トゥルーモーション 新馬戦のライバル達

2013/05/31 (Fri)
トゥルーモーションが予定している、6月9日の東京新馬戦(芝1800m)。他にどんな馬が予定しているのか、気になりnetkeiba.comで探してみました。
今のとこ見つけたのは、この3頭!
・アピシウス 牡 (父:スペシャルウィーク) 藤沢和雄厩舎
この馬のオーナーは山本英俊さん、と言うことは黄金コンビパターン?
それだけで走りそうなのに、内田騎手の予定!人気でそうですね!
・ウインマーレライ 牡 (父:マツリダゴッホ) 高木厩舎
どこかで見たことのある馬名と思ったら、
じろうさんのブログにあった、ゴッホ産駒の超有力馬!
しかも調教は抜群らしい。騎手は丹内君。
・ロッカバラード 牡 (父:ゼンノロブロイ) 二ノ宮厩舎
社台RHの馬、どうやら蛯名騎手を予定しているらしい
やはりこの時期には、希少な1800mの新馬戦、
仕上がりが早く中距離向けの馬たちはここを目指してくるのでしょう!
まだ見ぬ強敵も含め、勝つとまではいかなくても、いいレースをしてほしい・・・
えーい!やっぱり勝っちゃえ!トゥルーモーション!

トゥルーモーション デビュー戦決まりそう!

2013/05/30 (Thu)
順調すぎて、ちょっと怖くなってきたトゥルーモーションですが、デビュー予定まで出ました。その近況はこちら↓*************************************
5/30 木村厩舎
29日は軽めの調整を行いました。30日は美浦南Pコースで追い切りました(55秒0-40秒1-12秒8)。「先週はテーマを掲げて坂路で追い切りましたが、そこはうまく突破してくれました。今度はまた違うテーマを作って、それをこなせるかどうかを試みる追い切りを今朝課しました。先週は坂路でしたが、今回はコーナーのあるところでリズムよく走り、そして頑張れるかを確認したかったんです。非力な馬なので力の必要とするウッドチップコースはどうかなと思うところもありましたから、今回はポリトラックに入れることにしました。3歳馬を見ながら後方を追走して最後に伸ばすような内容だったのですが、リラックスして走れていましたし、リズムも問題ない。反応もできていて手前等の問題も見せませんでしたから、今回のテーマもこなしてくれたかなと思っています。テンションがカギの馬なので気持ちの変化も気を付けるようにしているのですが、上がってきたときの様子は息の入りも良くて、イライラすることなく、却って速いところをやってスッキリした良い表情をしていたので悪くないですね。この調子でいきたいです。タイプ的には広いコースでゆったり走らせたいと思う馬ですからいければ最短で来週の1800m戦を考えられればという思いでいます。ただ、すでに体はスッキリしていて仕上がっていますから、これから細化がないかどうか、テンション面での苦しさが出てこないかなども大事になってきますし、最終的にはその時その時の雰囲気、動きを見て判断させてください」(木村師)今のところ6月9日の東京競馬(2歳新馬・芝1800m)に出走を予定しています。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
あくまでも順調なら最短で、6月9日東京芝1800mでデビューです。
馬体から1000~1400でないだろうと思っていたので、ある程度予想していたレースでした。
ちょっと気になるフレーズもありますが、そんなことはもう見えません、デビューに向けて興奮してきました。誰が騎乗かも気になるし、ワクワクしっぱなし。
あとは馬体の無事と、良い天候、そして強力なライバルが出てこないことを祈るだけ!
でも芝1800混合戦、強力な牡馬がいそうな予感もするな~
レイズアスピリット ゲート練習中!

2013/05/29 (Wed)
レイズアスピリットの近況がアップされました。*************************************
5/29 上原厩舎
29日はゲート練習中心のメニューを行いました。「先週末に無事入厩しました。天栄を挟んでもらったとはいえ長距離の移動でしたから輸送熱など体調の崩れがないかを心配してみていましたがそういった不安はなくスムーズにこちらでの生活をスタートできていますよ。お姉ちゃんと違って体もいくらかしっかりしているように見えるし、スタッフたちもいい印象を持っているようですよ。さっそくまず最初の目標であるゲート試験に向けて今朝から練習を開始しました。まだゲートの中を通したり前扉を閉めたところに入れるなどの最初に行う内容ですが、これといった不安も見せていませんし、順調ですね。まだ2歳の若馬なのでいきなり追い込むようなことはせずに馬の様子にあわせて少しずつ進めて上達させていきたいと思います」(上原師)
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
精神面に問題がある仔と思っていたので、スッタフさんにいい印象も持たれるということは、うれしい驚きです。でもゲート練習中のコメントからも、馬の様子に合わせて少しずつというのは、デリケートなところが窺えるのかもしれませんね。まー2歳の6月ですし、まだまだ時間はたっぷりありますから、ここはゆっくりじっくり練習をしていってほしいです。
JRA-VAN POG12を終えて

2013/05/27 (Mon)
ダービーが終わりました。見ごたえのあるいいレースでした。ゴール過ぎての武豊騎手の抑え目なガッツポーズ、2着の福永騎手の表情が印象的でした。
馬券のほうは、エピファネイアの1着固定で挑んだので残念な結果に終わりましたが、途中まで夢をみれました。
さてダービーが終わり、一口馬主を始めるきかっけになった、「JRA-VAN POG12」が終わりました。さて自分の結果はといいますと、こんな結果に

約71455人参加で、5218位!はじめてにしては悪くないかな?
そして1年間、楽しい時間を過ごさせてくれた指名馬達は↓

GⅠ出走し、勝利にもう一歩及ばなかった。
エピファネイアとレッドアリオン
クラシックトライアルで、もうちょっと届かず、権利が取れなかった。
マンボネフュー・サトノノブレス・ノーブルコロネット
今でも、まともに走ればオークス馬だと思う、
スイートメドゥーサ
故障さなければ、桜花賞に出ていたと思う、
デアデラマドレ
藤沢厩舎×山本オーナー=ダービー出走 この方程式を信じていた。
エグゼビア
POG本での好評化のわりに勝利できず、
赤本(POGの達人)のイケてなかった馬列伝に選ばれたしまった。
アルテミスハート・クライナーヘルツ
この10頭、デビューから追いかけて、たまには現地応援し楽しいひと時を過ごし、
そして勝ちあがること、無事出走することの難しさを知った一年でした。
明日から「JRA-VAN POG13」が始まります、とりあえず出資している3頭は指名決定!あとはゆっくり選ぼうかなと思います。また楽しくやきもきする1年が始まりますね!
第80回 日本ダービーの予想

2013/05/26 (Sun)
昨日、ダービー前日で賑わう東京競馬場に行ってしまいました!負けた、負けた全敗とはいかなかったですが、
唯一当てたのは、障害未勝利の三連単1500円だけ。
自分の馬券下手さに、少しブルーになってきました。
でも今日はダービー!年に一度のお祭り!自分を奮い立たせ挑みます!
◎エピファネイア
○ヒラボクディープ
▲キズナ
△コディーノ
本命はエピファネイア、
JRA-VANのPOG指名馬のため、デビューから追いかけています。
かからず、実力を出し切れば勝つのはこの馬と信じています。
そこで3連単1着固定でいきます。
あとはディープ産駒の2頭とウィリアムズかな?
ウィリアムズに固執している春のGⅠですが、
今年の彼はあまり調子よくないです、少し不安。
これにちょい足しして、ダービー勝負です!
でもダービーって当てたことない。
レイズアスピリット 上原厩舎に入厩!

2013/05/24 (Fri)
前回の近況で、「早期移動も視野に」と語っていた、レイズアスピリットですが、今日上原厩舎に入厩しました!

*************************************
5/24 上原厩舎
24日に美浦トレセン・上原博之厩舎へ入厩しました。
5/21 NF天栄
ここまで順調に調整が進んでいることから21日にNF空港を出発し、NF天栄を経由して様子を見た上で美浦トレセンへ入厩する予定です。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
この仔もトゥルーモーションに続き、順調に入厩まで来ました。
(キャロット出資の二頭は、順調すぎて少し怖い。)
少し様子をみてゲート試験でしょうか?
精神面に課題がある仔なので、ちょっと不安です。
合格すれば、デビューは福島か新潟でしょうか?
今年の夏は、いつもよりも熱い夏を迎えそう!
ノルマンディーOC 2013募集スケジュール

