片岡千恵蔵生誕120年 「新事実名匠巨匠外コンビ」 頭巾顔が腐った日本映画界にくさび打つメッセージ 謎の37分映画 歴代編集者と伝説兄弟 監督進出歴戦脚本家
片岡千恵蔵生誕120年 「新事実名匠巨匠外コンビ」 頭巾顔が腐った日本映画界にくさび打つメッセージ 謎の37分映画 歴代編集者と伝説兄弟 監督進出歴戦脚本家
現代の腐りきったアニメ頼りの沼の奥地にハマった情けなぁーい日本映画に強烈にズブズブと鋭いくさび(楔)を打ち込む
人生山あり谷あり、良きの日本映画のためには、マスコミや映画評論家などが繰り返す「外国からお金ほしーの」と日本壊しのためにテレビで煽る「外国がー」ではなく、良き日本らしい、日本だからできる良き映画界のため、時には激しさと苦しさも伴う
お手軽に外国をマネて取り入れて得られるある程度の評価ではなく、再び日本の独自性を形成や強化して、再び日本人やそのプラスαとして、外国でも評価される可能性を探る。日本は大陸ではなく島国です。島国は島国のやり方がある。これは長きにわたる過去も教えてくれています。
外国からお金ほしーの
日本映画の最盛期を形成してきた千恵蔵、2023年の”生誕120年”から改めて、その長年の挑戦と本数以上の成果の数々と現代も続く影響力、日本人として”溢れゆく感謝の念”、現代や近未来の日本映画が上昇するために教わる部分が多々あります。
これは日本映画にとって良いやり方、千恵蔵の存在はこのヒントも伝えてくれます。
片岡千恵蔵生誕120年 「騒然名匠巨匠外コンビ」 眼に入らぬかァ!ジャニ沈25歳の黄金顔面 御大眼下3分の1伏す裕次郎 海軍軍司令部参謀の長生
名匠巨匠以外の映画監督たちの千恵蔵コンビ 一定の成果や成功や大成功④
1~8は上記のリンクから飛べる前回の記事です。今回も助演の主要や助演(主要以下)は含まない、単独主演やダブル主演、トリプリ主演のみの主演コンビです。今回は9~16(最後)までに迫ります。最後の16人目は謎の人物が登場します。
9 山上伊太郎 成果は特になし
監督実働1934~1935、監督数2本。日本映画と時代劇映画を代表する名脚本家の一人で、「忠臣蔵」、「鞍馬天狗」、「丹下左膳」、「浪人街」などの10題材を越す名作時代劇の脚本、現存含むと脚本数60強で、代表作は驚異的な40本強、原作も30本以上、数そのものは多くはありませんが、脚本と原作の両方が、6割を越す代表的作品の的中率は驚異的で、的中率は歴代脚本家の八尋不二や依田義賢を軽く上回り、橋本忍(原作数は貧弱)と競る的中率です。
山上伊太郎 浪人街
八尋不二 依田義賢 橋本忍
ですが監督は2本のみ、脚本家や原作者としては日本映画史上上位の人物ですが、監督としては活躍したとはいえません。
そのうちの1本が監督デビュー作の嵐寛寿郎主演の寛プロの1934『兵学往来髭大名』(監督、脚本、原作)で、もう1本が2本目の千恵蔵の1935.『魔風一騎 前篇 北斗の巻』(監督、脚本)です。1935.『魔風一騎 前篇 北斗の巻』の原作の三上於菟吉は「日輪」や「雪之丞変化」などの有名な原作者で、この映画は林長二郎(長谷川一夫)の1935.6月『雪之丞変化 第一篇』の3カ月後に公開しています。
「魔風一騎」の千恵蔵は菊河朱四郎という役を演じていますが、後半が制作された記録がない珍しい映画です。
嵐寛寿郎 魔風一騎 前篇 北斗の巻 兵学往来髭大名 三上於菟吉 林長二郎 長谷川一夫 雪之丞変化 第一篇 菊河朱四郎
山上伊太郎のシナリオ 単行本
千恵蔵映画の現時点では視聴不可の1932年の『白夜の饗宴』と『時代の驕児』の幻の映画シナリオも収録されています。
白夜の饗宴 時代の驕児
千恵蔵コンビは監督としては成果は特になし、脚本家としては大成功です。監督のみなので成果は特になしとなります。
10 野淵昶 一定の成果8
読みは”のぶちあきら”、監督数35、実働は1935~1955の20年間、後世に評価が上昇した監督、名監督にはもう1歩か、新興キネマと大映メイン、いわゆる女性物映画を20本強も手掛け、複数の秀作を残し、活躍した監督には含まれます。
野淵昶 女性映画
女性映画は全監督数の半数を越す監督は、戦前から戦後監督において、ごく少数です。彼は日本映画において貴重な存在です。代表的映画といえるのが 1938「静御前」 1939「中将姫」、1939「紫式部」、1940「明治の女」、1942「お市の方」、1950「復活」、1952「滝の白糸」、1953「千姫」です。全て女性役を主演に置いた映画で、「復活」以外は何度も映画化されている現在も有名な題材です。
静御前 中将姫 紫式部 明治の女 お市の方 復活 滝の白糸 千姫
