トゥルーモーション 北海道へ放牧となりました。

2013/08/31 (Sat)
やはりという感じでしょうかトゥルーモーション、復帰戦延期で放牧へとなりました。↓*************************************
8/31 NF天栄
「引き続き経過を観察しながら動かしてきましたが、入念な治療を施してもらっても短期間ではトモの具合がもうひとつ良くなってきません。体調自体は上向いてきているのですが、この馬らしい素晴らしいフットワークで駆けることができていないのが現状です。次走へ向かうために帰厩させていただいたのに大変申し訳ありませんが、今のままだと皆さんのご期待に応える走りをお見せすることができないように思います。また、ただ使えばいいという馬でもありませんし、無理に使うことで走ることへの精神的な部分に影響したり、肉体面でもダメージを負うリスクがないとも言い切れないため、いったん立て直すことになりました。天栄の獣医さんや厩舎長とも相談をしていますが、育成時代をよく知っている空港の調教主任とも相談をしたところ、今回は北海道まで移動させて改めて確認しながら良化を図ることになりました」(木村師)31日にNF天栄へ放牧に出ました。このあとはNF空港へ移動する予定です。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
木村調教師、好判断ですね!無理に使っても意味ないですしね!
ただ意外だったのが、天栄でなくNF空港まで戻すというところ、このことから上手く社台と連携が取れている感じがします。今年の募集馬選びのポイントになるかも。
ゆっくりと静養して、良化して戻ってきてほしいです。
レイズアスピリット 明日新馬戦!

2013/08/31 (Sat)
明日は、ついにレイズアスピリットの新馬戦です。10頭だて4枠4番と、なかなか良い枠に決まりました。
天候は曇りっぽく、馬場コンディションは重ぐらいでしょうか?
競馬新聞を買ってきましたが、どうやら3か4番人気。
ライバルとしては、プリンスダム、トーセンソユーズ、ヴィンセンツイヤーでしょうか?
他にもマイネルの2頭も怖い存在です。
上原調教師のコメントとして「2週連続で満足いく調教が積めた。スタミナがあり気性も素直。初戦から期待している」とのこと。結構強気!
調教師の強気コメントを信じて、明日を待ちます。
ドキドキです!
ノルマンディーOCカタログ到着&入厩先決定!

2013/08/30 (Fri)
一部の人には昨日届いていた。ノルマンディーOCの募集馬カタログが今日うちにも届きました。
ノルマンディーはすでに「サルガソシーの12」と決めつけている感じですが、
他の募集馬も含め、ゆっくり土日に検討しようかと思います。
そして気になっていたキャンペーンですが、
キャンペーンとは銘打っていませんが、一括申込で期間によって割引があります。
期間と割引内容は、
10月4日 17時までが、10%OFF
11月5日 17時までが、7%OFF
12月5日 17時までが、5%OFF
翌3月5日 17時までが、2%OFF
です。
てっきり今流行の「○○倍返しだ!」
みたいなポイント倍付キャンペーンがあるのかなと思っていましたが、
素直に早期申込み値引きでした、こちらのほうが僕は嬉しいです。
カタログでは、入厩先未定が数頭いましたが、今日オフィシャルで発表がありました。
こんなところ!
☆40口募集馬入厩先
・キョウエイトルースの12 牡 (フレンチデピュティ)
美浦・高木登厩舎
・スマートストームの12 牝 (アグネスデジタル)
栗東・宮徹厩舎
☆400口募集馬入厩先
・ザッツザウェイの12 牡 (マツリダゴッホ)
美浦・栗田博憲厩舎
・サルガソシーの12 牡 (ステイゴールド)
栗東・昆貢厩舎
・スプリングボードの12 牡 (マツリダゴッホ)
美浦・国枝栄厩舎
・ナショナルフラワーの12 牡 (ホワイトマズル)
美浦・牧光二厩舎
・ミッドキャップの12 牡 (マンハッタンカフェ)
栗東・鈴木孝志厩舎
・リトルビスケットの12 牡 (エンパイアメーカー)
栗東・松永昌博厩舎
・ウォータームーンの12 牝 (ステイゴールド)
美浦・大竹正博厩舎
・キョウエイアンの12 牝 (マツリダゴッホ)
美浦・手塚貴久厩舎
・タニノカリスの12 牝 (ハービンジャー)
美浦・清水英克厩舎
・タニノハイクレアの12 牝 (ハーツクライ)
栗東・牧田和弥厩舎
・フサイチジェットの12 牝 (ヴァーミリアン)
栗東・山内研二厩舎
・マルカデスティニーの12 牝 (ショウナンカンプ)
美浦・尾関知人厩舎
です。なかなか良さげな厩舎になりました。
キャロットクラブからカタログ届きました!