2013/05/23 (Thu)
ノルマンディーオーナーズクラブ、スタッフブログにて、今年の募集のスケジュールがひっそりと告知されていました。
≪スケジュール予定≫
7月中旬:ラインナップ発表
8月末:カタログ発送
9月:お申込み受付開始
去年と同じスケジュールを目指すそうです。
セレクトセール後の発表ですね、
ということは岡田スタッドで、主取りになった馬も募集されるかも?
そしてセレクトセールにはならなかった、あの仔は募集されるのか?
楽しみで、待ち遠しいですね!
トゥルーモーション 夢見ていいのかな?

2013/05/23 (Thu)
先週末、美浦トレセンに帰厩したトゥルーモーション、近況がきました!*************************************
5/18 木村厩舎
18日に美浦トレセンへ帰厩しました
5/23 木村厩舎
22日は軽めの調整を行いました。23日は美浦坂路で追い切りました(56秒9-40秒6-26秒2-12秒5)。「ゲート合格時は疲れが出て来るかもしれないなと思い、特に精神的なケアを目的に放牧に出させていただいたところもあったのですが、こちらが思っているよりも順調に回復し、順応してくれていました。天栄でも見ていましたし、報告も受けていましたが、調整のほうも順調でしたので短期間の放牧ではあったものの、先週末の検疫を確保して帰厩させていただいています。さっそくデビューに向けて調整を開始していて追い切りは今朝から開始しましたよ。坂路で併せ馬を行ったのですが、掲げたテーマは自分でペースを作ってなおかつ求められた時にギアを変えられるかでした。先行して相手が後ろから来て併入というものだったのですが、こちらが与えた課題をこなしてくれましたよ。相手が来たからと言って変に怯むようなことはありませんでした。馬が賢いから、これから速いところへ行くという人の構えというか気持ちを察するんでしょうね。自らスイッチを入れてきて、走っている際のハミの取り方もまずまずでした。悪くない流れで来ていますからこのまま進めていって東京開催中のデビューを目指していければと思います。カイバの喰いなどがポイントにはなってくるでしょうからそのあたりも気を付けて接していきます」(木村師)
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
NF天栄での調整も順調に進み、調教での課題も難なくこなし、本当に順調な流れです。
しかも馬が賢いときました。木村調教師べた褒めじゃないですかこれ?
そして「東京開催中のデビューを目指して」東京なら現地応援も容易!キャロットから送られてきた番組表を眺め、どのレースかなとニヤニヤしています。6月の土日は空けておかないといけませんね!
トゥルーモーションの関連でもう一つ!
今月のサラブレのPOG特集にこのような記事が!
「某POG名人(誰?)が一目惚れ」
「早めのデビューから一気に重賞まで駆け抜けそう」
「跳びが綺麗でスピードは二重丸」
「POGの王道」での鈴木淑子さんといい、夢見ていいのかな?興奮して鼻血でそう!
じろうさん、サラブレの情報ありがとうございました。

セレクトセール2013 岡田スタッドの上場馬

2013/05/21 (Tue)
先日、今年のセレクトセールの上場馬の一覧が、日本競馬協会のホームページにアップされていました。
何気なく1歳馬の一覧を眺めていたら、販売者に岡田スタッドの文字が、
どんな馬を上場しているのか探してみたら、
・タニノローゼの2012 牡 父:マンハッタンカフェ
・ケリーケイズプレジャーの2012 牡 父:ディープインパクト
・ダフィーナの2012 牡 父:ステイゴールド
・リトルビスケットの2012 牡 父:エンパイアメーカー
この4頭!
岡田スタッドのステイゴールド&ディープインパクトの仔は、
セレクトセールのようです。
人気の種牡馬の仔も、ノルマンディーOCなら抽選もなく確実に出資できると、
ほくそ笑んでいたのに、なんてこった!

まー牧場としては、セレクトセールで高値がついて売れたほうが良いのでしょうから、こればっかりはしょうがないですね、でも主取りになったら、クラブにまわってくるかな?
こうなると今年の募集馬20頭がどんなラインナップなのか気になります。
やはりメインはマツリダゴッホ産駒ですかね?
発表はセレクトセール後の7月末でしょうか?
あと、当歳馬の上場は、
・キタノシラユリの2013 牡 父:キングカメハメハ
・メリッサの2013 牡 父:ディープインパクト
・タニノハイクレアの2013 牝 父:ヴィクトワールピサ
・ブルーリッジリバーの2013 牝 父:ハービンジャー
・エリモジェンヌの2013 牡 父:ネオユニバース
この5頭!
どっひゃー!

来年募集されることを楽しみにしてたのに・・・
馬の世界だけに、僕の思惑通りうまくいかないですね!
第74回オークスの予想

2013/05/18 (Sat)
18日トゥルーモーションが帰厩しました。リフレッシュ放牧もうまくいったようで、新馬戦に向けて再始動です。
そして目標は来年のオークス!?これを夢見て応援していきます。
明日は現実のオークス、春のGⅠ連敗中ですが、
こんな感じで!
◎デニムアンドルビー
○エバーブッロサム
▲クロフネサプライズ
△レッドオーヴァル
上位はフローラS組から、そして桜花賞組につなげ、
あとは数頭ちょい足ししてみます。
さて桜花賞馬アユサンをどうするか悩みどころです。
そろそろ馬券を当てないと、今年の出資金に影響が出てきた
アペルトゥーラ 秋デビューへ

2013/05/17 (Fri)
ノルマンディーオーナーズクラブ2歳馬の近況報告がアップされました。アペルトゥーラ、POG本では早い始動ができると書かれておりましたが、
実際はどうなんでしょうか?近況にはこのように↓
ノルマンディーファーム「新ひだか町」在厩。
調教は、
馬場1周、坂路2本(週2回は13秒ペース)のメニュー。
内容は前回と全く同じですね。
コメントとしては、
・馬体が絞れてきて、垢抜けてきた。
・調教の走りからは、芝・ダート問わず短めの距離に適性がありそう
・ややテンションが高くなってきている。
・最終的には、秋のデビューを目標に調整を進めていく。
以上です。
ついにデビューの目途がつきました。
マツリダゴッホの仔なので、9月の中山開催がいいですね!
それに芝・ダート問わずの短距離ならば、有利に番組が選べそうです。
同時に馬体写真もアップしていましたが、絞れてきたというだけあって、
結構マッチョな馬体になっていて、活躍しそうな雰囲気です。
秋が楽しみになって来た。ただ精神面だけ何とかしてほしい。
レイズアスピリット 早期移動!?

2013/05/15 (Wed)
産地馬体検査を合格し、NF空港で鋭気をやしなっている?レイズアスピリットですが、近況はこの通り!*************************************
5/15 NF空港 馬体重:474kg
現在は週2日900m屋内坂路コースをハロン15~16秒のキャンターで1本元気に駆け上がっています。また残りの日は軽めの調整メニューをこなしています。この中間、調整ペースを緩めてリフレッシュ期間を取り入れた効果もあって騎乗時の手応えは良く、スムーズに日々の調教を行うことができています。今後も精神面をうまくコントロールしながら動きの良化に努めていきたいと考えており、早期移動も視野に入れつつ進めていきます。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
毎回毎回、精神面のコントロールが必要な仔ですが、順調に進んでいるようです!
でも早期移動も視野って、本州に移動ということ?てっきり函館デビューと思っていました。キングヘイロー産駒はローカル向きとも評されているので、どちらでもOKかな!
トゥルーモーション 順調×順調

2013/05/14 (Tue)
リフレッシュ放牧中のトゥルーモーション、近況がきました!*************************************
5/14 NF天栄
周回コースでキャンター調整を行っています。「ゲートの疲れ、精神的な面のケアは順調に行えていて、現在は問題なく乗り込めています。現在は馬場でのフラットワークを行い、今朝は馬場にて少し速めを乗ったくらいですよ。15-15に近いくらいも出すようになっていて、思った以上に順調に来れています。今の調子で進めていけるようならば再入厩までにそこまで時間を要さないかもしれませんね」(天栄担当者)
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
リフレッシュも順調にいっているようです。
しかも再入厩までに時間を要さないかもって!
もしかしたら6月東京間に合うのかな?なんかワクワクがぶり返してきた!
POGの達人における愛馬の評価