名監督と言い難い理由が明確な代表作のなさと少なめの監督数です。1930年代デビューで35本ほどはかなり少なめの監督数といえます。
例えば黒澤明の監督数は少ない31本(単独は30)ですが、明確な代表作は10本ほどち影響力の強さから、監督数と代表作が少ない問題点がありながら、巨匠に該当しています。野淵昶は巨匠以前に、名匠としても、決め手に欠けるという部分がぬぐえません。
黒澤明
野淵昶と千恵蔵コンビは1本のみで、千恵プロと新興キネマの1935『白牡丹』のみ、この映画は比較的地位を確立していた時期の大女優の鈴木澄子がヒロインです。鈴木の千恵蔵映画の単独ヒロインは、この映画のみ、大女優であり、非常に意味がある映画です。千恵蔵との共演は、セカンドヒロインもこなしていたマキノ時代に複数あります。鈴木澄子は世界歴代女優ベスト3のヒロイン数150本以上の大記録を残していますが、またこの部分は別な機会にします。また月形龍之介が千恵蔵の父親役の老け役を演じているところも特色といえます。
白牡丹 鈴木澄子 世界歴代女優ベスト3のヒロイン数150本以上の大記録 月形龍之介
『白牡丹』は野淵監督のデビュー2本目の映画とされています。彼は当時新興キネマの監督であり、千恵プロに出向した際の映画です。実は『白牡丹』を監督した後の3本目は井上正夫や水谷八重子出演の大作『大尉の娘(1936)』を監督しています。同・井上正夫主演による1917年版のリメイクです。これは千恵蔵映画を監督したことが一定は評価されたと考えることができます。何故なら井上正夫は、当時の日本上位の舞台の主演俳優と評価されていた人物、映画でも一定の成功を収めた、中心は舞台俳優の大物だったためです。
すでに国民的俳優の千恵蔵の主演作を撮影したことから、舞台の大物の井上正夫主演作につながることができ、千恵蔵はこうした面において野淵昶の活動にかなり貢献していたといえます。
映画『白牡丹』の画像が残る小冊子 池袋映画劇場

池袋映画劇場
これは非常に貴重な画像です。片岡千恵蔵の背中の刺青姿は、戦後の当たり役の一つの遠山の金さんを連想させます。千恵蔵は戦前に長谷川伸原作の「刺青奇遇」の2本だけではなく、この映画の刺青の役を演じていたことになります。この画像はあまり知られていない事実を伝えています。実は原作と脚本の左八阪はこの『白牡丹』のみの名義、野淵昶の別名の可能性が考えられます。また、この映画の撮影は千恵蔵の大盟友の石本秀雄です。
「刺青奇遇」の影響を受けて、戦後の刺青判官姿鮮やかな演技の遠山の金さん(遠山金四郎)役につながる布石とも考えられる映画です。
左八阪 長谷川伸 刺青奇遇 石本秀雄 遠山の金さん 遠山金四郎
名匠巨匠以外の映画監督たちの千恵蔵コンビ 一定の成果や成功や大成功⑤
11 原顕義 特に成果なし
監督数2本のみの監督、2本とも千恵蔵映画の新興キネマ提携時代の作品、巨匠・伊丹万作と千恵蔵コンビの1935.5月『戦国気譚 気まぐれ冠者』で佐伯清(のちの名匠、巨匠級)と共に助監督を務め、振津嵐峡(曾我正史)監督の『黄昏地蔵 前篇 疾風転変の巻』の後編に当たる1935.12月『黄昏地蔵 後篇 血河復讐の巻』で監督デビュー、1936『江戸城炎史』も監督、千恵蔵コンビはこの2本です。
原顕義 戦国気譚 気まぐれ冠者 佐伯清 振津嵐峡 曾我正史 黄昏地蔵 前篇 疾風転変の巻 黄昏地蔵 後篇 血河復讐の巻 江戸城炎史
2本とも香住佐代子がヒロイン、彼女は千恵蔵に認められて『黄昏地蔵 前篇 疾風転変の巻』のヒロインで映画デビュー、千恵プロの末期を支えた女優の一人です。100本近い映画に出演し、ヒロイン出演の名作はほぼ皆無ですが、脇役中心に名作20本以上に出演、十分に名女優といえる存在です。千恵蔵とは約10年の、なんと35本近く(現存含む)で共演しています。
「黄昏地蔵」は千恵蔵とも非常に縁がある大作家の子母澤寛原作です。「弥太郎笠」の戦前戦後の3本や、自身最初の「国定忠治」現存含むと4本、「千石纏」、「お坊主天狗」のリメイク含む3本、『新選組鬼隊長』などの代表作の原作、千恵蔵からなんと、勝新太郎の「座頭市シリーズ」の原作につながります。長くなるのでまた別の機会ですが、勝新太郎も千恵蔵の影響をかなり受けています。ですがテレビはこの事実も完全無視しています。
香住佐代子 子母澤寛 弥太郎笠 国定忠治 千石纏 お坊主天狗 新選組鬼隊長 勝新太郎 座頭市シリーズ
12 衣笠十四三 大成功1 成功4 一定の成果9
名匠とまでは言い難いが千恵蔵とのコンビで成功を収めた監督、監督数19本、監督の実働は1935~1957、13年ほどの俳優や舞台演出家を経て、1933年に新興キネマに入社し、千恵プロで監督デビューから日活を経て、戦後は短編映画を数本手掛けています。
衣笠十四三
