2020年02月 : 夢のある一口馬主Lifeを!
FC2ブログ
2020 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29. »  2020 03

サイレント競馬?

kage

2020/02/27 (Thu)

なんと今週の競馬は無観客競馬ですか!
お客がいないということは、さぞや淡々とした進行で物静かな競馬になるのでしょうね~
ある意味新鮮に映るかもしれませんが、売上は断然落ちるでしょうし、これからが色々な意味で心配ですね。
さて、そんな中うちのお馬さんも走ります!しかもこんなに
2/29(土)
・中山1R 3歳未勝利 D1800
 アコルドエール
・阪神6R 3歳1勝クラス D1200
 ジェネティクス
・中京7R 4歳以上1勝クラス D1800
 リーピングリーズン
3/1(日)
・中山4R 3歳新馬 D1200
 リアリトス
・中山9R 水仙賞(3歳1勝クラス) 芝2200
 バルンストック
・阪神6R 4歳以上1勝クラス D1800
 クイーンズトゥルー
この6頭が出走!

アコルドエール
 ダート路線に変更し2戦続けて2着!堅実なダート適性があるのは分かりました、ここは是非とも勝利をと願いたいですが、いい流れと思っていた時に限ってコロッと負けるのがうちのお馬さんたち、本当に勝ってほしい!気になるのは相手よりも、喉の調子と父オルフェーヴルの血かな?

ジェネティクス
 前走の関東遠征で思わぬ負け方でちょいと心配ですが、今回は新馬戦で勝った阪神D1200に鞍上も同じく川田騎手、ここはすんなり勝って、群雄割拠の3歳ダート戦線に躍り出て欲しいですね~

リーピングリーズン
 中1週でこのレースに挑みます。
この週で解散の山内調教師、歳末決算みたいに所属しているノルマンディー馬出走させますね~さて今回はこの馬の競馬をしてくれるのか?若手騎手ですので思い切った競馬をして欲しいですね~

リアリトス
 この世代最後お馬さんのデビューです!
漸く調教も動けだしてきたようですから、もう少し後でもよかった気もしますが、当選してしまったので仕方ないですね。本番どんな競馬をしてくれるかでしょうか?1200と短い距離ですから、スタートが決まるといいな~

バルンストック
 こちらは初の関東遠征!
前走は包まれて窮屈さゆえに本領が発揮できませんでしたから、今回はこの馬の能力が発揮できる展開に持っていきたいですね~それを見て春に続くのか?まだまだなのか?わかるというものですね?でも密かな期待はありますよ!

クイーンズトゥルー
 連闘で挑みます。
今週の山内調教師のやり方は、勝たせたいのか?勝ちたいのか?どっちなんでしょうね?今回良いところなしだと、もう預かってくれる厩舎がいなくなることにならないかな?厩舎解散とともに引退にならないといいな?

それにしても週末6頭か~これは出かけられないぞ!
そうか無駄な外出はするなというお告げかな?

さてどっちだ?

kage

2020/02/24 (Mon)

先週末2/22&2/23の結果で~す

2/22(土)
・クルミネイト 小倉9R 4歳以上1勝クラス 芝2600
 結果:2着・・・(´Д`)ハァ…
今まで重・稍重・稍重・重と渋った馬場しか走っていないクルミネイト!
本当のラストチャンス今回がは・・・稍重(´Д`)ハァ…ツキの無い
ディープ産駒やはり良で走らせてやりたかった
レースは後方につけ始終外回って、直線も馬場の良さげなところから追い込んできましたが、勝ち馬は終始良い位置につけ押し切ってしまいました。届かなかった・・・
これで引退かと思えば、レース後のコメは何とも先送りな感じ?現役続行か今週の近況が怖いような・・・
2/24(日)
・トゥルーモーション 小倉7R 4歳以上1勝クラス 芝1800
 結果17着ビリ・・・(# ゚Д゚)
ダートでは頭打ち感があり、この芝変わり期待していたのですがこの結果。3歳の未勝利戦芝もこなせていたのに・・・地方回り入厩してもどっちつかずな使い方、なんか育成方法間違っているのかな?ちょっと先が見えない、厩舎解散と共に・・・

骨折か~

kage

2020/02/20 (Thu)

先週末ハラハラのレースを見事勝利で飾ったくれたヴァルキュリアですが、
なんと左膝の剥離骨折となってしまいました・・・(涙)
本当にあのレース勝っていてくれてよかった~
まぁなってしまったのは仕方ないのですし、3歳春のダート戦線は充実もしていないので、休養兼ねた成長の期間と思うことにします。

さて今週は、
2/22(土)
・小倉9R 4歳1勝クラス 芝2600
 クルミネイト
2/23(日)
・小倉7R 4歳1勝クラス 芝1800
 クイーンズトゥルー
この3頭が出走!