2013/05/09 (Thu)
POGの達人(赤本)を買ってきました。昨年は赤本だけでPOG参戦していましたので、今年も指名馬選びのメイン本に、そして我が愛馬たちの評価が、どんな感じで記事になっているのかというと!・レイズアスピリット 父キングヘイロー 母ミラクルレイザー
産地馬体検査リポートにて、
ゆったりした歩き方は母父(フジキセキ)のいいところを、
受け継いでいるように感じられる。胴が締まっているのも好印象。
(POG本で初めてコメントがつきました。お褒めの言葉ですね!)
・トゥルーモーション 父ゼンノロブロイ 母トップモーション
育成牧場リポートにて、
集団調教でも動きの良さとあいまって、じつに目立つ存在。
2歳戦からの活躍も想像できそう。
・アペルトゥーラ 父マツリダゴッホ 母フサイチリニモ
今回この仔はカラーの馬体写真のみ、今年出たPOG本では珍しく、
育成牧場も国枝厩舎もコメントなしです。
さてPOG本も出揃った感じです。どの本も愛馬の評価は似通った感じでしたが、改めて本にでていると嬉しいものです。5/28からJRA-VANのPOGがエントリー開始になります。さて今年はどんな馬を指名するか、あれでもない、これでもないと考える楽しいひと時を過ごせそうです。もちろん愛馬三頭は即エントリーですね!
トゥルーモーション リフレッシュ中!

2013/05/07 (Tue)
天栄にリフレッシュ放牧に出たトゥルーモーションは、今こんな感じです!*************************************
5/7 NF天栄
軽めの調整を行っています。「先週末にこちらへ帰ってきました。ゲート疲れもあるようでしたし、まだ繊細な面も目立っているようでしたからこのお休みはいいほうに変わってくれると思います。脚元等に不安があっての放牧ではないですし、体調面も大きな心配はありません。そのことから少しずつ動かしていきたいと思っています」(天栄担当者)
5/3 NF天栄
3日にNF天栄へ放牧に出ました。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
故障しての放牧ではないので、ゆっくりリフレッシュしてデビューへの態勢を整えてほしいです!
そうそう!「POGの王道」を買った友人より、鈴木淑子さんが選ぶ10頭に「トゥルーモーション」が入っているよ!と聞きました。本はまだ見ていません、今度本屋で探してみようと思います。でも淑子さんに選ばれたというのは微妙かな!?
第18回NHKマイルCの予想の結果

2013/05/05 (Sun)
NHKマイルC予想の結果は、◎ガイヤースヴェルト 5着
○ゴットフリート 11着
▲レッドアリオン 4着
△マイネルホウオウ 1着
まさか2頭が出遅れるとは、
3連単でそれは痛すぎます。
もー諦めてレースを見ていました。
柴田大知騎手の涙のインタビュー感動しました。
双子騎手として注目を浴び、いつの間にか障害しか見なくなり、
そして地味ながらもまた平場で走るようになり、
去年コスモオオゾラの皐月賞4着、(ハナ差で届かず恨みました)
苦労の騎手生活だったと思います。
本当におめでとうございます。
第18回NHKマイルCの予想

2013/05/04 (Sat)
今日何もすることがなく、ふと東京競馬場に行ってしまいました!一口出資金獲得計画リターンズ、
と銘打って先週の負け分も取り返そうと、行ってはみたものの、
7R三連単3850円を当てただけ、
見事に返り討ちにあってきました。
先週が3連単あと一頭が分からない病でしたが、
今回は、あいつさえいなければ病!
明日のNHKマイルCはそんな病にならないように!
◎ガイヤースヴェルト
○ゴットフリート
▲レッドアリオン
△マイネルホウオウ
本命はガイヤースヴェルトと言うよりも、騎手ウィリアムズ!
彼はどんな馬でも複勝圏に入れてきそう!
東京芝1600は、中距離の実績のある馬がいいかなと思い、
ゴットフリートとマイネルホウオウ、
&POG指名しているレッドアリオンの応援馬券!
あとは、明日ちょい足しして3連単で勝負です!
競馬王のPOG本における愛馬の評価

