カテゴリ:チーフコンダクター の記事リスト(エントリー順)

- チーフコンダクター The last letter 【2016/09/29】
- チーフコンダクター 現地応援に行ってきました! 【2016/09/24】
- チーフコンダクター 命運をかけた一戦へ 【2016/09/21】
- チーフコンダクター 長岡騎手ふたたび 【2016/09/15】
- チーフコンダクター 命運を賭けた戦いへ 【2016/09/11】
| | 古い記事一覧へ ≫
チーフコンダクター The last letter

2016/09/29 (Thu)
この土日、レイズ君&オルレアンちゃんの1000万下特別戦の勝利に!浮かれまくっている僕ですが、その中9月24日スーパー未勝利を勝ちきれなかった、チーフコンダクター引退のお知らせの手紙が届きました。概ねは9月24日の近況と同じですが、引退後はこの頃の流れオークションに出品となりました。今後は地方のダートが舞台になりそうですね!良い馬主さん、良い厩舎に巡り合えることを祈りたいです。そして活躍を応援していきたいですね!
思えばなかなかの測尺と順調な近況にひかれ、立派な馬体から脚もとの故障なく数多く走りこんでくると思い、3歳時の1月に出資申しこみました。近況では野武士のような雰囲気とか評価され、なんか嬉しく、多分しぶといレースを演じてくれるのではと思いました。デビューは遅かったですが、先行ししぶとく4着に残り、この調子でいけば勝ち上がれるだろうと思いましたが、なかなか良化しない体調に、出ても不甲斐ないレース内容と結果、結局6戦のみで終了となりました。もう少しやれる仔と思っていましたが残念です。
そしてキャロットの煽りコピーを、信じてはいけないと痛く反省します。
チーフコンダクター 現地応援に行ってきました!

2016/09/24 (Sat)
この土曜日と日曜日2頭の1000万下クラスのお馬さんが特別レースでます。どちらか現地応援に行こうかと迷った結果、最後のレースになるかもしれないチーフコンダクターの出走する今日!中山に行ってきました!
スーパー未勝利で初ダートに挑戦。正直サムソン産駒のこの仔にダート適性があるとも思えないので、ちょっと諦め気味。でも今日の馬場はダート重、もしかしたらこの馬場が味方してくるかな?それにパドックの状態は良さげです。

もしかしたらあるかなと思ってレースへ!
ゲート入りすんなり、そしてゲートが開きますが、出遅れました!ハイここで終わりましたね!二の脚を使うわけでもなく中団後方につけます。1コーナーで頭を上げどうもキックバックを嫌っている感じ、向正面から位置をあげていきますが、そこまででした。直線に入りきれる脚もなくほとんど見せ場なく10着でゴールしました。
仕方ないですね!
これで意気消沈になるかと思いましたが、喜びは後にやってきます!
それは次の記事へ!
今日の近況が出ています。
◎○▲△◎○▲△◎○▲△◎○▲△
◎○▲△◎○▲△◎○▲△◎○▲△9/24 引退
24日の中山競馬ではゆっくりとしたスタートになり勢いがつかず後方から。向こう正面から少しずつ勢いに乗せて行ったが直線では伸び切れず10着。
「ある程度のポジションを取ることができればと思っていたのですが、重心が後ろになったところでのスタートになって、また外の馬がやや内に入るような角度でのスタートだったために後手に回ってしまいました。そのあとは砂を被ったことで怯んでしまい余計に勢いがつきませんでした。向こう正面から3~4コーナーでは走りのリズムもよく勢いをつけられ、良い走りができていたんです。このまま脚を使えればと思っていたのですが、最後は疲れてしまったのか伸びきれませんでした。ダート戦のキャリアがない分だけ気にするところはありましたが慣れがあればまた違ったところもあったはずです。毎週追い切りに乗せていただいていましたし、何とか良さを引き出したいと思っていたのですが、結果を出せずに悔しいです。力になれず申し訳ありません」(長岡騎手)
「体は何とかキープできましたし、悪くない状態で送り出せたと思いました。あとはダートに適応してくれればと思いましたが、まず序盤で流れに乗り遅れてしまいましたね…。その後、砂を被った時に怯んではいたそうですが、慣れるとそのあとはスムーズ。勝負どころの走りっぷりもまずまずで、あの走りを見た時に“もう少し早めにダートを使っていれば良かったか…”とも思ったほどでした。ただ、前半で挽回しようとした分なのか、苦しい部分があったのか最後は踏ん張れませんでした。なかなか思うように芯がしっかりとし切れずにいましたし、後半は体の維持にも苦労しました。一本調子な走りで展開待ちなところもありましたが、初戦から悪くない走りができていました。それなので何とか勝たせたかったのですが、思うようにいかず申し訳ありません」(上原師)
初戦が荒削りな中でも上位に食い込む頑張りを見せてくれましたし、緩さが解消してフィットしてくれば更に良くなるだろうと見ていました。しかし、その後は思うように行かず、肉体的な苦しさもあってかパンとしきれないまま未勝利期限を迎えてしまった印象です。しっかりしてくれば良化を期待できる可能性もあるのですが、ここまでの戦績を鑑みて上原博之調教師と協議を行った結果、ここで現役続行を断念し、競走馬登録を抹消することとなりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。なお、本馬に出資されている会員の方へは追って書面を持ちましてご案内いたします。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
引退ですか仕方ないですね!この仔に関しての思いは、後日ブログに書きたいと思います。
チーフコンダクター 命運をかけた一戦へ