2013/08/29 (Thu)
今日お家にキャロットクラブからカタログ&DVDが届いていました。先ほどDVDをざっと流し見て、カタログもパラパラと見ましたが、
どうもリストで考えていたのと、結構違いがある。
これは!と思っていた馬の馬体が寂しかったり。
逆全然考えていなかった馬が、結構好馬体だったり。
カタログではそうでもない馬が、DVDでは良かったり。
一から考え直しです。
でもこの作業が悩ましくも楽しいです。
この土日は、カタログ・DVDとにらめっこですね!
それにしても木村哲也調教師、キャロットでも4頭、
来年の2歳馬はほとんど社台系!?凄いですね。
話によるとノルマンディーOCもカタログ発送しているらしい?
うちには届いてないし、オフィシャルもなんも言っていない。
何なんだろう?
トゥルーモーション 次走は流動的

2013/08/29 (Thu)
来週の未勝利戦に向け意気揚々と思っていたトゥルーモーションですが、こんな近況がアップされました。↓*************************************
8/29 木村厩舎
28日は美浦南Pコースで追い切りました(70秒2-53秒5-38秒6-12秒8)。29日は軽めの調整を行いました。
「先週は修正点を踏まえて坂路にて速いところを行いましたが今週はコース追いにして併せ馬で動かしました。正直に言いますと動きというか走りはもうひとつでした。体が使えていないこと、そして気持ちも序盤から表に出していなくて促していかないといけないような感じでした。今日天栄の獣医さんにも診てもらっていますが、トモがもうひとつよくないんです。それで治療を必要としているため現在施して良化を促しています。負担がかかりやすい個所のひとつでもあるため今後も付き合っていかなければいけませんし、慎重に考えたいと思っています。その反面、体の張りであったり心臓の状態などは追い切りを重ねるごとに上向いているので、弱い部分の回復具合で今後をどうしていくか決めていければと思っています」(木村師)
9月8日の中山競馬(2歳未勝利・芝1800m)への出走は流動的に考えています。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
よくなければもう少し間隔をあけても良いのでは?
無理しておかしくなるよりはましです。
中山での走りも見たい気がしますが、やはり東京のほうが良い感じがします。
10月まで待ちますよ!僕は!
アペルトゥーラ 予想以上に好調!?

2013/08/28 (Wed)
アペルトゥーラの近況が更新されました。ノルマンディーファーム「新ひだか町」在厩。
馬体重496kg(前回500kg)
調教は、
馬場1周、坂路2本(週2回は15秒ペース)のメニュー。
前回と同じメニュー、同じ調教ペース。
コメントとしては、
・精神面の成長が著しく、集中して走れるようになった。
・幅のあるがっしりした体形だが、動きに柔らかみが出てきた。
・騎乗したスタッフ曰く「走りは素軽いし、スピードがありそう」
・芝・ダートを問わない活躍が期待。
・今週中にも小野町へ移動の予定。
以上です。
今回の近況は良いことづくめ!
しかも今週小野町へ移動ということは、
思っていたよりも早く10月頃にデビューできるかも?
芝・ダート両方、やはりイメージはアグネスデジタル!?
レイズアスピリット いよいよ今週!