千恵蔵との成功後、日活時代は、千恵蔵や阪妻、嵐寛の三大スターよりランクが劣る映画スター(時代劇スター)の沢村国太郎を4本(長門裕之や津川雅彦の兄弟の実父、世界ナンバーワンの映画一家のマキノ家の一員)、や尾上菊太郎を5本と複数コンビがあるが、残念ながらこれは明確な成功とはいえず、
当時としては非常に遅咲きの35歳のデビュー作の1935年『初祝鼠小僧』は、林長二郎と名コンビを形成していた松竹の実兄・衣笠貞之助(のちの巨匠)が原作と脚本を担当、1935年末の公開で1936年の正月映画のヒット作と記録が残っています。
沢村国太郎 長門裕之 津川雅彦 世界ナンバーワンの映画一家のマキノ家の一員 尾上菊太郎
初祝鼠小僧 衣笠貞之助
貞之助の脚本は「泉治郎吉」名義、明確なものとしては兄弟の監督と脚本における日本映画史上の初のヒットを記録、千恵蔵は義賊・鼠小僧次郎吉を演じています。また衣笠十四三は、伊丹万作の「刺青奇偶」と稲垣浩の「瞼の母」の両名作を同・千恵蔵主演で、1936年にリメイク、1936年7月公開の「刺青奇偶(1936)」は衣笠貞之助が泉次郎吉名義で再び脚本を担当、千恵蔵映画2度目の衣笠兄弟映画です。
泉治郎吉 鼠小僧次郎吉 瞼の母 刺青奇偶(1936) 衣笠兄弟映画
続いて衣笠十四三は、千恵プロ101本目の映画、1937『松五郎乱れ星』(千恵プロ最終作の意味のある映画)、日活時代は松田定次と共同監督の火消し物の秀作の1938『初姿人情鳶』(1938年12月31日公開とあるため、1939年の正月映画)を監督、この映画の現存する改修版は『大江戸の闇』(現版の不良からオリジナルよりも分数が削られている、コンビ最終6本目)として現存しています。
千恵蔵コンビの5本中すべてが一定の成果の意味がある映画、6本中6本が代表的作品と評価、十分に大成功といえます。衣笠十四三は全履歴としては名監督というほどは成功したとは言い難い人物が、千恵蔵とのコンビのみは成功といえます。
松五郎乱れ星 松田定次 火消し物 初姿人情鳶 大江戸の闇
大江戸の闇

監督がマキノ正博(マキノ雅弘)となっていますが、これは違います。何故間違えているのか不明、監督は衣笠十四三と松田定次です。オリジナルの『初姿人情鳶』そのもの映画は残されていませんが、この改修作『大江戸の闇』の映画は現存し、それを視聴して確認しています。
今の落ちぶれた日本映画の俳優に多い誰かの真似やコピー演技じゃない”自分だけの演技を模索した真の映画スター千恵蔵”とべらんめえ口調
千恵蔵というと、無双や二刀流というフレーズも印象的ですが、『大江戸の闇』の闇というフレーズ、現代のもそのまま通用します。例えば、50年以上の常習犯で、被害者200名近いとも言われる世界最大の少年性犯罪者ジャニー喜多川と共犯のテレビマスコミやジャニーズ事務所の闇などと使われます。
50年以上の常習犯で、被害者200名近いとも言われる世界最大の少年性犯罪者ジャニー喜多川と共犯のテレビマスコミやジャニーズ事務所の闇
『大江戸の闇』の千恵蔵は江戸時代の火消し役(現在でいうと消防士役)を演じています。千恵蔵も比較的得意とした役柄の一つで、この2本を含む4度演じています。千恵蔵の得意とする口調の一つ、いわゆる「べらんべえ口調」と火消しのきびきびした活動的な江戸っ子感は相性がかなり良く、役柄と噛み合いサマになります。
べらんべえ口調 火消し役 消防士役 江戸っ子
台詞をはっきりといわないことも千恵蔵の口調の魅力で、大河内傅次郎や大友柳太朗もこの要素がある口調の方向性といえますが、台詞をはっきりと発声すると、押しつけの正論の演技になってしまうだけではなく、実写のため、さらに主演としての存在が大きく軽くなり、安っぽい演技になってしまうため、往年の時代劇俳優は非常に気にしている部分でした。また違和感を大切にしていました。
特に映画だと大切ですが、比較的、誰でもできる伝えるに特化した現在の俳優のような安っぽい演技は非常に低レベルとなります。これさえもマスコミは伝えようとしません。テレビマスコミは外国から利益を得るために日本を破壊したいのでしょうか。もっと強く批判したいわけですが、罵声は良くないと重いため、あえて優しめの言葉を選んでいます。
時代劇スターは、他に誰もいない唯一無二の雰囲気や威厳も重要な要素です。その表現の一つとしてしゃべり口調の独自性があると現時点では認識しています。マスコミなどが伝えない非常に深い部分です、
形容も様々ありますが、役幅が広く演技が上手なのは当然、誰もいない個性の独自さと少量の違和感、存在感の強さとその大きさ、これが日本上位の主演俳優たちです。
現在の日本の俳優は非常に幼稚な個性さえもを排除したしゃべり方、棒読みも多めになってしまっています。恵蔵はこうした現在の日本映画の俳優の低迷も教えてくれます。
【べらんめえ口調】
江戸・東京の下町で下層職人が使った巻き舌で威勢のいい言葉の調子。
『初姿人情鳶』が、戦後に『大江戸の闇』として公開された時のポスターです。実は1928年の嵐寛寿郎の主演作の『大江戸の闇』と同名です。これは偶然なのでしょうか。
藤木弓(巨匠・稲垣浩の別名義)と共同脚本の石川聖二は、阪妻プロので4本の監督、彼は阪妻プロで肝心の阪東妻三郎の主演作は1本も撮影していません。なんとも残念な監督としての履歴です。さらに脚本家としても成功したとは言えない人物であり、阪妻プロ後、日活の脚本家として『初姿人情鳶』と『大江戸の闇』を含む5本(改修含むと6本)を残しています。『大江戸の闇』は現存しているという面において石川聖二の代表的作品です。
石川聖二 阪妻プロ 阪東妻三郎
名匠巨匠以外の映画監督たちの千恵蔵コンビ 一定の成果や成功や大成功⑥
13 尾崎純 成功5 一定の成果10
監督数15本強、1934~1938実働は約5年間と短い、名監督とは言い難いが2本の明確な代表作を記録、
尾崎純は、数年間とされるピーク時は高い人気を博した市川百々之助主演の1934『侠盗ふくろう組』がデビューとされ、1935年の戦前の日本映画で最大のの超大作『忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇』は、4時間近い上演時間、巨匠・伊藤大輔監督を筆頭に、のちの巨匠評価の伊丹万作の応援監督で参加、さらに原作と脚色は伊丹万作、なんと応援監督と原作と脚色の3役を果たす。
『忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇』は4時間近い上演時間と残され、これは全千恵蔵映画の430本を越す映画(総集編や断片や助演も含む)の中でもっとも長い上映時間の映画です。同時に大河内傅次にとっても、もっとも長い上映時間の映画です。
尾崎純 市川百々之助 侠盗ふくろう組 忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇 伊藤大輔 伊丹万作 応援監督
主演は大石内蔵助と毛利小平太の2役の大河内傅次郎と、浅野内匠頭と岡野金右衛門の2役の片岡千恵蔵、両名が2役のダブル主演、さらに総勢名優41名が確認できます。『忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇』は戦前の日本映画ベスト3入りのオールスター映画です。これは尾崎純にとっても大きなキャリアとなります。
大石内蔵助と毛利小平太の2役の大河内傅次郎 浅野内匠頭と岡野金右衛門の2役の片岡千恵蔵 戦前の日本映画ベスト3入りのオールスター映画
尾崎純は、1930年代中盤から後半の日活上位7選に含まれる尾上菊太郎を4本、沢田清の晩年の主演作を4本が自身最大の本数コンビです。日活歴代の中長編系俳優ベスト10に含まれる主演数を誇る、沢田清主演の1938『怪談 お岩役者』が遺作とされています。沢田清は最盛期は高い人気を誇って、たった数年でしたが、比較的上位の日活時代劇スターとして知られています。
沢田清 怪談 お岩役者
千恵蔵とは、『忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇』の応援監督を除けば1本のみの1937『宮本武蔵 地の巻』、この映画は評判を得たと記録があり、成功を収めた明確な自身の最大の代表作、実はこの映画現存版が数バージョン残されています。『忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇』の応援監督を含めると千恵蔵2本の成功とも言えます。
宮本武蔵 地の巻
宮本武蔵 一 地の巻 Kindle版
引用
江戸時代初期の剣豪。生涯を剣の道に捧げた宮本武蔵の波乱万丈の青春小説。史上有数の剣豪にして二天一流の開祖。生涯60数回戦って一度も負けなかったと言われる。一巻は生来の野生児だった武蔵(たけぞう)が沢庵和尚に助けられ人間として、剣の道を究めることを決意するまでを描く。過去何度も映像化された作品。
青春小説と紹介されている。最初の地の巻のみなので分かる部分です。紙の本なら6000円近いプレミアム品ですが、
紙の本の価格:¥5,918
Kindle 価格: ¥〇〇〇
出版社 : オリオンブックス (2016/9/2)とあります。読むのが手間という方は、Amazonが提供するAudible(オーディブル)などのオーディオブックを使えば、耳による読書ができます。
オリオンブックス Audible Amazonが提供するAudible
