年の瀬に追加出資しました。

2012/12/30 (Sun)
前から気になっていた。トップモーションの11
12/25残口147と表示されてから、
見る見る残口が減っていき、本日60台に!
一口素人ながら、送られてきたカタログ・DVDで一目惚れ、
でも木村哲也厩舎の得体の知らなさに躊躇し、出資を保留していました。
その後、キャロットクラブの動画配信で、木村厩舎紹介で調教師の誠意と熱意にうたれ、
出資を決意しましたが、まだ残数がありそうなので、ギリギリまで近況を読もうとしていました。
流石にここまで残数の減りが、急だと来月の報告まで、残ってそうも無いし、
今月内だと一括2%OFFなので、出資を決意しました。
どんな子かというと、

このような、胴長の馬体が結構自分好みで、更に青鹿毛の馬体がセクシーでしょ!
長距離向けと動画コメントで言っていました、夢はオークスですね!
キャロットのホームページから出資をしましたが、
案外簡単に出来て吃驚、ホイホイ追加できて怖いですね。
モーこれ以上出資しないと思います。
三頭体制で来年のデビューを待ちます。
あっ、名前を考え応募しなくちゃ!
行って来ました東京大賞典

2012/12/29 (Sat)
雨が降ると言われた今日、最初はTVで見て、馬券は地方競馬も買えるようになったA-PATで、
と思っていたら、今日はA-PATでは馬券は買えないとのこと。
天気も予想とは違い、晴れたことだし大井競馬場に行ってきました。
昼12時ごろ大井についたら、沢山の人に吃驚。
お腹はすいたが、美味しそうなお店には凄い行列。
並ぶのが面倒なので、我慢して競馬に!
いやー分からない、レースの傾向が本当に分からない。
頼みの新聞は、微妙に印と人気があってない。
3連単勝負の結果も、1・2着だけ、2・3着だけの連発、あと1頭が分からない。
ハズレまくってメインの東京大賞典に!
前のレース観戦を捨てて、パドックでじっくり馬を見ました。
フリオーソがラストランらしく、応援や写真をとる人も多く、流石地方の雄というところでしょうか。
でも、よく見えるのはJRAの馬ばっか、買い方もこのとおり↓

凄い人だかりの中、レース観戦、
人の頭ばっかで、いまひとつよく見えない状況ながら、
ゴール版をローマンレジェンドが駆け抜けるののを確認、
本日やっと馬券が的中しました。
まー配当は安かったですが、よかった!
最終レースまでやって、12Rもようやく当てて、
ちょいマイナぐらいで帰ってきました。
流石GⅠ、出ているメンバーは豪華でいいですが、
やはり落ち着いて競馬を楽しみたいと思った一日でした
ノルマンディーOC会員証来る!

2012/12/25 (Tue)
ノルマンディーオーナーズクラブから、1月分の維持費の請求書と、会員証なるものが送られてきました。
コレなんか無くしそうで怖い、
以前BIGカードやTカード、さらには船舶免許を、
家の中のどこに置いたか分からず、再発行した覚えがあります。
この会員証は、通帳と同じ引き出しに入れときます。
将来、どこにしまったか分からなくなったら、
このブログを読みなさい、俺!
さてこの会員証の裏書にある、
「会員の特典等の優遇がある場合にはこのカードを提示下さい」
とあるけど、会員の特典ってなんだろう?
記念撮影(口取り)への参加のこと?
他に何か楽しいイベントがあるのかな?
第57回有馬記念予想の結果

第57回有馬記念予想

2012/12/23 (Sun)
ついに有馬記念です!毎年、今までの負け分を有馬記念で取り返そうとし、
毎回玉砕

でも今年は違う、なぜなら今のところプラス収支
余裕を持って有馬記念に挑みます

枠順が決まる前まで、軸にしようと思っていた馬達が、
何故か外枠に、ちょいと方向性を変えこのように!
◎ゴールドシップ
○スカイディグニティ
▲ルルーシュ
△ルーラーシップ
菊花賞でお世話になったワンツーコンビを軸にして
あとは2・3頭足して
3連単フォーメーションで勝負です!
でも、有馬記念って当てた事がない。
良い近況報告で新年を迎えられそう

2012/12/22 (Sat)
今月は年末のせいか、早めの近況報告が入りました。先月まで順調に過ごしていた「ミラクルレイザーの11」はどうなったのかというと
このように↓
**************************************
12/21 NF空港 馬体重:440kg
この中間も順調に調整を積んでいます。現在は900m屋内坂路コースにてハロン17~18秒ペースのキャンターを消化しており、登坂日以外は周回コースでハッキングキャンターを行っています。体はまだ小さく映りますが、既にハロン17~18秒で坂路を登坂できており、体力がついて動きも力強くなってきているのがわかります。普段から元気が良く、自らハミをとって進んでいこうとするので、これからは走りの質を高めるべく踏み込みを良くして走ることができるように日々教えていこうと考えています。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
**************************************
近況に「体はまだ小さく映る」とありますが、やはり最新の写真でもスマートに見えます。
そこが少し不安ですが、他のコメントは良い事がたくさん書いてあります。
期待に胸を膨らまし新年を迎えられそうです。
ノルマンディーOC馬名募集始まる