2013/08/28 (Wed)
9月1日のデビュー戦どうやら確定になりそうなレイズアスピリット、近況がアップされました。↓*************************************
8/28 上原厩舎
28日は美浦南Wコースで追い切りました(82秒9-67秒2-52秒2-39秒2-13秒9)。
「先週の1週前追い切りはそれなりに動く馬たちとの併せ馬で、なおかつ相手らが内目を通った分レイズは後れを取りましたが動きは悪くなかったので、気にしていませんでした。ただ、形もよりいいものにしてしっかり体を並べた形で負荷をかけて本番へ望みたいと思っていましたから、今日は形も気を配って追い切りました。レイズが内目から並びかけていくものにしていましたが、最後までしっかりしていて、多少なりとも余裕を持った形でゴール板を駆け抜けることができていたように思いました。動きはよかったと思いますよ。トレセンへ入ってきた当初はちょっと幼さが目立つ体つきでしたが、けいこを重ねてきて程よく引き締まり、数字でいえば450キロほどになってきましたね。態勢は整ってきましたので今週の競馬へ問題なく向かえるようにこのあとも調整していきます。事前に感触を確かめてもらいたかった気持ちもあったのですが、今週ジョッキーは函館の追い切りに乗りに行っているためレースで初めての騎乗となりますが、今までの感触では大きな癖はないのでおそらく問題ないはずです」(上原師)
9月1日の新潟競馬(2歳新馬・芝1800m)に蛯名騎手で出走を予定しています。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
調教は可もなく不可もなくみたいな感じです。
本番はレイズアスピリットの力、テン乗りの蛯名騎手次第ですね
とにかく無事に、負けても次につながるような走りを、欲をいえば掲示板ですね!
ノルマンディーOC 2013年募集馬入厩先ちょこっと発表!

2013/08/27 (Tue)
先日40口の入厩先予定が発表されましたが、今日400口も一部入厩先が発表されました。
発表済みの40口募集馬!
・キョウエイトルースの12 牡 (フレンチデピュティ) 一口55万
美浦・高木登厩舎
・スマートストームの12 牝 (アグネスデジタル) 一口30万
栗東・宮徹厩舎
今日発表の400口募集馬の入厩先!
・サルガソシーの12 牡 (ステイゴールド) 一口4万円
栗東・昆貢厩舎
・ウォータームーンの12 牝 (ステイゴールド) 一口3万円
美浦・大竹正博厩舎
・マルカデスティニーの12 牝 (ショウナンカンプ) 一口1万5千円
美浦・尾関知人厩舎
この三頭が発表されました。
候補のサルガソシーの12が昆貢厩舎というのは良いかも?
今年は関西所属にも手を出したいと思っていただけに、良いお告げなのかな?
でも、この月末カタログ発送と歌っていたような?
この時期に中途半端な3頭だけの発表、ちょっと意味不明ですね。
もしかして他の9頭入厩先が決まっていないとか?
カタログは月末届くのだろうか?
今年の出資馬の選び方

2013/08/25 (Sun)
昨日新潟の新馬戦で、キャロットクラブの「サグレス」が見事優勝しました。去年2次募集から出資馬を選ぶ時の候補(前回記事)だった仔の勝利、ちょっと複雑ですね。
厩舎で候補を外したのは失敗だったかな?
そして今日、ノルマンディーOCの「イオラニ」が新馬戦優勝!
クラブとして初の白星です。クラブもホッとしているのでしょうね。
こちらは最後まで満口にならなかった仔、出資するチャンスは何時でもあったのに・・・
まだ新馬戦の結果なので何とも言えませんが、出資されている方おめでとうございます。
さて、キャロットクラブもノルマンディーOCも、そろそろカタログが発送され募集開始が間近になってきました。
2年目の出資馬の選び方は、こんなふうにいってみようと考えています。
・頭数は3~5頭、牡馬牝馬の比率は考えず
・昨年は出資馬の現地応援がしたく、関東馬だけでしたが、今年は関西馬も入れてみたい。
・所属厩舎は特に気にしないが、ある厩舎だけは嫌
・素人ながらも活躍のイメージを予想し、目標を達成できるような仔を選んでみたい。
(たとえばダートで堅実に稼いでくれるとか?目指せ菊花賞とか?)
・選出はカタログ・DVDをみての好みの馬体、そして血統、
はたまた人の意見、でも行き着く先は直観かな?
・注意として、青毛青鹿毛に目を引かれない、芦毛を毛嫌いしない。
(パドックで何度も痛い目に遭っています)
こんな感じですが、あとは予算がどれだけ追いつけるかですね!
トゥルーモーション 9/8中山へ