14 菅沼完二 特に成果なし
大映の伝説の編集者=編集技師としても知られる映画監督、映画監督数25、監督実働1935~1941、確認は編集66、制作2本、戦前は映画監督として活動し、戦後は大映の編集者に転身、大映で膨大な54本の代表的作品を手掛ける。
大映の伝説の編集者
監督時代は、沢田清と1938「隠密七生記」前後篇など10本のコンビ、二桁は記録しているが、代表的が少なく名コンビとは言い難い、また嵐寛寿郎の高評価時代劇『剣光桜吹雪』、や「鞍馬天狗」、「右門捕物帖」が1本ずつの計3本(全て1941年)が代表的といえます。ですが映画監督としては名匠とは言い難い一時的に活躍した監督です。
隠密七生記 剣光桜吹雪
菅沼完二は編集者としては、大映の編集者史上最多の代表作数、さらに66本中54本という8割を越す編集者歴代最高ともいえる強靭な的中率を記録、市川雷蔵の「眠狂四郎シリーズ」4本や「剣三部作」や『新・平家物語』、勝新太郎の「座頭市シリーズ」7本、「悪名シリーズ」7本、長谷川一夫の「銭形平次捕物控シリーズ」2本や『近松物語』、『四谷怪談(1959)』の代表作が多く、まさに伝説の映画人の一人です。
編集者歴代最高ともいえる強靭な的中率を記録 市川雷蔵 眠狂四郎シリーズ 剣三部作 新・平家物語 悪名シリーズ 銭形平次捕物控シリーズ 近松物語 四谷怪談(1959)
千恵蔵とは小規模オールスターの1940『侠剣魔剣』のみ(年末映画)、名優10名が出演記録あり、この映画、千恵蔵の役名が不明、日活にも詳細なデータがない謎の映画です。『侠剣魔剣』の出演は、片岡千恵蔵 市川春代 尾上菊太郎 沢村国太郎 河部五郎 香川良介 志村喬 滝沢静子 市川正二郎 戸上城太郎の10名、いずれも名優です。
そのうち片岡千恵蔵 市川春代 尾上菊太郎 沢村国太郎 河部五郎の5名は活躍した主演スターです。もちろん世界記録の多い千恵蔵だけ突き抜けています。この映画の時期の河部五郎は主演スターを終えた助演俳優でした。また、映画230本以上の大女優・市川春代は主演系ですが、主要の全体はヒロイン女優ともいえます。
侠剣魔剣 市川春代 河部五郎 香川良介 志村喬 滝沢静子 市川正二郎 戸上城太郎
名匠巨匠以外の映画監督たちの千恵蔵コンビ 一定の成果や成功や大成功⑦
15 大西秀明 一定の成果11
大西三郎として大映から東映の脇役俳優、その後の監督で一定の成果を残した人物、監督数32、実働1958~1969の約10年
俳優としては片岡千恵蔵の森の石松役が主演の1945『東海水滸伝』(改修改題『東海二十八人衆』)や同俳優の初代・金田一耕助シリーズ『獄門島』、『獄門島 解明篇』(両方とも1949年)と『獄門島(総集編)』、1950『日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声』、1954の河野寿一監督の『里見八犬伝』五部作など20本強に脇役で出演、特に千恵蔵とは10本(現存含むと15本越え)で共演
大西秀明 大西三郎 森の石松 東海水滸伝 東海二十八人衆 初代・金田一耕助シリーズ 獄門島 獄門島 解明篇 獄門島(総集編) 日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声 河野寿一 里見八犬伝
内田吐夢と千恵蔵の名コンビの1955『血槍富士』、1956『黒田騒動』や1960『大菩薩峠 第二部』(千恵蔵の大菩薩峠は渡辺邦男コンビから計5本目)などの助監督に抜的され、内田監督から大きな影響を受けています。里見浩太郎(のちの里見浩太朗)、 沢村精四郎、植木基晴(千恵蔵の長男で戦後の日本映画最盛期を代表する名子役)の3名が主要の『神州天馬侠(1958)』で監督へ昇進、一般系映画は18本手掛ける。だが、その大半が低予算映画です。
神州天馬侠(1958) 血槍富士 黒田騒動 大菩薩峠 第二部 里見浩太郎 里見浩太朗 沢村精四郎 植木基晴
この大半が低予算映画が物語る現実は厳しく、監督デビュー当時は内田の助監督という理由から大きく期待され売り出されたが、総合的には評価されなかったといえます。
大西秀明は一般映画を離れ、1965年から成人映画界へと進出し、加山恵子と7本のコンビを組み1966『女郎妻』、1968『続・女郎妻』の代表作、聡明期の成人映画でヒット作を残しています。成人映画は14本の監督を務めていますが、東映の俳優から監督に転向を実現させ、一定の成果を残した非常に珍しい人物です。
成人映画 加山恵子 女郎妻 続・女郎妻
千恵蔵とは1958『紫頭巾』、1960『江戸の朝風』の2本のコンビ、いずれも一級作品 『江戸の朝風』はCSなどでもほぼ放送されていない映画です。
江戸の朝風

「神州天馬侠」前後作で一定の評価を受けた『紫頭巾(1958)』は監督昇進3本目であり、同時に有名題材、黒頭巾や白頭巾などがある中で、いわゆる”頭巾物”を代表する映画題材です。大西監督の全映画の中でもっとも製作費をかけた映画です。巨匠内田吐夢の助監督として評価され、将来を期待されていたことが伺えます。
紫頭巾(1958) 頭巾物
ですが、4本目で里見浩太郎の『唄しぐれ千両旅』からもわかりますが、里見浩太郎は当時の東映が売り出していましたが明確に主演で当たることはなく、名作やヒット作の出演は千恵蔵や右太衛門、錦之助などの助演(主要も有)ばかりでした。期待は落とされたと思われます。
『紫頭巾(1958)』は多羅尾伴内の7役ではなく、これを4役にいじくるなど、現代劇を時代劇に逆風刺を感じさせる千恵蔵独自な紫頭巾です。千恵蔵はこの映画のように戦前から、”現代劇を風刺した時代劇”を歴代俳優の中でもっともお家芸の一つとしています。こうした制作費と千恵蔵という面において、大西秀明のもっとも代表的作品といえます。
多羅尾伴内 唄しぐれ千両旅
実は大西監督は東映時代18本のうち、ほとんどが低予算系の映画でしたが、千恵蔵とのコンビのみが明確な一級作品といえます。比較的予算を抑えた里見浩太郎4、東千代之介と山城新伍(主演で売り出されていた時期)の3本のコンビがあります。東千代之介は、人気が降下した時期にコンビを組まされています。
東千代之介 山城新伍
また、軽視される千恵蔵の俳優としての脇役の11本と、監督の2本という貢献もあります。

非常に良い写真のように思えます。この千恵蔵の頭巾姿の映画劇中のスチール写真から、上記のポスターが制作されていることがわかります。
16 花田弘 一定の成果12
花田弘は現時点で謎の映画人、実働や監督数、経歴は不明、
千恵蔵の金田一耕助シリーズの公式6本だが、『曉の奇襲』の1本のみを監督、事実上のシリーズ7本目か、映画は37分とされています。制作は東横映画(東映の前身)とあることから、千恵蔵の金田一耕助の1本目『三本指の男』(娯楽映画の巨匠・松田定次が監督)は1947年12月9日公開とあり、この『曉の奇襲』は1947年から1951年までに制作されたことがわかります。1951に東横から東映に屋号を変える前です。東映の屋号後の制作されているなら、制作は東映になるためです。
曉の奇襲 花田弘 三本指の男
また、『三本指の男』のパイロット版の可能性がある謎の映画です。『曉の奇襲』は、近年に存在が明らかになった千恵蔵映画の1本です。これは非常に重要な映画だといえます。国立映画アーカイブが所蔵しています。
国立映画アーカイブ=東京国立近代美術館フィルムセンター(NFC)は2018年4月1日に東京国立近代美術館より独立し、新しい組織「国立映画アーカイブ」となっています)
国立映画アーカイブ 東京国立近代美術館フィルムセンター NFC
花田弘と千恵蔵の関りは戦後直後だと考えられますが、近年に見つかった映画のため、今回は「名匠巨匠以外の映画監督たち」の最後の16人目としました。
千恵蔵の当たり役の一つ初代・金田一耕助の1本目『三本指の男』は、1947年の1度目の公開時のヒットから、1950年代中盤にかけて再公開2度の計3度にわたって、大規模に公開されたことでも知られています。再公開時の改修版『三本指の男』は、外資系で申し訳ありませんが、東映がアマゾンで立ち上げた東映オンデマンドでも視聴可能です。個人的にはCS放送で視聴済みです。
東映オンデマンド
右に眼鏡の白木静子役の原節子と左側に千恵蔵の金田一の姿を奥に映したスチール写真?を使用しています。千恵蔵の現代劇の成功の流れは「多羅尾伴内」に続いて、さらに掴んだのみではなく、日本映画の最盛期を彩った原節子にとっても、『安城家の舞踏会』のブレイクの流れを受けた時期(戦前はブレイクと言い難い)、非常に意味がある映画です。原節子は国民俳優の千恵蔵と共演したという大きなお墨付きから、原節子は信用を上げていき、これ以後に小津安二郎などへ出演していきます。マスコミは伝えていませんが、原節子も千恵蔵の力の恩恵が働いています。
白木静子 原節子 小津安二郎
下のリンクから飛べます。
三本指の男 東映オンデマンド
千恵蔵の紫頭巾の顔のドアップが現代の俳優に向けた物語るメッセージ
最後は『紫頭巾(1958)』のこの顔です。紫頭巾の顔のドアップは非常に有名な役柄です。千恵蔵にとっても一度は演じたかった役柄だと考えられますし、多くのポスターや画像が残されていることからも、大西監督の最大の代表作といえます。

この中身が伴う内面からにじみ出る力強い顔ができる俳優、現代の俳優は中身のなく、変わりがいくらでもいるような、誰かの代わりやコピーのような薄っぺらいにわか俳優ばかり、しかもタレント風情が俳優を名乗るケースも多発しています。嘆きたくなるほどのあんまりな有様です。千恵蔵から日本の俳優のあり方の一つを教わります。
現代の俳優のような、大半が崩れている中でも、特にジャニー喜多川問題が大きく浮上中のジャニーズ系が目立ちますが、コピーのような誰かの真似の演技ではなく、彼のように長年積み上げた確かな実益と履歴が伴ってこそ、この顔の存在感や威厳の雰囲気が成り立ちます。
会見を開いた岡本カウアン氏(売名か?会見のみの告訴なしと典型的なイカレた「外国ガー」男)によると、ジャニー喜多川による未成年200名ともいわれる膨大な被害者(加害者とは書きません、被害者です)、それを大きく上回る膨大な共犯者たち あの未成年性犯罪者で全身整形男のおかしなおかしな黒人のマイケル・ジャクソンも大敗
売国芸能ウォッチ2023年4月号 現在も続く「裕次郎とや〇〇」=「イギリスBBCのジャニー喜多川の暴露」のW隠蔽「マスコミのナニカグループ」つながる共犯者たち
岡本カウアン ジャニー喜多川 マイケル・ジャクソン
第95回米国アカデミー賞 モンローはもろく沈んだ「60歳女性という概念」をぶち壊した女優と「穴であるマス」 映画111本主演64本の「あゝ偉大なトニー・カーティス」
「回想・田村正和伝説3」 自宅の庭で枯葉を燃やして一人静かに過ごすのが好きな僕は泣いちっち 「過去の話をしちゃいけない」おばさんAKANAGA
- 関連記事
-
- ジョン・ウェイン&チャップリンも完沈!80年キセキの「万里の知恵」 「闇に討つ討たれる渡世を駆け抜けた」名秀作20本越え29歳実働8年映画名優疑惑に肉熱
- 【貴重写真7枚砲】「K」&松本人志が転がる週刊文春の菊池寛×片岡千恵蔵の「幻の映画」が蘇る。3名女優×明治二十三の国賊演説
- 何ということだ!片岡千恵蔵の成功役数59役の世界1位超絶仰天 国民的20有名18以外21 7つの年代と国民的9役の超絶大成
- 片岡千恵蔵生誕120年特集全貌&+α「千恵蔵先生 阪妻さん そしてうちの父」 三奴の大吉月形Gメン飛び出す十七の顔 あの聖地に赤穂城浮かぶ
- 一和だねぇのチョン「ユメジサントモダチ~」若さ女!壺マダム「アニョハセヨ~(笑)」 「仕草がイイ笑顔がイイ」捏造の旧統一教会
- 元宝塚超絶どっぷり朝鮮壺浸かってらァ~(冷汗)「ある宗教関連企業=旧統」8つのCM 吉永小百合越え映画170本「モノホン壺女優」 某三大映女頂上匹敵
- 片岡千恵蔵生誕120年 「あの花」が田に咲く? 原節子と杉村春子×2 8役4名の秘密 初代金田一映画『曉の奇襲』ナゾの制作陣
- 片岡千恵蔵生誕120年 「新事実名匠巨匠外コンビ」 頭巾顔が腐った日本映画界にくさび打つメッセージ 謎の37分映画 歴代編集者と伝説兄弟 監督進出歴戦脚本家
- 片岡千恵蔵生誕120年 「騒然名匠巨匠外コンビ」 眼に入らぬかァ!ジャニ沈25歳の黄金顔面 御大眼下3分の1伏す裕次郎 海軍軍司令部参謀の長生
- 片岡千恵蔵生誕120年 バズる宮本武蔵映画俳優の史上異次元極地 「40」開始「15」「36」が示す名巨匠コンビ
- 片岡千恵蔵生誕120年 今後成し得ぬ巨星 随一「主演コンビ名匠40」驚愕「成功名匠24」脅威「二回り下名匠5の激震」
- 片岡千恵蔵生誕120年 稀代の超お祭り男の訳アリ事情発覚「群馬県新田郡」「藪塚温泉」 超貴重映画「ある日の太田市」そこに何が?!
- 片岡千恵蔵生誕120年 誰もなし終えぬ恐るべき世界大記録「トリプルミリオン」「ダブルミリオン」「ミリオン」の三大連発を暴け
- 祝!片岡千恵蔵生誕120年記念「日活映画主演数歴代ベスト10」 現実見たくないんじゃ大暴れ上等集団が隠蔽する映画世界記録
- 生誕90年の中村錦之助「マスガン無視の映画歴代記録」 総勢「義経セブンス」去来する群像を超えていく大スペクタクル
2023/04/15 17:45 | 超大物俳優 | COMMENT(5) | TRACKBACK(0)
コメント
フジテレビの「ミスターサンデー」が「ブラボー中国様ー」を叫んでいた。
本当に日本のマスゴミは日本人そのものを馬鹿にしている。フジテレビというと、国防上の日本の敵である中国企業と提携している状況だ。
パンダネタでさんざん日中友好という浸透や侵略工作からも、この30年間の日本のみの経済成長は失われたのだ。VTRに李軍という中国人女性も登場、ココはどこの放送局だ。中国共産党のプロパガンダに加担するな
ウジをつぶせ、ウジをつぶせ
こんなことよりも日本人女性が中国人男に出国前に計画的にトイレでレ〇プされた事件を大々的に報じるべきだこいつ許さない!