2012/12/21 (Fri)
ノルマンディーオーナーズクラブ、馬名募集が始まりました。採用された人には、デビュー戦のゼッケンがもらえるそうです。
ゼッケンはともかく、採用されると絶対にうれしい!
「フサイチリニモの11」の馬名、本気に考えてみました。
ノルマンディーOCは冠名は無く、そして今年初なので採用の傾向が不明。
キャロットクラブみたいに、母馬フサイチリニモから連想した名前と思ったけど、
リニモから思いつく名前が出てこないし、そもそもリニモって何?
ネットで調べたら、愛知県で走っているリニアモーターカーの愛称でヒット。
本当にこれなのか分からないし、リニアモーターカーからの連想もピンとこないので、
僕の好きな映画のタイトルから名付け応募しました。
馬名が決定したとき、映画のタイトルだったら、
僕が名付け親かもしれません
うれしい愛馬の近況

2012/12/17 (Mon)
どうやらノルマンディーオナーズクラブは月二回近況報告があるようです。今回はこのような近況報告がが↓
*******************
ノルマンディーファーム「新ひだか町」在厩。
現在はウォーキングマシンで運動を開始しています。骨瘤は完全に落ち着きましたが、休んでいる間にぐっと体が成長したので、成長に合わせてゆっくりと進めていきます。トモも一回り大きくなって、スピードに磨きがかかってきた印象です。
(ノルマンディーオーナーズクラブ様より、募集馬情報に関して転載の許可を得ています)
*******************
前回心配していた骨瘤も大分よくなったようで、
スピードに磨きがかかった印象って!
なかなか良いじゃないですか!
次の報告が楽しみです。
それと今週末、馬名募集が始まります。
ここは一つ、素敵な名前を考えますか!
第64回朝日杯FS予想の結果

2012/12/16 (Sun)
よく競馬にタラレバは無いといいますが、まさにそのとおりの、あいつさえいなければ、
見たいな結果になりました。
◎コディーノ 2着
○ゴットフリート 3着
▲フラムドグロワール 4着
△ラブリーデイ 7着
はぁーロゴタイプさえいなければ・・・・
それにしてもローエングリンって、種牡馬になっていたんだと驚きました。
ローエングリン×母父サンデーサイレンス、この配合憶えておこう。
第64回朝日杯FS予想

2012/12/15 (Sat)
今週の朝日杯FS、先週阪神JFと同様、JRA-VANのPOGで指名した馬が一頭も出ていない。
選馬眼の無さを露呈しているような?
なーに、来年のクラシックが本番!
と自分を慰めつつ予想します。
◎コディーノ
○ゴットフリート
▲フラムドグロワール
△ラブリーデイ
この四頭をメインに、
あとは2頭ほど足して、
3連単フォーメーションで勝負です!
このGⅠ一回も当てた事がないので不安。
気になる厩舎 続き

2012/12/13 (Thu)
先日、気になる厩舎として「木村哲也厩舎」と、その厩舎に入厩する、キャロットクラブ2頭のブログを書きました。
その声が届いたのか?(そんなわけない)
キャロットクラブのHp上で、Trainer's Visionという動画が配信され、
その内容が、木村哲也厩舎と入厩馬の特集でした。
観て木村調教師の誠実さと熱意が伝わってきます、
そして、
・トップモーションの11
・グランプリソフィの11
この2頭もなんだか、よく見えてきます。
これも何かの縁なのか?
2頭は予算的に無理、どちらか1頭出資しちゃおうかな?
夢に見そうなぐらい悩んでいます。
ノルマンディーOC Staffブログ開始

2012/12/12 (Wed)
先週からノルマンディーオナーズクラブのHpで、スタッフブログが始まりました
気になる方はこちらを!↓
ノルマンディーオーナズクラブStaffブログ
内容は北海道事務所のかたと、東京事務所のかたが、
募集馬の情報などを紹介していくようです。
オフィシャルの近況とは、違った角度の情報が得られるのかな?
フサイチリニモの11の情報も楽しみです。
でもどうせなら、このクラブの裏の顔?岡田牧雄さんも、
なにか書いてくれればいいのにと思うのは、僕だけ?
どちらにせよ、段々と体裁が整いつつありますね!
第64回 阪神ジュベナイルフィリーズ予想の結果

2012/12/09 (Sun)
今日の中山メイン「カペラステークス」阪神メイン「阪神ジュベナイルフィリーズ」
両方ともシルクホースクラブの馬で決まりましたね。
今日はシルク祭りだったんでしょうか?
それに来週の朝日杯にもフラムドグロワールが出走しそうだし、
絶好調みたいですね。
数年前友人が、シルクで一口やっていて、
その時の印象があまり良くなく、一口はじめるのに候補から外していましたが、
やはり社台との連携が大きいのでしょうか、侮れなくなってきました。
肝心の阪神ジュベナイルフィリーズですが、結果は
◎コレクターアイテム 4着
○サウンドアリーナ 17着
▲プリンセスジャック 6着
△サンブルエミューズ 8着
ドハズレでした!
2歳GⅠは難しい!
第64回 阪神ジュベナイルフィリーズ予想

