人生とはサービス(貢献)である 2010年01月
FC2ブログ
人生とはサービス(貢献)である
目の前の人をちょっとハッピィにしたい
やっぱりかわいい!!
mmini

最近、リビングにて活躍してくれているミニーちゃんです。

6年位前に買ったのに、ずぅ~っとしまい込んでいたのを出しました。

手に持っているのは、聖火、、、、ではなくインセンスです。

昨年クリスマス直前に大阪の病院で研修を行った際、クリスマスプレゼントとして陶製ミニーちゃんの置物を

クイズに答えてくれた方に差し上げました。

すると研修後のアンケートに「私もミニーちゃんがほしかったです・・・・」というコメントがいっぱい。

ミニーちゃんてやっぱり絶大な人気があるんだな~と再認識しました。ミニーちゃんに合掌。


meron

先週、ある銀行のみなさんの研修では、メロンパンのプレゼントをしました。

サイズが実物大なうえ、甘いメロンパンの香りもして、本物にしか見えないんですが、実は携帯ストラップ!

これを携帯電話につけていたら、かなりガサばることまちがいなし。

しかし、しあわせな気分になれることまちがいなし。 


あいさつで一番大切なこと
昨日利用したあるお店を去る時、受付の女性が出口まで出てきてくれて

「湯佐様、今年もどうぞよろしくお願いいたします」

と言って深々と90度位のお辞儀をしてくれました。

少ししてから振り返るとまだお辞儀をしていました。

せっかくここまでしてくれたのですが、非常に残念なことにこの彼女のお見送りのあいさつは意味を成していないのです。

「湯佐様、今年もどうぞよろしくお願いいたします」と言う時、私を見ずに、視線は下でした。

きっと恥ずかしかったんでしょうね。

そして、その言い方も誰かに言わされているという棒読み。

お客様の姿が見えなくなるまで頭を下げ続けなさいと教育されているのでしょうが、それはまるで謝罪の態度でした。

あいさつって当たり前にできそうですが、意外とポイントをはずしてしまっている人が多いのが気になります。

あいさつは、相手の目を見て伝えなければ、ケンカを売っているのも同然です。

相手の目を見るという行為は、意思表示なのです。

奄美大島では方言で「うがみんしょうらん」とあいさつするそうです。

それは「あなたを拝んでいます」という意味。

西アフリカのある地域では、「私はあなたを見ています」とあいさつし、

あいさつされた側は、「私はここに居ます」と返すそうです。

お互いの存在を認め合うということです。



あいさつの言葉は、その言い方、表情がともなっていなければ相手には響きません。

つまりどんな顔をして言うかです。

コミュニケーションは顔でするのです。

私が昔、ホテルで初めて働き始めた当時、

「雑なあいさつならしないほうがマシ」

こう厳しく教えてくれた先輩がいました。

あいさつの言葉をまるで「自動音声」のようになんの気持ちも込めずにただ発している人たちのなんと多いことか・・・・・。

「いらっしゃいませ、こんにちは~」と言う人も最近多いのですが、

「いらっしゃいませ」とお客様に感謝の気持ちを込めて歓迎しているのか、

ディズニーランドのように、お客様から「こんにちは」と返答をしてほしくて言っているのか。

そのどちらでもなく、ただ両方の合わせ技でどうだという印象が否めません・・・・・。


お辞儀をするのに一番重要なことは、

どれだけ深い角度で頭を下げるかでもなければ、頭を下げている時間の長さでもありません。

相手の目を見てあいさつの言葉を伝え、

頭を下げ

頭を上げたら

必ず相手の目に戻る

これです。


イチロー選手が以前「久しぶりに日本の航空会社の飛行機に乗ると乗務員からお辞儀をされる。

頭を下げるあの動作に本当に感謝の気持ちが込められていて

日本人て素晴らしいなと改めて感じる」ということを話していました。

お辞儀をするって、心を伝える大切な大切な意味のある動作なんです。

あいさつとお辞儀の意味、しっかり伝えていきたいと思います。



出しました
たんす携帯200

引き出しのあちこちから過去に使った携帯電話機がいつのまにやらこんなに・・・・。

そんなに機種変更していたつもりはないのですが、写真の5台は私が使っていたもの。

他に家族が使っていたものを合わせてなんと計8台。

いい加減になんとかしましょうと

愛着のあった携帯電話機さんたち、ありがと~~~!!とお礼を告げて

近所のヨドバシカメラさんに持って行きました。

そうしたら「たんすケータイあつめタイ」という経済産業省によるキャンペーン中で、商品券が当たるらしい応募券と交換してくれました。

ちゃんとリサイクルしてくれるんですね。


これで、ホントに商品券当たったら、携帯電話機さんたちも本望でしょう。
 
         ↓

インターネットで応募したところ、なんと7千円分の商品券が本当に当たってしまいました!!!

おお~!


きっと当たる確率が高いんですね。みなさまも、ぜひ、たんすケータイをリサイクルに出してください。




謹賀新年
寅年の新年も一週間が過ぎました。

みなさまどのような新春をお過ごしでしたでしょうか。

私は6年ぶりに母親と年末年始を過ごすことができました。

何度かちょっとけんかっぽい会話もあったりして・・・やはり母娘・・・・。

さて、さて、今年はどう生きるか。

私は、遊び心を前面に生きたいです。こう見えて、まじめすぎるところがありまして・・・。

まじめというのはいいことですが、真剣になり過ぎるとそれがかえって視野を狭くしたり、固くなり過ぎることにも。

ふざける、というのとは全く違って、余裕に近い意味で、遊び心を常にもっていたいのです。

そう思っていたら、今朝のテレビで吉永小百合さんが

遊びごころ
学ぶこころ

という言葉がお好きと話していたので、うれしくなりました。

仕事では、遊びごころを大切に。
遊びでは、学ぶこころを大切に。

と心掛けているそうです。

そう、遊んでいる時って、実は学ぶことが多くあるんですね。

新年、軽やかにまいりましょう!








プロフィール

湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)

Author:湯佐 弘子(ゆさ ひろこ)
マナーセンス 代表

マナーは思いやり、
センスは意義、

思いやりの意義を考える
場を創ります。

サービスプロフェッショナル
コーチ:

サービスを職業とする方の
心技体を高めるお手伝いを
します。

30代~50代の
プロのための
学びを提供しています。



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる