映画を極めろ一直線女子 超大物俳優
FC2ブログ

総勢9名の生誕100年大集合 生誕記念17名出陣 若き日の苦く青臭き思い出の連鎖が自己を形成する映画人生たち




総勢9名の生誕100年大集合 生誕記念17名出陣 若き日の苦く青臭き思い出の連鎖が自己を形成する映画人生たち







先人たちへの感謝の意思を持つ機会の一つが生誕の記念特集です。

無知だからという己の知識不足を武器にして、歴史や過去は関係ないとか、頭のぶっとんだとんでもないギザギザナイフの先輩後輩たちも存在します。

現在の日本に映画大手4社が存在していることは、先人たちの形成の尽力や、最盛期の形成、引き継いできた蓄積のおかげです。他国には大手映画さえない国が膨大に存在しています。

現在も大手4社以上がある国は日本とアメリカくらいだという現実があっても、日本をアメリカと比べ貶めて、外国ばかりを素晴らしいと誇張して、日本はレベルが低いなどと馬鹿にする連中がいることに驚かされます。日本は日本のやり方、アメリカはアメリカのやり方がある。日本を貶める意味で比較することは時に危険です。


無理に誇り過ぎることは危険ですが
「実は日本映画って本当に凄いんです」
少なくとも過去においては、日本に居ながら、日本映画の歴代上位になることは、そのまま世界上位であった。


大手部分に戻りますが、例えば抗日映画(=日本人が敵として登場する許せない反日映画)の多い韓国は、大手映画会社さえない文化レベルが乏しい国です。日本のように民主主義的に民間であるべきが、共産主義的に政治の国策プロパガンダで外国にエンタメを無理矢理ゴリ押ししている恥な連中がこの大手が1社もない悲しい韓国です。この時点で日本と同じように比較することがおかしいわけですが、わからないのは旧統一教会信者そのものの韓国信者です。


これらを知るだけでも、ほとんどの外国では当たり前ではないことが、日本では当たり前であることに、少しは感謝が生まれてきます。靖国神社が近所だからという理由で、普通に参拝する習慣と似ているかもしれません。

その感謝は、名の知れぬ裏方の方々の泥を飲むような努力と蓄積の上に成り立っていることを忘れてはなりませんし、大手や小規模含む数多くの映画会社、名作・秀作・ヒット作たち、これらを中央の目立つ部分で支えた著名な映画人たちが存在は後世に伝えるべきわかりやすい要素です。

無名な方々への感謝もありますが、その無名な方々が支えてきた著名人たちの名前を引き継ぐことも無名な方々の活動に感謝する機会になります。



前回記事
ライバルドイツに響いた「あの日の声」勢が伝える今の声 知られざる両輪60年越えの歴代大驚異・高倉健から北大路欣也 犬役のライオン髭は何故に文化功労者






総勢9名の生誕100年大集合 若き日の苦き思い出の連鎖が自己を形成する映画人生たち





2024年は多くの映画関係者たちが

生誕や没後などの記念年を迎えています。



その主な人物たちに”独自な取り上げ方”で迫ります。



一部の外国人を除いては日本を支えた映画人たちです。




<2024年に映画系の生誕の特集が行われた主な17名の重要人物と主な関連情報情報>

石井輝男 生誕100年 映画監督(巨匠) 中規模  東映チャンネル 1、2月 13本
岡本喜八 生誕100年 映画監督(名匠) 小規模 WOWOW 2月 5本

淡島千景 生誕100年 名俳優、元宝塚歴代上位の俳優  小規模 東映チャンネル 2月 3本
岡田茂 生誕100年 名映画製作者、東映2代目社長、日本映画界の会長 大規模 東映チャンネル 3月 15本

高峰秀子 生誕100年  名俳優 大規模 衛星劇場、BS松竹東急 3、4月 19本
高田宏治 生誕90年 名脚本家 小規模  東映チャンネル 4月 数本のみ

近衛十四郎 生誕110年 時代劇スター、時代劇助演 小規模 東映チャンネル 4月 数本のみ
笠智衆 生誕120年 助演系の名俳優 中規模 日本映画専門チャンネル、衛星劇場、東映チャンネル 5月 映画8本、テレビ含むと10本越え

渡瀬恒彦 生誕80年 スター俳優 大規模 東映チャンネル 7、8月 18本
中島貞夫 生誕90年 映画監督(巨匠)、大学教授 中規模 東映チャンネル 8月 9本

降旗康男 生誕90年 映画監督(巨匠) 小規模  東映チャンネル 7本
マルチェロ・マストロヤンニ 生誕100年 イタリアの国民俳優 小規模 WOWOW 5本

☆乙羽信子 生誕100年 名俳優、元宝塚歴代上位の俳優 大規模 衛星劇場、東映チャンネル、新東宝チャンネル 9、10月 15本
榎本健一 生誕120年 国民的喜劇俳優 小規模 東映チャンネル 新東宝チャンネル 10月 3本

力道山 生誕100年 力士、プロレスラー、国民的人気のスポーツ選手 小規模 衛星劇場 11月 3本
石原裕次郎 生誕90年 国民的映画大スター&名歌手 小規模(映画としては) チャンネルNECO 12月 5本 ホームドラマチャンネルはテレビドラマのみ *記事公開時点の情報

☆鶴田浩二 生誕100年 国民的映画大スター&名歌手 大規模 東映チャンネル(12月10本~2025年3月の4ヵ月 計本数?) 日本映画専門チャンネル(同12~1月) 4本 最低44本本越え? 新東宝チャンネル? *記事公開時点の情報




*上から映画が放送された生誕記念の放送月順
*12月の情報の更新次第では追加で情報を更新予定 ・最初の更新は12月1日、2度目12月3日
*別月に及ぶ再放送は含みません。例えば岡本喜八の生誕100年の2月でしたが、3月に再放送がされています。


上記16名のうち、生誕100年は、石井輝男、岡本喜八、淡島千景、岡田茂高峰秀子マルチェロ・マストロヤンニ、乙羽信子、力道山、鶴田浩二の9名です。


石井輝男 岡本喜八 淡島千景 岡田茂 高峰秀子 マルチェロ・マストロヤンニ 乙羽信子 力道山 鶴田浩二




他の上記の17名に含まれていない生誕記念系 里見浩太朗 赤木春恵 古賀政男





他の上記の17名に含まれていない生誕記念系は、里見浩太朗(国民的時代劇スター)は11月に生誕90年、赤木春恵(テレビや映画の助演の名女優)は生誕100年、古賀政男(国民的作曲家、映画でも複数代表作)の生誕120年です。


国民的時代劇スター里見浩太朗の生誕特集は、11月から12月にかけて時代劇専門チャンネルのみで、テレビドラマと12月に特番が放送、生誕記念として映画が含まれていないため、上記に含んでいません。石原裕次郎と里見は同い年、裕次郎が1980年代に50代前半で亡くなったため、意外に感じる方がいるかもしれません。それは里見浩太朗が、なんと70年近くの長期間の活動を続けているという証です。

赤木春恵は、映画最盛期は全てが脇役や端役(戦前含むと300本以上の出演)のため、映画としての特集が組みにくい現実が大きく、「徹子の部屋」の生誕100年特集で数分の生前の映像が流れたのみです。

古賀政男(その曲は「古賀メロディー」ともいわれる言葉が定着)は、BS放送で2時間の特番が放送されていますが、テレビ系の映画の生誕特集は無いようです。



里見浩太朗 赤木春恵 古賀政男 古賀メロディー  徹子の部屋


石井輝男編>


戦後の日本映画上位の観客動員監督の一人の娯楽の巨匠・石井輝男の場合は、CS放送の衛星劇場の「新・監督は語る「石井輝男」」が放送され、個人的にも録画して視聴、映画に関わり始めた頃の東宝時代のことを話していたのが印象的です。インタビューの冒頭に、戦後直後の東宝時代の話をしていますが、彼はかなり東宝に苦い思い出があるようで、それは有名な東宝の労働争議(東宝争議)の時に東宝の重役たちから「こんなこと(労働争議)やめろ、お前たち左翼だろ」などの趣旨の厳しい差別的な言葉(罵声)を浴びせられたようで、これが映画人生において大きな出来事だったようです。監督数85本越えの戦後デビュー監督上位の多作も、この苦しみや青く苦い記憶が実現に招いたはずです。

番組データリンク
新・監督は語る「石井輝男」

石井輝男 新・監督は語る 東宝の労働争議 東宝争議 衛星劇場

その後、新東宝、そして東映の流れですが、左翼映画を撮ることはなく、常に娯楽映画を撮り続けるポリシーを貫いたように思えます。彼なりの若き日の苦い思い出の連鎖が、新東宝時代の「スーパージャイアンツシリーズ」や東映時代の「網走番外地シリーズ」など映画人生を形成してきたのだと、映画のみだとなかなかわかり知れない部分を感じさせてくれました。


甦るヒーローライブラリー 第31集 劇場版 スーパージャイアンツ コレクターズDVD<HDリマスター版> [ 宇津井健 ]

日本の特撮映画の歴史に一役買った「スーパージャイアンツシリーズ」、石井監督は全9本のうち、1本目から6本目までの大半を手がけました。




<岡本喜八編>


>名匠・岡本喜八の生誕100年がWOWOWの5本のみとかなり小規模でした。現在も比較的ファンの多い監督ですが、生誕100年という節目の割には小規模に感じ、彼が活躍した東宝も関与している日本映画専門が無視していたことに驚かされました。以前の同チャンネルの特集時に以前の特集時のインタビューに、監督の妻と娘が登場したことを思い出します。

これは生誕90年時よりも評価を落としたともいえます。岡本監督を名匠と捉えるか、巨匠と捉えるのか、個人的には名匠、その理由は監督数が40本に届かず(同東宝系の黒澤明の計31本、単独30本、共同1本よりは上)、もちろん秀作は10本を越していますが、明確な代表作が10本の到達していないからです。比較的監督数も評価になります。

岡本喜八 黒澤明 WOWOW


岡田茂編>


岡田茂の生誕100年は1か月に集中的に膨大な15本を放送するという東映チャンネルとしても珍しい特集でした。晩年の日本アカデミー賞の会長を長年務めるなどの複数の理由から日本映画界のドンともいわれました。放送された映画は1950『きけ、わだつみの声』など、東映が大映の配給を受けていた戦後直後の東横映画時代にさかのぼるため、国民3俳優の片岡千恵蔵や市川右太衛門、月形龍之介などの大俳優につながる東映の歴史そのものの評価を感じます。大川博初代社長死後の直後に、岡田と並んで東映の2代目社長候補でもあった片岡千恵蔵(本名・植木正義)を非常に尊敬していた複数のエピソードも有名です。千恵蔵が学歴を理由に、岡田に社長を譲った話は非常に有名です。

岡田茂 
東映チャンネル きけ、わだつみの声 日本アカデミー賞の会長 日本映画界のドン 東横映画 片岡千恵蔵 市川右太衛門 月形龍之介



<淡島千景、乙羽信子編>


>淡島千景の生誕100年が非常に小規模だったことに驚きました。松竹の衛星劇場でも特集が行われるかと思いましたが、行われませんでした。たった3本ということに驚きました。逆に笠智衆の生誕120年が行われたことに驚きました。

本数はまったく10本に至りませんでしたが、映画最盛期の中心的な活動の松竹はもちろんですが、東映の出演も複数あり、映画界として、きちんと評価していこうという流れを感じさせてくれました。

乙羽信子がここまで大きく取り上げられたことに少々驚きました。夫の新藤兼人との名コンビの成功を強く重視した評価と考えられます。映画本数や巨匠・名匠数の多さは淡島千景のほうが格上なのですが、名コンビがないことが乙羽信子よりも弱く捉えられたものと考えられます。名コンビがある俳優は、日本の歴代でも人数が限られるためかなり限られてしまうため、映画本数や巨匠・名匠数以上に評価されるということの表れです。当たり前といえば当たり前なのですが、その当たり前がきちんと反映されたことに驚きました。


淡島千景 乙羽信子 新藤兼人



高峰秀子編>


高峰秀子の生誕100年の場合は生誕100年特集として以外の映画放送の日本映画専門チャンネルやWOWOWを含むと21本を確認しています。高峰秀子は、娯楽映画(俳優中心や大衆向け)は弱く、左翼系(監督主体のいわゆる作家物)の映画に大きく貢献した実力派系女優です。

峰秀子

自身の書籍も知られ、娯楽作が弱い左翼系女優としての定着が強く、現在もマスコミが大好きな女優です。

特集はもっと幅の広い映画を放送するかと予想していましたが、そうではありませんでした。戦前の貴重な映画出演も多数あるため、レア映画は少なかった点は残念、生誕90年の特集時よりもレア度が落ちてしまったように思えます。



高田宏治編>


高田宏治は、2024年11月時点、上記16名の生誕特集の中で唯一の存命の人物です。1934年〈昭和9年〉4月7日生まれの90歳、特集の際には本人の10分枠のインタビューが放送されていました。2024年11月時点の、日本の映画系脚本家として最上位に高齢で、日本の現役の映画脚本家の中で上位数選の実積を持つ大物脚本家、映画脚本数135本越えは存命の脚本家の最多です。

また『柳生武芸帳』シリーズ、『仁義なき戦い』シリーズ、『極道の妻たち』シリーズの脚本参加が自身のベスト3といえる代表作であり、存命トップの娯楽映画の脚本家です。

『遊撃/映画監督 中島貞夫』に、脚本家の倉本聰(存命のテレビドラマ系の脚本家の事実上のトップ)とともに登場、この映画は中島貞夫のみではなく、周囲の大物や人物を出番は少ないながらも知る貴重な機会となる映画です。

次の生誕100年は今回の90年以上に盛大に行われそうです。

高田宏治 柳生武芸帳 仁義なき戦い 極道の妻たち 遊撃/映画監督 中島貞夫 倉本聰



柳生武芸帳 片目の十兵衛 【DVD】

シリーズ全9本中の5本目の『柳生武芸帳 片目の十兵衛』です。脚本なので当然ですが、高田宏治の名前もちゃんとあります。↓の近衛十四郎が主演


柳生武芸帳 片目の十兵衛



<近衛十四郎編>


近衛十四郎の生誕110年は生誕100年の2014年に比較的大規模に特集を展開したため、かなり小さなものに留まりました。今回の110年よりは10年前の100年のほうが、誰がどう考えても重要な節目だからです。東映作品としても、新たな蔵出しがなかなかない部分も影響しているかもしれません。10年前も放送された自身の映画主演最大の代表作『柳生武芸帳』シリーズや連続テレビドラマ『月影兵庫』などの娯楽作品が放送されました。


近衛十四郎 月影兵庫



笠智衆編>


全体的には助演俳優の笠智衆、軽く450本を越す映画出演、助演作中心に少なめな主演作を放送されました、日本映画専門チャンネルはNHKの長編ドラマなどのテレビドラマを放送していました。巨匠・小津安二郎監督のテレビ初の『父ありき 4Kデジタル修復版(2K放送)』などが放送、4Kデジタル修復版が初という意味です。

本数が15本には到達していないため、判断は分かれますが、中規模の判断。日本映画専門チャンネル、衛星劇場、東映チャンネルで放送され、チャンネル数としては大規模やそれに近いともいえます。

小津安二郎 父ありき 4Kデジタル修復版



渡瀬恒彦編>


渡瀬恒彦の生誕80年は東映チャンネルのみでしたが、40年ほどにわたるスター俳優でもあり、かなり大規模に放送されました。映画に留まらず、テレビドラマも含めた18本でした。20本越えの2024年の生誕特集本数のベスト3(鶴田浩二(2025年の推定本数含む)と高峰秀子の19本に次ぐ放送本数3位です。

渡瀬恒彦

そのダンディズムさから、特に中年女性に高い人気のあった俳優、映画とドラマでバランスの良い本数の代表作を残している俳優でした。テレビの主演作は突き抜けた大ヒットドラマはありませんでしたが、長年にあたって安定の視聴率を維持した俳優です。実は意外と少ないタイプの俳優です。萬屋錦之介(=中村錦之助、彼も映画とドラマでバランスの良い本数の代表作、互いは中心の現代劇と時代劇の違いはあるものの、東映の先輩と後輩、もちろんデビューがテレビ最盛期の時代と、年齢が若かったこともありますが、映画とドラマのバランスが比較的とれている人物でした。

それと渡瀬恒彦は72歳という現代の高齢化する芸能界の中でも、かなりの早めな死去に、驚かされた人物です。2024年死去の西田敏行は76歳、それでも早めな印象があるくらいです。


萬屋錦之介 中村錦之助 西田敏行


<降旗康男編>


降旗康男の場合も高田宏治と似ていますが、次の100年に備えた特集だったと言えるかもしれません。高倉健とのコンビ(日本映画上位の40年越え)でも知られる監督です。巨匠とみるか名匠とみるか、判断は少し分かれますが、東映チャンネルは巨匠と紹介していまいた。映画は計49本と、大台の50本に届かずに何とも惜しい監督数で、遺作が高倉健の遺作『あなたへ』のでなかったことが逆に惜しいことのように思えてきます。名コンビで有終の美とはいかなった現実・・・

生誕90年【降旗康男の美学】と題し、巨匠・降旗康男の生誕90年記念特集!の付け加えの説明でした。

放送7本のうち1985『魔の刻』[R15]が東映初放送でした。松田優作の映画や「あぶない刑事シリーズ」などが名プロデューサー黒澤満が製作を手掛け、岩下志麻、坂上忍、岡田裕介(岡田茂の息子、のちの東映社長)まどの出演しているレアめな映画です。

降旗康男 生誕90年【降旗康男の美学】 巨匠・降旗康男の生誕90年記念特集! 魔の刻 松田優作 あぶない刑事シリーズ 岩下志麻 坂上忍 岡田裕介

魔の刻 [ 岩下志麻 ]




マルチェロ・マストロヤンニ編、Marcello Mastroianni>


WOWOWが外国映画のほうが強めなことが影響していますが、イタリア映画の歴史にもっとも貢献した俳優ともいえるマルチェロ・マストロヤンニの生誕100年の5本(名作『甘い生活』、『モン・パリ』など)を放送、個性のあるユーモアの演技の印象は強く、そこはミステリアスや家庭的、チャーミングな一面もありました。

それに、日本人の持つイタリア人男性のイメージの形成に良くも悪くも大きく貢献した俳優です。イタリア人が遊ぶ人で、女好きというイメージは、巨匠・フェデリコ・フェリーニとの名コンビの複数の名作の突き抜けた印象が一役は絡んでいるといえますし、フェリーニ映画は女性を多数はべらせたよな映像展開も多く、ハーレム要素も影響、そのイメージは最近の映画のみしかご存じない方は知るよしもありません。現実に女性が大好きで浮気話も有名、この女性好きの影響から、娘のキアラ・マストロヤンニに嫌われていたことも有名です


マルチェロ・マストロヤンニ 甘い生活 フェデリコ・フェリーニ モン・パリ キアラ・マストロヤンニ

1960年代の日本におけるイタリア映画の象徴的な俳優でもあります。当時のイタリア映画界と日本映画界を知らないと彼の印象を知る機会さえ少ないものだと考えられます。


<マルチェロ・マストロヤンニの生誕100年の5本の放送タイトル>
甘い生活
みんな元気
黒い瞳(1987)
ひきしお
モン・パリ



『みんな元気』、『黒い瞳(1987)』、『ひきしお』は、日本ではあまり多くは放送されていない映画で比較的レアでした。

みんな元気 黒い瞳(1987) ひきしお


モン・パリ [ カトリーヌ・ドヌーヴ ]

今回の生誕100年で放送された『モン・パリ』は、カトリーヌ・ドヌーヴとマルチェロ・マストロヤンニ主演作です。ヌーヴェルヴァーグの一人に数えられ、監督数の少ない名匠ジャック・ドゥミ(Jacques Demy)が監督の秀作です。彼の監督作の中で上位の代表作に含まれます。名匠級ですが、巨匠までには至りません。日本としては『シェルブールの雨傘』、『ロシュフォールの恋人たち』に次ぐ、事実上の3番目といえます。

日本でも評価されたミュージカル要素の『シェルブールの雨傘』がもっとも有名な監督、シェルブール~の好評を受けた『ロシュフォールの恋人たち』も上位の代表作です。カトリーヌ・ドヌーヴは2024年11月時点で1943年生まれの81歳、前回記事登場の北大路欣也と同い年、フランスの現役を代表する女優、俳優です。

カトリーヌ・ドヌーヴ ヌーヴェルヴァーグ ジャック・ドゥミ Jacques Demy 
シェルブールの雨傘 ロシュフォールの恋人たち 北大路欣也



<榎本健一編>


榎本健一は生誕120年は国民的喜劇俳優でありながら、突き抜けた代表作や具体的な名作が少ないことの影響でしょう。主に3本とかなり小規模なものに留まりました。

東映チャンネルの2本のうち1956『宝島遠征』、『らくだの馬さん(1957)』が放送されましたが、どちらもあまり放送されていないレアめな映画、後作は国民的スター美空ひばりと比較的に少なめの共演作です。

榎本健一 宝島遠征 らくだの馬さん(1957) 美空ひばり


力道山編>


>この中の映画人が中心だった以外では唯一、力士、プロレスラーで有名な力道山の生誕100年の特集が行われていました。国民的な人気を誇ったスポーツ系選手、実は在日朝鮮人なのですが、当時はあまり知られていませんでした。1970年代が全盛期の同朝鮮半島系の西城秀樹(20歳の時に帰化)とも通じる部分があるかと思いますが、子供たちの大半は彼が日本人だと思い込まされていました。テレビなどのマスコミの伝えないという罪は重いです。

力道山 在日朝鮮人 西城秀樹

美空ひばりが友情出演で一部にヒロイン的な役で出演の1955『力道山物語 怒涛の男』などが放送されました。



「力道山物語 怒涛の男」ポスター画像1
「力道山物語 怒涛の男」1
出演の最初のクレジットは、両名が同時に表記され、ひばりは(友情出演)の扱いです。

力道山は日本で活躍したスポーツ系の選手の中で最多ともいえる30本ほどの映画に出演(試合を撮影した記録映画(ドキュメンタリー映画概念やその一種))が多い

『力道山物語 怒涛の男』は、美空ひばりとの唯一の共演作のみに留まらず、国民的作曲家の古賀政男が製作に関与した珍しい映画です。



力道山物語 怒涛の男


【中古】力道山物語 怒涛の男 [DVD]

中古ですが、出回っている製品が少ないからでしょうか、DVDはかなりのプレミアム価格です。




「力道山物語 怒涛の男」画像2
「力道山物語 怒涛の男」2



<石原裕次郎編>




国民的映画スター&歌手の石原裕次郎の生誕90年企画は、11月末現時点で特集としての映画は放送されていませんでしたが、12月に情報jが更新され、日活系のCS放送局のチャンネルNECOで映画は5本が放送されます。

1950年代中盤から1960年代前半のいわゆる黄金の7年といわれる日本映画の最大の最盛期の主演映画の通算観客動員は最多(同時に現代劇最多)とされています。黄金の7年の2位が片岡千恵蔵(時代劇最多、トータルの観客動員は裕次郎よりも上)だと考えられます。

松竹系のホームドラマチャンネルは生誕90年として、「西部警察」や「大都会シリーズ」のテレビドラマ(助演出演と制作関与)が放送されおり、12月末(誕生日が12月28日)生まれだからです。また2025年の1月にかけてNHKなどのBSでも何らかの生誕90年特集が放送されるかもしれません。

チャンネルNECOの12月2日更新の記事と特集内容
【映画・チャンネルNECO×ホームドラマチャンネル コラボ企画】石原裕次郎 生誕90年特集

放送される5本は以前から放送されている映画ばかりに留まり、彼を知る人には新鮮さがなく、かなり薄塩な生誕90年の特集です。次の2034年の節目となる生誕100年はさらに盛大に行われることでしょう。


石原裕次郎 西部警察 大都会シリーズ チャンネルNECO ホームドラマチャンネル



<鶴田浩二編>


締めにふさわしいのが、国民的大スター鶴田浩二戦後の主演映画160本越えは、現存版含むと東映時代の大先輩の片岡千恵蔵と数本差で競り合いますが、戦後の世界1位の大記録に輝いています。

生誕100年企画としては2024でもっとも大規模です。東映チャンネルは12月~2025年3月の4ヵ月で放送予定、総本数不明、 日本映画専門チャンネルは2024年12から1月に4本、全体の総本数も現時点において不明ですが、最低20本以上と考えられます。この2チャンネル以外にも特集の可能性があります。

アメリカの2024年時点の現役上位の映画俳優のトム・クルーズも、彼の前では膝くらいの主演本数です。松竹時代にデビューしましたが、松竹で生誕100年特集がないことに驚きました。実は12月に松竹系のCSチャンネルの衛星劇場で『無法者の島』(貴重な未DVD化作品)が放送されますが、これは明確な生誕特集という形ではありません。

デビュー初期の松竹時代に高い人気を博した鶴田浩二ですが、2024年11月末時点の松竹系の生誕特集予定なし、”松竹が世に送り出した国民的映画スターなのに、松竹さんはなんて~どうして~こうも薄情なのだ!!”

感情的に物を言いましたが、松竹系の衛星劇場の『無法者の島』(現代劇、大映映画)の放送は、生誕100年特集に含まれないものですが、鶴田浩二の主演作であり、100年を祝うための映画放送だといえるものです。

鶴田浩二 トム・クルーズ 無法者の島

東映時代の映画のほとんどが1度は放送されているため、、初放送はあるのか、当然ながら製品未発売作はありますが、テレビドラマを含むレアタイトルは登場するのか、期待以上の予想外な展開に期待したいところです。


生誕100年【銀幕のスター・鶴田浩二 特集 Vol.1】 この東映チャンネルのリンクは12月中のみ、予告動画も視聴できます。
生誕100年【銀幕のスター・鶴田浩二 特集 Vol.1】



姉妹ブログの新記事  サンマが逃げておかしいと言うほどの”大きな竹”が割れるとき 真実に炙り出される物たち
「御首頂戴つかまつるぞ松竹様!?」 韓国ドラマ111本韓国148本中韓185本の超反極寒波砲 皆の衆よ奴めの首を押さえつけよ「きゃあんだめだめだめなの~いやあ~ん!」





日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

現実は時に厳しいが 未来に踏み出せ!

2024/12/01 22:12 | 超大物俳優COMMENT(1)TRACKBACK(0)  

ライバルドイツに響いた「あの日の声」勢が伝える今の声 知られざる両輪60年越えの歴代大驚異・高倉健から北大路欣也 犬役のライオン髭は何故に文化功労者







ライバルドイツに響いた「あの日の声」勢が伝える今の声 知られざる両輪60年越えの歴代大驚異・高倉健から北大路欣也 犬役のライオン髭は何故に文化功労者




恩人や先輩たちのおかげで、得られた知名度と信頼を破壊し、一方的に殴り続けるブーメラン芸道オンナ
恩人や先輩たちのおかげで、多くの有名題材の出演を続け、感謝や尊敬を持ち続けるコツコツ到達オトコ




復讐や恨み憎しみというものが、いかにろくでもないモノなのか、無駄な時間の大量消費と多くの分断を生み、周囲まで迷惑をかけて全体に破壊や混乱を巻き起こす。お里(生まれた国)まで疑われてしまいます。



2024年の没後10年名優を含んだ、稀代の映画人たちを含んだ”あの日の声と今の声”が伝えてくれます。





チクチク、ネチネチ、日本保守党に執念の証拠のあいまいな捏造と誇張の批判を繰り返す松居一代を上回るメシヤマさん

メシヤマ教祖は信者に日本保守党を攻撃しろー煽る発言を繰り返している。そしてストローマン論法から論点逸らし、視聴者が金の亡者にチャリンチャリン~、チャリ山さんに早変わり、だからまったく違うのだ。

メシヤマ級おかしなオバーに生足をアリ地獄にひっぱられ続けて、あの互いにホラー顔、人間恐怖症になりそうな船越英一郎が可哀そうだったな~、百田有本もこのホラーを現進行で受けているのだ。


メシヤマさんこと、元日本保守党の2024年都知事選立候補者・飯山陽(飯山あかり)氏、日本保守党を2024年10月の衆議院選挙時の選挙中12日中11日間にわたり、選挙妨害ととれるデマや捏造、党首の百田尚樹などに11日間の”度を超えた人格批判攻撃”を繰り返す。選挙中から愛称・メシヤマタカリが浸透中、記事公開時時点1か月以上にわたって、党首・百田と事務系・有本中心に、日本保守党関係者の批判

注意してもやめないスタッフヘの迷惑行為の人間性欠如と、精神病の発症から、飯山氏自身が衆議院選挙の比例1位の候補者(島田洋一氏が選ばれて議員)に選ばれなかったわけだが、この復讐や恨みの腹いせ(デマや捏造、印象操作、事実の大誇張など)やお金稼ぎのために、、日本保守党や百田と有本を中心の批判を繰り返しています。

分数長めですが、↓で詳しく解説されています。気分を害するあの顔や声無しに、銭山の毎回の配信が把握できます。
キクタケ進ch 2025

↓は短めな解説
さすがに日本人全員を敵に回るような発言を繰り返す飯山氏の話【日本保守党/百田尚樹/有本香/小野寺まさる/カレー/衆院/あさ8】
メシヤマによる拉致被害者を馬鹿にする寸劇が酷い、これは拉致被害者や家族たち、全日本人への侮辱だ。


11月中旬、百田の”仮のSF失言”を拡大誇張と論点逸らしつつ、同氏への人格攻撃を絡め、フェミニストむき出しの女性差別発言だと繰り返し、反日・韓国などの外国報道や左翼マスコミたちに共鳴、メシはついにフェミ&ド左翼(極左)だと完全判明しています。ビジネス保守はメシヤマだー。

まさに映画の怪談物越えの、ブーメランだらけのうらめしや~ま~!

次の選挙時の選挙妨害を行ってくる前に、カンパ詐欺、選挙妨害や名誉毀損などの複数の裁判が求められます。今後も飯山のマネをしてくる輩が出かねません。特に選挙妨害は、日本保守党のみの問題ではなく、民主主義そのものへの挑戦、けして許されない行為です。



面相対決!飯山陽×百田尚樹
面相対決!飯山陽×百田尚樹

評価の高い占い師けんけんTV様です。リンクのみ張ります。観相学の面相で予想通り、12分04秒からのメシヤマさんは頭は回るが、突き抜けた自己中心的な性格で、暴走すると誰も止まらないかなりの凶相だとあります。まさに現在の彼女そのものです。

14分57秒からの百田氏は、かなり喧嘩っぱやい面はあるが(前から有名)、頑固な熱い男で仕事はでき、実力と才能があると伝えています。仕事はでき=現実にベストセラーを連発し、書籍総部数は数千万を売り上げ、さらに「探偵ナイトスクープ」の長期間の放送作家の成功があります。

完全にメシヤマさんのほうが突き抜けた凶相だと伝えています。つまり、この観相学の面相によると全体的に、メシヤマさんが嘘や捏造や印象操作を繰り返し、暴走していることが全体だといえます。

占い師けんけんTV

だが、あえて映画や芸能系でメシヤマさんのようなある部分にネチネチと粘着を、日本の映画や文化や、あの時代ゆえ報れなかった大先人たちの事を考えてあえて挑戦しようじゃないか、今回はこのような記事を展開します。



日本保守党 松居一代 メシヤマさん メシヤマタカリ 飯山陽 飯山あかり 選挙妨害 チャリ山 島田洋一 百田尚樹 度を超えた人格批判攻撃




前回記事
天下巨城のお姫様羽ばたく!日本人がもっとも映画館で観た国民的人気女優 清楚さと活発さの矛盾実現 武田鉄矢に語った双方から大双方感謝は国民への遺言



メシヤマは恩人や先輩たちに感謝さえもしないが、

今回の主人公の彼は恩人や先輩たちにずっと感謝を繰り返しています。





日本のGDP逆転ドイツに響いた「あの日の声」 伴淳三郎から北大路欣也とつながる伊東四朗 女子学生の”政治と文化はつながりはないというデマ”を選んで流したテレビ






本記事の最初は本記事から4投稿前の9月15日公開の記事の流れから展開していきます。



本記事から4投稿前の9月15日公開時
元祖国民ヒロイン「お通さん」激動証拠 NHKの立川談志による”伴淳三郎いじめだ”と断定した内田吐夢の人間性に及ぶ痛烈批判の真逆裁判の続きです。



大喜劇人・伴淳三郎に関しては多く共演のある自ら喜劇者という伊東四朗も発言をしています。

文化放送の自身のラジオ番組『伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛』(1997年から、この記事投稿の現在も継続中、2024年に27年目に突入の長寿番組)で何度も発言しています。

この番組、伊東四朗の昔話も魅力の一つ、記憶力に自身があると公言し、円周率(3.14159265359・・・・)数十桁まで話したこともあります。過去に共演している杉良太郎や北大路欣也の話も何度も登場

伊東四朗は、時代劇専門チャンネルの時代劇ドラマ長編『清左衛門残日録』(2016~、時代劇専門チャンネル、BSフジ、東映が製作)にて、佐伯熊太役で助演出演し、北大路欣也(主演の三屋清左衛門役)と共演しています。

原作は藤沢周平「三屋清左衛門残日録」で、製作者(プロデューサー)に「北の国から」などの杉田成道も参加、2023年1月に初回放送の6本目「あの日の声」は「ドイツ・ワールドメディアフェスティバル2023」のエンターテインメント部門で金賞を獲得、2023年12月に初回放送の7本目まで製作


北大路欣也 

三屋清左衛門 伴淳三郎 伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛 伊東四朗 吉田照美 藤沢周平 三屋清左衛門残日録 北の国から 杉田成道 時代劇専門チャンネル


三屋清左衛門残日録 あの日の声 [ 北大路欣也 ]




円安が大きいとはいえ、GDP(国内総生産)が日本を追い越す見込みとなったドイツで、北大路や伊東出演の時代劇が評価されることは複雑な気分です。GDPは日本の現在の国力を示す要素の一つです。ドイツは過去の移民政策とその問題が現在も経済を苦しめていて、今後もマイナス方向、一方の日本はプラス成長の方向、日本現在以上の移民を進めると日本も危険ですが、日本がGDPでドイツに追いかれても、日本は生産力のみではないため、総合的にみるとドイツよりも格上です。

中韓ほどではありませんが、日本も文化と政治は一定のつながりがあり、現実に日本の文化庁や、国立映画アーカイブ(国が関与し、映画やその関係者を現在や未来に残す活動)などもあるように、まったくな無関係ではありません。


「文化と政治は関係ない」と断言する無知過ぎる女子学生のインタビューを平気で流したテレビ番組の大嘘を思い出します。ちなみに韓流は韓国による日本の女子学生など、無知を狙ったお金稼ぎの国策であり、高い政治の関わりを持っています。特に政治と文化(エンタメも)を絡めてくるのが、中国と、小中華こと韓国です。


また中国の危険なTikTok(暴露系や炎上系、お悩み系、お金ばらまき仲介系の大手配信者・コレコレは数年間にわたり、日本の安全保障にもっとも危険なTikTokを強靭に宣伝中、2024年10月からTikTok事務所(コレクティブ)をスタート、非常に危険な男だ)や、ゲームアプリなどの若年や無知狙いの中華アプリにも、政治的なプロパガンダや中国共産党関与など、アプリ利用者の個人情報を共有、収集しているなどのとのつながりが多数指摘されています。コレコレは10月からTikTokと提携の事務所スタート。TikTokは若者の利用者も減少中、同時接続数や総視聴数の水増し疑惑有 韓国や中国の標的共は、それでも「文化と政治は関係ない」と断言するの~!?


TikTok コレコレ







アイツの頭は黒から白くなった27年目・長寿番組






ラジオ番組『伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛』では昔の良き時代の日本映画のことについても時折話しています。例えば伊東四朗は、片岡千恵蔵(北大路などの大先輩)の千恵蔵映画だと宮本武蔵が一番だという話や、先人の喜劇人や同世代の喜劇人のエピソードやその思い出など、いわゆる芸能愛も感じさせます。この中に森繫久彌や伴淳三郎も登場したことがあります。



片岡千恵蔵 千恵蔵映画 宮本武蔵 森繫久彌



文化放送の自身のラジオ番組『伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛』の動画
伊東四朗 吉田照美 親父・熱愛_20240914

2024年9月14日放送分、番組スタート時は、黒だったが、番組開始27年目を迎え、いつの間にか吉田照美の髪は白くなっていた。


27年前の「あの日の声」は27年後の今につながっている。



あの日の声





すでに”確実に”追い越されていた。高倉健と北大路欣也の主演の足掛けの年数と作品タイトルの簡単な比較 石原裕次郎参戦理由は”か”の有無映画






高倉健の主演の足掛けの年数と作品タイトル

斜体文1956年1月公開のスポーツ物『電光流星空手打ち』(空手題材)に初主演(同時に映画デビュー作)~2012年8月公開の『あなたへ』 までの56年間(同時に映画含めたトータルの遺作)主演年数 映画の主演本数は127本



<北大路欣也の現代劇の主演と現代劇の主演の足掛けの年数と作品タイトル>


<現代劇の主演>
1963年5月『雲に向って起つ』(連続テレビドラマ、坂本武馬役)~2024年6月放送『さすらい署長風間昭平スペシャル とやま庄川峡殺人事件』(テレビドラマ長編 風間昭平役 テレビ東京系) なんと61年にわたります。

<時代劇の主演>
テレビは1959年2月~5月『源義経(1959)』(義経(牛若丸)役、制作・東映と放映・MBS=現・テレビ朝日系、30分枠)、映画は1961年5月『花笠ふたり若衆』(源太郎役、東映京都、監督は娯楽巨匠・佐々木康、松方弘樹とダブル主演)~2023年12月放送『三屋清左衛門残日録 -ふたたび咲く花-』(三屋清左衛門役の7本目)(テレビドラマ、CS放送の時代劇専門チャンネル、BSフジなど放送)まで、なんと64年にわたります。


<トータルの主演>
テレビ1959年2月~5月『源義経(1959)』((義経(牛若丸)役、制作・東映と放映・MBS=現・テレビ朝日系、30分枠))から2024年6月放送『さすらい署長風間昭平スペシャル とやま庄川峡殺人事件』(テレビドラマ長編 風間昭平役 テレビ東京系)まで なななんと、65年間越えの長期間です。



トータルの活動履歴の映画が9割以上の高倉健と、テレビが7~8割といえる北大路欣也の違いは見逃せない部分です。北大路欣也に関しては、別の機会にさらに細かく、取り上げるかもしれません。どちらか言えばテレビ中心とはいえ、映画9割以上の高倉健の56年を、2024年10月時点で約9年上回り、65年に到達中、しかも今後に10年間を上回るの可能性さえあります。長期間がここまで至ると良い意味で恐ろしい現実です。


*北大路の互いの最新の主演作は2024年10月時点末時点のもの、今後の更新の可能性あり
重要なのは、出演ではなく主演、助演でもなく主演、あまり間を置くことなく主演で65年越えだということです。しかも時代劇と現代劇の両方で60年主演です。助演(主要、脇役や端役)のみ(多め)、主演から助演系を含む(少ない)と他に存在します。
*MBSは現在TBS系列ですが、『源義経(1959)』の放映当時から1970年代中盤まではNETテレビ(現・テレビ朝日)系列です。


源義経(1959)

花笠ふたり若衆 画像
映画の初主演の『花笠ふたり若衆』は成功はしませんでしたが、2世コンビ(北大路の父は市川右太衛門、松方の父は近衛十四郎)として主演で売りだされた数年間の時期の、記念すべき最初の映画です。松方よりも北大路のほうを前に押し出しています。主演映画300本越えの国民的大スター右太衛門の息子という大サラブレッドである事実から、東映側も北大路のほうに期待していたことがわかります。

「~北大路・松方の素敵で愉快なふたり旅!」とあります。

俳優の評価には大きな期待の応える、応えていくという評価もあります。北大路は時間をかけてコツコツとこれを実現させていくことになりました。





松方弘樹 花笠ふたり若衆 市川右太衛門 近衛十四郎 

時代劇専門チャンネルにて『少年三国志 総集版』(1958年5月『少年三国志 第一部』が前半部分、監督は娯楽大巨匠松田定次 山中鹿之介役が北大路の初主演として放送されていますが、正確にはメインキャストといえます。下記画像にあるように、北大路は、上位の伏見扇太郎、南郷京之助、里見浩太郎(現・里見浩太郎)などに次ぐ、扱いだからです。ちなみにデビュー作の1956『父子鷹(1956)』は、出番は上位ですが、主要以下の助演のクレジット表記です。
少年三国志 画像



少年三国志 総集版 少年三国志 第一部 父子鷹(1956)


電光流星空手打ち あなたへ
雲に向って起つ さすらい署長風間昭平スペシャル とやま庄川峡殺人事件 少年三国志 第一部 松田定次 山中鹿之介  三屋清左衛門残日録 -ふたたび咲く花-




裕次郎の『雲に向かって起つ』から北大路の『雲に向って起つ』





北大路主演『雲に向って起つ』は、石原裕次郎で『雲に向かって起つ』の題名で映画化されたテレビドラマ版、2クール越えの連続ドラマ、著名なテレビ演出家の河野宏(代表作はNHKの大ヒットドラマ「バス通り裏」、フジテレビ系の民放大河「徳川家康」、名作ドラマ「不毛地帯」など)などを演出

同原作ですが、北大路版と裕次郎版の題名は”か”の有無が異なります。

石原裕次郎 雲に向かって起つ 河野宏 バス通り裏


現代劇と時代劇の両輪で主演60年越えという大驚異(代表作はまた別)、片方だけだと何人もいるが、両輪だと日本の歴代俳優で最長レベルに到達、日本最大級の近代文化の時代劇で62年(2023時点)は評価できる部分、同時に明確な成果の代表作は年数に見合う多さはなく、年数が先行していることも現実です。

評価できる部分と評価できない部分はどんな俳優にも存在します。人間である以上は100パーセントは存在できません。その割合の成功の高さや明確な成果が多いほど評価しやすくなります。



裕次郎版は巨匠滝沢英輔が監督(時代劇と現代劇で戦前と戦後において多数の代表的作品、幅の広い功績や貢献度から総合的に巨匠と判断)

滝沢英輔

雲に向かって起つ  石原裕次郎


余裕を感じるおおらかな歌です。当時のアメリカにあった歌の詩や曲、その日本風刺版といえばそれまでなのですが、雲から雄大な空を連想させるように思えます。



裕次郎から北大路へ”か”の有無の原作の映像化は「あの日の声」はつながっていたのです。







日本の芸能史において稀にみる”時代劇と現代劇の両輪で60年を越す第一線”の主演俳優と助演俳優 それが北大路欣也






三屋清左衛門残日録+-ふたたび咲く花- 北大路欣也などの紹介


北大路欣也は、80歳を迎えた2023年の日本映画専門チャンネルの特集時のインタビューにて、長年のジムのトレーニングの付き添いや共演で世話になったと話す先輩の高倉健は、ほぼ現代劇のみの大きな偏りがありました。そう文化勲章を受章している高倉健ですが、日本の重要な文化である時代劇映画は数えるほどしか出演していません。


高倉健は2024年に没後10年を迎えます。互いの初対面は北大路が高倉の楽屋に挨拶にいった時、「市川右太衛門の息子です」と言ったら、「重役さん(当時は右太衛門が東映の重役兼主演スター)の息子さんか、それじゃあ仲良くしてやらなくちゃな」「今日からお前は社会人だ」などの言葉(あの日の声)→その後、共にジムトレーニングスタート→名作『八甲田山』などの主要共演へつながる)などと言われたという「あの日の声」は今につながっていきます。

八甲田山 市川右太衛門


ですが、北大路は代表作や代表的が比較的バランスよく時代劇と現代劇が存在している点も評価できます。時代劇という面においては、北大路のほうが高倉よりも圧倒的に文化的だといえます。ですが、本数(連続も1本扱い)だと高倉健は9.5割以上が映画、北大路は8割以上がテレビドラマで真逆です。映画文化そのものにおいては高倉健だということになります。テレビ文化をどのくらい評価すべきなのか、今後もこれがしばらくは問われていきそうです。


映画俳優というよりもテレビ俳優の北大路と大きな違いがありますが、時代劇と現代劇の両輪の成功の大先輩においては、映画の主演俳優だと片岡千恵蔵(割合の全体は時代劇だが、時代劇180本近く(数十の題材)、現代劇も40本ほどの代表的、歴代唯一の40&40を記録、現代劇はほぼシリーズや題材)や勝新太郎(現代劇と時代劇の20&20を記録、互いがシリーズによる大半)、三船敏郎(現代劇と時代劇の10&10を記録、両輪の題材数が多い)、に近い部分があります。



三船敏郎 勝新太郎


理屈と世間体からNHKなどはすぐに一番の功績にように”受賞の肩書”を垂れる。先人たちの大阻害の過去から”賞なんてその程度”だと言いたくなるが、現実は両輪で60年越えはそれでも驚異


名優・北大路欣也が、何故、文化功労者に選ばれたのか、賞を与えるほどの俳優の減少における軟化が原因ではありますが、国が時代劇を残したいことも大きな理由だと考えられます。

文化功労者

肝心な代表作はあまり少ないが、60年以上にわたって多くの有名な役柄を演じ、有名題材に出演している理由が挙げられます。また主演も足掛け余裕で60年越え、この部分は評価せざる得ない部分です。

つまりは年数系俳優ですが、ただ単に年数のみではない最低限や、2024年没後10年の高倉健などの先輩の2番手的な位置を長年にわたって維持し、だからといって、そこまでの実がぎっしり詰まっているナンバーワン的な輝きを放つわけでもないタイプのように思えます(断言は怖いので)





お父さんの声と歩む17年 CMが17年目の驚異、人間の創価学会オンナが娘役







ソフトバンク (白戸家の人々) 歴代CM 超☆傑作選大集合!

北大路欣也は、ソフトバンクCMの白戸次郎(お父さん)(犬自体はカイくん(2014年3月まで)、ネネちゃん(2014年3月まで)、海斗(2014年4月から))の声を2007年から2024年時点で17年も担当しています。活動のメインではなくとも、ちょとした声優さえも上回る実積があります。CMでも活躍している北大路・・・


白戸家の人々 ソフトバンクCM お父さん犬 白戸次郎 カイくん ネネちゃん


白戸家のwikipedia
白戸家

カイくんのwikipedia
カイくん

人間の創価学会オンナが娘役といえば上戸彩

親中新韓・公明党(親中新韓・創価学会の政党)反対、危険な自公政権反対、旧統一教会同様に反日の政治団体&カルト宗教反対

NHKの同創価の石原さとみと、フクロウの声の反日韓国人・アンミカの「あしたが変わるトリセツショー」も反対、さっさと終了させるべきだ。日本文化の時代劇の一つの大河ドラマや時代劇はまだ継続しても良いが、NHKにバラエティ番組は必要か?!もういらないだろ。しかもだ。創価学会の広告塔タレントと反日韓国人が巣食っている異常事態が続いている。

民放でも製作できるレベルの「あしたが変わるトリセツショー」のようなバラエティ番組そのものを無くして、さらに大幅な受信料を落とすべきだ。最終的に偏向報道害虫NHKそのものを潰せることに越したことはないのだが、まだ現実的ではない。カルト宗教団体にずっーと、抱きついているNHKやテレビ局、国民の受信料のNHKに創価学会と韓国はいらない!!