2013/08/22 (Thu)
今週の未勝利戦を延期したトゥルーモーション、近況がアップされました。↓*************************************
8/22 木村厩舎
21日は美浦坂路で追い切りました(55秒6-41秒2-26秒5-12秒9)。22日は軽めの調整を行いました。「入厩してきてから最初のうちは気持ちと体、そしてフォームのアンバランスさが気になりその点の修正にあたってきました。坂路よりフラットコースでの調教をより取り入れ、体を起こして前がかりになりすぎないようにしてきました。この中間の様子をいるといくらかいい方向に向いてきたかなと思えたので確認の意味も込めて今週はあえて坂路で時計を出してみることにしたんです。そこまでビッシリ行くものはなかったのですが、最初に比べるとフォームはいくらか良化しているように思えました。ただ、欲を言えばまだまだと思います。もっと体を収縮させてバネのある走りにしたいですからね。そう考えてもやはり今週の競馬に無理して使うのは避けて予定を延ばして調整していきたいと思いました。あくまでも今後の仕上がり具合次第ですが今のところは中山の開幕週の1800m戦を考えていければと思っているところです」(木村師)9月8日の中山競馬(2歳未勝利・芝1800m)に戸崎騎手で出走を予定しています。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
段々と良化してきているのはGoodですね!無理せず再来週にしたのは良い判断と思いたいです。開幕週で芝の状態は良さそうですが、中山競馬場でパフォーマンスを発揮できるのか?少し心配です。この2週の調教と鞍上の戸崎騎手の手腕に期待です。
9月8日、用事があって泣く泣くキャロットのツアー参加を断念しましたが、
午前中なら時間をつくれそう、現地応援に行っちゃいますか!!
レイズアスピリット デビューに向けて

2013/08/21 (Wed)
9月1日のデビュー戦に向けて、期待と緊張が高まってきたレイズアスピリットの近況がアップされました。↓*************************************
8/21 上原厩舎
21日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒1-52秒8-39秒5-13秒8)。「先週に続き今週もウッドチップコースで追い切ることにしました。3頭併せでレイズはいちばん外を回る形です。ほかの2頭は新馬勝ちし、もう1頭は古馬という組み合わせで向こうのほうが動けたのでしょうが、レイズが大外一杯を走っているのに対してその2頭が内を立ち回っていたため直線では置かれてしまう形になりました。遅れとなってしまいましたが時計的には悲観的になるものではないように思いましたし、最後まで気持ちを切らさずに走れていたので悪くないと思います。来週が目標のレースですし、馬の状態をしっかりと見て整えていければと思っています」(上原師)9月1日の新潟競馬(2歳新馬・芝1800m)に蛯名騎手で出走を予定しています。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
調教で大外を回り、直線でおいていかれたというのは、ただ単に経験不足でしょうか?
でも上原調教師が言うように、悪くない時計と諦めずに走ったことは良いことでしょう。あとはデビューまでの調教と、実践での蛯名騎手の手綱さばきに期待です。
さてこうなると相手が気になりますが、今分かっているのがこの一頭、
ノルマンディーOCの「ヴィンセンツイヤー」(父マツリダゴッホ)
国枝厩舎で内田博幸騎手の騎乗!ここのところの調教も調子がよさそうです。
未だ勝ち星がないノルマンディーOC、クラブとしてここは必勝態勢かな?
しかも2歳戦好調のマツリダゴッホ産駒!うー怖いですね。
アペルトゥーラ デビューが見えてきた?

2013/08/17 (Sat)
アペルトゥーラの近況が更新されました。ノルマンディーファーム「新ひだか町」在厩。
馬体重500kg(前回492kg)
調教は、
馬場1周、坂路2本(週2回は15秒ペース)のメニュー。
前回に比べ調教のペースがあがってきました。
コメントとしては、
・ようやく良いころの走りに戻ってきた。
・今後は長めの距離を乗って体力強化を図る。
・9月中に小野町へ移動するプランも!
以上です。
段々とデビューに向けて進んできています。
しかも9月中に小野町(福島)に移動って、順調にいけば10月中に入厩?
そしてゲート試験を経て、うまくいけば11月ぐらいにはデビューを迎えるかも?
このように進むのか次回の近況報告が楽しみ!
キャロットクラブ2013年募集確定馬一覧で思うこと

2013/08/16 (Fri)
昨日、キャロットクラブ2013年募集確定馬一覧が発表されました。前回の予定馬発表で気になっていた、
「ダイヤモンドディーバの12(ステイゴールド)」
その後掲示板なんかでは、脚部不安などから募集中止とかの情報が乱れ飛んでいましたが、今回のリストから削除されていました。
カタログ次第でしたが、この仔に最優先を使おうと思っていただけに残念です。
しかも応募する馬名まで考えていたのに(笑)。
驚いたのがディアデラノビアの12(一口12.5万円)
現役時代ちょっとファンでしたので、キャロットに入ったからには出資してみたいと思っていましたが、まだ未知数のハービンジャーでこの金額か~高くない、出来がいいのかな?でも怖い感じがするし、母馬優先とかで激戦は必至かな。
あと気になっていたバゴ産駒「ヴァイスハイトの12」これは思っていたような金額(一口4万円)と、関東入厩予定が魅力(現地応援)!バゴ産駒クリスマスの活躍で人気がでそうですが、まずは出資馬候補としようかな。最優先は使わなくても大丈夫でしょう。
思わず最優先にしようとした仔がいなくなってしまい、どの仔にするか思案中!
他にも予算とか、なかなか楽しくもあり、悩ましい夏休みになっています。
トゥルーモーション 次走延期に!

2013/08/15 (Thu)
24日の未勝利戦にむけ調整中でしたトゥルーモーション、今回の近況で復帰延期となりました。↓*************************************
8/15 木村厩舎
14日は美浦南Wコースで追い切りました(56秒3-39秒9-12秒5)。15日は軽めの調整を行いました。「先週の追い切り時の感じがあまりよろしくなかったので、走りのバランスの修正に重きを置いてその後の調整をしてきました。週末にはポリトラックに入れてコースでの調教を行いフォームの手入れをしてみたんです。それで疲れも出るだろうから週明けの様子次第では今週の追い切りは控えることも考えていたくらいだったんです。火曜日にダートコースでキャンター調教してみたときの感じが悪くなかったので追い切りを控えることまではしなかったのですが、坂路ではなくウッドコースにて半マイル重点で動かしました。微調整の影響もあってか1週間前より良くはなっているのですが、まだいいと言えるほどではありません。おそらく前走後に出たソエっぽい症状を馬自身が気にしていて、アンバランスな走りになってきていたのだと思うんです。昨日、天栄の厩舎長が美浦に来ていて一緒に話をして考えていたのですが、そういう一抹の不安があるなかでの過程で無理に決めたレースへ向かうのはこの馬にとって好ましくないだろうということになりました。できるだけ無駄打ちはしたくない馬ですから、最初の予定が変更になってしまい楽しみにされていた方には大変申し訳ありませんが、来週の予定をひとまず白紙にして、中山前半くらいを目標に良化を図りながら調整をしていければと考えています」(木村師)24日の新潟競馬(2歳未勝利・芝1800m)への出走は見送ることになりました。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
まず先週気になっていたアンバランスな走りの理由が判明したことは、よかったです。
原因が分かれば対策も練れますし。その結果復帰が延期したとしてもOKでしょう!
「無駄打ちさせたくない」というコメントから、木村調教師に大切に扱われている感じが、好印象で、調整には信頼がおけるのかなと思います。
でも次走が中山というのがちょっと気になります。中山でトゥルーモーション、ベストパフォーマンスな走りができるのか?ちょっと不安。
レイズアスピリット エビちゃんですか!?

2013/08/15 (Thu)
デビュー戦予定がでました!レイズアスピリット。どんな状況かというと↓*************************************
8/14 上原厩舎
14日は美浦南Wコースで追い切りました(67秒5-53秒0-40秒4-13秒5)。「先週の追い切りは坂路で行いましたが、この中間はコースにも入れつつ調整を進めていました。そして今週の追い切りはウッドチップコースで行うことにしたんです。前半は相手を後方から見つつ追走して体を並べていって終いを伸ばすようにしたんですが、動きはまずまずでしたね。コース追いに変わったからと言って戸惑ったり、動きがもうひとつになったりということはなかったですし、順調に来ているように思いますよ。この調子ならばそう遠くないタイミングでデビュー戦を考えていけるでしょう。来週という考えもないわけではないのですが、最終週だとエビちゃんをおさえることができていますので、基本線は1800mへ向かうことになると思います」(上原師)今のところ9月1日の新潟競馬(2歳新馬・芝1800m)に蛯名騎手で出走を予定しています。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
9月1日、新潟5R新馬戦、芝1800mです。しかもヤネは蛯名騎手です。
トゥルーモーションの戸崎騎手に続き、今回も一流騎手が騎乗になりました。
その点だけはツキがありますね。
先週までは無事完走、欲を言えば掲示板なんて思っていましたが、蛯名騎手なら勝利を夢見てもいいかな?
トゥルーモーション 24日未勝利戦へ

2013/08/08 (Thu)
帰厩し未勝利戦へ向けて始動したトゥルーモーションの近況がアップされました。↓*************************************
8/8 木村厩舎
7日は軽めの調整を行いました。8日は美浦坂路で14-14を行いました(59秒0-42秒7-28秒5-14秒3)。「先週帰厩させていただいて少しずつ動かし出しています。体調のほうは悪くないのですが、気になる点はというとちょっと走りがアンバランスになっているところですね。真面目で気持ちがあるし、体も前が勝っているところがあるため手先ばかりで走ろうとするところがあります。今朝の坂路での調教が特にそういった面を見せていて、もっと体を使ってしなやかに走るところが見られないのは物足りない点です。坂路にも利点があってダメということではないのですが、今気持ちが先行している面を考えると週末あたりには少しコースも取り入れながら修正していければとも考えています。そのうえでうまく行くようならば1800m戦を考えていきたいと思っています」(木村師)状態次第になりますが、今のところ24日の新潟競馬(2歳未勝利・芝1800m)に戸崎騎手で出走を予定しています。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
無事天栄から戻ってきましたが、走りがアンバランスというところは気になります。
でも、ここは木村調教師の手腕の見せどころですね!是非改善を!
そしてうまくいけば24日の未勝利1800m、前走と同じ戸崎騎手!頼もしいです。
でも相手関係が気になりますね?8/3新潟の新馬戦1800mの負けた良血ディープ産駒2頭とか、出てこないよね!今からすごく心配。
あーでも24日か、用事があって観戦できない。
それが吉と出るかも!
レイズアスピリット 初追い切り!

2013/08/07 (Wed)
帰厩しましたレイズアスピリットの近況がアップされました。↓*************************************
8/2 上原厩舎
2日に美浦トレセンへ帰厩しました。
8/7 上原厩舎
7日は美浦坂路で追い切りました(55秒3-39秒7-25秒9-12秒8)。「順調に調整が進んでいる状況でしたので新潟開催中のデビューを目指して引き続き調整を続けてもらい、よりいいと思えた先週のタイミングで帰厩させていただいたところです。週末は慣らすことから始めてじわじわと動かしてきていますよ。それで、週明けの様子と今朝の様子を見て問題ないと判断したことから今週より追い切りを開始しました。実質初めての追い切りですから無理のない程度に動かしたつもりです。前に誘導してもらう馬を置いてその馬たちを見ながら後ろよりスタートしました。そのうえで最後に頑張るという内容だったのですが、仕掛けてから脚を使おうとする動きは見せてくれましたし、最初の追い切りと考えれば悪くない動きだったと思えますよ。しっかりやっていって可能ならば新潟の5週目もしくは6週目あたりを考えていければ理想的ですね」(上原師)
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
先週末、帰厩してきました。
そして今日初の追い切り、なかなか良い手ごたえのようです。
このままいけば新潟の5週目(8/24 芝1400m・8/25 芝1600m)か6週目(8/31 芝1400m・9/1 芝1800m)の新馬戦のようです!
グリーンチャンネルにも入りましたので、いつでも来い!て感じですね!
でも8/24だけは用事で外出、この日だけは避けてほしい。
グリーンチャンネルに入りました。

