2015年10月 : 夢のある一口馬主Lifeを!
FC2ブログ
2015 09 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. »  2015 11

アペルトゥーラ 半々かな

kage

2015/10/31 (Sat)

今日はアペルトゥーラ、4ヶ月ぶりのレースです。
今回は相手関係と、調教師の芝を再度使いたいという意向から、
福島の芝・1200mに出走です。
そしてなぜか僕は、府中で観戦です。
東京で走ると思い強引に予定を開けたのですが、アペ君は福島!
することもないので東京競馬場で一獲千金を狙うことに!

競馬の結果はさておき、福島8Rを競馬場のモニターで観戦です。
パドックは落ち着いており、馬体時は+6㎏久々なので仕方ないですが、余裕残しの感じ。
そしてパドック放映を見ているとなんと、国枝調教師の姿が!どうやらアペ君について福島に行っているようです。なんか陣営の意気込みを感じ、馬券も単勝を大きくはり、3連単1着固定で挑みます。
スタートはまずまず、二の脚を使い先頭につけます。道中も落ち着いた様子で内の経済コースは走り4コーナーを回り直線に、上手いぐあいに前が開きそこから先頭を狙いますが、なかなか突き抜けない、でもじりじりと先頭に立ちまますが、ゴール間際で差され2着に首差の3着となりました。

久々のレース、久々の芝、初のスプリントそれでも3着、芝でもスプリントもこなせると喜ぶ半面、このメンバーでこの着順、あの伸びない脚、ちょっと芝に不安と不満を感じたところもありました。でも次走の優先権確保、及第点と思いますか!

騎手コメント出てました。
「福島芝1200mの王道は“4コーナー外に3番手以内”なのですが、開幕週なので内を突きました。突き抜けなければいけないはずですが、追ってからが案外渋かったですね。スタートも良く、前向きなタイプで二の脚もきくし、この距離の芝でも全然問題ないと思いますよ。次走も勝ち負けになるでしょうね」(古川吉洋騎手)

アペ君で手痛くやられましたが、東京はまあまあの結果、ちょっとプラスで帰途につきました。
明日はエンパイアライン、どんなレースになるか楽しみ楽しみ!

アペルトゥーラ 初の芝スプリント戦

kage

2015/10/29 (Thu)

東京か福島か両すくみでしたアペルトゥーラ!
福島で出走となります!今日の近況をまとめてみました。

2015/10/31 美浦トレセン
≪調教≫
25日(日)、Wコースで4ハロン56.5-41.2-13.7を単走で馬ナリ。
28日(水)、Wコースで4ハロンから0.4秒先行して併せ、 51.2-36.9-12.4を馬ナリに追い切り。
≪コメント≫
・この中間も調教で楽に好時計が出せているように、脚元の状態は至って良好。
・当初は勝ち上がった条件の東京ダート1400m戦を使うつもりでいた。
・想定からの比較でメンバーが薄いと判断し福島・芝1200m戦の方へ。
・距離への対応が鍵とはなるが、もともとは芝向きと見込んでいた馬。
・500万クラスでも十分通用する能力の持ち主なので期待しています。
以上です。(by国枝栄調教師)
≪出走≫
☆10/31(土)福島 3歳上500万下(芝1200m)古川吉洋騎手

今回は是非とも勝ってほしい、なのでこの選択はうなずけますね!
久しぶりの芝のレース、それとスプリント戦、どう対応するのか楽しみです!

エンパイアライン 障害2戦目

kage

2015/10/29 (Thu)

今週日曜日、障害2戦目に挑むエンパイアライン。
前走は予想外の走りで5着、ブラフで無いことを証明して欲しいです。
気になる近況がでました。

2015/10/22 美浦トレセン
≪調教≫
28日(水)に北Cコースで5ハロン74.6-59.3-44.1-13.5を、
単走で馬ナリに追い切りました。
≪コメント≫
・最終追い切りの動きやこの中間の飛越練習の内容から、好調子をキープできている。
・前日の同条件と比較するとメンバーが揃った感があり
・先週の新潟戦をパスし今週にスライドしたのですから、結果を出さないと。
・エンジンの掛かりが遅く、最後の直線が短いことからも前走のような位置では届かないと思いますので、山本騎手には前々での競馬を意識して騎乗してもらいます。
以上です。(by清水英克調教師)
≪出走≫
☆11/1(日)福島・障害3歳以上未勝利(芝2750m・混)山本康志騎手

確かに出走メンバーは揃っています。
これで勝ったら相当のものだし、負けても掲示板は確保して欲しい。
先行力のある馬なはずなので、何とか前々でしぶとく粘る競馬をして欲しいです。

レイズアスピリット 絞ってます

kage

2015/10/29 (Thu)