そしてNHKから民放でも放送できるため、音楽番組そのものも排除すべきだ。多数の日本人が排斥され、反日教育の韓国人たちが背乗り(日本人の仕事を奪う出演)している大きな理由もあるためだ。

あしたが変わるトリセツショー

創価学会 上戸彩

親中新韓 公明党 自公政権 旧統一教会 カルト宗教 アンミカ あしたが変わるトリセツショー



白戸家のお父さんのヒミツ




白戸家の“おとうさん”天国へ・・・CMで人気 16歳(18/06/29)

芸能という畳の上で最期を迎えた優秀なタレント犬と歩んだ北大路

そうなのです。北大路欣也は、実写の時代劇と現代劇の主演だと突き抜けたものは少ないながら(主要(助演の上位)のほうが名作あり)コツコツとした積み上げだけでなく、運も良く犬の声でも15年越えを成し遂げてしてしまったのです。



「あの日の声」は人間の創価学会オンナが娘役も巻き込んで17年を迎えていた。






だから賞なんて、こんな賞なんて、もう勲章・褒章なんてさ 晴れの園遊会のニュースに北大路夫妻の影、褒章さえも縁のなかった超大物たちの瞼の涙 NHKは一番の功績にように受賞の肩書を垂れる許せなさ






北大路欣也は、1956年の有名な時代小説作家・子母澤寛の上位代表作が原作『父子鷹(1956)』(娯楽を含んだ文芸路線の時代劇映画、巨匠・松田定次、大脚本家・依田義賢、主演映画300本越えの実父の市川右太衛門が主演)の勝麟太郎役(のちの勝海舟、勝麟太郎は比較的有名な役柄)でデビューしてから、60年越えの第一線、国による叙勲の軟化の追い風も受けて、文化功労者に選出)との共演の話など、ベテランでなければ話せないエピソードも登場します。

子母澤寛 父子鷹(1956) 依田義賢 勝麟太郎 勝海舟


<軟化>
物が柔らかくなること。柔らかくすること。態度がおだやかになること。弱腰になること。





父子(おやこ)鷹 上巻 / 子母沢 寛 / 新潮社 [ペーパーバック]【宅配便出荷】





叙勲で賞を与える候補の名優が少ない現在の日本の芸能界、日本を代表する名優がほとんど亡くなっていることが大きな原因、日本にもっとも名優が存在した映画最盛期はいわゆる映像系名優に文化功労者に選出するそのものの概念が存在していませんでした。伝統の歌舞伎は別ものです。

国は日本の芸能が急激に衰退してから、ようやく映像系名優の一部に賞を与え始めているのが現状です。比較的最近だと、2010年代の高倉健も、存命のみなので、ぎりぎりセーフの文化勲章だったといえます。

膨大に該当者がいる中で、あえて今回の記事と関連させ一人上げると月形龍之介にも与えて欲しかったのだ。ただ単に時代が突き抜けて早すぎた。1960年代頃からようやく一部の伝統系以外の紫綬褒章は一部に与えていましたが、それ以上の褒章は不可能な時代でした。

紫綬褒章 月形龍之介

時代が突き抜けて早すぎた。それだけの事なのです。日本の芸能そのものは大物はほとんど消え、肝心な芸は失い、幼稚化が進んでおり、全体は衰退の一途をたどっています。


北大路欣也の園遊会のニュースの時(↓の動画)も、過去の受賞の可能性の概念さえ存在していない時期の大名優たちが馬鹿にされているようで、非常に苦しい思いがよぎってしまいました。もちろん北大路欣也を批判しているわけではありませんが、なんとも歯がゆい、園遊会の中継でした。長年連れ添っている同・妻と共に天皇陛下と会話を進めていました。

だから賞なんて、こんな賞なんて、

理屈と世間体からNHKなどはすぐに一番の功績にように受賞の肩書を垂れますが、先人たちの”どんなに活躍しても勲章さえもらえぬ過去”から、賞なんてその程度だとも言いたくなるのです。






あの日の声から今の声 まるでライオンのたてがみに見えてしまう個性「素晴らしいスタッフの方に支えられているから81歳でも頑張れるわけですよ」「お互いにありがとうっていう気持ちがないとうまくいかないなと思います」






【速報】北大路欣也さんがコメント「春の園遊会」両陛下、愛子さまと歓談を終えて
名優・北大路欣也の園遊会後のインタビュー映像 2024年4月23日

現在も毎日のように韓流を突き抜けて宣伝し、極左反日を続ける日本テレビ、こういうときだけ日本装うのが嫌です。

髭ありきだが、ぱっと見がライオンに見えてしまう個性(笑)

この映像時81歳、北大路欣也自身、「役でこの髭にしている」ことを陛下に話したという。役じゃなかったら天皇陛下に大失礼ですから当然です。これは自身がきちんというべき、伝えるべき部分を話しています。この髭が役でなかったら事実上の国賊になってしまいます。日本の象徴的なお立場の陛下に対して、あまりにも無礼で失礼すぎるからです。

また、陛下が40年以上前の自分が教師役を演じたドラマを観ていたと発言されれたことに驚き、さらに話が弾んだと言います。

日本や海外問わず、芸能系にはいわゆる左派が目立ちますが、個人的に多くの番組で話を聞く限り、北大路欣也はいわゆる普通な人(中道系)です。

できないのに「世界の核兵器無くせ―」の某偽善俳優Wや共産主義者=平和主義者がーの大女優Yや現役巨匠Yとは違うようです。



北大路は真面目で大らかな紳士だとされ、大先輩・片岡千恵蔵のように周囲やスタッフたちに高く評価されていることでも知られますが、その近い人間性も含めて評価されたのでしょうか。千恵蔵は生前のインタビューにて、千恵さんと呼ばれていたという国民作家・吉川英治から助言されたという、これからの俳優(芸能系や活動者)は”優れた人間性”という趣旨の発言をしています。

実は人間性を疑うエピソードも一部あります。それは晩年の市川右太衛門(本名・浅井善之助)は、世話をするのが面倒な北大路によって、老人ホームに入れられ、1999年に92歳で孤独死したと伝えられ、マスコミや世間からの強い非難が湧いたことがあります。

浅井善之助

芸能というものは基本は表に出る仕事なので、特に若手の時期は性格まで左派になりがちです。その延長で、庶民性の排除された王子様やお姫様のようなお花畑生活が維持されてしまい、中年や高齢になっても左派が消えない傾向が多くあります。


彼の努力もあるのだが、市川右太衛門がいなければ存在していない(父親のため生まれていない、デビューもしていない。声もかからない)彼、片岡千恵蔵がいなければここまでの実積には至ることはなかった(時代劇と現代劇の両輪型の系図や引き継ぎ題材が多い)彼、高倉健がいなければこの年数に到達は困難だった(長年のトレーニングで身体作りを教わる)彼の事実、

時代劇と現代劇の主演ダブル60年越え、テレビ1959~2024まで65年に及ぶ主演作、代表作が弱く、主演の代表作が少ないにしても、ここまでやれば、歴代俳優にかなわない部分が大半であっても、あきらかな年数的な記録を出しているわけで、個人の好き嫌いに問わず、誰がなんて言おうと名優です。

4分20秒から北大路は「素晴らしいスタッフの方に支えられているから81歳でも頑張れるわけですよ」「お互いにありがとうっていう気持ちがないとうまくいかないなと思います」など感謝の今の声を述べています。



そして、主演300本の日本映画の最盛期を代表する右太衛門の「あの日の声」が、時代劇と現代劇の両輪60年越え俳優の北大路の「今の声」に紡いでいるのです。




ウラ記事更新  サヨクの遊び場提供の郭さんさあ~いい加減にしーろ 「ジェンダーガー」「ヘイトガー」日本人全体が大嫌いな韓国大好き「かとちゃんぺ」オンナ
トランプ大勝利に悔しいね~左翼共大発狂 「郭さんとびマ~ス」偏向ステーション教授・朝鮮壺ちゃんぺ・ザイギ南弁護士・チェコハーフ女・zero整形疑惑の篠原ともえら大統領選に「女性ガー」「差別ガー」論逸フェミ


姉妹ブログ新記事  超巣窟超異次元狂気沙汰 メシヤマさんと同じな「復讐」が大好きな韓国人 メシヤマさん=日本人?
韓国ドラマの超巣窟「松竹3チャンネル」の全番組徹底紹介は超異次元狂気沙汰 ”韓国人って相変わらず復讐大好きねぇ~”チョンという性根から真っ黒の人間性がやばっクパァ~すぎた!!








日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

現実は時に厳しいが 未来に踏み出せ!

2024/11/15 21:17 | 超大物俳優COMMENT(2)TRACKBACK(0)  

ジョン・ウェイン&チャップリンも完沈!80年キセキの「万里の知恵」 「闇に討つ討たれる渡世を駆け抜けた」名秀作20本越え29歳実働8年映画名優疑惑に肉熱




ジョン・ウェイン&チャップリンも完沈!80年キセキの「万里の知恵」 「闇に討つ討たれる渡世を駆け抜けた」名秀作20本越え29歳実働8年映画名優疑惑に肉熱







マスコミは取り上げないーーーーーーーーーーーー

かつて、日本の映画人たちの複数が世界上位だったととさえーーー

そして事実上のナンバーワン記録たとは今も破られていないことをーーーーーー

先人たち、日本に、現在も世界歴代上位の映画人たちが膨大にいることをーーーーーーーーー

何故日本をこうも貶めるのかーーーーーーーーーーーーーー

未だに自虐と、欧米見習えと、今が一番という大嘘ばかり

伝えないという大罪ーーーーーーーーー


アメリカの顔たちも、日本人の足元に転がる。

伝えるべきだろうか、歩みだす、また歩みを続けるために



テロ朝の、偏向ステーションでおなじみの、
スポーツコーナーぼ熱盛ならぬ、本記事は肉熱!!

「万里の知恵」、 「闇に討つ討たれる渡世を駆け抜けた」がどのように結びつくのか!




<前回記事
100年7発「やらないか?」 操男は真実の名バイレーヤーYES 創価野郎は名バイプレーヤーNOの草さん腐敗 土屋主税と続アマのヘンリートーマス&増毛キャラ奇想天外合体







世界的大手映画会社・松竹100年越えの先駆者 ヘンリー・小谷の新聞社による映画人の功労賞の現実






上記で登場した1923年『続アマチュア倶楽部』の脚本のついての疑惑をさらに広げます。

ヘンリー・小谷は、戦前の日本の撮影技師として後世の影響力が高い評価され、1960年に毎日映画コンクールの特別賞(新聞社系の映画人の功労賞)も受賞しています。

さらにヘンリー・小谷による映画制作会社のヘンリー・小谷映画は計2本の映画製作が確認できます。その1本が上記に登場の1923年『続アマチュア倶楽部』、もう1本が『舌切雀』という映画です。両方が短編映画です。

制作が2本のみである時点で興行的には成功していないとみるべきでしょう。


ヘンリー・小谷映画は、ヘンリー・小谷がアメリカからの帰国後、1920年11月の公開とされている松竹蒲田撮影所の映画『島の女』からスタートする松竹時代の約1年を経た1923年のみの計2本(製作2本、監督1本、脚本?、撮影2、出演1)に留まっています。

その後、彼は古巣の松竹に戻るものの、時代劇の下加茂撮影所にて、沢村四郎五郎(日活の尾上松之助と一時競り合う部分があったとされる大スター、短編中心に軽く主演250本越え)主演の時代劇映画の1924『丸橋忠弥』と1924『由井正雪』を撮影、この2本は日本映画に名を残す名匠・賀古残夢(かこざんむ)の監督作です。

『島の女』という映画、松竹映画1本目とされている記念碑的な意味のある映画です。松竹が映画産業に進出し、2024年で104年目を迎えています。監督はヘンリー・小谷と木村錦花(元歌舞伎の子役で、松竹に務め、この映画ののちに松竹の取締役、多数の歌舞伎演目の上演などの貢献)




ヘンリー・小谷 撮影技師 毎日映画コンクールの特別賞

ヘンリー・小谷映画 続アマチュア倶楽部 舌切雀 蒲田撮影所 島の女 下加茂撮影所 沢村四郎五郎

尾上松之助 丸橋忠弥 由井正雪 賀古残夢

木村錦花 松竹の取締役





歌舞伎界に大きく貢献した木村錦花 伝説の千恵蔵映画を経て現代の野田秀樹につながる86年間の誉れ ジョン・ウエインやチャップリンも大敗す






木村錦花が、初演にこぎつけた代表的な歌舞伎の演目の一つに1925年の「研辰の討たれ」(とぎたつのうたれ)があります。これは映画化もされ、1932年に片岡千恵蔵主演の『研辰の討たれ』として映画化されています。監督と脚色は、時代劇の先駆的な映画作家・巨匠の伊丹万作、製作=千恵プロ 配給=日活、12巻とあり、90分ほどの映画だったようです。木村錦花や千恵蔵、伊丹作品としても意味のある映画です。

*千恵蔵映画=日本歴代1位の観客動員4億越えか?、主な代表作歴代最多の200本越えの国民俳優・超大レジェンドの片岡千恵蔵の本人による大伝説の映画会社(略称・千恵プロこと、片岡千恵蔵プロダクション 世界のスタプロ最多の多彩な代表作数を誇る)の公式100本越え主演映画、または1923年のデビュー作から、1983年の松田映画社による乱闘場面集に至るまでの公式300本を越す全主演作や、現存版含む主演の400本近い主演映画を指します。

歴代の日本のスタプロの中で、一番多くの質の高い映画を残しました。これは阪妻プロよりも大きく上です。


*スタプロ=スタープロダクション、主演俳優による映画会社、日本だと現在の独立プロの全盛時代にもつながる。日本だと阪東妻三郎が千恵プロ(キネマ旬報などの賞や高評価、ヒットなどの成功数は30本を越す)に次ぐ多彩な代表作数は2位、マスコミは完全無視だが”嵐寛寿郎は題材数が少なすぎる問題”がある。戦後は石原裕次郎や勝新太郎なども代表作や題材数は少ないが一時成功、米国だとアメリカの顔ともいわれた国民俳優のジョン・ウェイン、大スターのバート・ランカスターなど、自社を創立するが代表作はごく少数に留まるイマイチさです。

それに、重要なことですが、ジョン・ウェインは、千恵蔵と大きく異なり、映画製作者としては一定程度の成果のみに留まり、成功したとはいえません。アメリカ顔と言われた彼も、主演俳優だけでなく、映画製作者としても千恵蔵の足元なのです。これさえマスコミはつtaetaet
里の知恵」 「闇に討つ討たれる渡世を駆け抜けた」名秀作20本越え29歳実働8年映画名優疑惑に肉熱





マスコミは取り上げないーーーーーーーーーーーー

かつて、日本の映画人は世界上位だったととさえーーー

そして事実上のナンバーワン記録は今も破られていないことをーーーーーー

先人たちに、日本に、歴代上位の映画人たちが膨大にいることをーーーーーーーーー

何故日本をこうも貶めるのかーーーーーーーーーーーーーー

伝えないという大罪ーーーーーーーーー

伝えるべきだろうか、歩みだす、また歩みを続けるためにーーーーーーーーーーーー



テレビ朝日の反日・極左・自虐・国民叩き・共産主義賞賛など
偏向ステーションでおなじみの、
熱盛ならぬ、肉熱!!

「万里の知恵」、 「闇に討つ討たれる渡世を駆け抜けた」がどのように結びつくのか!




<前回記事
100年7発「やらないか?」 操男は真実の名バイレーヤーYES 創価野郎は名バイプレーヤーNOの草さん腐敗 土屋主税と続アマのヘンリートーマス&増毛キャラ奇想天外合体







世界的大手映画会社・松竹100年越えの先駆者 ヘンリー・小谷の新聞社による映画人の功労賞の現実






上記で登場した1923年『続アマチュア倶楽部』の脚本のついての疑惑をさらに広げます。

ヘンリー・小谷は、戦前の日本の撮影技師として後世の影響力が高い評価され、1960年に毎日映画コンクールの特別賞(新聞社系の映画人の功労賞)も受賞しています。

さらにヘンリー・小谷による映画制作会社のヘンリー・小谷映画は計2本の映画製作が確認できます。その1本が上記に登場の1923年『続アマチュア倶楽部』、もう1本が『舌切雀』という映画です。両方が短編映画です。

制作が2本のみである時点で興行的には成功していないとみるべきでしょう。


ヘンリー・小谷映画は、ヘンリー・小谷がアメリカからの帰国後、1920年11月の公開とされている松竹蒲田撮影所の映画『島の女』からスタートする松竹時代の約1年を経た1923年のみの計2本(製作2本、監督1本、脚本?、撮影2、出演1)に留まっています。

その後、彼は古巣の松竹に戻るものの、時代劇の下加茂撮影所にて、沢村四郎五郎(日活の尾上松之助と一時競り合う部分があったとされる大スター、短編中心に軽く主演250本越え)主演の時代劇映画の1924『丸橋忠弥』と1924『由井正雪』を撮影、この2本は日本映画に名を残す名匠・賀古残夢(かこざんむ)の監督作です。

『島の女』という映画、松竹映画1本目とされている記念碑的な意味のある映画です。松竹が映画産業に進出し、2024年で104年目を迎えています。監督はヘンリー・小谷と木村錦花(元歌舞伎の子役で、松竹に務め、この映画ののちに松竹の取締役、多数の歌舞伎演目の上演などの貢献)




ヘンリー・小谷 撮影技師 毎日映画コンクールの特別賞

ヘンリー・小谷映画 続アマチュア倶楽部 舌切雀 蒲田撮影所 島の女 下加茂撮影所 沢村四郎五郎

尾上松之助 丸橋忠弥 由井正雪 賀古残夢

木村錦花 松竹の取締役





歌舞伎界に大きく貢献した木村錦花 伝説の千恵蔵映画を経て現代の野田秀樹につながる86年間の誉れ  千恵蔵の大顔の前に外国歴代上位俳優のジョン・ウエインやチャップリンも大敗す「完全沈没」






木村錦花が、初演にこぎつけた代表的な歌舞伎の演目の一つに1925年の「研辰の討たれ」(とぎたつのうたれ)があります。これは映画化もされ、1932年に片岡千恵蔵主演の『研辰の討たれ』として映画化されています。監督と脚色は、時代劇の先駆的な映画作家・巨匠の伊丹万作、製作=千恵プロ 配給=日活、12巻とあり、90分ほどの映画だったようです。木村錦花や千恵蔵、伊丹作品としても意味のある映画です。

*千恵蔵映画=日本歴代1位の観客動員4億越えか?、主な代表作歴代最多の200本越えの国民俳優・超大レジェンドの片岡千恵蔵の本人による大伝説の映画会社(略称・千恵プロこと、片岡千恵蔵プロダクション 世界のスタプロ最多の多彩な代表作数を誇る)の公式100本越え主演作、または公式300本越え、現存含む主演400本近い全主演作を指す。

*スタプロ=スタープロダクション、主演俳優による映画会社、日本だと現在の独立プロの全盛時代にもつながる。日本だと阪東妻三郎が千恵プロ(キネマ旬報などの賞や高評価、ヒットなどの成功数は30本を越す)に次ぐ多彩な代表作数は2位、マスコミは完全無視だが”嵐寛寿郎は題材数が少なすぎる問題”がある。戦後は石原裕次郎や勝新太郎なども代表作や題材数は少ないが一時成功、米国だとアメリカの顔ともいわれた国民俳優のジョン・ウェイン、大スターのバート・ランカスターなど、自社を創立するが代表作はごく少数に留まるイマイチさです。

それに、重要なことですが、ジョン・ウェインは、千恵蔵と大きく異なり、映画製作者としては一定程度の成果のみに留まり、成功したとはいえません。アメリカ顔と言われた彼も、主演俳優だけでなく、映画製作者としても千恵蔵の足元なのです。しかも千恵蔵以下の阪妻、嵐寛などの日本歴代上位3選のスタプロ成功俳優などにさえ遠く及びません。これさえマスコミは伝えない。

チャップリンは主演や映画製作者としても大成功はしていますが、本数そのものは千恵蔵の足元、さらにマスコミが決めつけて宣伝している名作があります。

チャールズ・チャップリンは4人の共同創立(当時はユナイテッド・アーティスツ、通称・UA)、しかも自身などの会社の頃の明確な代表作はあまり多くない現実が存在しています。

千恵蔵は彼らにも大きく勝利したともいえる。さらに千恵蔵と現存含むと軽く50本を越す黄金コンビの盟友の巨匠・稲垣浩は、晩年の自身の書籍で、千恵プロの功績は世界的だという趣旨の文章を残しています。




研辰の討たれ 時代劇の先駆的な映画作家 伊丹万作 伊丹作品

千恵蔵映画 片岡千恵蔵 大伝説の映画会社 千恵プロ 片岡千恵蔵プロダクション 

スタプロ スタープロダクション 主演俳優による映画会社 独立プロ 阪東妻三郎 キネマ旬報 嵐寛寿郎 石原裕次郎 勝新太郎 アメリカの顔 国民俳優 

ジョン・ウエイン バート・ランカスター

チャールズ・チャップリン ユナイテッド・アーティスツ




實川延若ほか「研辰の討たれ」昭和57年、Enjaku Jitsukawa "Togi-tatsu no utare" 1982

三代目の實川延若、歌舞伎の名優の主演で舞台化されています。立役から老役、敵役、老女形、舞踊を器用にこなしました。昭和57年、1982年の貴重な映像です。この舞台から千恵蔵映画もどのようなものだったのか、雰囲気が推測できます。

實川延若



シネマ歌舞伎『野田版 研辰の討たれ』予告編


實川延若ほか「研辰の討たれ」が非公開となってしまったので、『野田版 研辰の討たれ』を追加しました。
400年ほど続く歌舞伎って、米国のブロードウェイも負ける歴史と蓄積。

実に、いや、もっとも優秀な娯楽なのです。





万里の知恵 日本映画史の伝説の名コンビの千恵蔵×伊丹の『研辰の討たれ』 まっかだなー、まっかだなー







伊丹万作とその系譜 異才たちの日本映画史


<引用>

『赤西蠣太』『無法松の一生』『国士無双』などの名作を産み出した映画作家・伊丹万作を軸に志賀直哉、小津安二郞、黒澤明、橋本忍、竹内浩三、野上照代、山田洋次ら、伊丹の周辺をめぐる人間模様を描きだす、異色の日本映画史。



伊丹万作は小津安二郞とも好敵手、影響を受けあった関係、外国ガー映画ばかりの黒船・黒澤明や大脚本家の橋本忍なども名コンビ・千恵蔵×伊丹などのおかげで、簡単に野菜を育られる畑があった。マスコミによる事実を伝えない功績の隠蔽と、これさえご存じない方々が未だにいることに驚きだ。

何故、ここにも山田洋次が何故出てくるのだ!まあたか、まあたか、またお前か、まっかだなー、まっかだなー
赤西蠣太は何故、赤西、赤なのか!
わかる人はわかる、赤西蠣太はまっかだなー(映画としては名作なので、もちろん非常に良い意味で)


左でも、右でも、中道でも、膨大に代表作がある千恵蔵の主演俳優や映画製作者としての凄さ



赤西蠣太 無法松の一生 国士無双 映画作家 伊丹万作 
志賀直哉 小津安二郞 黒澤明 橋本忍 竹内浩三 野上照代

山田洋次 千恵蔵×伊丹




『研辰の討たれ』は日活のページによるとオリジナル尺は92分とあります。映画は現存していませんが、若き日の国民俳優・千恵蔵と、妻役の浜口富士子などの写真などが掲載されています。千恵蔵の喜劇風な表情も・・・

この映画、日本映画史の伝説の名コンビ・千恵蔵×伊丹の上位の名作とされる『闇討渡世』(地獄の剣豪・平手造酒題材、村松梢風原作)の次のコンビ作です。1932年4月に世に送り出された『人間飢饉 平手造酒』(春陽堂〈日本小説文庫 62〉)が原作です。

村松梢風は中国とつながりのあったいわゆる左翼的な作家としても知られています。日本の題材に共産主義や社会主義的な要素を取り入れたものが多数あります。

受け取る人間の好きや嫌いに問わず、映画や小説も、娯楽の大衆路線に反した方向の、いわゆる左側で評価されるという路線が存在しています。創作物として限度はありますが、創作の自由から、左側も悪いこともないのです。

村松梢風のもっとも有名な代表作の『残菊物語』(映画は溝口健二監督で初の映像化)は1938年12月、次に有名といってもよい『男装の麗人』(清朝王女の川島芳子に取材を取り入れた小説)は1933年です。『闇討渡世』は、その彼の20本を越す映画化作品の2本目の映画化作品です。



研辰の討たれ 

人間飢饉 平手造酒 残菊物語 溝口健二 男装の麗人 川島芳子 清朝王女の川島芳子 

「殘菊物語,全文一挙,」村松梢風,作,※【解説,朗読,】





1931年12年公開の『次郎長裸道中記』(日活、太奏撮影所)、(清水次郎長=葛木香一と早川佐太郎=光岡竜三郎が主要、この映画が主演スターだった時期のため、有名な役柄としては葛木の次郎長ですが、光岡の方が主演だと考えられます。とはいっても映画の記録が事実なら、互いが主要=メインキャストであることは変わりません)です。この映画は明確な記録がないため成功はしなかったようです。

千恵蔵や伊丹などが映画化としての原作に目を付けて、映画『闇討渡世』が村松初の映像化の明確な成功が、その後の名作映画、村松自身の映画化最大の代表作の『残菊物語』につながったといえます。この面においても千恵蔵や伊丹の功績があるともいえます。

実に幅の広い人脈や多面的な功績、これも千恵蔵映画の凄みです。

次郎長裸道中記


日活ページの1932年に片岡千恵蔵主演の『研辰の討たれ』


9名の出演者の名前が残されていますが、9名とも知られる俳優です。千恵プロ映画としても比較的地味目な配役に思えます。



<『研辰の討たれ』の上位の出演俳優>

守山辰次=片岡千恵蔵 辰次女房お末=浜口富士子

瀬川路三郎、光岡竜三郎、清川栄司(清川荘司)、成松和一
林誠之助、香川良介、吉野朝子


浜口富士子成松和一以外の7名は、本数や年数、名作数などにおいて名優です。浜口富士子成松和一も活躍はした人物です。ただ名優とまで至るのか、この部分は別です。




浜口富士子 闇討渡世 地獄の剣豪 平手造酒 村松梢風 瀬川路三郎 光岡竜三郎 清川栄司 清川荘司 

成松和一 

林誠之助 香川良介 吉野朝子




『研辰の討たれ』は2011年に『シネマ歌舞伎 野田版 研辰の討たれ』としても映画化されています。千恵蔵映画の1932年以来だと考えられ、実に約80年ぶりです。これは軌跡でしょうか、奇跡でしょうか、何らかのキセキであることは間違えなさそうそうです。



野田版研辰の討たれのチラシページ


シネマ歌舞伎 野田版 研辰の討たれ

野田版 研辰の討たれ [ 中村勘三郎[十八代目] ]








名秀作20本越えの成松和一 若干29歳の約8年の実働は果たして名優なのか?