2013/08/05 (Mon)
トゥルーモーション、レイズアスピリットこの二頭が無事、帰厩してきました。それぞれ新潟開催のレースに挑むのですが、現地応援にいくには新潟は遠い!
友人曰く「新潟なんて車で3時間ちょいだよ!」なんて言いますが、
やはり往復6時間は厳しし、もし第一レースから応援となると、
準備も合わせ朝5時起きはメッサ辛い。
そこでお家で、応援するためにグリーンチャンネルに入りました。
もともとスカパーには入っていたので、ホームページから簡単加入。
これで午前中の未勝利戦もバッチリ!
それにフジテレビ系の競馬中継で、つまらない芸人達の予想を見ずに済みます。
そうそうトゥルーモーションのデビュー戦は、なんと無料開放DAYだったので、
現地応援にはいきましたが、中継は録画し後日、パドック・本馬場入場・レースと編集して保存してあります。
これから、わが愛馬たちのレースをこんな感じ保存していこうかな!
ノルマンディOC 1次募集馬価格発表!

2013/08/02 (Fri)
本日ノルマンディーオーナーズクラブ2012年産募集馬、口数&募集金額が発表されました。
1次募集14頭のうち40口は2頭!
・キョウエイトルースの12 牡 (フレンチデピュティ) 一口55万
・スマートストームの12 牝 (アグネスデジタル) 一口30万
気にしていた仔は40口には、ならなかったので一安心。
そして400口は、募集金額が高い順に
・リトルビスケットの12 牡 (エンパイアメーカー) 一口5万円
・サルガソシーの12 牡 (ステイゴールド) 一口4万円
・スプリングボードの12 牡 (マツリダゴッホ) 一口4万円
・タニノカリスの12 牝 (ハービンジャー) 一口4万円
・ザッツザウェイの12 牡 (マツリダゴッホ) 一口3万5千円
・タニノハイクレアの12 牝 (ハーツクライ) 一口3万5千円
・ミッドキャップの12 牡 (マンハッタンカフェ) 一口3万5千円
・ウォータームーンの12 牝 (ステイゴールド) 一口3万円
・キョウエイアンの12 牝 (マツリダゴッホ) 一口3万円
・ナショナルフラワーの12 牡 (ホワイトマズル) 一口2万5千円
・フサイチジェットの12 牝 (ヴァーミリアン) 一口2万円
・マルカデスティニーの12 牝 (ショウナンカンプ) 一口1万5千円
「全体的に安いなー」というのがパッと見の感想です。
エンパイアメーカー産駒、ステイゴールド産駒はもう1万ぐらい高く予想していたので、これはうれしい驚きですね。
それに、「マルカデスティニーの12」の一口1万5千円って、一勝すればほぼ回収できる金額ですよね、俄然興味が出てきました。
あとは写真と動画、所属厩舎の発表が待ち遠しい!
それと1次募集でキャンペーンをするのか?
2次募集馬はいつ発表か?
今後のクラブの動向が楽しみです。
トゥルーモーション いつの間にか帰厩!

2013/08/01 (Thu)
なんとトゥルーモーションが帰厩していました。近況はこちら↓*************************************
8/1 木村厩舎
1日に美浦トレセンへ帰厩しました。「最短で今週の1800m戦も視野に入れていたのですがこの中間の様子からその案は見送りスライドする形で調整をしてもらっていました。ここ最近は順調に来ていて今週速いところを行って大丈夫ならば帰厩の段取りを決めましょうと厩舎長とも話をしていたんです。火曜日に追い切ってその後の様子が大丈夫そうだったので木曜日の検疫で帰厩させていただきました。明日から徐々に動かしていって可能ならば新潟開催中の次走を最短目標にしていければと思っています」(木村師)
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
前回7/30のNF天栄からの近況には、まだ先のようなニュアンスを受けましたが、水面下ではこんな感じで進めていたんですね。いやー欺かりました。
で、新潟開催の次走って何だろう?同じ距離の1800mなら8/24(土)?それとも短くして来週、再来週の1600mかな?次の近況が楽しみ楽しみ!
もしレイズアスピリットの新馬戦と同じ日になれば、新潟に行っちゃおうかな。
テンションあがってきました。
| HOME |