No:513 2023/04/30 22:55 | 王耀徳の日本女レ〇プ無視しフジ「ブラボー中国様ー」叫びまくる #- URL [ 編集 ]
NHK入管法改正反対 8万不法滞在 強制送還4千 外国人無視NHKは許されない国賊だ
NHKが相変わらず入管法改正に反対、なんとなーんと、8万人を越す不法滞在の外国人の数字も無視し、4000人近い強制送還対象の不法外国人が日本人の税金を蝕んでいることさえも無視
また、特に日本テレビがひどかったが2070年は10パーセントが外国人は素晴らしいと極左に叫ぶ、これ以上に強固な少子化対策と外国人移民を厳しく取り締まるべきだ。
子どもを1名産んだら1000万などの対策を行うべきだ。また孤児院名を変えて、自分が育てる以外の子供も産めるようにし、国が預けた子どもを育てる対策を強化するべきだ。また問題が起こるたびに変えていく
NHKは事実の数字はいっさい出さずに、
ただ単に「外国人が可愛そうだー」の極論と極左にみを伝えていた。
国民が一番かわいそうだ、
国民の未来のために、外国スパイと国賊NHKは、ただちにつぶすべきだ。
No:512 2023/04/26 22:12 | NHK入管法改正反対 8万不法滞在 強制送還4千 外国人無視 #- URL [ 編集 ]
日テレ左翼番組news every.アニメで中国様ー叫んだ日本テレ「左翼番組「news every.」が、中国様ーを叫んだ
「アニメがー」、「アニメが‐」、まさに中国共産党による日本アニメを活用した日中友好のプロパガンダを相変わらず日本テレビが放送、「日本のアニメが、外国が‐」、
また「スラムダンクが‐」を行い、何倍誇張されているのか、中国の映画の観客動員も大嘘だ。
中共は日本馬鹿アニメファンを自分たち側に取り込みたいのだ。
おい、日本テレビを名乗る中国テレビさんよ、だから日本が今後も「中国様ー」をやれというのか。ふざけるな
日中友好は今も進行中の侵略作戦だ、アニメが広告となり、どんどん日本に中国人の移民が増えて、日本が滅ぶ。偽善の目先の利益などいらない。
日本テレビは反日ども中韓のインバウンド広告もやめろ、非常に気持ちが悪い反日行為だ。
No:511 2023/04/20 19:49 | 日テレ左翼番組news every.アニメで中国様ー叫んだ #- URL [ 編集 ]
テロリストに名前は要らない。
国賊テレビ朝日や国賊TBSの報道がひどい。テロリストのストーリーやいきさつ、思想などは要らない、もちろん過去やトラウマも報道するな。それによって、更なる模倣犯が生まれていく。最低限な報道だけで良い。
隠蔽中のジャニーズのようにやれば出来るんだろ、ああん!無駄なことは取り上げて、必要なことは無視するウジ虫ども、それがマスゴミ
テロリストを英雄視やストーリーにして報道することが、日本や日本人の危険を更に高めている。
マスコミが民主主義を破壊している最大の要因だ。そんなマスゴミの味方をする連中もただのテロリストと同等の共犯だ。
テロリストの
No:510 2023/04/19 05:50 | 岸田総理を襲ったテロリストを英雄視マスゴミ #- URL [ 編集 ]
声優という最前線ポリコレ タレントと子役天国と舞台俳優の攻勢相変わらず、文化放送の声優番組はおかしい奴らだらけだ。セブンイレブンがスポンサーを降板した番組は、
世界が‐の偽善フレーズが平気で飛び交い、アメリカ映画を上映する地域が今も増えているため、興行収入の記録更新はあまり大したことではないのにw女の声優のTがすごいんだーと叫び、あの中国アプリを宣伝。
声優が様々なq場所で大きく崩壊している。彼女は声優×の「お喋り芸人」?
テレビアニメの9割以上に中国人韓国人大量動員(まだ日本が主導だが)ファンも含め、狂人な偽善者ばかり急増
不倫と結婚さえ客を騙しの桜井孝宏降板後番組で、元子役の無名舞台俳優が自称幅広く活躍の嘘を叫び(特に何も残していない癖に)自分は声優だと言いながら平気で舞台の宣伝をする、偽善者だらけ、アニメのみの声優は2割以下の現状、
また、声優とはほぼ言い難い元子供タレントや元子役天国がのさばり、狂っている声優業界、養成所上がりの声優の基本さえ大破壊の現状だ。ホリプロやアミューズ、スターダストなどのただのタレント事務所のタレントが、突然声優を名乗り出すなど、電〇絡みででどんどん破壊
No:509 2023/04/16 00:12 | 声優という最前線ポリコレ タレントと子役天国と舞台俳優の攻勢 #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)