2012/12/09 (Sun)
今週・来週の2歳GⅠ、今までとは、違った楽しみがあります。それは今年から始めた、JRA-VANのPOGのおかげで、
新馬戦から気にしながら、競馬を見ていたこと。
残念ながら、指名した牝馬は一頭も出ていないけど、
来年のクラッシクには、この勝ち馬と争っていることを期待しています。
さて予想は、
◎コレクターアイテム
○サウンドアリーナ
▲プリンセスジャック
△サンブルエミューズ
この四頭をメインに、
少し固めですが、あとは穴っぽいのを足して、
3連単フォーメーションで勝負です!
でも、このGⅠ勝ったためしがない

気になる厩舎

2012/12/07 (Fri)
気になる厩舎があります。それは池江厩舎でも、角居厩舎でも、藤沢厩舎でもなく、
木村哲也厩舎です!
去年6月に開業し今年の成績(12/7現在)
平場185回出走で、9-11-10-12―13―130
勝率4.9% 連対率10.8% 3着内率16.2%
管理馬のほとんどが2歳馬なので、この成績は良いほうなのかな?
何故気になるのかと言うと、
キャロットクラブで、あと一頭出資しようと思う候補のうち、
・トップモーションの11(父ゼンノロブロイ)
・グランプリソフィの11(父シンボリクリスエス)
この2頭が木村厩舎に入厩予定。
しかも、キャロットクラブの近況報告には、
調教師自らのコメントが載っている。
なんかやる気みたいのものが伝わってき、心が揺らぎます。
キャロットが2頭預けるのは、期待の現われ?
でも、木村調教師の手腕が全然わからない。
初見で素人ながらピッピときた二頭だけに、どうしようかな?
キャロット馬名応募しました。

2012/12/05 (Wed)
愛しの「ミラクルレイザーの11」の馬名のために色々調べていたら、自分の語学力の無さが露呈してしまいました。
それは、母馬ミラクルレイザーの名の意味を調べたら、
Miracle Raiser(英語) 奇跡を起こす人(馬)ですって!
レイザーをずっとlaser(レーザーデスクとかの)と思っていました。
でもlaserの読みはレーザーでしたね。
いや恥ずかしいですね、でも気づいてよかった!
応募のほうは、母名からミラクルを使い、
ありがちだけど、何故か馬名登録されていない名前で応募しました。
どんな名前かは、まるで中二病まるだしな感じで、
ちょいと恥ずかしいので、秘密です。
採用されれば、自慢しいなコメントをUpしますね。
不安な近況報告

2012/12/02 (Sun)
キャロットクラブのの近況報告でウキウキしていたら、ノルマンディーOCの近況報告でショックな事が!
もう一頭の愛馬フサイチリニモの11の近況
*******************
ノルマンディーファーム「新ひだか町」在厩
左前に骨瘤が出たため、普通放牧のみで調整しています。担当者は「硬さは随分と良化し、骨瘤もだいぶ痛みが取れてきたようです。父マツリダゴッホには似ていませんが、筋肉は柔らかくしなやかで復帰が楽しみです」と話していました。痛みが取れ次第、騎乗を再開する予定です。
(ノルマンディーオーナーズクラブ様より、募集馬情報に関して転載の許可を得ています)
*******************
えっ!骨瘤って大丈夫か?
ノルマンディースタッフの皆さん、
大事によろしくお願いします。

そうかマツリダゴッホには似ていないのか、
どんな馬に成長するか、復帰が楽しみですね。
第13回ジャパンカップダート予想 結果

2012/12/02 (Sun)
競馬をやっていて、よくあることの一つとして、出遅れ癖のある馬、買うと出遅れ、買わないと出遅れない。
こんな事って、良くありますよね!
今回はイジゲン、やはり出遅れてくれました。
なんか最初っから、終わった感じがしたレースでした。
ジャパンカップダート予想の結果は!
◎イジゲン 15着
○ローマンレジェンド 4着
▲ホッコータルマエ 3着
△ワンダーアキュート 2着
んーん、見事に2・3着
残念でした。
第13回ジャパンカップダート

2012/12/02 (Sun)
今日は、ジャパンカップダート。府中の土曜日に開催されていた時は、良く現地観戦していましたが、
阪神では、いくわけも行かずTV観戦です。
でも阪神開催になってから、外国馬の参加がないような?
なんの為のジャパンカップか?
ダートメインのアメリカは全て左回り、阪神は右回り、
ここらへんが参加に影響しているのかな?
前みたいに、府中土日開催のジャパンカップウィークに戻したほうが良いのでは?
そんなことは置いといて、
ジャパンカップダート予想!
◎イジゲン
○ローマンレジェンド
▲ホッコータルマエ
△ワンダーアキュート
ダート路線も世代交代、3歳馬強しかな?
この4頭に、何頭か足して3連単フォーメーションを組みます。
当たるかな?あたれば一口新規費用に!
そうだWIN5もキャリーオーバー!
結構難解みたいだけど、挑戦してみますか。
| HOME |