成松和一は、千恵プロのスタート時から後期の時期まで支えた専属俳優です。

後期の時期までとあるように最後までは在籍していません。若干(じゃっかん)29歳の千恵プロは1928~1934年の約6年、映画の芸歴そのもの1926~1934の約8年の実働、その約10年の戦中の1944年(昭和19年)、38~39歳付近に病気によって死去しています。千恵プロを辞めた=映画の引退であり、引退理由は病気によるものだとされていますが、果たして名優といえるのでしょうか。一部分においては満たしているといえますが、全体としては難が残ります。



成松和一

千恵プロ(千恵蔵映画)の『天下太平記』(千恵プロ1本目)、『放浪三昧』、『愛染地獄』(3部作)、『逃げ行く小伝次』、『一心太助』、『御存知源氏小僧』(源氏小僧シリーズ)、1931年側の『瞼の母』、『花火』、『一本刀土俵入』、『弥太郎笠』(前後編)、『闇討渡世』、『白夜の饗宴』、『刺青奇偶』、『国定忠治』(3部作)の2本、『堀田隼人』、『武道大鑑』などの数多くの名作・秀作は軽く20本以上(大半や部分の現存含むと30本越え)の膨大な功績はあり、名作・秀作の出演本数においては”名優の要素”を満たしているといえます。

助演で10本程度なら大したことはないですが、実働10年にさえ至らず8年のみの助演で20本は事実上の名優の要素でしょう。千恵蔵や同僚の制作者たちの力とはいえ、生産性の高さは突き抜けています。

成松和一は千恵プロの専属といっても、在籍時の千恵プロの全ての代表作に出演したわけではなく、ナンセンス時代劇の名作『国士無双』(國士無双)などには出演していません(記録なし)が、半数を越しています。


映画出演は現存含むと70本ほどの部分(出演はせめて100本は欲しいところ)と、8年の実働年数が短い部分が名優(せめて20、30年)の特に2つの難点が、当てはまるのか、否かの分かれ目です。千恵プロそのものが伝説ですから、ある種の伝説の脇役俳優だったともいえますし、活躍した俳優であることは事実です。


天下太平記 放浪三昧 愛染地獄 逃げ行く小伝次 一心太助 瞼の母 花火 一本刀土俵入 弥太郎笠 


闇討渡世 国定忠治 堀田隼人 武道大鑑

御存知源氏小僧 源氏小僧シリーズ 白夜の饗宴 刺青奇偶




一時人気を博したモダンガール懸賞募集・美人投票の女優と成松和一の『研辰の討たれ』における近い共通点







浜口富士子は「モダンガール懸賞募集・美人投票」(現代のコンテスト系と通じる)に応募に当選し、活劇俳優たちのヒロイン女優として人気を博した女優、『研辰の討たれ』はその引退寸前の出演作です。

浜口富士子の引退作は1934年ですが、『研辰の討たれ』はラストから4本前の映画です。彼女の千恵蔵映画出演は、明朗股旅時代劇『旅は青空』(稲垣浩監督)の助演、ヒロインは歌舞伎風刺の時代劇『研辰の討たれ』の1本のみです。彼女は実業家や俳優の神田俊二と結婚したことから、比較的人気を博したものの、映画デビュー5年の早めの引退、その後の近めな時期に結核からの死去、生涯の映画出演数は20本強に留まっています。

存命なら戦後、引退から映画界(芸能系)へ返り咲くケースもボチボチあったため、実に残念な女優です。成松和一と浜口富士子、両名とも映画デビューから実働は8年と5年と、10年以内に引退に追い込まれている共通点があります。


*明朗股旅時代劇=娯楽要素が強めの、左へ1歩や数歩のリベラル要素を含む、全体は中道系の時代劇映画のようだ。

また木村錦花の1929年の『国定忠治の遺児』は、同年に千恵蔵とも仲の良かった名優・沢村国太郎主演の『国定忠次の遺児』として映画化、監督は名匠の二川文太郎、制作と配給はマキノプロです。



浜口富士子 モダンガール

明朗股旅時代劇 旅は青空 稲垣浩 神田俊二 沢村国太郎 国定忠次の遺児 二川文太郎 マキノプロ



*千恵蔵とも仲の良かった名優=津川雅彦が自分の生まれたときに千恵蔵さんがお祝いに来たと父(芸名・沢村国太郎)が後年に話してくれた、顔を褒めてくれたという趣旨の発言を、生前のNHKのラジオに出演時に話していることから、共演はそれほど多くありませんが、比較的に仲の良かったと考えられます。



津川雅彦






水戸黄門の渥美格之進が2人に分離? 現代にもうありえへん!!大名優10名が出演の千恵プロオールスターキャストの凄み 『闇討渡世』の画像や16名の名優の誉れ







闇討渡世の画像
闇討渡世
画像の上層部に”千恵プロ初夏第一のハツラツ篇”とあります。「初夏第一~」から、特に第一の部分から、力作だということも伝えています。

また闇討渡世の左側の横文字に「前後編十六巻~」ともあり、大作だという部分も紹介されています。大スターであり、千恵蔵のみが太字、さらに一名分の空白から、”他の出演俳優とは別格な存在”だということを意味しています。

この映画の公開時、すでに10本を越す名秀作を残していた勢いのある時期、「千恵プロ~」とあるように千恵蔵映画は定着していたことも伝えています。



闇討渡世の日活の作品ページ 千恵蔵と女優の写真など2枚


上記リンク先の2枚は千恵蔵と、のちの日本上位の大女優の山田五十鈴の写真でしょうか

当時、評論家から高評価や批判を受けたと記録の残る『闇討渡世』、複数の映画評論家による作品に関する文章も残されています。これは当時の作品では比較的珍しいことです。高評価だけではなく、批判も評価になります。

成松和一の上位10選級の映画出演作といえる1932年公開の『闇討渡世』、千恵プロの単独制作映画の最長尺作品(もっとも上映時間が長い)の16巻の123分だったとされています。

名優16名、名優含む活躍俳優19名の事実上の千恵プロオールスターキャストを実現させました。『国士無双』の次ぐの千恵蔵×伊丹のコンビ作です。監督・脚本=伊丹万作、撮影=石本秀雄(日本映画を代表する大撮影者の一人、明確な代表作数が世界歴代上位)、闇討(暗殺的な、粛清的な)からも連想させますが、有名な平手造酒題材に、作家性における左翼的や社会主義・共産主義的な要素を持ち込んだ独創性のある映画だと考えられます。


山田五十鈴 闇討渡世 石本秀雄 千恵プロ


成松和一の上位10選級の映画出演作といえる1932年公開の『闇討渡世』、千恵プロの単独制作映画の最長尺作品(もっとも上映時間が長い)の16巻の123分だったとされています。名優16名、名優含む活躍俳優19名の事実上の千恵プロオールスターキャストを実現させました。『国士無双』の次ぐの千恵蔵×伊丹のコンビ作です。


監督・脚本=伊丹万作、撮影=石本秀雄(日本映画を代表する大撮影者の一人、明確な代表作数が世界歴代上位)、闇討(暗殺的な、粛清的な)からも連想させますが、有名な平手造酒題材に、作家性における左翼的や共産主義的な要素を持ち込んだ独創性のある映画だと考えられます。





<闇討渡世の確認できる出演俳優> 上位の21名が確認

平手造酒=片岡千恵蔵

香月梓=浅香新八郎 千葉周作=市川小文治 お静=山田五十鈴 桜川勘兵衛=高勢実乗

葉山富之助 葛木香一 瀬川路三郎 林誠之助 香川良介 実川延一郎 鳥羽陽之助 衣笠淳子 滝沢静子 吉野朝子 尾上華丈 渥美秀一郎 成松和一 矢野武男 小林三夫 春日寿々子






・名優や大名優、スターや大スター 16名
片岡千恵蔵 浅香新八郎 市川小文治 山田五十鈴 高勢実乗 葉山富之助 葛木香一 瀬川路三郎 林誠之助 香川良介 実川延一郎 鳥羽陽之助 衣笠淳子 滝沢静子 吉野朝子 尾上華丈 

・活躍俳優(総合的に名優以下の判断)
渥美秀一郎 成松和一 矢野武男

・無名俳優(総合的に活躍俳優以下の判断)
小林三夫 春日寿々子


千恵プロの単独の制作映画の中でも比較的上位(10選級)の豪華俳優だったと考えられます。膨大と細かくなるので、何故当てはまるのかの個別の説明はしません。


・大名優 10名 主役から助演順の表記
片岡千恵蔵 市川小文治 山田五十鈴 高勢実乗 葛木香一 瀬川路三郎 香川良介 実川延一郎 鳥羽陽之助 尾上華丈 

・大名優 10名 大名優から名優 実績順
片岡千恵蔵 山田五十鈴 香川良介 葛木香一 瀬川路三郎 尾上華丈 市川小文治 高勢実乗 実川延一郎 鳥羽陽之助  


なんと個人プロダクションで大名優11名(映画200本以上や代表的50本越え、実働30年以上などの二つ以上を満たす)を記録、現代では世界中や外国を含めてもほぼ不可能です。今後、片岡千恵蔵の主演のみの長編系300本越え、現存含むと400本近い主演作も不可能です。

平手造酒役=片岡千恵蔵、千葉周作役=市川小文治の2役が、この映画の有名な役柄です。

平手造酒 千葉周作


気になる部分があり、藤木格之進と渥美源助です。どこかで見たことのある名前です。



・藤木格之進役=瀬川路三郎 
最低でも現存を含む340本を越す映画に出演、千恵蔵と最低でも1928年から1961年までの33年の縁の深い共演履歴の大名優、長年にわたって膨大な秀作やヒット作に出演、戦後は東映時代の千恵蔵映画などに脇役で出演 また月形龍之介との共演も長い 
・渥美源助=渥美秀一郎役 
現存を含む30本以上の映画に出演、少なくとも1929年から1936年まで千恵プロに在籍、脇役として一定の活躍



渥美格之進 水戸黄門 格さん 瀬川路三郎 月形龍之介 渥美秀一郎



そうです。水戸黄門の格さんこと、渥美格之進です。渥美格之進を藤木格之進と渥美源助の役名に分けた可能性を感じさせます。渥美源助は渥美秀一郎の渥美部分を起用しただけかもしれませんが、だとすると藤木格之進の格之進は偶然なのでしょうか。







姉妹ブログ新記事
「田村正和伝説11」 歴代「眠の殻」を破った中性的 アノ2世で大スター同士の痛み分けと対極二つの不思議さ







日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

現実は時に厳しいが 未来に踏み出せ!

2024/08/15 20:38 | 超大物俳優COMMENT(5)TRACKBACK(0)  

【貴重写真7枚砲】「K」&松本人志が転がる週刊文春の菊池寛×片岡千恵蔵の「幻の映画」が蘇る。3名女優×明治二十三の国賊演説



【貴重写真7枚砲】「K」&松本人志が転がる週刊文春の菊池寛×片岡千恵蔵の「幻の映画」が蘇る。3名女優×明治二十三の国賊演説






100年に1人、いえ今後も人間レベルでは登場し得ない

類い稀なる主演俳優の片岡千恵蔵

2023時点の430本強を確認、主演は390本強、長編系主演俳優世界歴代1位、代表的主演映画本数も世界歴代1位





千恵蔵VSチャップリンVSオードリー 大規模大差80&20の「現実みろーゲンジツ」 日本人でさえない「共産主義小規模俳優」を数十年間宣伝する「受信料をむさぼる奴ら」 その「狂い過ぎた忖度」理由






チャップリンは短編系でありながら、なな、なーんと、たった80本(公式82本)
未公開含めると数本プラス、多めにみても代表的20本ほど,

複数の名作があることも事実ですが、代表作たった20本程度の小規模俳優です。

千恵蔵の5分の1越す超大差!!千恵蔵の代表的220本越え、
チャップリンは千恵蔵よりも代表的主演映画は10分の1以下、
突き抜けた頭上と足元の大差

チャップリンが活躍した時期のアメリカ映画のライバルは、千恵蔵が活躍した時期よりもだいぶ少ない

競い合いさえ千恵蔵のほうが格上、しかも戦後は子供の年代の若手と競い合って上回っています。
戦後の最盛期の映画スターもアメリカより日本のほうがだいぶ多い

さらに千恵蔵は戦前と戦後と通じて長期間のピークで大活躍したが、チャップリンはサイレント期の短期間のピーク

マスコミは共産主義者が大大、大好きだ。NHKはチャップリンを長年誇張し続けている。

自分たちから日本を貶めて、自虐って「外国からお金ほしーの」ってか、国民を馬鹿にするに程がある。

最近のNHKは彼が登場する社会主義要素の強いドキュメンタリー番組を放送していました。

NHKによる長年のチャールズ・チャップリンの実積誇張の理由の一つに、アメリカとイギリス(生まれの)の先進国2か国の同時忖度ができる大変な便利さがあります。たった27本の映画出演のオードリー・ヘップバーンとも通じます。オードリーの場合は生まれや育ちは、晩年は欧州の数か国、俳優の活躍はアメリカです。忖度は一度で2度おいしいのです。

チャップリンはたった80本、代表的たった20本俳優、これを数十年も誇張していることに大きな違和感を感じます。しかも日本人でもさえもない外国人です。



チャールズ・チャップリン 共産主義者 オードリー・ヘップバーン


さて本題です。

松本人志&吉本興業VS週刊文春の対立が激化するさなか


週刊文春「文春砲」を作った男の菊池寛と、2023年生誕120年、2024年生誕121年の片岡千恵蔵は重なっていた。


その事実に、貴重写真7枚と、某感謝溢れる動画を絡め独自に迫ります。


前回記事  コレ最低でも59です。
何ということだ!片岡千恵蔵の成功役数59役の世界1位超絶仰天 国民的20有名18以外21 7つの年代と国民的9役の超絶大成



片岡千恵蔵 菊池寛


松本人志 吉本興業 週刊文春 文春砲






幻の映画とされてきた秀作『明治の兄弟』のオープニングにクレジットされる全内容







日本の国際的な確固たる地位と近代化による急激な国土強靭化の流れを築いた明治時代、千恵蔵が「風雲」で演じた西郷吉之助(西郷隆盛)と中村半次郎、『維新の曲』では西郷隆盛のみを演じていますが、彼らの功績が現代の日本の現在を構築しているとも言えます。

明治の兄弟』は、明治時代を生きるある兄弟の立場の違いや交錯とすれ違い、周囲の人間模様、政治的な要素も絡まり、全体は文芸的(文芸映画)にまとめています。日本の急激な近代化の血と汗と涙、先人たちへの感謝の念を高めてくれる秀作ともいえる映画、江戸時代までか、それ以降の区分で分ければ、現代劇と言えます。


風雲 西郷吉之助 西郷隆盛 中村半次郎 維新の曲


明治の兄弟






明治の兄弟』のオープニングにクレジットされる全内容



明治の兄弟 OPタイトル



ー-----

大映作品

ー----

明治の兄弟

制作 昭和二十一年一月

ー----

原作 菊池寛

ー----
脚本 伊藤大輔
撮影 川崎新太郎
ー----

櫻田欽次郎 片岡千恵蔵

ー----
櫻田誠一郎 月形龍之介 
大木 喬 阿部九州男
比企田 昌 原健作 
ー----
警保局長 香川良介 
櫨見祐之 寺島貢  
荘司 務 南部章三
志原 隆 原聖四郎
赤石常蔵 光岡龍三郎 
ー----名優8
馬車の客阪出 水野浩 
尾上重伸 島田照夫(片岡栄二郎)
佐々木 堀北幸夫
友成 嵐長三郎  *名優×
重藤 柴田大順 または柴田大須  *名優×
蒲生 越川一  
矢代 岬弦太郎(久世竜)
神田 上田寛
ー----名優14
富山 若松文男
学生 藤崎正男   *名優×
地元 葉山富之輔
八幡 石倉英治   *名優×
平沢 福井隆次   *名優×
浜地 大河原左雁次    *名優×
お玉 北條みゆき   *名優×
小半 柳恵美子
ー----
お雪 市川春代 
玉千代 月丘夢路 
母 もと 毛利菊枝 
ー----名優20または19名

監督 松田定次

ー----



*名優×以外は名優やスター俳優です。

*名優20または19名についてや他に伝えたい部分はいずれリンクを張る公開予定の裏記事で触れます。


一瞬、大映の社名ロゴが表記、次に大映作品とどーんと画面全体の表記から、監督松田定次(千恵蔵と黄金コンビ50本、日本映画最多観客動員監督、映画最盛期の最高年俸などの巨匠)です。


いわゆる大スターは片岡千恵蔵、月形龍之介、阿部九州男、市川春代、月丘夢路の5名あたりでしょうか、原健作もこのころはまだ脇役というよりはスター方向でした。含んだとして6名、

また、名優20または19名は戦後直後としては、超豪華俳優、オールスターキャストの該当します。


映画の製作表記は昭和二十一年一月は、1946年の1月です。公開は”1946年の1月3日”と記録があり、この映画の製作表記の昭和二十一年一月は、”製作月ではなく公開日(事実上の完成月とも)だということ”、しかも正月映画です。

千恵蔵の戦後第1回映画は、彼の功績に非常に縁のある正月映画だった。千恵蔵は日本の歴代主演俳優の中で、もっとも正月映画に成功した俳優としても知られています。『明治の兄弟』も正月映画、重要な事実です。

制作 昭和二十一年一月はそのまま鵜呑みにしてはいけません。1月1~3日までのたった3日間で映画は作れません、


撮影は1945年8月15日の終戦以降から、1945年の12月にかけての終戦後の約4か月内に撮影された映画だと考えられます。この映画の分数は90分、細かくは1時間30分11秒(確認者によって1秒の前後有)です。

配役や主演と表記されることなく、突然と”櫻田欽次郎 片岡千恵蔵”と表記が登場します。



明治の兄弟 OP前







『明治の兄弟』は歴代の大主演俳優である片岡千恵蔵にとって、戦後第1回映画出演と主演作の大変意味のある映画






歴代の大主演俳優である片岡千恵蔵にとって、『明治の兄弟』は戦後第1回映画出演と主演作であり、非常に重要な意味のある映画です。公開当時のポスターやチラシは残されていないようで、エクストラの数千人動員の場面も登場、部分的にかなりのお金をかけているところも注目点です。

千恵蔵演じる主演の櫻田欽次郎は、警報局勤務から司法検事、裁判官として描かれます。


警報局 司法検事


*劇中で警報局や司法検事だという台詞が登場します。群馬県の裁判所という設定も登場




はっきりいうと主演の割には出番は少なめだと感じました。台詞量以上に顔の描写が多い、つまり映画としてはl国民的俳優の千恵蔵が出演しているということが重要なように感じます。また突き抜けた見せ場はないように感じました。これは月形龍之介の出番が多いことも大きく影響しています。

現代劇なので、時代劇以上に高い声の場面が多めです。時代劇の演技は声を落とさないと主演は存在感や重厚さを求められるものが現代劇以上に多いため、安っぽくなってしまいます。現代劇だからできる千恵蔵の演技のように感じました。


櫻田欽次郎 片岡千恵蔵
明治の兄弟1
たばこを吸うシーン 時代劇が多いため、千恵蔵の珍しい場面です。

*役名は×欣次郎の〇欽次郎

一つ出すと「いつね?」という台詞が印象に残ります。これは上司の欽次郎(千恵蔵)が部下の赤石(光岡)に対しての台詞です。

千恵蔵らしさのある明るめなセリフです「ね?」の部分が千恵蔵風の高音、独特なイントネーションが印象に残ります。さらに現代劇であることの意識、教養にある人物を意識したしゃべり口です。時代劇にあまりみられないしゃべり方です。

櫻田欣次郎

「いつね?」は、わかりやすくは「いつだろうか?」という問いかけ。「いつですか?」だと距離感がある上司と部下に感じてしまいますが、「いつね?」であることで、上司と部下が信頼感があり、同時に距離感が近いことを伝える台詞です。あえて3文字である短さが、効果的かつ際立ちを生み出しています。

映画の台詞は、一言で雰囲気が変わることさえあります。

「いつだろうか?」だとそのまんま過ぎてしまうので、これをいじくったものと考えられます。脚本の時代劇の父ともいわれる大巨匠伊藤大輔の考えた台詞だと考えられます。千恵蔵と伊藤大輔は事実上の友人、長年親交があったといわれています。これは互いの墓が近くにあることからもわかります。


何かの意味があって、伊藤大輔が千恵蔵に言わせたかった台詞なのでしょうか。「いつね?」は欽次郎ではなく、千恵蔵本人の明朗な性格を表現した台詞だったのかもしれません。想像のレベルです。この場面が下記の千恵蔵と赤石の再会時の名場面につながる伏線張りの場面です。



ふくせん【伏線】
あとで述べる事のためにあらかじめほのめかしておく、話の筋。







『明治の兄弟』の3大名女優 千恵蔵の宝塚3大女優コンプリートの現実 「これまで1本もないと思われていた月丘夢路と共演していた!」







さらにこの映画は、千恵蔵と大女優の月丘夢路の唯一の共演作(記録が確認できる限り)です。「これまで1本もないと思われていた月丘夢路と共演していた!」

千恵蔵は宝塚3大女優(宝塚を経てヒロイン成功の映画出演本数歴代上位3名、轟夕起子宮城千賀子月丘夢路、3名とも映画出演170本越え=現存版含む)と共演していることになります。これは千恵蔵のとって実積プラスになります。

一人でも多くの有名俳優と共演していることも俳優の一つの評価だからです。


玉千代 月丘夢路
明治の兄弟5
芸者役です。嬉しそうな表情 劇中だと事実上のセカンドヒロインと判断しています。劇中に千恵蔵と月丘の一対一の場面が1度あります。



宝塚3大女優と千恵蔵の映画共演数 *2023時点、ほぼ千恵蔵が主演、一部が主要

轟夕起子 15本越え 現存版含む
宮城千賀子 15本越え 現存版含む
月丘夢路 1本のみ




宝塚3大女優

轟夕起子 宮城千賀子 月丘夢路 




お雪 市川春代
明治の兄弟3気持ちを出すことを耐える場面 兄弟との結婚で揺れる役柄 劇中だと事実上のトップヒロイン



映画230本以上出演の市川春代は、もちろん美人ですが、いわゆる当時としても、正統派美人とは言い難い部分があります。洋風よりは和風、それもあり時代劇の名作に多くヒロイン出演、千恵蔵映画の名作にも多数出演でも知られています。


個性的な丸い顔(よい意味で)が印象的で、同時に目や鼻、口のパーツのバランスに愛嬌も兼ね備えています。この映画でも丸い顔が独特に機能しているよう感じられました。文芸的な全体でありながら、自由民権運動の殺伐とした場面が多い映画ですが、この顔の丸さの登場によって、高揚した気持ちの沈みや落ち着きを放ち、バランスをとってくれているように感じました。


また、お雪の市川春代、玉千代の月丘夢路、母もとの利菊枝の3役だと玉千代役の月丘夢路の出番がもっとも少ないことは意外でした。







千恵蔵の生誕120年を祝う形 松竹の衛星劇場が2022年の4月と2023年の12月に再放送した「幻の蔵出し映画」







『明治の兄弟』は、2022年4月に衛星劇場で「幻の蔵出し映画」でテレビ初放送、2023年12月に再放送、衛星劇場は松竹のCS放送局、松竹なりのやり方で”2023年の千恵蔵の生誕120年を祝う形”となりました。あえて最後の12月に再放送したことから、そうのように感じました。

衛星劇場は松竹のCS放送のチャンネルの一つです。2022年の4月当時、衛星劇場は日本映画を代表する製作者や俳優たちによる映画と宣伝


松竹は、特に映画撮影の名カメラマンの石本秀雄を通じて、千恵蔵の大きな恩恵を受けています。

石本秀雄は、1928年から千恵プロ(片岡千恵蔵プロダクション、戦前に大成功を収めた映画制作会社)で大ブレイクし、名作を30本以上手掛ける。戦後の最盛期の松竹時代劇映画のナンバーワン撮影者をけん引、忠臣蔵などの松竹時代劇のオールスター映画を10本ほど撮影、撮影の代表的作品は歴代上位の軽く50本越えしています。



衛星劇場 幻の蔵出し映画 石本秀雄





月形龍之介の約6分に及ぶ名演説 「吾輩を指して国賊と呼ぶ者は立て、立ちたまえ しこうして不生、櫻田誠一が暴力をもって国家を独占と企図する事実を指摘したまえ、吾輩にはかかる国賊行為は絶対にないと確言する」







個人的には月形龍之介が演じる櫻田誠一郎が演説シーンがもっとも印象に残ります。終戦直後の1945年8月以降だと考えられる撮影で、このような突き抜けた場面を撮影していたことに驚かされます。

月形龍之介の演じる櫻田誠一郎は、トラブルも含む政治活動家を経て、自由民権運動の自由党の代表として描かれます。千恵蔵の櫻田欽次郎の兄役です。


月形龍之介 櫻田誠一郎 

自由民権運動 自由党



櫻田誠一郎 月形龍之介
明治の兄弟2
たばこを吸うシーン 時代劇が多いため、月形のこのような場面はあまり多くありません。


月形は、映画550本ほどに出演し、主演は120本強、助演を含めた長編系俳優の主要出演は400本(主演と上位5選の通算数、長編系主要出演の世界歴代最多か?)を越す大名優の月形、名作映画の出演数は主要出演は軽く100本を越します。


演説場面が数度登場しますが、特に1時間11分台からの6分強にわたる名場面が突き抜けた印象を残します。この6分強はほぼ月形のみがしゃべっています。数度観直していますが、最初の視聴時は呆然としました。圧巻の演技だからです。月形の膨大な名演技の中で、上位に印象に残るものになりました。この中で”国賊”という言葉が登場します。

国賊


現代の国賊、反日テレビマスコミそのもの。竹島侵略と捏造徴用工と捏造慰安婦、旧統一教会の朝鮮半島の反日捏造大国の娯楽を、一年中嫌がらせとして国民全体にごり押し付けてくる電波の悪用、日本テレビやフジテレビなどの反日テレビマスコミそのものだと感じました。まさに国賊です。朝鮮半島の反日捏造大国に、利益を誘導するもの、金を落とす者、これも国賊に相当します。

NHKはほぼ強制的に受信料を奪いつつ、朝鮮半島の反日捏造大国を一年中宣伝、日本放送協会を名乗る集団はさらに許せない、大名優月形龍之介の国賊という強き一言、実に重みがあるものでした。


この演説場面の6分強に及ぶ演説の場面で「吾輩を指して国賊と呼ぶ者は立て、立ちたまえ しこうして不生、櫻田誠一が暴力をもって国家を独占と企図する事実を指摘したまえ、吾輩にはかかる国賊行為は絶対にないと確言する」というフレーズが登場します。


*櫻田誠一郎が役名ですが、櫻田誠一と、郎の字を省いているように聞こえます。


月形龍之介の政治系の教養人・知識人の演技、場面や感情において程よい強弱もつけつつ、全体の安定した演技、演説場面は映画の事実上のクライマックスともいえる場面です。千恵蔵が主演ですが、個人的に視聴した印象は、月形のほうが出番が多いと感じました。オープニングクレジットの表記は千恵蔵のみが主演と最初に単独表記されますが、事実上のダブル主演とみる見方もあります。


これほど一人の俳優が台詞を連続的に展開し”熱弁をふるう展開”はなかなかありません。大名優月形龍之介だからこそ、さらに名シーン化しているように感じます。これまでも過ぎるほど評価していますが、さらに評価が上昇してしまいました。







名優光岡龍三郎と『明治の兄弟』 じんわりと心に染みる内面からの名演技






ネタバレはしない程度に展開しますが、終盤の光岡龍三郎の演じる赤石常蔵と千恵蔵の櫻田欽次郎の一対一の場面の演技が印象に残ります。地味な場面ですが、意味を感じる場面でした。ここに菊池寛が込めた何かがあるのではないか?

赤石という役柄は、警報局勤務から検事として働いた欽次郎の部下として長年働いたためながらも、人物です。久しぶりに2人が再会した飲食店の場面です。今後の日本の行く末や二人の兄弟の行く末の心配、台詞の発音を濁しながら話す場面です。世の中でいえば欽次郎以上にサブのサブかもしれないが、こうした人物たちが世の中の大半、日本の発展を陰の陰で支えてきたのです。


光岡龍三郎


光岡龍三郎は映画330本以上に出演、1925年に映画デビュー、主演は60本近く、1931年から助演が増えていき脇役中心に、1935年から完全に脇役俳優となり、1961年まで映画出演 主演は1930年の「貝殻一平」4本、1931年の股旅物の有名題材の戸並長八郎役の「紅蝙蝠」も代表的、1929年の幡随院長兵衛2本や山本勘助、1931年に石川五右衛門も主演で演じています。


貝殻一平 戸並長八郎 紅蝙蝠 幡随院長兵衛 山本勘助 石川五右衛門


赤石が欽次郎を相手にほぼ一方的に話しています。若者たちが乱入してくるまでの2分ほどの場面ですが、これが心に染みる内面からの演技で驚きました。ベテランの味でもあり、内から出ていく心の演技、台詞と雰囲気のバランス、現代の見た目が先行のたかがタレントにマネができるでしょうか、数度見直しました。

光岡龍三郎という名優、戦前に主演としても活躍し、戦後の映画最盛期は脇役で台詞さえもなかった俳優ですが、食事処の場面は花を持たせています。戦後直後はまだこのように比較的に出番が役柄もいくつかありました。個人的に判断すると劇中出番は6、7番手、比企田昌役の原健作と競る出番だと判断しています。


光岡は、千恵蔵の大映から東映(東横)の移籍に同行せず、新たに大映に移籍してきた長谷川一夫を主演ナンバーワンの新体制(正式は1951年)になると、さらに出番の少ない俳優に降格されていきます。台詞さえ無いような役が多くなっていきました(出番が極端に少ないものも多く、映画本数は積む)、彼は求められえば、しっかりとした演技のできる俳優だったことを改めて教えてくれました。


長谷川一夫



母 もと 毛利菊枝
明治の兄弟4
誠一郎と銀次郎の兄弟の母、母親役やおばあさん役の名手の毛利菊枝、京都市に劇団くるみ座を創設と長期間の代表、数多くの映画で彼女を観ていますが、安定した演技力です。毛利菊枝は、新選組ドラマの複数の名作で土方歳三が当たり役の栗塚旭の師匠としても知られています。

画像の朝野新聞は朝日新聞を風刺しているものと考えられます。母もとの出番が多いことに驚きました。出番は月形、千恵蔵に次ぎ市川春代と競る3、4番目の出番といえます。もしかしたら母親が一番のヒロインという見方もできます。



毛利菊枝 劇団くるみ座 新選組 土方歳三 栗塚旭 朝野新聞 朝日新聞





「文春砲」を生んだ男 「自由に物を言う」ために創刊したという菊池寛の言葉







菊池寛は、週刊文春を刊行している文藝春秋を作りました。事実上、週刊文春を作り出したと人物といえます。これは国民にも肯定と否定があるものです。菊池寛は、韓国ドラマに長年パクられ続けている『真珠夫人』(1920年(大正9年)6月9日から12月22日まで大阪毎日新聞や東京日日新聞に同時連載)が上位の代表作です。


真珠夫人


『真珠夫人』は原作だけでなく、戦前の映画や戦後の昼ドラでも成功、それを韓国ドラマがまんまるパクったのです。その韓国ドラマの2023年の視聴率はほぼ0パーセント台や0.5パーセント台、

視聴率は、再生数大誇張や膨大な楽曲ダウンロード数や膨大買いのCDの売り上げの”韓国が日本で行っている様々なランキング不正”ができないためかなり正確である。ちなみに韓国本国のドラマ視聴率は信用性が非常に薄い、国全体が今も変化乏しい捏造大国だからだ。

*韓国系の工作員たちによるアメリカビルボードの韓国系アーティストのみのランキング不正は、日本のチャートでも行われています。

恥ずかしい恥ずかしい視聴率0パーセント台や0.5パーセント台の焼野原、これが大衆の民意だ。テレビの言うように人気があるなら、せめて10パーセントはとってみろ!あ、10パーセントさえ『冬のソナタ』だけ、歴代1本しかないじゃないか。ほぼ0パーセント台や0.5パーセント台

冬のソナタ

ゲ・ン・ジ・ツの韓国ドラマって未だに1発屋なんです。

この10パーセント、放送当時としては最低限なヒット、そいつらを反日テレビが国民に年中押し付け、千恵蔵映画まっ青のナンセンスを繰り返しています。元から面白くもないが、複数撃ち込まれた文春砲に転がり続ける松本人志の何倍も転がり続けていて笑える。

苦笑のオンパレード、最高なエンターテイメントの現実だ!


*千恵蔵映画まっ青のナンセンス=千恵蔵映画の戦前の大成功の一つに、ナンセンス時代劇というジャンルがありました。


真珠夫人

韓国が日本で行っている様々なランキング不正


「文春砲」を生んだ新谷学さんが創刊100周年の文藝春秋編集長として目指すもの


<引用>

今年12月に100周年を迎える月刊文藝春秋。昨年夏から編集長をつとめる新谷学さんは、「自由に物を言う」ために創刊したという菊池寛の言葉をあらためてかみしめています。メディアをめぐる環境が厳しさを増すなか、自立したメディアとして自由に発信し続けるにはどうすればいいか。節目の時に文藝春秋は何を目指すのか。週刊文春編集長時代、「文春砲」を生んだ新谷さんが語ります。




新谷学 文藝春秋編集長 創刊100周年の文藝春秋編集長





姉妹ブログの新記事  この20年我慢の限界だ!腐ったテレビドラマ界に国民の怒りと不満と爆発させよ!!
生誕101年目の二大千両役者「朝寝ー朝酒ー大好きでー」「右手に怒りを左に愛を」腐ったテレビドラマ界に国民の怒りと不満と爆発させよ!!






この平和と自由、民主主義に貢献し、存在したかもしれない、名の知れぬ陰の人々や功労者たちに感謝





実は千恵蔵映画はまだ一度も大衆の目に触れていない戦前の映画が数十本も存在します。

その8割以上が断片や部分的な映画ですが、近年にオリジナルの半分以上の分数が現存している映画が複数発掘されています。生誕130年までに大衆の目に触れる機会が訪れることに期待しつつ、

片岡千恵蔵生誕120年、記事の公開は121年目ですが、あえて最期にこの『明治の兄弟』をあえて取り上げました。
千恵蔵にとって戦後第1回の重要な映画、初回は2022年の4月にテレビ初放送された貴重な映画です。


日本の国際的な確固たる地位と近代化による急激な国土強靭化の流れを築いた明治時代、

この平和と自由、民主主義に貢献し、存在したかもしれない、名の知れぬ陰の功労者たちに感謝、

真実と嘘も伴うが民主主義の闇を暴く、週刊文春の菊池寛に感謝、

そして日本映画の最盛期にもっとも貢献した片岡千恵蔵に感謝感謝、感謝しかない


だからこそ、過去が良かったで終わらず、過去から学び、未来を良いものにつながる。

先人を感謝する側から、我々現代人が、未来に先人として感謝される側へ向かう、この必要性を新たにさせてくれます。







日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

現実は時に厳しいが 未来に踏み出せ!

2024/02/01 19:04 | 超大物俳優COMMENT(5)TRACKBACK(0)  

何ということだ!片岡千恵蔵の成功役数59役の世界1位超絶仰天 国民的20有名18以外21 7つの年代と国民的9役の超絶大成




何ということだ!片岡千恵蔵の成功役数59役の世界1位超絶仰天 国民的20有名18以外21 7つの年代と国民的9役の超絶大成



何ということだろう、驚愕とは

何なのだろうか!

真の実積と功績とは何なのだろうか

未だにマスコミが隠ぺいする”真の活躍”とは何なんのか!


彼はそれを現代に、未来に、映画を通じて教えてくれる

伝えてくれるのだ!!


人間レベルの限界を超す歴代の主演俳優

7つの年代と国民的9役の超絶大成するという、

国民的レベルを大規模に凌駕する、これぞ国民俳優

しかもその9割以上は主演俳優である。

これは、現代や未来に伝えるべき驚きの”超絶”の現実だ!!


前回記事
テレビが伝えない実なる水戸黄門映画 世界上位名優数47名オールスターキャスト衝撃真相 2023年末のNHKに片岡千恵蔵が出演していた!



前回は急遽、予定ない記事を展開しました。2024年で生誕121年

片岡千恵蔵に関して、生誕今回と120年をぶち抜いて、

今回と次回のあと2回にわたって取り上げていきます。






片岡千恵蔵




彼は国民的な役柄の成功20役(歴代最多)、有名な役柄の成功18役(歴代最多)、有名でない役柄の成功役柄の成功21役(歴代上位)>、の大大成功を収めています。

実に成功した役柄は計59役に及びます。

これは主演映画が大半の主演系俳優としては歴代最多です。歴代の助演系俳優を含めても上位です。

基準はヒット作や受賞路線、名作の3つのどれか、または複数です。

5役の成功は足元、10役の成功も膝くらいでたいしたことがない。現代だと10役ほどで現役上位になってしまいますが、それでも千恵蔵の足元から膝にかけての低レベルです。

また、国民的な役柄の成功20役(歴代最多)からさらに選別された、国民的な役柄の大成功9役(歴代最多)を記録しています。









千恵蔵の西郷隆盛と大作家に大貢献の事実 強靭キャッチ「大日本建国の記録的一篇・・・」





千恵蔵の「風雲 後篇」
「大日本建国の記録的一篇・・・」のキャッチフレーズが印象的
幕末の激動の風雲を経て、明治時代という近代化と国土強靭化は大日本建国ともいえる。
千恵蔵の「風雲 後編」

1934年公開の時代劇四大巨匠の稲垣浩監督・脚本による千恵蔵映画『風雲 後篇』の公開時の映画チラシです。左上に千恵蔵の顔が浮かぶ

また、右側最上部に一月十五日封切りとあり、これは1934年1月15日公開のこと、本記事公開の2024年1月15日からちょうど90年前にあたります。いやー、偶然と必然のタイミング、ぴったり合いました。

大物作家の海音寺潮五郎の出世作が原作、『風雲 前篇』と『風雲 後篇』は1934年の正月映画として公開されました。彼は1976年の加藤剛主演の大河ドラマ『風と雲と虹と』の原作者です。

稲垣浩 風雲 後篇 加藤剛 風と雲と虹と 

海音寺潮五郎

千恵プロオールスターです。当時の個人プロとして最大級の名優の19名が確認でき、かなりの力作だったことがわかります。千恵プロ単独制作の中でも上位10選に含まれる超豪華な俳優陣です。

有名な配役は近藤勇を光岡龍三郎、桂小五郎を葛木香一、小松帯刀を香川良介、久坂玄瑞を浅香新八郎などの名優の豪華さ。

日本初の大スター尾上松之助を支えた名俳優として高く評価の尾上卯多五郎(うたごろう)も脇役で出演、老け役を得意としました。日活の専属でありながら、千恵蔵側の起用の求めと日活側の承認を受け、千恵プロ映画の名作に多数出演、『風雲 後篇』は名優・卯多五郎の最晩年時期の映画、その後の彼は、還暦により芸能界を引退しています。風雲は断片版は1本が現存しています。


尾上松之助 尾上卯多五郎

『風雲 後篇』の映画チラシは、国民的な知名度の西郷吉之助(西郷隆盛)とその右腕として活躍した中村半次郎(別名・桐野利秋、薩摩藩士で示現流の名手)を主演の2役で演じた千恵蔵の顔を押し出し、独特な色使いと構図は個性的です。


海音寺潮五郎西郷隆盛に関する執筆が多いことでも知られますが、記念すべき最初の映像化がこの『風雲 前篇』と『風雲 後篇』の千恵蔵映画です。映画風雲の2本は、のちの大物作家の海音寺潮五郎最初の映像化作品、そして一定以上の成功、ここにも千恵蔵の確かな功績が存在します。


風雲 風雲 前篇 西郷吉之助 西郷隆盛 中村半次郎 桐野利秋 示現流

近藤勇 光岡龍三郎 桂小五郎 葛木香一 小松帯刀 香川良介 久坂玄瑞 浅香新八郎






世界歴代最多の国民的な役柄の成功20役の超絶仰天






俳優、役者というものは何なのか、極端に俳優は、常に多くの挑戦と常に多くの大成功が役柄の有名無名はもちろん、左右の方向性を問わずに求められます。その歴代はほんのほんの一握りの類い稀なる存在

もちろん、左、右や中間で大成功しました。大成功は映画だと千恵蔵と長谷川一夫の二人だけといえます。

これに反したのが市川右太衛門(代表作が極端にほぼ娯楽のみ、右系俳優の映画主演俳優の代名詞、戦後は明朗系の中間系も多い)、右太衛門は逆を貫いて主演300は非常に素晴らしいが、役を演じて多角的に成功する基本的な俳優の方向性としては難が残ります。右太衛門は役柄が違っても演技の方向性は基本は同じでした。俳優が同じことを長くやるのはもちろん長年の一定の支持の維持を含めたとしても比較的に楽だからです。


長谷川一夫 市川右太衛門





<国民的な役柄の成功 20役(歴代最多)> 

浅野内匠頭(「忠臣蔵 天の卷 地の卷」など大多数) *単独主演、前半主演、現存含む20本越え 数千万人動員か
宮本武蔵(「宮本武蔵 地の巻」など多数) 現存含むと20本越え 大ヒット 数千万人動員か
鼠小僧次郎吉(初祝鼠小僧など) 計3本 1本にヒットと記録有
一心太助(「一心太助(縮刷版)」など) 現存含む4本 ヒットと記録有
西郷吉之助(西郷隆盛、風雲など) 主演2(現存含むと3)と主要1 現存で4

国定忠治(忠治旅日記など) 現存含む計12本 数千万人動員か
渥美格之進(水戸黄門の格さん) 現存含むと5本の主演 
遠山の金さん(遠山金四郎) 現存含む計20本 数千万人動員
森の石松(次郎長物、「東海二十八人衆(東海水滸傳改修版)」など) 現存含む4本
織田信長(風雲兒信長など) 現存含む3本 1分違いあり 大河ドラマなど影響
10
伊達政宗(独眼龍政宗) 2本 大河ドラマへ影響の教養的要素の時代劇の名作
北条時宗(かくて神風は吹く) *阪東妻三郎とダブル主演で演じる 戦中の名作
<戦後>
多羅尾伴内(七つの顔など) *現代劇 大ヒットシリーズ 数千万人動員
金田一耕助 *現代劇  初代金田一として成功  公式6本、公開10越え 一千万人以上
大石内蔵助(忠臣蔵、「赤穂浪士(1961)」など) 観客動員年間ベスト10入り2本含む 5本  数千万人動員
15 
机竜之助(大菩薩峠) 計6本 娯楽巨匠と作家巨匠の2名で3部作  一千万人以上か
近藤勇(新選組) 計3本 題材の定着と広がりに功績 一千万人以上の動員
源頼朝(曽我兄弟 富士の夜襲) *主要の上位3選 観客動員年間ベスト10入り  一千万人動員
清水次郎長(任侠清水港など) 観客動員年間ベスト10入り 4本  数千万人動員
紫頭巾(紫頭巾(1958)) 最大の製作費と最多の観客動員か
20



千恵蔵は戦前からと戦後からバランスよく、もっ長期間にわたって国民的な役柄に恵まれています。戦前のライバルの一人の大河内傅次郎は戦前からに国民的な役柄が集中しています。

戦前からスタートの同題材やシリーズ10本越えと戦後からスタートの同題材やシリーズ10本越えに恵まれたのは千恵蔵と長谷川一夫のただ二人

戦後からの両名ですが、千恵蔵は多羅尾伴内、ギャング物、金田一(総集編など含むと10越え)、遠山の金さんの3つまたは4つ、長谷川一夫の戦後スタートの10本越えは銭形平次だだ一つです。

紫頭巾(紫頭巾(1958))は含むべきか悩んだ部分がありますが、1923から1980年代中盤まで60年強に及ぶ映像化の中で、もっとも最大の製作費と最多の観客動員だと考えられるため含みました。また、1958年は日本映画歴代1位の12億人近い観客動員を記録した記念すべき年、これを象徴する1本でもあると考えられ、含みました。


大河内傅次郎



☆ARC 風雲児信長 BUK-021

大河ドラマなどに大きな影響を与えている戦国物時代劇、千恵蔵が初めて織田信長主演の映画で成功を収めました。







主演は5つの年代 出演は6つの年代 活躍は7年代の長年にわたる驚異の実積






世の中にはただ年数だけ積み上げている俳優やタレントが9割以上を占めています。例えば2020年代も現役で、主演作が1960年から60年強作られている北大路欣也、彼はほぼテレビドラマですが、主演の年数や有名題材、有名な役数は多いのですが、”肝心な明確な成功”がほとんどありません。これは彼のもっとも大きな問題点です。

北大路欣也

困難さは歴代数人レベルに極まりますが、芸歴以上に求められるのは明確な功績に他なりません。


ですが千恵蔵は、実働とほぼ並行して、新しい役柄や題材に挑戦を続け、代表作と当たり役や代表的役柄を背負い続けました。



当時はただ一人の出演は1920、1930、1940、1950、1960、1970、1980の7つの年代で大成功、同時に代表的な作品や代表的役柄が存在、主演9割で現存版含む映画出演は軽く400本越えを確認しています。

映画主演は1920、1930、1940、1950、1960の5つの年代にスタートしている代表的な作品や代表的役柄が存在、これも大きな実積といえます。晩年も主演に次ぐ2番手や最下位でも主演から数番手、脇役はゼロを貫きました。逆に戦前はライバルだった時期のある嵐寛寿郎(現存版含む主演280本は越え、彼は彼のやり方があったわけですが)は、1960年代中盤から死去時まで、ほぼ脇役の俳優になってしまいました。


映画とテレビドラマの出演(全体が主要)=1920、1930、1940、1950、1960、1970、1980の7つの年代で大成功
映画の出演(全体が主要)=1920、1930、1940、1950、1960、1970の6つの年代で大成功 

映画の単独主演=1920、1930、1940、1950、1960の5つの年代で大成功



嵐寛寿郎

極めて困難な主演はもちろんですが、チャンスの多い助演を含めても過去のほぼほとんどいません。

*1920年代は小枝角太郎(万花地獄、国民作家の吉川英治原作)から、1970年代は国民的な大ヒットの大岡忠高(テレビドラマ大岡越前、その父役)を含む名作3本(江戸を斬る1本目の「江戸を斬る 梓右近隠密帳」と「編笠十兵衛」)に主要(上位の助演)、大岡越前は1980年代前半まで出演出演としては1980年代も追加され1920、1930、1940、1950、1960、1970、1980の7つの年代で活躍(代表作がある)しています。

小枝角太郎 万花地獄 吉川英治 大岡忠高 大岡越前 江戸を斬る

江戸を斬る 梓右近隠密帳 編笠十兵衛






歴代一握りの類い稀なる存在 有名な役柄の成功18役(歴代最多)>




ほぼ主演で、全てが上位数番手圏内、歴代一握りの類い稀なる存在 


<有名な役柄の成功  18役(歴代最多)> *上記の国民的は含まない

番場の忠太郎(瞼の母) 現存含む5本 股旅の上位題材 キネマ旬報ベスト10以外の受賞
駒形茂兵衛(一本刀土俵入) 2本 股旅の上位題材 キネマ旬報ベスト10入り
二本差の弥太郎(弥太郎笠) 3本 股旅の上位題材 キネマ旬報ベスト10入り
平手造酒(闇討渡世、春秋一刀流) 2本 地獄の剣豪といわれた有名な役柄  キネマ旬報ベスト10以外の受賞
堀田隼人(忠臣蔵) *主演、大作家の大佛次郎が生み出した架空の人物 キネマ旬報ベスト10入り
25
岡野金右衛門(忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇) 浅野内匠頭と2役主演 ヒット
赤西蛎太 ナンセンス系の名作 現存含む3本 キネマ旬報ベスト10入り
原田甲斐(赤西蛎太と2役) 伊丹×千恵蔵コンビ上位の名作 キネマ旬報ベスト10入り
此村大吉(江戸の荒鷲、五人のあばれ者など) 3本 今は知名度が落ちたが当時はさらに有名
立花左近(忠臣蔵、「忠臣蔵 天の卷 地の卷」など) *主要、部分主演の役柄 断片含む6本以上 二千万人以上動員か
30
飛車角(人生劇場) *現代劇系、主演2、主要1 題材の形成と定着に貢献
自来也(忍術三妖傳など)  忍術映画の有名な役柄 現存含むと3本越え
<戦後>
源頼朝(曽我兄弟 富士の夜襲) 3番手 観客動員年間ベスト10入り 
将軍綱吉(水戸黄門(1957)) *主要 、4番手. 観客動員年間ベスト10入り 
近松門左衛門(浪花の恋の物語) 3番手  キネマ旬報ベスト10入り
35
長岡佐渡(宮本武蔵 巌流島の決斗) *主要 、3番手. 錦之助の武蔵の5本目 大ヒット
井上日召(日本暗殺秘録) 戦前のテロリスト集団「血盟団」、戦後の「護国団」の指導者  観客動員年間ベスト10入り
吉田磯吉(日本侠客伝 昇り龍=高倉健の代表シリーズ) 有名な近代ヤクザの祖 *主要、3、4番手 ヒット
計38
 小計18



有名な役柄の成功 18役(歴代最多)は、確認している限りの長谷川一夫の16役よりも2本上です。長谷川の場合は千恵蔵ほどの成功の明確性がないものが多く、明確な数だと千恵蔵が完全に上回ります。

元女形だった長谷川一夫とそのまんま比べることはおかしい部分はありますが、千恵蔵は強い文芸的な役柄はほとんどないものの、実に多彩な役柄を演じています。また千恵蔵ほどは、長谷川一夫は突き抜けた右左的役柄のふり幅が少なく、この部分は数以上に千恵蔵に完敗しています。


架空という意味から左右的な混合の役柄ともいえる番場の忠太郎、駒形茂兵衛、二本差の弥太郎、堀田隼人、赤西蛎太、立花左近、飛車角の人物、作品的には飛車角は右的な方向、実在のモデルの存在の弄くった自来也


番場の忠太郎 駒形茂兵衛 二本差の弥太郎 堀田隼人 赤西蛎太 立花左近 飛車角 岡野金右衛門


この有名な役柄の成18役(歴代上位)内だと、架空の人物の赤西蛎太はもっとも左的な役柄と言えます。

数多くの架空の人物で大成功を収めている部分は現在のアニメ映画の成功にもつながります。


また実在の人物は、将軍綱吉(徳川綱吉)の歴史的な著名人や、江戸時代の大作家(文科系)の近松門左衛門、此村大吉、剣豪の浪人の平手造酒、美青年だったとされる四十七士の岡野金右衛門、原田甲斐、長岡佐渡の中間から右へ1歩や2歩の役柄、時代劇が右寄りが多いという部分もありますが、一方で現代劇は左が多くなりますが、

千恵蔵のように架空と実在の人物の有名な役柄でバランスよく成功することの難しさもわかります。左に強い赤西蛎太と対照的に、近代やくざの祖の吉田磯吉以上に、テロ組織を率いた井上日召はもっとも右的と言えます。

政治家だと大きな問題がありますが、俳優として右側左側、中間系で多くの成功は非常に優れています。


*右左の判断は個人の捉え方によっても差異があり




将軍綱吉 徳川綱吉 近松門左衛門 平手造酒 原田甲斐 長岡佐渡 

井上日召 吉田磯吉


飛車角は有名題材「人生劇場 残侠篇」(尾崎士郎作)の有名な主人公ですが、千恵蔵が最初に演じ、戦前と戦後に計3度演じている(主演は2本、主要は1)ことから、十分な成功と捉えています。その後の後輩の高倉健や遺跡によって後輩となる鶴田浩二などによる任侠物の映像化の走りも千恵蔵が先駆的です。


人生劇場 残侠篇 尾崎士郎





<あまり有名でない役柄の役柄の成功 21(歴代上位)>





<有名でない役柄の役柄の成功 21(歴代上位)>

小枝角太郎(万花地獄) *最初の出世作、ヒット作で最初の代表的役
気まぐれ冠者(天下太平記、戦国奇譚 気まぐれ冠者など) *千恵プロ時代1本目の出世作、自身でリメイクの2本
40
源氏小僧 *鼠小僧の派生といえる義賊物 3本 
平原格之丞(白夜の饗宴)  キネマ旬報ベスト10入り 
手取の半太郎(刺青奇偶) *股旅物の名作 2本
結城孫六(花火) 高評価 キネマ旬報以外でベストテン入り
小楯弓之助(武道大鑑) キネマ旬報ベスト10入り
45
和泉の直八(直八子供旅) *股旅物の名作 2本
銚子の雁太郎(雁太郎街道) キネマ旬報ベスト10入り
篠原求馬(風流活人剣) キネマ旬報ベスト10入り 現存含むと3本
贋者(國士無双) *ナンセンス時代劇の名作 キネマ旬報ベスト10入り 現存含むと3、4本
浅井礼三郎(鴛鴦歌合戦) ...*オペレッタ時代劇の名作
50
政吉(清水港) *高評価、戦後の東映で大川橋蔵がリメイク
富士ノ山(土俵祭) *力士役 公開当時、力士役と話題に
<戦後>
江藤実刑事(にっぽんGメン)  *最初の刑事物のヒット作、70年を超す大きな影響
権八(血槍富士) 反体制や反権力を描く映画の名作 キネマ旬報ベスト10入り 2本=断片版有のため
田川鉄太郎(恐怖の空中殺人) *刑事役 観客動員年間ベスト10入り
55
佐野次郎左衛門(妖刀物語 花の吉原百人斬り) 商人の役 「吉原百人斬り」題材の名作
海山千吉(裏切者は地獄だぜ)  *地獄シリーズ 観客動員年間ベスト10入り
島田新左衛門(十三人の刺客) *集団抗争の名作
吉五郎(関東緋桜一家) *め組の吉五郎を風刺した役柄 4番手 観客動員年間ベスト10入り
計59
 小計21



あまり有名でない役柄の役柄の成功について、明確な記録が残る部分の大半は表記できているように思えますが、完ぺきではありません。

この21の中だと贋者(國士無双)、次いで気まぐれ冠者(天下太平記、戦国奇譚 気まぐれ冠者など)がもっとも左的な役柄といえます。他は左へ1歩や右へ1歩が多めです。

小枝角太郎と源氏小僧と手取の半太郎、佐野次郎左衛門は、一定の認知がある役柄のように思えます。有名でない役柄の役柄の成功の21役内だと、佐野次郎左衛門のみが実在する人物です。吉五郎(関東緋桜一家)は有名なめ組の吉五郎を風刺した役柄です。

時代劇と現代劇の非常に幅の広い役柄で成功しています。

小枝角太郎 源氏小僧 手取の半太郎 佐野次郎左衛門






にっぽんGメン』 片岡千恵蔵
『にっぽんGメン』 片岡千恵蔵
Gの大文字を押し出した非常に個性的なデザインのパンフレット


1948『にっぽんGメン』は、日本の刑事映画で最初に明確なヒットを記録した千恵蔵映画、千恵蔵以下、月形龍之介、鈴木傳明、大日方傳、藤井貢、市川春代、杉村春子、杉狂児、原健策、加東大介など往年の大俳優が多数出演、日本の芸能史を知る意味の価値もある現代劇映画、旧警視庁の内部(だと思われる)も登場、オールスター名優20名を実現させた映画ですが、パンフレットは主演の千恵蔵のみの姿です。


にっぽんGメン 月形龍之介 鈴木傳明 大日方傳 藤井貢 市川春代 杉村春子 杉狂児 原健策 加東大介 旧警視庁





人間レベルの限界 主演のみ国民的な役柄の大成功9役を記録






<国民的な役柄の大成功 9役(歴代最多)> 主演のみ


浅野内匠頭  現存含むと20越え 突き抜けて歴代最多数 歴代最多観客動員 
宮本武蔵  現存含むと20越え 突き抜けて歴代最多数 歴代最多か上位3選 
国定忠治  現存含む12 歴代最多数 歴代最多観客動員  
遠山の金さん(遠山金四郎)  現存含む20  突き抜けて歴代最多数 歴代最多観客動員
多羅尾伴内  現存含むと12   突き抜けて歴代最多数 歴代最多観客動員 1950年代の現代劇でもっとも有名な役の一つ
金田一耕助 公式6、プラス1、再公開含む10度越え  歴代最多数 歴代最多観客動員 1950年代の現代劇でもっとも有名な役の一つ
大石内蔵助 5本  歴代3選数 歴代最多観客動員 5本すべてヒット、2本が年間観客動員ベスト10
机竜之助(机龍之助) 6本  歴代最多数 歴代最多観客動員
清水次郎長 4本 突き抜けて歴代最多観客動員、4本連続年間観客動員ベスト10



片岡千恵蔵はキネマ旬報ベストテン入りの主演受賞数の歴代ベスト3(スタープロダクションでは歴代1位)でありながら、主演の通算観客動員は石原裕次郎を抑えて、歴代最多だったと考えられます。主演の受賞数と観客動員で歴代ベスト3以上は千恵蔵ただ一人です。

キネマ旬報ベストテン 石原裕次郎


国民的や有名な役柄で、数多く成功することは非常に難しいことです。現代においても、複数のみなら多くの俳優が可能でしょう。
3つ、4つ、それ以上となるとかなり困難、同時に世界的となります。また9役個々の総本数のほとんどがヒットを記録しています。


浅野内匠頭、宮本武蔵、遠山の金さんの3つが現存版含むと20越え、題材のギャングシリーズ含むと20以上が4つ(歴代最多)となります。


浅野内匠頭 現存含むと20越えに関して、長くなるのでしばらく時間を空けてから、次の年末か年始あたりに取り上げます。

宮本武蔵 現存含むと20越え(独立系最大手の千恵プロ、日活、大映、東映の大手4社) 歴代最多数 歴代最多か上位3選に関して、中村錦之助(萬屋錦之介)の宮本武蔵計6本(東映5、東宝1)が最多観客動員(軽く2000万人越えか)と考えられ、三船敏郎の主演3本(助演含むと5本、すべて東宝)と競り合う観客動員か、

中村錦之助 萬屋錦之介 三船敏郎 独立系最大手の千恵プロ

戦後の1956『剣豪二刀流』(千恵蔵版の最後の単独主演の武蔵)や東千代之介の1957「佐々木小次郎の前後編」(表記はダブルキャスト)を含むと、少なくてもプラス観客動員数百万人と考えられ三船敏郎の主演3本の武蔵を上回っている可能性、本数は改修版や現存版が多いため含めると、突き抜けて1位、含めなくても10本


剣豪二刀流 東千代之介 佐々木小次郎


金田一耕助 公式6、プラス1(=「暁の急襲」) 歴代最多数  歴代最多観客動員か、石坂浩二の金田一耕助vs千恵蔵の金田一耕助、千恵蔵版は公式6本ですが、再公開と前後編大会などの再公開が最低3度(4度の説も)、観客動員は石坂浩二の金田一耕助よりも上だと考えられます。

大石内蔵助の5本、歴代3選数に関して、尾上松之助(現存含むと20ほど)、大河内傅次郎(現存含むと10越え)に次ぐ3位、千恵蔵は戦後最多

金田一耕助 石坂浩二 暁の急襲




伊丹万作とその系譜 異才たちの日本映画史 [ 吉村英夫 ]


伊丹万作は、「國士無双や赤西蛎太、闇討渡世、花火」など、千恵蔵との黄金コンビでも大成功を収めた時代劇作家の草分け的存在、多くの巨匠たちの先陣をきった。彼の評価の解釈も様々が存在します。この書籍も独自な目線が伺え、価値があります。



伊丹万作 闇討渡世 花火





明確な片岡千恵蔵の「成功」した役数に関する全体構造






<成功した役数は59役(歴代最多)>

<国民的な役柄の成功 20役(歴代最多)> 
<有名な役柄の成功 18役(歴代最多)>
<有名でない役柄の成功 21役(歴代上位数選)>

<国民的な役柄の大成功 9役(歴代最多)>





成功した3方向の20役、18役、21役と非常にバランスがとれていことがわかります。千恵蔵ほどバランスの良い主演俳優は日本にもいませんし、外国にも存在しません、平均値19~20役の凄み、3方向で15越えの大驚異、今後も人間レベルでは無理でしょう。

難しい理由として、まずはほぼ主演59役で成功する必要があります。その中でさらに国民的と有名、無名の3つのバランスが形成される更なる難関が待ち受けています。


国民的な役柄を演じることができるスターでながら、同時に数多くの成功、さあに長年のくなき挑戦が成功しなければ、この数字のバランスは実現不可能です。それだけの狭き門

主演57役成功したとしても、大半の人物あほぼ一般的に無名な役側に寄ってしまいます。例えば日本の映像史上位の大名優の三國連太郎は、「釣りバカ日誌シリーズ」以外の主演(三國は全体は助演だが)は、有名でない役柄の成功がほぼ全体を占めています。千恵蔵とは異なり、突き抜けた偏りが生まれています。これが多くの主演俳優の多く見られるパターンです。

三國連太郎 釣りバカ日誌シリーズ



片岡千恵蔵の成功した59役という驚愕の数字、国民的な役柄の大成功の9役、

これに迫ることができる主演8割以上の映画俳優が現れるとしたら、もはや人間のレベルでは不可能でしょう。可能性としてはAIのみ、ですがAIは現在にいては俳優に見なされていません。

これぞ本当の人間レベルの限界突破、歴代の数人が競り合って、千恵蔵のみが突き抜けて実現させました。






姉妹ブログの記事
「笑って死のうぞ」!! あの映画の老夫婦の別れの場面で登場する素晴らしい台詞、名台詞です。
日本人に魂を刻んだ100年目 テレビドラマ歴代『紫頭巾』登場 最初にまつわる「鯉」の57歳から61歳のナゾ 赤穂浪士老夫婦の「笑って死のうぞ」



日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

現実は時に厳しいが 未来に踏み出せ!

2024/01/15 19:47 | 超大物俳優COMMENT(4)TRACKBACK(0)  

片岡千恵蔵生誕120年特集全貌&+α「千恵蔵先生 阪妻さん そしてうちの父」 三奴の大吉月形Gメン飛び出す十七の顔 あの聖地に赤穂城浮かぶ



片岡千恵蔵生誕120年特集全貌&+α「千恵蔵先生 阪妻さん そしてうちの父」 三奴の大吉月形Gメン飛び出す十七の顔 あの聖地に赤穂城浮かぶ






彼ほど多彩で国民的な役柄を主演で多数を演じ

国民的題材でもっとも成功を収め、

彼ほど長年にわたって、多数の観客度員を記録し続けた主演俳優はいません。


左側の作家路線に寄った映画の主演俳優や中間、右側の娯楽路線に寄った映画の主演俳優の大成功は

国内外問わずに比較的多くいますが、

映画の左と、中間、右、この3つの方向で、

もっともバランス良く、膨大数大成功を収めた主演俳優はほぼ存在しません。

*確認している限りただ一人



後世への膨大な影響を与え続け

現代も日本の映像コンテンツの根っこに広がっている絶大過ぎる影響力



2023年の大トリは片岡千恵蔵、その生誕120年特集の全貌へ独自に迫ります。




前回記事
【小津写真6枚】これは役者の大大勲章だ!小津安二郎に「お前なんて2度と使わない」と言われた男 生誕90年100年120年超連動






「 「千恵蔵先生 阪妻さん そしてうちの父」が作ってきた日本映画の最盛期」に込められたメッセージ







千恵蔵の東映時代の数多い大物俳優のうちの一人の北大路欣也


彼は「徹子の部屋」の2023年1月27日の出演回で、こんなことを話していました。


「千恵蔵先生 阪妻さん そしてうちの父が作ってきた日本映画の最盛期」


まさにその通り、日本映画史そのものを形成し、その最盛期を牽引しました。

北大路欣也による直接の片岡千恵蔵への感謝を示す意味のある深みのあるメッセージです。

北大路は2023年が生誕120年だということを把握していて、あえて・・・

自分自身の言葉で、感謝を述べたのでしょう。


*阪妻さん=阪東妻三郎、うちの父=市川右太衛門


片岡千恵蔵

北大路欣也 徹子の部屋
阪東妻三郎 市川右太衛門


千恵蔵生誕120年1 
千恵蔵生誕120年1






片岡千恵蔵の生誕120年特集の全貌 時代劇専門チャンネル編1






片岡千恵蔵の生誕120年特集は時代劇専門チャンネル、東映チャンネル、WOWOWで放送されました。


時代劇専門チャンネルでは千恵蔵の生誕月の4月から6月にかけて3か月連続で放送


<時代劇専門チャンネルの片岡千恵蔵の生誕120年特集 3、4、5月に計6本>
3月
1957『任侠清水港』  清水次郎長役 オールスターキャスト
1960『御存じいれずみ判官』  遠山金四郎役 オールスターキャスト
4月
1963『五人のあばれ者』  此村大吉役 オールスターキャスト 
1960『壮烈新選組 幕末の動乱』  近藤勇役 オールスターキャスト
5月
1958『紫頭巾(1958)』  紫頭巾、筧竜太郎、狩田秀麿、新倉真十郎(4役) オールスターキャスト
1955『血槍富士』  ..権八役  オールスターキャストに近いキャスト




全て東映映画、すべて単独主演

*オールスターキャストに近いキャストは、現代でいえば完全にオールスターです。


時代劇専門チャンネル 任侠清水港 御存じいれずみ判官 五人のあばれ者 
壮烈新選組 幕末の動乱 紫頭巾(1958) 血槍富士



『任侠清水港』、『御存じいれずみ判官』、 『五人のあばれ者』、『壮烈新選組 幕末の動乱』 『紫頭巾(1958)』、『血槍富士』の6本です。『任侠清水港』『御存じいれずみ判官』、『壮烈新選組 幕末の動乱』 『紫頭巾(1958)』『血槍富士』の5本は代表作、『任侠清水港』『御存じいれずみ判官』 『紫頭巾(1958)』『血槍富士』の4本は何度も放送されているタイトルです。


特に上記だと、清水次郎長、遠山金四郎、近藤勇、紫頭巾、国民的に広く有名な役柄、最盛期は現在以上に主演で認められた人物のみ(ほぼ)が主演で演じられる役柄でした。

此村大吉は比較的有名な役柄で、映画化は少なくても10本を越していると考えられます。また権八役は一般的に知られていませんが、主君に仕える下僕的な槍持ちの役柄、千恵蔵はこうした身分の低い役柄も数は、あまり多くありませんが得意としました。この映画のみで知る人ぞ知る役柄です。



千恵蔵の凄さは、膨大数の国民的な役柄の大成功だけではなく、一般的に有名ではない役柄でも数多く成功しています。これは歴代だと千恵蔵と長谷川一夫(林長二郎)が突出しています。長谷川一夫の場合は、国民的な役柄の大成功数が千恵蔵よりも大きく劣る部分が特徴です。この部分もいずれ取り上げたいところです。





長谷川一夫 清水次郎長 遠山金四郎 近藤勇 紫頭巾


壮烈新選組 幕末の動乱 [DVD]


『壮烈新選組 幕末の動乱』は映像化の巨匠・佐々木康が監督、最盛期は”天皇”ともいわれた松田定次に次ぐ、ナンバー2ともいわれました。

東映時代の観客動員は1億5千万を越したと考えられ、松田監督に次ぐ東映の2位だったと考えられ、他社だと大映の時代劇中心の映像化の巨匠・森一生と競い合いました。千恵蔵とは多彩な題材の20本を超す名コンビを形成、観客動員は5000万人級だったと考えられます。

*映像化の巨匠(大プログラムピクチャー)=娯楽映画中心に多大な功績を残した映画監督

壮烈新選組 幕末の動乱 佐々木康 松田定次 森一生 映像化の巨匠 プログラムピクチャー


壮烈新選組 幕末の動乱 [VHS]


『壮烈新選組 幕末の動乱』のDVD版とVHS版、表のパッケージは同じです。2大スター大友柳太朗と大川橋蔵のクレジットはトリ表記、両名の役柄が有名ではない部分も印象に残る1本で、千恵蔵3本目の近藤勇役の主演、3本とも名優40名前後の大オールスターキャスト。

さらに千恵蔵の新選組映画の全7本中の6本目に該当します。このように千恵蔵の膨大な功績の一つに新選組題材を全国規模に広め、定着させた部分があります。


大友柳太朗 大川橋蔵 新選組映画






3人の大吉 同じ此村大吉を両御大が演じている『五人のあばれ者』と『朱鞘罷り通る』と『此村大吉(1954)』





片岡千恵蔵と市川右太衛門は、その大きな功績から御大、両御大と呼ばれました。1960年代に右太衛門が映画界を去ってから、千恵蔵は東映の重役や映画界に残り、1950年代中盤から亡くなる1983年にかけて、25年強にわたって長年の間、”御大”と呼ばれました。

千恵蔵に関して、渡瀬恒彦(主演約50年の大物俳優)や中島貞夫(映画監督の巨匠)、江原真二郎(最盛期の現代劇で活躍の名優)、菅原俊夫(名殺陣師)、福本清三(端役の名優)など、多くの人物が御大と呼んでいる映像番組を確認(書籍や文章など含めるとさらに多いが)しています。しかもこ2010年以降の比較的近年に限定したものです。このことからも、膨大な人物たちから御大と呼ばれていました。


千恵蔵の凄さの膨大な中の一つとして死後30年経過しても、”御大”と存命の功績を残した関係者に言われていることです。



直属後輩の里見浩太朗(大物俳優)や北大路欣也(大物俳優)は、自分もそこそこの実積だと言いたいのか(現実は足元)、他の歴代上位の大物俳優に合わせてか、”千恵蔵先生”と呼んでいる映像や音声が確認できます。先生呼びは御大呼びよりも、実積を下げずむ呼び方であり、残念さ感じてしまいます。


渡瀬恒彦 中島貞夫 江原真二郎 菅原俊夫 福本清三 

里見浩太朗 北大路欣也 役所広司 堺雅人 渡辺謙



この両御大が此村大吉演じている『五人のあばれ者』と『朱鞘罷り通る』、『五人のあばれ者』は製品化されていませんが、『朱鞘罷り通る』は下から有料で視聴可能です。

『朱鞘罷り通る』


市川右太衛門が此村大吉を演じた1956年公開の東映映画『朱鞘罷り通る』、全体は有料レンタルですが、数分のプレビューが見られます。千恵蔵と共演の多い花柳小菊がヒロインを演じ、監督は河野寿一(新選組題材に映画とドラマで大きく貢献した名匠、テレビ時代劇の巨匠、ドラマは本数以上の貢献度、

ドラマ「用心棒シリーズ」も代表作)、脚本は三村伸太郎(戦前にピークが強い時代劇上位の名脚本家)、『五人のあばれ者』のレンタルや製品化はされていません。ちなみに『朱鞘罷り通る』は東映チャンネルで放送されたことがあります。



朱鞘罷り通る 河野寿一 用心棒シリーズ 三村伸太郎 花柳小菊


此村大吉は講談物の映画題材といえます。歌舞伎俳優の中村仲蔵とのエピソードが登場するものがあり、仮名手本忠臣蔵五段目の斧定九郎のモデルともいわれています。架空の人物です。

盗賊の白浪五人男(青砥稿花紅彩画)の影響か(東映のスーパー戦隊ものの元ネタともいえる)、旗本五人男のエピソードとして描かれる場合もあり、『五人のあばれ者』は旗本五人男のエピソードに重点を置いている映像化作品です。


中村仲蔵 仮名手本忠臣蔵五段目 斧定九郎 盗賊の白浪五人男 青砥稿花紅彩画 スーパー戦隊


此村大吉 映画ポスター プレス 大映 1954年 マキノ雅弘監督鶴田浩二久慈あさみ南悠子三田登喜子


日本映画が歴代上位の大スター鶴田浩二も此村大吉を『此村大吉(1954)』で演じています。しかも監督は2023年に没後30年の千恵蔵との名コンビ歴にある270本(現存含む)の多作の巨匠のマキノ雅弘

千恵蔵、右太衛門、鶴田の三大スターが演じているだけでもお分かりかと思われますが、此村大吉は国民的とまではいえないでしょうが、有名、支持の高い時代劇の題材でした。

鶴田浩二 此村大吉(1954) マキノ雅弘






片岡千恵蔵の生誕120年特集の全貌 時代劇専門チャンネル編2





紫頭巾は、勧善懲悪的な要素の強大な悪党を追い詰める役柄、ライバルの市川右太衛門や嵐寛寿郎は勧善懲悪の主人公を多く演じていますが(50本越え)、千恵蔵はあまり演じていません。

現存の断片も含めると350本ほどの千恵蔵映画(主演のみ)のうち、戦前と合わせても20本も確認できません。勧善懲悪は時代劇のジャンルとしては単なる芸や娯楽の要素(当時の映画評論家か低級だと評価されていた)が強いためと考えられます。千恵蔵の場合はこの単なる娯楽の低評価を気にして、勧善懲悪要素が強い映画にあまり出ない判断をしていたものと考えられます。


*単なる娯楽、もちろん素晴らしいわけですが、いわゆるB級側面が強いことも事実です。

勧善懲悪 嵐寛寿郎


片岡千恵蔵の生誕120年特集の全貌 時代劇専門チャンネル編1で登場の6本の中でもっとも貴重といって良いのが、『五人のあばれ者』 です。これまでほとんど放送されておらず、今回の生誕120年においてハイビジョン版は初放送だったようです。

また『壮烈新選組 幕末の動乱』も意味があり、ハイビジョン画質版は今回の生誕120年が初放送です。『壮烈新選組 幕末の動乱』は過去に東映チャンネルでも放送されたことがあり、標準画質版のDVDの録画を確認しています。放送そのものも約10年ぶりでした。当時のままが良いという捉えからもありますが、現代風なクリアな映像版も意味のあることです。


また、片岡千恵蔵の生誕120年特集の枠には含まれませんでしたが、時代劇専門チャンネルで10月から11月に映画『鴛鴦歌合戦』が放送されました。この映画はこの20年ほどでこれまでに何度も放送されています。


千恵蔵生誕120年2
千恵蔵生誕120年2画質の悪さは許してください。


録画番組に表示されている時代劇専門チャンネルの1958『紫頭巾(1958)』と1955『血槍富士』です。血槍富士は何度も録画済みですが、形として録画していますが、タイトルの後に「生誕120年・時代劇スタア片岡千恵蔵」とあります。

時代劇スタアとありますが、これは時代劇専門チャンネルの特集だからです。現代劇でも大きな功績(=時代劇メインでありながら40本を超す代表作、推定1億近い観客動員、5本中4本成功の非常に高い的中率など)を残しています。



生誕120年・時代劇スタア片岡千恵蔵





片岡千恵蔵の生誕120年特集の全貌 時代劇専門チャンネル編3 +αのテレビドラマ 高橋英樹加藤剛、津川雅彦の千恵蔵尊敬





さらに時代劇専門チャンネルでは、生誕120年特集の枠組みから離れた千恵蔵の出演のテレビドラマが続々と放送されました。

千恵蔵のテレビドラマの最大の代表作の大岡越前(大岡忠高役、部分的にメイン回が有)も第1部から放送され、名作テレビ時代劇『編笠十兵衛』(1974年版、高橋英樹版、事実上の二番手の中根正冬役)も放送されました。


青春スターを経て任侠の代表作、時代劇スターの名優の高橋英樹(2000年くらいから徐々にテレビタレント中心の活動、現在はほぼテレビタレントと化す)は1990年代前半放送の日本テレビの時代劇特番内のインタビューにおいて、「自分の時代劇の演技は千恵蔵さんの時代劇の演技を参考にした」という趣旨の発言を残しています。

高橋英樹

テレビ時代劇を代表する主演系名優の加藤剛は、時代劇専門チャンネル出演時に、「大岡越前」に主演してもっとも良かった出来事に、なんと、千恵蔵との共演を挙げています。1970年の記念すべき1話の撮影の時に大緊張でしたが、片岡千恵蔵のおかげで1歩みだすことができたのだと解釈しました。

「千恵蔵さんは優しくて嬉しかった」という趣旨の発言を残しています。自分自身のことよりも、千恵蔵との共演が1番だったということに非常に驚きました。

加藤剛 

加藤剛は、教養や歴史好きでも知られており、千恵蔵の存在の大きさや多大な功績を自分なりに調べたり、比較的に認識していたのでしょう。

その優しさのおかげで、不安も和らぎ、最大の当たり役・大岡忠相(大岡越前)を30年近く演じることができたのかもしれません。大功績を残した先人への感謝の念、これは当たり前ですが、必要なことです。

リメイクの村上弘明版『編笠十兵衛』(2023年に生誕100年の池波正太郎原作)の中根正冬は、千恵蔵と縁のある名優の津川雅彦(下記の「赤穂城三部作」などで共演)が演じました。津川雅彦は、主に主要系の助演の映画やテレビドラマの名優(主演や相手役でも代表作が複数、映画監督としても複数の代表作)として大成しています。

津川は赤ん坊の時、出産祝いに駆け付けた千恵蔵に「この子は兄貴(長門裕之)より顔が良い」と褒めてもらったとNHKラジオ(ラジオ深夜便)出演時に話しています。

千恵蔵の友人でもあったとされる津川の父で名優・沢村国太郎(澤村國太郎 映画出演420本越え、主演85本強、1930年代のピーク時は主演スターとして上位20選級の成功、1930年代後半頃から主演を支える主要(上位数選)でも成功、戦後の脇役や端役時代も一定の評価、助演330本以上)から何度も聞かされていました。

千恵蔵に褒められたということに、かなり嬉しそうな口調で語り、俳優人生の後押しになった部分があったと思われます。さらに津川はNHKのBSプレミアムで放送されてた「大岡越前」(東山紀之版)では、千恵蔵が演じた大岡越前の父の大岡忠高役を演じています。

また時代劇専門チャンネルでは、時代劇を代表する主演俳優の一人の大川橋蔵版「銭形平次」のセレクト放送が行われ、千恵蔵のゲスト回が放送されました。久々に見直しましたが、ゲストの超大物千恵蔵を立てるため、あえて両者の1対1の場面が用意されています。千恵蔵と橋蔵は映画時代から共演が多いことからもわかりますが、橋蔵の尊敬が「銭形平次」唯一の共演(生涯の最後の共演)につながりました。


尊敬を示す伝え方は個々の違いがあります。北大路欣也は彼らしいやり方なのでしょう。高橋英樹加藤剛、津川雅彦の尊敬の仕方も様々です。高橋英樹のNHKのラジオ出演(ラジオ深夜便に2カ月に1度出演中=2023年12月現在)などを聞いていると、千恵蔵の名前は石原裕次郎などと違い、”軽く出しにくい部分”があるように思えますし、相変わらず裕次郎ネタを毎回のように話しています。

*軽く出しにくい部分=本当の大きな功績があるため、軽く触れにくい、ネタにしにくい


鴛鴦歌合戦 大岡越前 大岡忠高
編笠十兵衛 東山紀之

 中根正冬 村上弘明 編笠十兵衛 津川雅彦 沢村国太郎 池波正太郎








片岡千恵蔵の生誕120年特集の全貌 WOWOW編






日本老舗の有料チャンネルWOWOWの千恵蔵生誕120年特集は、「大菩薩峠三部作」でした。前期は娯楽巨匠・渡辺邦男版(娯楽路線)ですが、放送されたのは後期の作家路線の巨匠・内田吐夢版(監督の作家路線)の三部作です。渡辺邦男版は東映チャンネルで数度が放送されている千恵蔵映画としても比較的レア映画です。


「大菩薩峠三部作」は千恵蔵の誕生月20年特集>
1957『大菩薩峠』  机龍之助役
1958『大菩薩峠 第二部』  机龍之助役
1959『大菩薩峠 完結篇』  机龍之助役


内田吐夢版「大菩薩峠三部作」は何度も放送れているのでまったくレア度を感じませんでした。
WOWOWは知ってもらうことを重視でしょう。映画通は唸りません。


WOWOW 大菩薩峠三部作 渡辺邦男 内田吐夢


千恵蔵は武蔵映画の定着の功績の宮本武蔵を代表的な役の一つにしていますが、この大菩薩峠の机龍之助は武蔵と真逆な役柄です。

正当な剣豪の主人公と悪役の剣豪の主人公の違い(表と裏の主人公)が大きめにあります。

相反する両方の主人公で大成功する千恵蔵の凄さは、他に俳優には真似できませんでした。股旅物の成功(千恵蔵は戦前に「瞼の母」や「一本刀土俵入」、「弥太郎笠」などが大成功、股旅は社会的なはみ出し者の話が多いが、こうした役の経験が、大菩薩峠の机龍之助の成功へ、良い意味で影響を与えたという説もあります。

正当な剣豪の主人公と悪役の剣豪の主人公の違い


ライバルの長谷川一夫は千恵蔵に次ぐ股旅物では大成功を収めているものの、強いダークヒーローが苦手(映画デビュー以前の女形だった過去も影響もあると思われますが)でした。机龍之助は勝新太郎の「座頭市シリーズ」にも影響を与えています。こちらは剣豪ではなく、按摩の部分がありますが、いわゆる正統派に対するアンチヒーローでは重なります。

勝新太郎 座頭市シリーズ





片岡千恵蔵の生誕120年特集の全貌 東映チャンネル編






日本の作品のみ、ほぼ東映作品のみの東映チャンネル、松竹の衛星劇場のように韓国ドラマやKコンテンツの放送がまったくない部分は非常に評価できます。日本人の大半(9割か)が大嫌いな韓国ドラマやKーPOPやKコンテンツ!!

*東映チャンネルはほぼ東映作品、特集によっては他からのレンタルも有、2023年は大映作品が放送されていましたが、これは全体の1パーセントほどの範囲です。


東映チャンネルでは千恵蔵の生誕月の3月に8本の映画が放送されました。特集でなくても千恵蔵映画はほぼ年中放送されていますが、それは多くても月2~3本が平均、生誕特集は集中放送という意味の差別化でもあります。同じ月の千恵蔵映画が8本放送されることは10年ぶりです。


<東映チャンネルの片岡千恵蔵の生誕120年特集 3月に8本 公開順>

1948『にっぽんGメン』  江藤実(刑事)役  千恵蔵のギャングシリーズ1本目 刑事映画
1951『獄門島(総集編)』  金田一耕助(初代)、鬼頭嘉右衛門(2役) 千恵蔵の金田一耕助シリーズ 探偵物、事件物
1955『血槍富士』 権八役  巨匠内田吐夢と名コンビ1本目、傾向映画要素、槍物
1957『はやぶさ奉行』  遠山金四郎役  遠山の金さんシリーズ 千恵蔵の金さん初カラー 判官物
1959『忠臣蔵 桜花の巻』 大石内蔵助役  千恵蔵の忠臣蔵シリーズ 
1959『忠臣蔵 菊花の巻』 大石内蔵助役  千恵蔵の忠臣蔵シリーズ
1960『多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ』  多羅尾伴内役  多羅尾伴内シリーズ最終作 探偵物
1963『十三人の刺客(1963)』  島田新左衛門役  集団抗争物



放送された8本すべてが代表作です。

時代、WOW、この東映の3チャンネルで計17作品、役柄が被るものがありますが、17つの顔です。


時代劇=『血槍富士』、『はやぶさ奉行』、『忠臣蔵 桜花の巻』、『忠臣蔵 菊花の巻』、『十三人の刺客(1963)』

現代劇=『にっぽんGメン』、『獄門島(総集編)』、『多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ』

千恵蔵最大のオールスター、名優100人越えの『忠臣蔵 桜花の巻菊花の巻』は、『忠臣蔵 桜花の巻』と『忠臣蔵 菊花の巻』と2本に分けて放送されています。


にっぽんGメン 獄門島(総集編) はやぶさ奉行 忠臣蔵 桜花の巻 忠臣蔵 菊花の巻
多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ 十三人の刺客(1963)



片岡千恵蔵主演 多羅尾伴内シリーズ [DVD]


<引用>

時代劇の大スター・片岡千恵蔵が現代劇に挑戦し、変装の達人にして名探偵の主人公・多羅尾伴内に扮して大ヒットを飛ばした「多羅尾伴内」シリーズ。華麗なる七変化と二丁拳銃、そしてクライマックスの名ゼリフ「ある時は…、またある時は…、しかしてその実態は…! 」で一世を風靡した人気シリーズの東映6作品を一挙収録したDVDコレクションが登場!



上記のようにDVDリマスター版が2021年にリリースされていました。東映版6本収録、大映版の1作目から数え通算6本目の東映版2本目『多羅尾伴内シリーズ 曲馬団の魔王』(監督佐々木康、1954年1月3日公開の正月映画でヒットを記録)が、東映側がフイルムを残していたかったことによる欠番なのが残念です。

2023年時点では『多羅尾伴内シリーズ 曲馬団の魔王』の完全版は現存していません。東映チャンネルにおいては完全現存の東映版6本は何度か放送されています。


多羅尾伴内シリーズ 曲馬団の魔王


実は『多羅尾伴内シリーズ 曲馬団の魔王』(オリジナルは84分とされている)は、『曲馬団の魔王』の題名で、34分の部分版が現存しています。これは国立映画アーカイブが所蔵している非常にレアな千恵蔵映画です。東映チャンネルが生誕120年の企画として国立映画アーカイブからレンタルして放送してほしかった作品ですが、千恵蔵映画の一部は国が所蔵している日本映画最盛期を今に伝える重要な文化財なのです。

片岡千恵蔵の多羅尾伴内は、事実上12本がカウントされます(現存11、現存せず1)

曲馬団の魔王 国立映画アーカイブ





千恵蔵映画『にっぽんGメン』 映画やテレビの刑事物に大きな足跡を踏み出した日本にとって重要な作品





2023年は1948年10月公開の『にっぽんGメン』が約10年ぶりに放送され、今回は初のハイビジョン画質版です。視聴可能な中でも、比較的レアな千恵蔵映画です。

にっぽんGメン』は片岡千恵蔵初の刑事映画であり、東映(当時は東横映画)系の映画館が少ない時期でしたが、ヒットを記録、日本の刑事物の先駆的な映画に位置付けられています。また、千恵蔵の通算23本製作されたいわゆるギャング物、「千恵蔵のギャングシリーズ」1本目、同時に「にっぽんGメンシリーズ」1本目、劇中でギャング団という言葉も登場しています。

現在に観ると非常にシンプルな娯楽要素強めの映画で個人的に評価していますし、特に娯楽路線の刑事映画として大きな意味のある作品です。千恵蔵はもちろんですが、個人的には3大名優の月形龍之介(時代劇中心の映画500本越え超大名優)や市川春代(映画200本越えの大女優)、杉狂児(喜劇路線の大名優、映画の主演や助演や歌、舞台など喜劇系で先駆的に多角的成功、彼の路線は森繫久彌など大影響)が良い味を出しています。


杉狂児のメガネの刑事と婦人警官姿の市川春代は新鮮です。千恵蔵のアクションも独特ですが、それに千恵蔵と杉村春子(舞台中心の国民的名女優)、子役の終盤の場面も印象に残ります。さらに鈴木傳明(新字・鈴木伝明、松竹男性映画形成の、戦前に現代劇スターの事実上トップとも言われる映画俳優)が独特な役柄で助演出演(ネタバレになるため深く書きません)しています。

月形龍之介 市川春代 杉狂児 杉村春子 鈴木傳明 松竹男性映画形成 森繫久彌

にっぽんGメンへのリンク アマゾンプライムビデオ


『にっぽんGメン』は、のちに同東映だと、「警視物語シリーズ」(映画)や『特別機動捜査隊』、『Gメン'75』、『特捜最前線』、『はぐれ刑事純情派』、『さすらい刑事旅情編』、「相棒シリーズ」など多数、他社だと『七人の刑事』や『太陽にほえろ!』、「大都会シリーズ」、『西部警察』、「十津川警部シリーズ」など多数に絶大で多大な影響を与えています。


マスコミは裕次郎極推しだから言わない、ドラマの石原裕次郎が先輩の千恵蔵の大影響のゲ・ン・ジ・ツ のちの多くの刑事物の名作につながる映画として観てもらう価値が強い映画です。


警視物語シリーズ 特別機動捜査隊 Gメン'75 特捜最前線 はぐれ刑事純情派 さすらい刑事旅情編 

十津川警部シリーズ 相棒シリーズ 七人の刑事 太陽にほえろ! 西部警察 石原裕次郎


映画は小津安二郎や黒澤明などのような”作り込むのみ”が映画ではありません。もちろん娯楽のみでもありません、ある意味、娯楽に含まれるといえますが、映画はスターに価値を見出すものでもあり、芸能でもあり、当時そのものやそれに至る歴史、現在と比べる歴史でもあるのです。”作り込むのみ”や”マスコミがアレは名作だと誇張するいつもの映画”のみが映画ではありません。

”作り込む”ではなく俳優を活かし、シンプルのバランスよく魅せる映画も存在しています。いわゆる評論家や映画賞に当てはまるのみが評価するべき映画ではありません。『にっぽんGメン』も”作り込む”側の映画ではありません。







姉妹ブログの新記事
正規じゃない7人の紫頭巾 コヤツは何者じゃ!新発見・紫頭巾にパクられていた生誕100年千恵蔵映画

1903年生まれの生誕120年の千恵蔵と同時に、1923年に主演デビュー(=映画初出演)の生誕100年の千恵蔵映画、そして1983年に逝去の没後40年





岡山という国民時代劇3作の聖地に生誕120年の千恵蔵映画『赤穂城』が浮かぶ記念年の終焉







また、東映チャンネルの千恵蔵映画の2023年の放送映画としては『にっぽんGメン 第二話 難船崎の血闘』や10月、11月の傑作時代劇、12月の忠臣蔵スペシャルとして「赤穂城三部作」を放送、10月と12月に『赤穂城』、11月と12月に『続赤穂城』、12月に『女間者秘聞 赤穂浪士』、

東映チャンネルで『赤穂城』、『続赤穂城』、『女間者秘聞 赤穂浪士』が放送されるのは10年強ぶり、実は『赤穂城』、『続赤穂城』は10年ほど前にWOWOWで放送されたことがあります。そのバージョンの録画が残されています。このときがこの2本の初のハイビジョン版の放送だったと考えられます。

1952年に『赤穂城』(千恵蔵は浅野内匠頭と大石内蔵助の2役)と『続赤穂城』(千恵蔵は大石、浅野(1作目の振り返りのみ))、1953年に『女間者秘聞 赤穂浪士』(千恵蔵は大石)が公開されヒットしました。『女間者秘聞 赤穂浪士』は戦後初の討ち入りも描かれた記念作です。

個人的には複数の名場面から『続赤穂城』を一番評価(以前の記事で書いています)していますが、『女間者秘聞 赤穂浪士』は月形龍之介の片岡源五右衛門の出番が非常に多い部分が特徴といえます。

片岡源五右衛門が浅野内匠頭の片腕だけでなく、大石内蔵助の片腕としても描かれている部分が、他の忠臣蔵の映画やドラマとの最大の違い(華と実力のある助演の月形だからこその配役)のように思えますし、特に『女間者秘聞 赤穂浪士』は、大名優の月形龍之介の名演が光りますが、千恵蔵としては『続赤穂城』に見せ場が多くあるように思えます。



にっぽんGメン 第二話 難船崎の血闘 赤穂城三部作 赤穂城 続赤穂城 女間者秘聞 赤穂浪士 月形龍之介 片岡源五右衛門 浅野内匠頭 大石内蔵助



【4K】赤穂城プロモーションムービー「赤穂城 物語のはじまり」(本編)

愛国者、日本文化、時代劇ファン、城好き、歴史ファンにはたまらない場所、また日本人にとって心に染みる場所、先人へ感謝感じる場所、それが岡山、宮本武蔵や桃太郎伝説、赤穂浪士の忠臣蔵関連の史跡の多くも岡山(東京だと泉岳寺などもありますが、全体は岡山のほうが多い)、

宮本武蔵、桃太郎、忠臣蔵の聖地であり、岡山県は日本人の魂のような場所の一つです。

桃太郎伝説


そして2023年12月12月『女間者秘聞 赤穂浪士』が東映チャンネルにて初めてハイビジョン版で放送されます。

個人的に標準画質版は視聴していますが、画質と音質が粗く、ハイビジョン版は画質と音質がクリアになって新たな気持ちで視聴できます。



片岡千恵蔵の生誕120年を締めくくる上でふさわしさのある映画といえます。






日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

現実は時に厳しいが 未来に踏み出せ!

2023/12/15 18:30 | 超大物俳優COMMENT(6)TRACKBACK(0)  

一和だねぇのチョン「ユメジサントモダチ~」若さ女!壺マダム「アニョハセヨ~(笑)」 「仕草がイイ笑顔がイイ」捏造の旧統一教会





一和だねぇのチョン「ユメジサントモダチ~」若さ女!壺マダム「アニョハセヨ~(笑)」 「仕草がイイ笑顔がイイ」捏造の旧統一教会





元祖級壺「アニョハセヨ~(ぎこちなく言う)」
チョン「ユメジサン、トモダチ~」


このCMに出演してから40年以上が経過ーーー



あの大女優と朝鮮半島の最初のつながりから、2023年で40年以上を経過し、

現在も脈々と売国と壺女たちは増殖を繰り返し、延々と引き継がれています。

現在も続く、断じてありえない!
真っ赤に染まった朝鮮半島全肯定を続ける芸能界と金、キム、キン

某広告代理店の支配する電波、権力の図式は常態化し、
われわれ日本国民を、息さえもつけないほど、上から馬乗りになっているチョンたち、
奴らは容赦なく拳を振り下ろし、殴り付けてきます。

反日エセ宗教団体から容赦なく殴りつけられるわれわれ日本人は、
このまま何もせずにずーっと我慢しろ、耐えろというのでしょうか!

痛さは早くも40年を経過し、完全な麻痺を招いて、意識や思考さえも、停止し、

もう、いえとっくに
殴られていることさえも、まぁーっ、たく、わからなくなってきています。





前回記事
元宝塚超絶どっぷり朝鮮壺浸かってらァ~(冷汗)「ある宗教関連企業=旧統」8つのCM 吉永小百合越え映画170本「モノホン壺女優」 某三大映女頂上匹敵







月丘夢路出演の一和の高麗人参茶の8つの広告の簡単な解説 上記の「ある宗教関連企業CM集」1~4






月丘夢路、ヒロイン50本越え&出演150本だと歴代10選の映画170本越えの大女優が、もう、考えられないくらい、超絶どっぷり朝鮮壺に浸かってらァ~(冷汗)


月丘夢路


ある宗教関連企業CM集


上記の”8つのCMのポイント”をわかりやすくするため、前回記事の”8つの広告の簡単な解説”をもう一度掲載します。


1 50秒から1分19秒
曲~
描写 注がれるお茶 飲む月丘
ナレーション「いいつやだね~いちわだねぇ」 
描写 飲んで口をつぐむみつつ笑む月丘
月丘「健康の一杯、一和高麗人参茶」
製品と商品名 世界のしあわせ 一和 高麗人参茶


>深夜3時1分というのがインパクト強、深夜になぜこれを録画していたのだろうか
ナレーションと月丘がキャッチボールするような展開

>1979年ころのCMだと考えられます。月丘の映画出演の最後の代表作といえるのが、1974年の山本薩夫(共産党員、社会派映画の巨匠、真っ赤っか映画人)の『不毛地帯』(仲代達矢主演)、これ以降の月丘の映画出演の代表的なものが特になく、さらに映画出演数さえも低迷、世界平和統一家庭連合(旧通称統一教会、統一協会)系の韓国企業の「一和の高麗人参茶」のCM出演へつながったと考えられます。


一和の高麗人参茶 山本薩夫 共産党員 社会派映画の巨匠 仲代達矢


世界平和統一家庭連合 旧通称統一教会 統一協会 韓国企業



2 1分06秒
男「よっねえさん」
描写 おばさんなのに姉さんと言われて恥かし気に笑う月丘
歌 「仕草がイイ~笑顔がイイ~」
月丘ナレーション「いつもの一杯、一和の高麗人参茶」
製品と商品名 一和 高麗人参茶 株式会社世界のしあわせ 


>1は深夜3時1分だが、2は午前10時23分、この時間差は何故なのか、この録画主は一和の関連人物なのだろうか、この疑惑も生まれてくきます。「よっねえさん」と「仕草がイイ~笑顔がイイ~」がシンプルだが頭に残るフレーズのCM、この広告制作は、現在も在日朝鮮人の社員が数多い電通なのだろうか、

2では株式会社世界のしあわせと株式会社が表記されているが、2では消えています。いかにも「世界がー」が好きな韓国人(朝鮮人)らしい世界のしあわせという綺麗ごとの企業名です。


電通 株式会社世界のしあわせ




3 1分20秒
縁側から外を眺める月丘、高麗人参茶の粉を入れて、お茶を飲む表情
月丘ナレーション「今日もいい一日でありますように」
男性ナレーション「イイ一日は一和から」
製品と商品名 一和 高麗人参茶 世界のしあわせ 
月丘ナレーション「いつもの一杯、一和の高麗人参茶」
描写 月丘が高麗人参茶の箱を顔の傍に持ち寄せる




>月丘の地味な演技力も感じさせる縁側から外を眺め、高麗人参茶の粉を入れ、お茶を飲む表情の流れ、さすが映画170本女優、ただのタレントが嘘を付くように俳優の肩書きを名乗る現代の芸能界とはワケが違います。その背景にきちんと数字があります。オチはこの3から、月丘が高麗人参茶の箱を顔の傍に持ち寄せる映像がオチに登場します。


高麗人参茶



4 1分35秒
曲~
花がある場所を歩く月丘
男性ナレーション「初恋は美しすぎるというけれど、甦るその仕草~」
描写 月丘の傍をほうきで掃除する男が登場、驚く月丘
男性ナレーション「~あの笑顔」
男の帽子をとる月丘
男性ナレーション「変わっちゃいないねぇ」
描写 帽子を月丘がかぶる
男性ナレーション「一和だね~夢路さん」
描写 手であいさつしあう二人
月丘「いつもの 一和高麗人参茶」
製品と商品名 一和高麗人参茶と表記され、描写は月丘が高麗人参茶の箱を顔のそばに持ち寄せる



>4は、全1~8の中でもっとも細かい展開を感じさせてくれます。ただ細かい展開なら優秀なCMということにはなりません。印象に残る大半は、無理に作り込んでいないシンプルなCMです。

また曲が最後まで流れている部分も印象に残るCMです。ほうきの男と月丘はどちらか、または互いが初恋の相手だったのでしょうか、コレを含ませている男性ナレーションの「初恋は美しすぎるというけれど、甦るその仕草~」です。

さらに男性ナレーションは「初恋は美しすぎるというけれど、甦るその仕草~」とフレーズをはきつつ、その後に「一和だね~夢路さん」と問いかけてしまう独自な展開







月丘夢路出演の一和の高麗人参茶の8つの広告の簡単な解説 上記の「ある宗教関連企業CM集」5~8






ある宗教関連企業CM集
5~8向けの参考に同じ動画



5 2分04秒
‎描写 菜の花だと思われる黄色い花の中にいる月丘
月丘「おばちゃんほんとに綺麗ね」
おばちゃん「夢路さんのほうがよっぽどきれいじゃあーあっふふふふ」
驚いたような表情の月丘、画面にもっていた摘み花が出てくる。右斜め上をむく
月丘「一和の高麗人参茶」と同時に製品と商品名 一和高麗人参茶と表記され、描写は月丘が高麗人参茶の箱を顔のそばに持ち寄せる



>おばちゃんの登場が印象的、月丘とおばちゃんの間で、綺麗か、綺麗でないかのやり取りが行われますが、これは「一和の高麗人参茶」を飲むことで、月丘のように綺麗になれるという位置づけで、このやり取りが成立します。どんなに「一和の高麗人参茶」飲んでも飲んでも、元の顔がよくないと、整形なしの月丘のような中年女性になることはできません。





6 2分19秒
描写 神社でパンパンと手を合わせる月丘三味線
長唄「こうもーーあいたかった~もの~か~」
月丘「よっ兄さん」
おじいさん「え、へへっ」 人力車の照れるおじいさん
男の声「達者だね一和だね」
月丘「一和の高麗人参茶」と同時に製品と商品名 一和高麗人参茶と表記され、描写は月丘が高麗人参茶の箱を顔のそばに持ち寄せる



唄のあいたかった~部分とその直後の月丘のおじいさんへ向けての「よっ兄さん」の挨拶の強調が、何故か、「達者だね一和だね」の「一和の高麗人参茶」あ優れているという独自な展開へ向かいます。強引といえば強引ですが、1~5の違いにはなっているように思えます。こうした面で意味のある内容です。




7 2分4位9秒
曲~
テロップ 韓国 一和人参畑
テロップ 六年根
描写 髭の朝鮮人(韓国)の男が六年根を手に持つ
描写 日傘で振り向く月丘 月丘「アニョハセヨ(ぎこちなく言う)」
テロップ こんにちわ
髭の朝鮮人の男「ユメジサン、トモダチ~」
月丘「一和の高麗人参茶」と同時に製品と商品名 一和高麗人参茶と表記され、描写は月丘が高麗人参茶の箱を顔のそばに持ち寄せる 後ろに朝鮮人の男たち



>「ユメジサン、トモダチ~」は突き抜けたインパクト、本記事のタイトルにも採用しています。髭の朝鮮人の男の彼は演者が演じている朝鮮人なのか、それとも朝鮮人の演者なのか、それとも本当の一和人参畑の労働者なのか、CM制作の電通(?)のみぞ知るのでしょうか?