クルミネイト
 前走が最後の戦いと思っていましたが、泣きのもう一戦です。
こうなると相手も、条件も何も関係ありません、このレースが本当のラストチャンスのはず絶対つかみ取って欲しい!

クイーンズトゥルー
 山内調教師引退は来週のようですね。
引退に向けて花を添えられるか?でもな~ダートでしょう・・・
と思っていたら、なんと芝1800になっていました!
ダートなら頭打ち感があったので、芝に変化!鞍上はベテラン!すべてがハマればあるかも?

強かったのかな?

kage

2020/02/17 (Mon)

今週末2/15&2/16の結果で~す
その前に、キャロットクラブ2歳馬の馬名がきまりました!
さすがに2年連続はありませんでした!でもどれもいい名前でした!
そのうち紹介したいと思います。

2/15(土)
・ヴァルキュリア 京都6R 3歳新馬 D1400
 結果:優勝\(^o^)/
骨折・気性の問題でデビューの遅れたこの仔、デビュー戦心配でしたが・・・
ゲート入りまではスムーズに、でもスタート半テンポ遅れ鞍上はおしていますが、二の脚つかずに後方に・・・これはグズグズのズブズブで終わるかも?と不安がよぎりましたが、レースが上がり始めた3コーナーあたりから徐々に進出、4コーナー回って直線一気にスパート!他の馬とは脚色が違いすぐに先頭捕まえ見事1着でゴールしました。
上がり36.4!レースとしては、前半以外は優秀だったと思いますが、スタートがね~気性によるものなのか?ただ単にレース慣れしていないせいか?それとも芝スタートがあってないのか?気になるところですが、今は勝利の余韻に浸っておきます(笑)

2/16(日)
・リーピングリーズン 京都3R 4歳以上1勝クラス D1800
 結果:7着(# ゚Д゚)
ここ2戦の好走をおじゃんに、なるべくしてなったみたいな感じです。
だいたい厩舎として依頼したことのないシュタルケ騎手に何が伝わるというのか?案の定違ったパターンの競馬になり、惨敗とまではいかないがいいところなしの7着。起用がなぜ縁もゆかりもない外国人騎手?という不満だけが残る結果になりました。まぁ騎手曰く馬場があってないようなことを語っていました。山内厩舎での出走はこれで終わりでしょうね?さて次はどんな厩舎になるか?不安しかないです。

期待の一頭デビューです。

kage

2020/02/13 (Thu)

明日かな?キャロットクラブの2歳馬の馬名発表がありそうですね。
昨年は幸運にも2頭の名付け親にしていただき、さすがに2年連続はないだろうと思っています。でも出資馬4頭ともいい名前を応募したという自負はあります。
少しドキドキして明日を・・・

さて今週は、
2/15(土)
・京都6R 3歳新馬 D1400
 ヴァルキュリア
2/16(日)
・京都3R 4歳以上1勝クラス D1800
 リーピングリーズン
の2頭が出走

ヴァルキュリア
先々週新馬戦除外で、何とかこのレースに出走叶いました。正直2歳でデビューし・・・という皮算用があったのですが、骨折による遅れと気性面の不安さでこの時期のデビューになりました。能力はあると思いたいですので、是非とも勝利を願いたいです。

リーピングリーズン
来週で引退になる山内調教師、在厩中では最後のレースかな?
前走は相手が強すぎ!でも2着!力はあるところを見せてくれましたから、今回中央初勝利をお願いしたいのですが・・・鞍上がA.シュタルケ騎手、どうも短期免許の外国人騎手とうちのお馬さん相性良くなく、きまって人気以下の決着ばかり(´Д`)ハァ…途端に不安がよぎってきました・・・

復調の兆し?と快勝!

kage

2020/02/10 (Mon)