2016/09/21 (Wed)
チーフコンダクター、想定出ました。24・25日の未勝利戦(D・1800m)共に出走可能のようです。
最後になるかもしれないレース!どんな状況で迎えるか近況を!
◎○▲△◎○▲△◎○▲△◎○▲△
◎○▲△◎○▲△◎○▲△◎○▲△9/21 上原厩舎
21日は美浦南Wコースで追い切りました(70秒6-56秒0-41秒7-13秒9)。
「今週の競馬を目標にしていましたし、土曜日、日曜日とふた鞍ありますから両方見られるように追い切りを水曜日に行うことにしました。先週の動きも悪くはないのですが、最後のチャンスですからしっかりと動かしておきたかったので当該週も併せ馬にしました。レイズアスピリットも併せ馬をしておこうと思ってチーフと組み、しっかり動かすようにしました。チーフには長岡を再び乗せて先行しました。最後はさすがに古馬のレイズのほうが脚色は勝ったものの、チーフもジリジリと脚を使って粘っていましたよ。良い負荷をかけられたと思いますし、悪くない調教だったと言えるでしょう。ビュッと来るというよりはやや一本調子なところがあるチーフです。2週連続で跨ってもらってそのあたりの感触も掴んでもらえたと思いますから、若さと減量を活かして一生懸命に乗ってきてほしいですね。どちらのレースにするかはメンバーを見たうえで最終的に決めたいと思います」(上原師)
24日もしくは25日の中山競馬(3歳未勝利・ダ1800m)に長岡騎手で出走を予定しています。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
うちの愛馬で併せ馬、なんか贅沢?
流石にレイズ君の方が上でしょうけど、いい状態ではありそうです。
状態は文句なさそうですが、やはりダートの適性があるのか?重ね重ねそこが心配。
前回騎乗したとき長岡騎手消極的でした、今回は果敢に攻めていってほしいものです。
チーフコンダクター 長岡騎手ふたたび

2016/09/15 (Thu)
チーフコンダクター、スーパー未勝利に向け調整中です。◎○▲△◎○▲△◎○▲△◎○▲△
9/15 上原厩舎
◎○▲△◎○▲△◎○▲△◎○▲△14日は軽めの調整を行いました。
15日は美浦南Wコースで追い切りました(83秒6-68秒2-53秒7-40秒1-13秒9)。
「先週帰厩して様子を見ながら徐々に動かしています。前走後天栄では馬体回復に注力していたということでしたので、もしかすると馬体が少し緩くなっているかなと考えていたのですが、そういうことはなく、回復を促したうえでそれなりに乗られているという格好に映りましたね。見た印象も、馬体重からも北海道の時とさほど変わりないものでしたから、先週末から時計を出すことはせずじっくり動かしてから今朝追い切りをビシッと行うようにしました。いちおうふた鞍ある来週のレースを目標にしたいと考えたので、ジョッキーをどうするか悩みました。クラブ、牧場とも相談したうえで一生懸命に乗ってきてくれる人がいいだろうということで、減量もあり、なおかつ一度乗ってもらっている長岡くんで行くことにし、今日の追い切りにも乗ってもらうことにしたんです。単走での追い切りで少し終いは渋くも見えましたが、雨で重たくなっている馬場コンディションの中で全体時計もそれなりに出せているし、上出来とも言えるでしょう。ジョッキーも馬場の影響を差し引けば動きは悪くないですと言ってくれていますから、このまま来週の競馬へ向けてしっかり調整を進めていきます」(上原師)
24日もしくは25日の中山競馬(3歳未勝利・ダ1800m)に長岡騎手で出走を予定しています。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
陣営は手を尽くしてくれていますが、チーフコンダクター果たしてダート走るのか?そこが問題ですね。ともかく次のレースが最後のレースなるかもしれないので、しっかりと雄姿を目に焼き付けたいですね。
チーフコンダクター 命運を賭けた戦いへ

2016/09/11 (Sun)
秋の中山開催が始まりました。同時にスーパー未勝利戦も!昨日今日とこのスーパー未勝利戦見ていましたが、勝った馬よりも勝たなかった馬の行末が気になるそんなレースですね。
そのスーパー未勝利戦にうちの愛馬一頭参戦します。
過去スーパー未勝利戦に出走した愛馬がいますが、最後のチャンスは掴めずに思っています。さて参戦馬チーフコンダクターはどうなるのか?
一昨日上原厩舎に帰厩したようです。
◎○▲△◎○▲△◎○▲△◎○▲△
◎○▲△◎○▲△◎○▲△◎○▲△9/6 NF天栄
トレッドミル調整か周回コースで軽めのキャンター調整を行い、日によって坂路でハロン14秒のキャンター調整を取り入れています。「馬体は少しずつ回復してきて直近の馬体重は495キロほどですし、段々と悪くない状態になりつつあります。調教も日を選びつつ速いところを課していて、何とか状態を上げてトレセンへ送り出したいと考えています。検疫が混み合って取りづらい状況にもなってきていますので、場合によっては入って最短のスケジュールで向かうことも考えなければいけないかもしれませんし、状況を見ながらしっかり調整をしていきたいと思っています」(天栄担当者)
9/10 上原厩舎
9日に美浦トレセンへ帰厩しました。
(上記記事は、キャロットクラブから、転載許可を頂いて掲示しております)
9日帰ってきたということは、再来週からの競馬になりますね!その開催からだと芝のレースはないので、必然的にダート戦になります。サムソン産駒がダートを走るイメージもなく成績も良くありません、ただ距離1800mになると、ダートの中でも成績の良い部類入ります。そこに一縷の望みをかけたいと思います。
スーパー未勝利戦(D・1800m)の番組がある日は、
・9月24日 ・9月25日 ・10月2日
天栄のコメントから再来週が濃厚ですね!
24日なら同厩のレイズ君と同じ日になります。
レイズ君の騎乗が前走と同じ戸崎騎手なら、バーターで騎乗をお願いできないものかな?