約3か月の放牧のせいか、立派なボディになっているレイズアスピリット!
レースは来週の予定ですが、どんな状態でしょうか?
今日近況が更新されました。
◎○▲△◎○▲△◎○▲△◎○▲△
10/29上原厩舎
28日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒3-53秒7-39秒6-13秒0)。
29日は軽めの調整を行いました。
「じわりじわりと上げてきていますが、段々とフィットしつつありますよ。帰ってきた当初はちょっと立派かなと感じていましたが、少しずつ引き締まった体つきになってきていて、調子も上がってきた印象を受けます。追い切りは昨日ウッドチップコースで行ったのですが、体を並べつつ全体的に程よい負荷をかけられましたし、余力もまずまずありましたから悪くないんじゃないかなと思っています。来週の競馬を目指して、引き続きしっかりと調整して仕上げていきますよ」(上原師)
11月7日の福島競馬(フルーツラインC・芝2600m)に丸山騎手で出走を予定しています。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
◎○▲△◎○▲△◎○▲△◎○▲△
調子は悪くない状況で、段々と絞れてきているみたいですね。
そうなるとこの条件のレースでは勝ちを期待したくなりますが、そこはレイズ君気分しだいでは惨敗もあるから楽観できないですね。
ともかく来週の直前追い切りと、当日気持ちよく走ってくれることを祈りたいです。

アペルトゥーラとエンパイアライン

kage

2015/10/28 (Wed)

今週ノルマンディーOCの2頭の想定が出ました。

まずはエンパイアライン、
福島4R 3歳上障害未勝利・混 芝2750m 山本康志騎手 56kg
想定段階では優先出走権所持の為、出走可能

先週の新潟の予定でしたが、福島の障害コースのほうが向くと判断され、今週の出走となります。前走5着と期待の持てる結果でしたので、それを裏切らない結果を求めたいと思います。

そしてアペルトゥーラ、
東京12R 3歳上500万下・混 ダ1400m 石川裕紀人騎手 55kg
想定段階では出走決定順上位の為、出走可能
と想定が出ていますが、先ほど更新された次走予定は、
10/31(土)福島 3歳上500万下(芝1200m)古川吉洋
になっています。

う~どっち?
前回の近況にあったように、両すくみなのでしょうか?
東京なら現地応援に行くために、土曜日の用事をずらそうと思うのに、これではまだ予定を組めないです(涙)
でも東京のレースの想定の中に、“ヘヴンズチョイス”が入っています。
あの悔しい一戦の勝ち馬です。リベンジをして欲しい気もしますが・・・
福島のほうは想定頭数少ないです、勝ちを目的にするにはこっちかな?
とりあえず明日の確定ですね。

メルドオール 地方初戦は!

kage

2015/10/23 (Fri)

メルドオール2着でした!

スタートしてすぐ前をカットされるという不利を受けましたが。
果敢に先行し直線先頭に!粘りますがゴール板で勝ち馬に差されてしまいました。
短いはずの園田の直線が、長~く感じたレースでした
勝馬の名前はインターセプター!名前の通りゴール寸前で横取りされた感じです。

案外とダート走りました、全然適正ないかと思っていただけに、この2着は少し満足。
うまくいけば中央復帰できそうかな?


アペルトゥーラ う~ぅどっち!

kage

2015/10/22 (Thu)

10/11に帰厩したアペルトゥーラ!
出走予定がでました!今日の近況をまとめてみました。

2015/10/22 美浦トレセン
≪調教≫
18日(日)にWコースで5ハロン70.0-54.3-39.5-12.8を単走で馬ナリに追い切り。
21日(水)にも4ハロン50.2-37.9-12.8を単走で馬ナリに追い切り。
≪コメント≫
・この中間も角馬場で体をほぐしてから、ウッドコースを周回するメニュー。
・順調に調整を進めることができている。
・馬に硬さがあるのは相変わらずですが、いまのところ脚元には不安ない。
・以前と比べて力まず走れている、調教もテンションが高まり過ぎることなく落ち着いてる。
・ダートで結果を出している馬だが、芝が駄目とはまだ決めつけたくない気持ちもある。
・よって次走は、10/31(土)福島・3歳上500万下(芝1200m)には丸田恭介騎手
・もしくは、同日の東京・3歳上500万下(ダ1400m)には石川裕紀人騎手
・それぞれ声がけをしており、出走メンバーなども吟味したうえで番組選択するつもりです。
以上です。(by国枝栄調教師)

前回の敗戦から、無理をせずに来ただけはありますね、上手くリフレッシュ出来ているのでしょう、これならば復帰戦は期待できそうかな?
東京なら用事を空けて現地応援に行きたいですが、これだと予定を組むのが難しいです(涙)
まぁ僕の予定なんかは無視して、是非勝てる選択を!
2歳馬勢が鳴りを潜めている今、古馬たちに頑張ってもらいましょう!

エンパイアライン 来週へジャンプ~

kage

2015/10/22 (Thu)

今週の出走予定でしたが、来週にスライドしたエンパイアライン。
理由は何か?気になる近況がでました。

2015/10/22 美浦トレセン
≪調教≫
21日(水)にWコースで4ハロンから併せ、
54.4-40.6-14.5をゴール前仕掛けて追い切り。
≪コメント≫
・主戦山本騎手の進言「飛越を終えるごとに止めようとし、そのスピードになじみやすい性格から、気分の切り替えがしやすくリカバリーの利きやすい小回りである福島コースの形態の方がより合っている」から来週の福島に出走する結論に!
・10/31(土)福島・障害3歳以上未勝利(芝2750m・混)もしくは、11/1(日)福島・障害3歳以上未勝利(芝2750m・混)のいずれかに出走予定
・今週の新潟は頭数やメンバーの質が揃っていることもあり、スライドで正解と言えそう。
・状態は引き続き安定し、 明日は山本騎手を背に障害練習を行い、来週に向けて万全を期したいと思う。
以上です。(by清水英克調教師)

今欲しいのは勝ち星、なのでこの選択はいいと思います。
あとはこの中間で、どれだけ身が入るか?上手くいって欲しいです。

レイズアスピリット 立派?

kage

2015/10/22 (Thu)

先週土曜日17日ゲート試験を受かったチーフコンダクターが天栄に放牧となり、代わりにレイズ君が帰厩しました。7月18日のレース後の放牧から約3か月、ようやく上原厩舎の屋台骨の一角(予定)が再始動します。
放牧中、ちょっと難しさを出していましたが、どんなふうになって戻ってきたか?
気になる近況です!
◎○▲△◎○▲△◎○▲△◎○▲△
10/22 上原厩舎
21日は軽めの調整を行いました。
22日は美浦南Wコースで追い切りました(66秒7-51秒8-39秒0-13秒8)。
「先週末に帰厩させていただきまして、いちおう勝ち鞍のある福島を目指して進めていくようにしています。今週からピッチを上げていくようにしているのですが、体がちょっと立派なので、一気にやりすぎて負担をかけないようにじわっと動かすようにしたいと考えていたんです。ただ、イメージよりもいくらか速かったかなぁ…。だからと言ってオーバーワークというほどのレベルではありませんでしたし、その点は心配なさらないでください。引き続き丸山からレイズに乗りたいと言ってくれているとのことですし、福島2週目を目指してピッチを上げていきます」(上原師)
11月7日の福島競馬(フルーツラインC・芝2600m)に丸山騎手で出走を予定しています。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
◎○▲△◎○▲△◎○▲△◎○▲△
体がちょっと立派?ようはおデブちゃんということでしょう?
目標までに絞り、オーバーワークにならないよう、そして気分を損ねないよう、調整ですね。そしてフルーツをたいらげてもらいましょう!
グッドラックハンデキャップの2年連続出走よりかは、有馬記念前日のグレイトフルステークス(1600万下)出走というステップを踏んでほしい。

エンパイアラインとメルドオール

kage

2015/10/21 (Wed)

今週末の新潟障害未勝利が次走予定でしたエンパイアライン!
今日の出走想定に名前がないです・・・
え~と何かあったのかな?HPでの臨時更新は今のところないし、でもなんか不安。
戦略的な延期なら良いのですが・・・

そして再ファンドに向けて地方転厩になったメルドオール!地方初戦が決まりました。
10/23(金) 園田7Rに出走します。
鞍上はアぺ君でもお世話になった木村健騎手!
地方での適性を占う一戦ですが、メンバーがほとんどJRA転厩組、中には同じクラブ馬でしたジャンゴもいます。
さてこのメンバーでどんレースを見せてくれ、ダートの適正はあるか?
楽しみであり不安でもあるレースになりそうです。

そして飯田良弘調教師の近況コメント出てました(一部抜粋)
「時計や動きとしてはマズマズ、ダートではまだ走りづらそうな印象でやはり芝で切れる脚を使えそうなタイプに見受けられます。出走態勢としては整っていますので、初戦から実戦で力を発揮してくれればと期待しています」
ダート適性不安ですね~

ご無沙汰です。

kage

2015/10/17 (Sat)

またまたブログを休んでおりました・・・
9月に起こった出来事で会社を休み、そのしわ寄せが10月一気に押し寄せその仕事の忙しさったら、さらには私事の残務処理がのしかかり、そしてそしてこの季節替わり寒暖差にすっかりダウンしてしまいました。もう若くはないと実感したこの秋でした。

そんな中、お馬さんには関係なく秋競馬に向け進んでいます。
簡単にまとめると

○レイズアスピリット
 ようやく調子が上がってきた帰厩間近!
 狙いは11/17福島フルーツラインカップ(芝・2500)ですね!
 それで負けたら12/27グッドラックハンデ連覇を目指しましょう!

○アペルトゥーラ
 こちらもようやくシャンとしてきました。
 10/13帰厩し国枝調教師曰く「この秋は期待できそうですよ」と期待を持たせる言葉が!
 次走は東京か福島、東京なら何とか都合付け現地応援に行きたいな。

○クルミナル
 クルミナルのいない秋華賞がはじまります。なんか苺がないショートケーキのような・・・
 屈腱炎治療中、経過は良いのか?悪いのか?近況からはあんまり窺えません。とにかく無事に早い復帰を!

○プルガステル
 こちらは天栄で調整中、調子は上がってきていますので、キムテツ厩舎に空きが出れば、10日競馬で出走でしょうから、来月には走るかな?この頃天栄のコメントがキムテツ節になっているような・・・

○メルドオール
 早々と園田・飯田良弘厩舎に転厩しています。中央でダートを使ってませんから、転厩初戦ダートでどんな走りを見せるか?初戦は今後を占う大事なレースになりそうです。

○エンパイアライン
 障害転向初戦で5着と思わぬ良績を残し、これならば障害戦も通用し勝てるのでは?と思いましたが、この仔デビュー戦も4着をとり、その時これならば未勝利なんかでは終わらないと思っていたことを思い出しました。なのでちょっと不安。来週出走予定ですので、凡走しないように負けても実りのある走りをしてほしい。

○アドヴェントス
 あれ?今頃はデビューしている思惑でしたが、現状はまだ北海道。スロースタートでもきっちり勝たせている堀調教師を信じて待つだけですね。

○チーフコンダクター
 昨日ゲート試験合格しました。そしてNF天栄に放牧となりました。もう少し乗り込みが必要なようなので、年明けぐらいのデビューでしょうか?

○エクスプロード
 デビュー目前でまさかの心房細動、大事には至らなかったようですが、治療で落ちた体力を戻すため放牧中。高橋義忠調教師のHPでは、うまくいけば年内デビューをと!上手くいってほしいものです。

○オルレアンローズ
 NF小野町で調整中、右前脚の蹄に難があったようですが大丈夫そうな様子、この月末初入厩するようです。年明けぐらいのデビューかな?未だノルマンディーでは2・3歳戦で勝ったためしなし、何とかこの仔で勝利を味わいたいですね、もし未勝利なんかで終わったら、少し考えないと。

以上です。

ようやくひと段落つきましたので、また阿呆な戯言を綴っていこうかと思います。
お付き合いいただければ幸いです。
でも、自分探しの旅に出たい・・・・

エンパイアライン 初障害その結果は

kage

2015/10/03 (Sat)

今日エンパイアライン、初の障害レースに挑みます。
本当なら現地応援といきたかったですが、まさか今日とは・・・
用事があるのでお家でGchの観戦となりました。

パドックは外目を回り良い感じ、
でも障害初戦、陣営もお試しみたいなコメントでしたし、11番人気!
無事ゴールできたらいいかなと、気楽な感じでレースを見ました。
スタートはそこそこ最初の障害に、慎重に飛んでいる感じはしましたが、上手くイケている感じがします。道中は中団で途中何度か鞭を使い追っています、スタミナが切れたかなと思いましたが、障害を飛ぶたびに盛り返す。なんだかんだで最後の直線、前は捕まえられませんでしたが、脚は鈍らず結果5着!初障害としては上々の成績でしょうか。
こんなにも真面目に障害レースを見たのはありませんでした。

レース後のコメントは、
「装鞍場から返し馬までテンションが高く、まして難易度の高いトリッキーな中山での初障害戦でもあったので不安はありましたが、結果は最上の内容になりましたね。道中で何度も何度もやめたがるのでステッキで気合をつけながら追い通しでしたが、飛越の度に気持ちを仕切り直せるので、この馬の気性には合っているのでしょう。スタミナ切れを心配していましたが、最後の直線で追い込める脚が残っていました。ずるいですね。ここまで善戦できたことはセンスがある証拠ですし飛越も上手になり安定してきますので、キャリアを積んでいけば結果が残せると思います。優先出走権も得られましたし、次走が楽しみになりましたね」(山本康志騎手)

ずるいって・・・少し笑えます。
まぁ5着という、思っていたよりもいい成績だったから感じる感想ですが・・・
次走はその狡さを見逃さず、経験を積めばもっと上の着を狙えるかな?
ちょっと嬉しくなったそんなレースでした。