先週末2/9&本日の結果で~す。

2/9(日)
・ヴァイトブリック 東京109R 白嶺ステークス(3勝クラス) D1600
 結果3着・・・
パドックは相変わらずのテンションに見えましたが、スタートは決まり前目で競馬を!ここは成長の表れなのかな?これと言って掛かるそぶりもなく、破綻なく競馬ができているように見え、4コーナー回って直線先頭にいち早く抜け出し勝てるかも!と思ましたが、後続の脚色が勝り、善戦するも3着でゴールです。今回負けはしましたが、近走の中ではまともな競馬になっていました。これは復調の兆しと思いたい。でもレース後の丸山騎手のコメによると、スタートはたまたまタイミングが合ったらしく、ちょっと残念。そしてトモに良化の余地があるらしいので、そこらを改善すれば、まだまだのお馬さんのように思えます。

2/10(月)
・アイヴィーサ 名古屋5R C28組 D1400
 結果優勝・・・\(^o^)/
土日明けの月曜日の昼過ぎ、さすがに忙しくライブでは見れません!なので、手が空いた時に結果を!そしてレースを見ました。あのメンバーの中では強かったですね!最後流して4馬身差!まぁ休み明けという不安はありましたが、勝ってよかった?いやいや当然かな。レース後の騎手コメでは次は、特別戦になるそうですから、そこで真価が問われるでしょう!

今週末は、
先々週新馬戦除外でした「ヴァルキュリア」が再度新馬戦に登録予定!
そろそろ引退が近付いてきた山内調教師、そこの「クイーンズトゥルー」「リーピングリーズン」も予定のよう!
来週は忙しい週末になるかな?

怪情報?

kage

2020/02/06 (Thu)

なんかnetkeiba.comのグルーヴィットの次走予定が高松宮記念になっています。
今週のクラブ近況ではそんな事触れられていないし、本当なのかな?
でも本当なら、いきなりぶっつけ本番のGⅠで、しかも初の1200mってどうなのよ!と思いますし、ダート使ったり芝に戻したり使い方が、迷走しているように思えるのは僕だけでしょうか・・・クラブからの続報に注目です

さてこの週末は、
2/9(日)
・東京10R 白嶺ステークス(4歳以上3勝クラス) D1600
 ヴァイトブリック
の1頭が出走、久しぶりに落ち着いた週末になりそうです。

ヴァイトブリック
当初の目論見は先週の銀蹄S(D1400)でしたが除外になってしまい、このレースにスライドしてきました!距離的なところは大丈夫と思いますが、この頃気性というかレースに対する集中力が続かないようで、困った問題になっています。今回調教の仕上がりや雰囲気がいいらしいので、初騎乗の丸山騎手の好エスコートで復調の兆しを・・・いやいや勝利を期待したいです。

クルミナルの仔

kage

2020/02/03 (Mon)

先週末2/1&2/2の結果で~す。

2/1(土)
・バルンストック 京都9R 梅花賞(3歳1勝クラス) 芝2400
 結果8着・・・
出遅れては駄目ですね~
目論見が逃げもしくは前前でしたから、いきなり破綻です。道中も馬群の中で飛びが大きいだけに苦労していたようで、直線やはり弾けるようなのびは無く、でも鈍ることも無くでしたから、スタートさえ決まっていたらもう少しできたはずです。まぁ敗因が明確なだけに、次走修正ですね。

2/2(日)
・イルミナル 東京6R 3歳新馬戦 芝1600
 結果2着
あの臨戦体制でこの成績、ちょっと驚きの結果
新馬戦の除外権をとってというのが目論見だったのが、思わぬ幸運か出走になり急ごしらえの参戦、パドックもカクカクしたいたように見え、評価も悪かった。
そしてスタート悪く一時はビリの位置に、でも勝負所から徐々に進出!直線は大外から、ヨレながらもグイグイ加速して、前を捕まえるかなと思いましたが、少し燃料切れか甘くなり届かず、しかも一度抜いた馬に詰め寄られハナ差で2着を確保しました。
とりあえず能力がありそうなのは分かりホッとしていますが、気性的な爆弾を持っているので、上手く折り合いをつけてほしいですね。
にして、クルミナルの初仔がデビューです。感慨深いものがありますね~
特にあのゲート入り!クルミナルのオークスを思い出しました!そこは似なくていいのにね(笑)

以上です。

今週は先週除外をくらいました2頭が出走かな?
 ヴァイトブリックが2/9東京・白嶺Sに特別登録。フルゲート16頭のところ21頭の登録。これは出れそうかな?でも今回短いところで活路を!でしたので、ちょっとね~
 新馬戦除外でしたヴァルキュリアがどう出るか?コメントの感じから輸送競馬は向きそうもないので、京都となると芝1600で新馬戦がありますが、もしかしたらダートの短いところでの未勝利戦かも?