタ・全国版と比べたら、時代の進歩は凄いな~
なら、うちの愛馬たちもそのうちウマ娘化?と思ったら、
このゲーム社台や金子さんのお馬さんいませんね~許可しなかったのかな?

さて前置きはここまでで、今日は2頭のお馬さんが出走しました。
結果は悲喜交々な・・・

3/13
ヴァルキュリア
中京06R・4歳以上1勝クラス牝 D1400
結果:優勝\(^o^)/
骨折により1年1ヵ月ぶりのレース、大事な一戦に先週デビューの新人?大丈夫かいな?が正直な感想でした。
さてレースですが、ゲート内で結構待たされ開くも大きく出遅れ・・・やらかした~終わったな?なんて思いも、でも脚を使い後続に追いつき、さらには位置を上げまくりの競馬、4コーナー大外ぶん回しで直線、他の馬とは違う脚を見せ先頭を捕まえさらに1馬身1/2の差をつけ勝利しました。ここでは力が違いましたね!鞍上は褒められた騎乗では無かったですが、出遅れて腹を据えて競馬したのでしょうか良い感じにハマったようです。ともあれ松本大輝騎手も初勝利!ということは騎手プロフィールにはヴァルキュリアの名が残りますね~ならばヴァルキュリア大きなところ勝って、松本君が誇れる馬になって欲しいです。

アコルドエール
中山09R・鎌ヶ谷特別 D1800
結果:15着(´ω`)
相手は強い面子が揃った感じはしましたが、調子は良さげなので一発あるかな?と思っていましたが・・・
レースですがいいスタートに前を見るような形の3番手で競馬を進めていきます。これは本当に調子良さそうこのままいけば・・・と向正面までは思っていましたが、3コーナーであら?置いていかれてる?ペースアップについていけてない、直線に入っても精彩をかき、あらよあれよとブービーでゴールです。不良のダートが合いませんでしたかね?負けるにしても大負け過ぎですね、馬場のせいならば次走は良の時に期待したい

引退続きで暗くもなりますが、光が!

kage

2021/03/07 (Sun)

今年に入り引退馬5頭は凹みますね~
そんな中今日の日曜日嬉しい出来事が!
まずは今週のうちのお馬さんのレース結果から

3/6
ヴァイトブリック
中山10R・上総ステークス D1800
結果:13着
善戦はすれどもなかなか結果が伴わない、というか上手くかみ合えばと思うこの馬。
休み明けですがパドックの調子は良さそう、これは期待しましたが・・・
ゲート内で落ち着きない様子に嫌な予感が、ゲートが開きますが半テンポ遅れる感じに、鞍上は前をとらず道中は中団後方、3角から追うそぶりを見せますが全然動かず。全く良い所を見せることもなく13着と大敗を・・・後方策は調教師の指示らしくものの見事に作戦がハマらなかったですね。次回に期待したい

クイーンズトゥルー
小倉12R・大牟田特別 芝1200
結果:9着
現役続行させるか運命の一戦、正直この馬に短距離は?と思うですが・・・
やはり後方からの競馬しかも馬込みの中、これはダメダメかと思いましたが、4角回ってインをついた時もしや!と一瞬だけ思いましたがやはり単距離場のスピードには敵わず、結果9着でゴールです。レース後引退が決まりました。

3/7
ワザモノ
中山06R・3歳1勝クラス
結果:1着
調教での評価で大丈夫かなと?パドックでも調子は良さげですが-12㎏?これは良く見えても・・・かなと思っていました。
スタート良く押してハナを取りにいきますが、他の馬が勢いよく2番手に控えての競馬、なんか硬いような追走に見え4角では3番手、直線では内に包まれこれは抜け出せないのでは?と不安に思ったとき、最内に進路をとり内からグイグイと足を伸ばし、1着でゴールしました。インからの突き抜け上手い騎乗は流石ミルコでしょうか!この3歳時に2勝するノルマンディー馬凄いな~と冷静に喜んでいます。
ただ不安なところは今後の使い方、NHKマイルが目標になると思いますが、どの前にNZT使うかな?それだともしかしたらククナと再度対決になるかな?それは避けたいな!

サザンレインボーとクイーンズトゥルーの引退

kage

2021/03/07 (Sun)

吃驚でした
なんとサザンレインボーが突如引退と・・・
一度喉なりの手術を受けていましたが、症状が悪化したようで、
更にたちの悪いことに、競走馬としてもフルにパフォーマンスを発揮するのは難しいと、よって引退となったようです。

ツアーで見てパワーがあり柔らかそうな馬体に惚れ込んだこの仔、3歳時で2勝古馬になっても上を狙えると思っていただけに残念でしかありません。
引退後は後からくる書面にかかれるとは思いますが、喉のことがあるから乗馬でしょうか?これからのサザンレインボーに幸があることを祈って、ありがとうと感謝を込めて!

そしてもう一頭引退が決まった馬が、
クイーンズトゥルーも昨日のレースで引退が決まりました。

この仔も出資までにいろいろあり思い出深いお馬さん、でも中央時には勝利を得ずでも能力はある感じはしました。地方からの出直し2連勝飾りあと1つが遠く南関から笠松に移籍し漸く1勝し中央に帰ってきました。でもそこからは成績振るわず、色々と試行錯誤はしましたが結果も共わずで引退となりました。引退後は岡田スタッドで繁殖入りが決まったようなので、兄にG1馬いますし血統も良いですから、その仔に期待でしょうか!
クイーンズトゥルーもありがとうと感謝を!

にして今年はいって5頭引退です。
厄落としした方がいい?