2013/05/02 (Thu)
POG本は赤本(POGの達人)だけで良いかなと思っていましたが、明日から結構暇なGWになりそうなので、暇つぶしに「競馬王のPOG本」を買ってしまいました。気になるのは我が愛馬たちの評価!どんな感じで記事になっているのかというと!・レイズアスピリット 父キングヘイロー 母ミラクルレイザー
残念ながら、紹介記事なし。

・トゥルーモーション 父ゼンノロブロイ 母トップモーション
生産牧場の記事にて、他のロブロイ産駒3頭と一緒に「どの仔もポテンシャルは高く、仕上がりが早く、早い時期のデビューになりそう」。個別に評価はされていませんが、紹介されているので良しとしますか、特にポテンシャルが高いはGood!
そして今回の真打はこちらの仔
・アペルトゥーラ 父マツリダゴッホ 母フサイチリニモ
生産牧場の記事では、結構行を割いて紹介されていて、
「キレよりはスピードで押し切る競馬が合いそう」
「国枝先生も早くから始動したい」
なんて嬉しいコメントが!
そして厩舎での紹介ページでは、なんと白黒ながらも写真付き!このページでは一番目立っています。国枝先生のコメントは、マイラータイプとあまり他紙とは変わり映えのないコメントでした。でもこの扱いは国枝厩舎のエースみたいに思えてきます?
去年はPOG本を買っても、何の感慨もなく、ただPOGの為だけでしたが、一口を始めたら、違った楽しみが出てきました。こうなったら赤本・ギャロップPOGも買ってしまおうかな?そこにはレイズアスピリットが紹介されていますように。

トゥルーモーション ゲート試験合格!

2013/05/01 (Wed)
トゥルーモーション!ゲート試験に合格しました!*************************************
5/1 木村厩舎
1日にゲート試験を受けて見事一発合格しました。「同じ2歳馬とペアを組んで日々の調教をこなし、ゲート練習も行ってきました。この馬は本当にいい馬でいろんな意味でまとまっている馬なんです。ただ、繊細な面があり、2歳馬でしかも若い牝馬というタイプでもあります。真面目であるがゆえにピリピリしたところが体調に影響してしまいがちなんです。ゲートなどもそうですし、気を付けながら接してきて少しずつゲート練習の進歩も見られましたので、試験へ向かってみることにしました。苦しい面もあったでしょうが、我慢してくれて無事合格をもらうことができました。とりあえず最初の課題をクリアしてくれて良かったですし、ホッとしているところです。順調なのが何よりですからね。このあとのことですが、正直デビューが楽しみでもある反面、現状のまま攻めていこうとすると追いこんでしまうことにもなりかねないなと思えるんです。結構疲れもあるので、まずは最初の課題をクリアしたということでリフレッシュを図るためにひと息入れてあげたいと思っています。ただ、疲れた状態で機械的に出しても回復に手間取るでしょうから、様子をよく見て明日以降の馬が楽かなと思えるタイミングで一度天栄へ放牧に出したいと思っています」(木村師)
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
この報告を読んでいると、木村調教師のこの子に懸ける思いが伝わってきます。
大事にされていますね!
ゲート試験に合格!そしてリフレッシュ放牧良いのでは!
もしかしたら東京デビューは難しい?でも無理をするよりましですね!
アペルトゥーラ 近況13/05/01

2013/05/01 (Wed)
ノルマンディーオーナーズクラブ2歳馬の近況報告がアップされました。さて我がアペルトゥーラは、
ノルマンディーファーム「新ひだか町」在厩。
調教は、
馬場1周、坂路2本(週2回は13秒ペース)のメニュー
坂路は前回と同じペースですが、馬場一周が加わっています。
コメントとして、
・見た目にスッキリとした馬体に、しかも馬体重に変化がなく、筋肉がついて格段に良化している。
(マッチョな馬体になっているのですかね?)
・坂路での反応も良くなって、しかも速めの追い切りでは、ラスト1ハロンを12秒前半、瞬発力あるところを見せている。
(前回、反応の悪さが出ていたようですが、しっかり改善されてきたようです。)
以上、今回は総じて良い近況ばかりです。
骨瘤の影響で遅れ気味と思っていましたが、すごい勢いで遅れを挽回してきてるような?
さてこの子は何時頃デビューを目指しているのかな?
| HOME |