ユメジサン、トモダチ~ アニョハセヨ~


ぎこちなく言う月丘のアニョハセヨ~も印象的、ぎこちなさの違和感が製品の印象を作る場合があります。

7の「アニョハセヨ」は、朝使えば「おはようございます」、日中使えば「こんにちは」、夜使ったら「こんばんは」を意味する全時間帯共通の挨拶言葉

六年根は、”有効成分の損失が少ない独自の低温・低圧でのアルコール抽出”の魅力があるとあります。果たして本当にそうなのか、当時成分をししっかりと研究したのでしょうか、その証拠はイマイチです。科学的な根拠はどこにある、現在も嘘が基本の韓国なので、当時ならなおさら信用できません。

六年根により、韓国で1975年度と1980年度に大統領賞を受賞、月丘の広告に魅力を感じた日本人女性たちがこのお茶を購入し、反日の韓国国内に反日朝鮮人がお金稼ぎのために、大嫌いな日本人へお茶を輸出するという、おかしないおかしな大市場を作らせてしまいました。2023年8月に世間を騒がせたDJウソダ(当たり屋ホントだ)事件と同じです。

六年根 大統領賞 DJウソダ


これらの8つのCMは、現在も続く、テレビ局各社と組んだ某広告会社による韓流やKーPOPの流行工作とも同じ構造です。

当時と現在の一部の日本人女性たちが日本を一方的に殴りつけてくる(年間を通じて政治的に日本を批判)韓国に力を貸しているのです。これは日本人の旧統一教会の女性信者とも通じます。



テレビ局各社と組んだ某広告会社による韓流やKーPOPの流行工作 韓流 KーPOP




8 3分04秒
描写 月丘が扇子を持ち舞う
描写 切り替わって傘持ち舞う
男の声「月丘、月丘~」 
描写 右のかかとで3度カタカタ、左のかかとで2度カタカタ
男の声「若さ女!」と同時に表情を変える月丘
月丘「一和高麗人参茶」と同時に製品と商品名 一和高麗人参茶と表記され、描写は月丘が高麗人参茶の箱を顔のそばに持ち寄せる



>さすがにそこら中にいるエセ俳優やエセ女優とは違う本物、
絵になる身のこなしと華のある姿、よっ、大女優、よお~元宝塚、あっユメジサンだ


8の「若さ女!」=女性がこれを飲むことで若く過ごせると言いたいようだ。つまり中年女性もいつまでもオンナとしてオトコと向き合い、時には体を重ねても、うまく絡み合える、こうした含みを持たせていると考えられます。さすがに製品のCMでエロスの雰囲気は品質や企業イメージを良好だと思わせるためできるだけ抑えたいもの、

元宝塚で歴代ベスト3の映画170本大女優の月丘夢路に、
いやらしいエロスのイメージはさすがにやば、やば、やばーい(汗)
たかが、数万~数十万人程度のピンク映画やB級C級映画のゲテモノじゃねえ~、
ユメジは、完全に国民規模の”一般サマ”だァーw

だからこそ、「若さ女!」の一言で変に伝えずに済ませています。さらにこの「若さ女!」で、オチの映像への転換をアシストしていることもわかります。

8は、月丘の声の「一和高麗人参茶」であり、5~7のように「一和の高麗人参茶」のように、和と高の間に”の”が含まれていません。






ゼッタイにげて!!韓流宗教信者、K‐POP教信者に壺った日本人女性をあえて狙っている韓国宗教による日本人女性の被害急増






1~8の一和高麗人参茶の全体に言えることですが、やはり月丘夢路、老いても雰囲気と華、品格がある月丘
個人的には2が印象に残ります。「仕草がイイ~笑顔がイイ~」の歌が間に含まれることで独自なバランスに仕上がっているように思えます。これらの広告は電通の制作なのでしょうか?

しかし、一和高麗人参茶のCMは少なくても8つも存在それは日本で売れたということ、当時の日本人が統一教会という危険新興宗教系の企業による製品だと内情を知らされていなかったとはいえ、あまりにも酷い、現在の韓流(K-POPなどのありとあらゆる韓国系)のように、日本人女性のほんの一部に客(高麗著の場合は購入女性)がいることが、旧統一教会が、日本に入り込む隙間をさらに拡大させてしまったのです。


韓流と韓国の宗教は構造もやり方も背景は、反日しながら日本人金出せ、もう表裏一体といってもよいでしょう。


もちろんこうした反日ゴリゴリのエセ宗教団体系(旧統一教会は、日本はエバ(女)で、アダム(男)のおもちゃ、何をされてもOKという完全なデマと捏造の大嘘を基本としている。

これこそ、半島人が日本に向けて放つ人権侵害だ。日本は過去に大きな罪があり、韓国にその罪を生涯、尽くして貢ぐ必要があるという、いつもの半島お得意の反日の捏造)のCMがある時点で、日本のテレビ局や芸能にも問題あります。







映画デビュー12年目は戦後世界最多主演本数俳優の映画の人妻







1954年公開の松竹映画『昨日と明日の間』、松竹を離れる寸前の鶴田浩二(映画デビュー6年目)と月丘夢路(映画デビュー12年目)のあまり多くない主要の共演作、

昨日と明日の間 鶴田浩二


昨日と明日の間 松竹新三羽烏傑作集 SYK-137 [DVD]


鶴田浩二演じる青年と月丘夢路演じる人妻が惹かれていく文芸映画、文豪・井上靖の小説を映画、川島雄三の初期監督作、戦後世界最多の主演160本を越す世界的巨星・鶴田浩二のデビュー時代は、佐田啓二などと松竹新三羽烏の一人に数えられ、この映画は鶴田浩二が松竹を離れる時期の映画です。

佐田啓二 松竹新三羽烏 井上靖

川島雄三は2023年に没後60年(1963年6月11日に没)、BS松竹東急において、没後60年特集が組まれていました。特集に小規模なものでしたが、放送されたのは、やはりいつもの作品、大変残念なものに留まりました。そんな彼も、2018年の生誕100年時には、CS放送で大規模な特集が組まれました。50本強のうちの大半が放送されました。いわゆる有名作のみでは彼のほんの一部にのみ触れたことにしかなりません。

BS松竹東急


もっとも有名ともいえる『幕末太陽傳』、それに次ぐともいえる『とんかつ大将』、『しとやかな獣』、『洲崎パラダイス赤信号』、『天使も夢を見る』、『こんな私じゃなかったに』、『女は二度生れる』、『雁の寺』などです。


幕末太陽傳 とんかつ大将 しとやかな獣 洲崎パラダイス赤信号 天使も夢を見る こんな私じゃなかったに 女は二度生れる 雁の寺







東京マダムだった月丘夢路!! 川島雄三の監督作5本は全て主要とそれ以上







月丘夢路が出演した川島雄三の監督作5本
1953『東京マダムと大阪夫人』  松竹 *月丘の川島作品最初の初主演、初出演
1953『お嬢さん社長』  松竹 月丘2  *1953年12月29日公開とあり、1954年の正月映画 美空ひばり主演 月丘は上位数選
1954『昨日と明日の間』  松竹 *月丘の2本目のW主演 鶴田浩二と主演
1955『あした来る人』  日活 月丘4 *川島作品初の単独主演
1955『銀座二十四帖』  日活 *4本目の主演、主要・出演は5本目




月丘夢路は川島作品に全て主要以上、主演3、主要の助演1、の事実上の好成績、監督自身の一般的に言われる上位ベスト5といえるものはありませんが、名匠に主演含む主要5本、主演4本、これも彼女の一定の評価になります。

東京マダムと大阪夫人
お嬢さん社長 美空ひばり あした来る人 銀座二十四帖


『東京マダムと大阪夫人』は、家庭劇、夫婦物、軽めの喜劇の要素が強めの映画、事実上4名が主演ともいえ、当時としてはあまり多くないタイプの映画です。日活や松竹の現代劇の最盛期に一部みられます。例えば戦前の日活の現代劇にも、こうした家庭劇な作品は戦前から数多くありますが、こうした男女2名ずつの計4人が主演の映画はあまり存在していません。全川島作品でも珍しい要素です。

『東京マダムと大阪夫人』は、川島作品の中でもCS放送など、再放送されることが多めの映画であり、比較的評価が高いとも言え、月丘夢路の映画主演の比較的上位、主演上位10選級に含まれる映画です。


伊東夫妻を三橋達也と月丘夢路が演じ、これが東京マダム側、西川夫妻を大坂志郎、水原真知子(水原真智子)が演じ、これが大阪夫人側です。鑑賞する人物の目線によゥて、4名のトップの役が月丘と考えることもできます。下の ポスターにもありますが、月丘夢路と水原真知子、三橋達也、残念ながら上位の夫婦でありながら、スターというよりは当時から脇役系の大坂志郎は、北原三枝(石原まき子)よりも格下扱い、


三橋達也 大坂志郎 水原真知子 水原真智子 北原三枝 石原まき子 

川島雄三監督松竹映画「東京マダムと大阪夫人」B2ポスター/月丘夢路/水原真知子/北原三枝/高橋貞二/大坂志郎/昭和28年





川島雄三は存命中、それほど大きな評価という陽の目を見ませんでしたが、後世の評価は上昇しています。これらの時期の日本映画全体に膨大の秀作が多く作られていた最盛期、『昨日と明日の間』は川島雄三監督作の中でもいわゆる有名作ではなく、知名度が低め、『東京マダムと大阪夫人』は比較的知られている映画、現代に観ると新鮮な魅力を見つけられます。


そこに旧統一教会のCMに8本も出演「ユメジサン、トモダチ~」のユメジサンこと、映画170本出演の大女優の月丘夢路が居ました。







姉妹ブログの新記事
「田村正和伝説8」衝撃の”弟と同じ教室になりたくなかった”発言 『どてらい男』「大岡忠相」全裸の絡み合い ばつが悪かった学生時代の理由





日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

続きを読む »

現実は時に厳しいが 未来に踏み出せ!

2023/09/15 19:58 | 超大物俳優COMMENT(5)TRACKBACK(0)  

元宝塚超絶どっぷり朝鮮壺浸かってらァ~(冷汗)「ある宗教関連企業=旧統」8つのCM 吉永小百合越え映画170本「モノホン壺女優」 某三大映女頂上匹敵



元宝塚超絶どっぷり朝鮮壺浸かってらァ~(冷汗)「ある宗教関連企業=旧統」8つのCM 吉永小百合越え映画170本「モノホン壺女優」 某三大映女頂上匹敵







冷汗が止まらないゲンジツ、


映画出演170本越え主演35本越え、ヒロイン50本の大女優、主演35とヒロイン50本のヒロイン以上はなんと85本の上ります。これは日本映画でも歴代上位

しかも元宝塚女優だとしたら

さらに元宝塚の映画女優のベスト3だとしたら

冷汗が止まりません(大げさ)

そんな彼女が旧統一教会とかなり深めなイケナイカンケイがあったのだ。


ある宗教関連企業とは、8つのCMとは

独自目線で迫ります。





初恋宣言「旧統一教会」≒ゲイノウ相思相愛 両信者「タマ剥き」と音を無くした脱教&アレ⇒半世紀・藤岡弘の三姉妹+α








旧統一教会と関わりを持ったことのある主な芸能人








「世界平和統一家庭連合(旧名:世界基督教統一神霊協会、以下「旧統一教会」)」

旧統一教会と関わりを持ったことのある主な芸能人 左から実積順

月丘夢路、桜田淳子、藤岡弘、音無美紀子、椎名桔平、飯星景子、山崎浩子




前回はあえて肝心な人物を無視していました。月丘夢路です。2017年に94歳で死去、2023年で早5年経過
桜田淳子、藤岡弘よりも実積が上の人物ともいえます。

年数よりは中身ですが、映画デビューから最後のテレビ出演までの芸歴は70年を越していました。

日本映画の最盛期を駆け抜けた銀幕の映画スターの一人です。





桜田淳子 藤岡弘 音無美紀子 椎名桔平 飯星景子 山崎浩子








テレビが無視する日本映画黄金期事情 元宝塚三大女優 轟夕起子宮城千賀子月丘夢路のブレイク順





映画出演170本越えの往年の名女優の月丘夢路(主演の代表作は少ないが)、元宝塚女優としては轟夕起子宮城千賀子(両共が、片岡千恵蔵宮本武蔵映画の初代・2代目・お通さん女優としてブレイク、1930年代~1940年代、宮城出演の千恵蔵の武蔵改修版は1950年代まで制作と公開される)と同時期から活躍、事実上の大女優)も・・個人的には衝撃です。宝塚を経て一般的な映画スター(スター)となった初代が轟夕起子です。




月丘夢路 轟夕起子 宮城千賀子

お通さん




轟夕起子(1937)⇒宮城千賀子(1940)⇒月丘夢路(1942)がブレイク順です。()内はブレイクの年数


轟夕起子 とどろき・ゆきこ
ブレイクは1937年6月公開 『宮本武蔵 地の巻』=別題『宮本武蔵(1937)』 *現存していない

製作・配給は日活(京都)  2023年に生誕120年の映画主演300本俳優・片岡千恵蔵主演(現存版含むと主演数は長編系世界最多の345本越え)、千恵蔵の吉川英治原作の最初武蔵、予想以上の好評を博したと記録があり、1940年からの2大巨匠・稲垣浩監督から伊藤大輔監督のシリーズにつながったとある。女優が時代劇で案じる有名な役柄の「お通役」で最初に成功、事実上の初代となる功績、映画(映像)で成功した事実上の1号でもあり、宝塚女優や元宝塚女優にとっても大きな存在、千恵蔵とは共演が15本越え、戦後直後の多羅尾伴内1本目『七つの顔の男』なども大ヒット、戦後も役回りは良く、1950年代後半から母親役が増え、石原裕次郎『陽のあたる坂道』(1958)、1960年代の高橋英樹「男の紋章シリーズ」の母親役でも高評価



宮本武蔵 地の巻 宮本武蔵(1937) 片岡千恵蔵 吉川英治 稲垣浩 伊藤大輔 多羅尾伴内 七つの顔の男 石原裕次郎 陽のあたる坂道 高橋英樹 男の紋章





愛しの轟夕起子 熱烈ファン、資料収集・研究誌も

自称轟夕起子の研究家という男性が出演、朝日はニュース系は偏向ばかり、評価できるのは一部の文化(これも一部偏向有)だけ

彼女というと、元宝塚ゆえも重なり、外国風な華やかさがある女優でした。というか、その元宝塚をリンクさせて、日活の映画デビュー当時に売り出して成功したことが、その印象(外国風な華やかさがある女優)を作った大きな要因だといえます。女優は男優以上に活動がイメージに左右されます。歴代の多くの人をみていますが、男性は女性ほどは影響しません。これは現代の女性活動者(女優、歌手、タレント、アイドル、ユーチューバーなど全般)も学ぶ部分があります。

2023年だと、キャンドルジュン(CANDLE JUNE)の会見によると、少なくても計2人と不倫の広末涼子、地までイメージは急落しています。彼女も巨匠・マキノ雅弘と離婚してますけど(笑)、轟夕起子はイメージというものの重要性も伝えてくれます。



<引用>

宝塚歌劇団OGで女優の故・轟夕起子(とどろきゆきこ)。没後46年経つ轟に恋し続けている映画史研究家の山口博哉さん(43)をたずねた。



山口博哉 キャンドルジュン CANDLE JUNE 広末涼子 マキノ雅弘


宮城千賀子 みやぎ・ちかこ
ブレイクは1940年3月公開 『宮本武蔵 第一部 草分の人々 第二部 栄達の門』 *総集編、分数違いが現存

製作・配給は日活(京都) 世界歴代最多代表作俳優・片岡千恵蔵主演 大ヒット、この後も続編や関連作がつくられ、千恵蔵は武蔵俳優とも称される。成功における2代目「お通」、もっとも有名なお通役、片岡千恵蔵とも共演は現存版含むと轟と同様に15本を越す。1940『織田信長』、その改修版『風雲児信長』でも共演、この後の1942年の「狸御殿シリーズ」の『歌ふ狸御殿』は2番手出演(W主演とも)で大ヒット、戦後も対偶は良いが、代表作や役柄のあまり恵まれず苦戦、その後、テレビバラエティ出演、1991年『夢二』まで映画出演を果たす。


織田信長 風雲児信長 武蔵俳優 狸御殿シリーズ 歌ふ狸御殿 夢二


映画宮本武蔵を少女時代に観て、強烈な思い出だったという赤木春恵は、劇中の武蔵と宮城のお通の別れは、戦地に向かう男と女の別れと通じたとNHKのラジオ番組(ラジオ深夜便のインタビュー)、この時、事実上・千恵蔵の大ファンだったエピソードを披露、東映時代は千恵蔵の後輩と付き脇役として50本以上で共演、直接世話に)で話しています。端役時代の伊藤大輔が付けた赤木春生から改名時の芸名の春恵の「恵」は、千恵蔵から「恵」の字をもらって改名して、のちの名脇役女優として徐々に成功を収めています。


赤木春恵 ラジオ深夜便 赤木春恵は千恵蔵の大ファン 赤木春恵は千恵蔵の直後輩の一人 赤木春生


月丘夢路 つきおか・ゆめじ
1942年10月公開 『新雪』 *現存

製作・配給は大映 ブレイクは大映の大現代劇で最初といれる大ヒットを記録、水島道太郎とダブルキャスト的、松竹系の巨匠の五所平之助が監督、一躍に有名な女優となる。男性教師に惹かれる言語学者の娘(月丘)という役柄と、当時の戦時中の背景の危うさが独特に重なります。元宝塚女優の中で、淡島千景と競り合うもっとも多くの映画スターと共演、助演中心にヒット作や秀作多数、『君の名は』(総集編含む4本)、高田浩吉「伝七捕物帳シリーズ」や『二十四の瞳』、『忠臣蔵 花の巻、雪の巻』など、1970年代『華麗なる一族』(1974)まで主要数選の代表作有、1994年の『女ざかり』(吉永小百合主演)まで映画出演、3人でもっとも長く映画出演、日本アカデミー賞の功労賞を受賞


水島道太郎 新雪 君の名は 高田浩吉 伝七捕物帳シリーズ 二十四の瞳 忠臣蔵 花の巻、雪の巻 華麗なる一族 女ざかり


実はブレイク順は轟⇒宮城⇒月丘、それぞれ2~3年が空いています、ほどよいこ開きもよかったのかもしれません。

月丘夢路は3番目です。この後に戦後にブレイクの淡島千景や八千草薫、越路吹雪、有馬稲子など、現役でいうと天海祐希などの多くの人物につながります。






日本の流行歌スターたち(12) 轟夕起子 腰抜け二挺拳銃~お使いは自転車に乗って

ボブ・ホープ主演のアメリカ映画『腰抜け二挺拳銃』の歌も歌っています。



腰抜け二挺拳銃 ボブ・ホープ お使いは自転車に乗って


日本の流行歌・歌謡史に燦然と輝き続ける名歌手たち。昭和の初期から流行歌界を牽引していたビクターだからこそ実現できる、珠玉のカタログ企画!本作は、昭和18(1942)年の「お使いは自転車に乗って」(コロムビア)が大ヒット。昭和24(1948)年にはビクター専属となり「恋の雪おんな」を発表。2017年に生誕100年を記念したイベントが各地で行われ、根強い人気があることを示した、轟夕起子初の全曲集。 (C)RS

NHKラジオは流していないが(確認している限り)「お使いは自転車に乗って」が大ヒット、2017年に生誕100年を記念したイベントなどの未だに歌手として人気があったのは知りませんでした。千恵蔵映画(片岡千恵蔵)の10本近い名作・秀作のヒロインの印象が強い彼女(共演は15本越え)


恋の雪おんな 千恵蔵映画







宮城千賀子 土曜昼のバラエティ番組『独占!女の60分』11年半とロングランの成功とほんの数秒の追悼映像




当たり役「お通さん」などの映画170本を越す彼女だが、まったく別の一面も残しています。


もうお会いできない方々 1996-1998の惜別


1.31秒から宮城千賀子登場、若手とのやり取り、1975年からの土曜昼のバラエティ番組『独占!女の60分』(NET⇒テレビ朝日系)が11年半とロングランの成功(サブ司会者=ご意見番としての立場)、テレビ出演の延長でCMに出演しています。ほんの数秒のみ、そのあと日本の舞台主演女優のナンバーワン(当たり役と大記録などからの事実上)の杉村春子が登場、さすがにさらに大物です。宮城千賀子は1987年3月に、水の江瀧子と同時に『独占!女の60分』を降板しています。

同じ元少女歌劇系(宮城は宝塚、水の江は松竹少女歌劇団)、映画時代にも水の江の制作映画に出演するなど、非常に仲も良かったようです。いえ、ようではなく、”仲が良かった”といえます。


独占!女の60分 水の江瀧子 杉村春子 松竹少女歌劇団







元宝塚の映画3女優と吉永小百合の大差





2023年9月に新作が公開する吉永小百合は映画出演126本(映画宣伝のテレビ出演では123本と紹介)




元宝塚の映画3女優と吉永小百合の大差

映画出演本数
宮城千賀子 170本強
月丘夢路 170本強
轟夕起子 170本強
ーーーーーーー44本という越えられない壁 (2023時点) 
吉永小百合 126本(2023年8月のテレビ出演では123本と紹介) ・現役の人物がいるとわかりやすいため、あえて登場


現実は126本ですが、何故123本と紹介されたのかですが、うち3本はナレーションです。これを省いて123本としているようです。


吉永にとって、芸能界の大先輩の上記3名との出演本数の約45本差(44本)を逆転するのは、かなり厳しいでしょう。実は主演数とヒロイン数では、上記の3名よりも吉永の方が大きく上回っていますが、出演数は大きく負けています

宮城千賀子、月丘夢路、轟夕起子は元宝塚女優で映画にもっとも出演した上位ベスト3です。この時点でもレジェンド級といえます。


何故、170本強が3名なの、同列なのか、この上位順なのか?ですが、一癖、二癖ある部分、いずれの公開記事で詳しく説明する予定です。


宮城千賀子の10本を越すヒロイン代表作の一つ
歌ふ狸御殿(Cinema Collection by KADOKAWA)へのリンク

宮城千賀子が、千恵蔵の「宮本武蔵シリーズ」の出演の間の戦中に出演し、大ヒットの音楽や歌、踊りを押し出した時代劇映画です。監督は名匠の木村恵吾、秀作を多数残し、実に100本近い監督本数を誇ります。2023年時点存命の山田洋次よりも上の監督数、本数的には巨匠ともいえるかもしれません。

Cinema Collection by KADOKAWAというチャンネルがamazonに存在していた・・・

木村恵吾 山田洋次 Cinema Collection by KADOKAWA



新雪 [DVD]


月丘夢路がヒロインの映画『新雪』、名匠五所ゆえに、2023年に観ても良い作品です。日本映画は、外国と比較せずに、日本映画として、良い映画なのかも重要です。これさえもわからない、自称映画ファンが、中年層から若い年代層を中心に増えています。これは大きな由々しき事態です。日本映画の未来も、日本映画として、外国の評価に左右されることなく、日本らしさを追求していくことがもっとも重要です。

『新雪』は、のちに東宝の名匠・鈴木英夫と結婚&引退の美鳩まりが、月丘に次ぐ、もう一人の女性(3番手的役柄)を演じています。鈴木英夫は黒澤明に東宝が多額の金の投資や長期の制作期間を承諾したため、これに映画監督人生が大きく狂わされてしまい、東宝から低予算と短期間の映画製作を余儀なくされるが、これに負けず秀作の量産に成功、マスコミが偽善で無視する黒澤明に苦しめられた監督の一人です。

鈴木英夫 美鳩まり 黒澤明




テレビの偏向情報の「外国がー」(日本はダメで欧米や反日・中韓は素晴らしい、日本も欧米や反日・中韓を見習え)は、日本人と日本の大切な個性を滅ぼします。先人がつないできた約125年の映画の歴史も滅ぼします。







衝撃本当の壺女優なのか!!月丘夢路の旧統一教会の関連企業が販売する高麗人参茶のテレビCMに出演







月丘夢路の晩年は、『徹子の部屋』(90歳を越していたこともありますが、最後の出演時も録画して視聴済み)の出演のみで芸歴を伸ばしていました。最晩年はテレビタレントとして稀にテレビ出演する程度の活動に留まり、演技をしていませんでした。これは大変残念です。

芸歴伸ばしの最晩年はカナシイ~~


徹子の部屋

旧統一教会の関連企業が販売する高麗人参茶のテレビCMに出演歴有、夫の名匠・井上梅次監督の映画は、旧統一教会系の政治団体の後押しを得て撮影されたものがあり、関りがあったとみることもできます。信者だったのかは不明ですが、藤岡弘と同様に広告塔だったことは事実です。

月丘夢路は旧統一教会の関連企業が販売する高麗人参茶のテレビCMに出演 井上梅次

しかも、下記の展開からわかっていただけると思われますが、藤岡よりも何倍も格上の広告塔だった。

これぞ完全壺女優、直接壺女優です。あおちゃんぺ(テロ朝と電通などのABEMA出演の現実を何も知らない口先タレント女、DJウソダをかばい、事実を真逆の韓国あげ発言で大炎上し、保守系から総叩き、ABEMA出演を2週間ほど休む)などの韓流大好きの壺女よりも何倍も上です。

あおちゃんぺ 完全壺女優 直接壺女優 テロ朝と電通




一和の「ジンセンアップ」のCMは旧統一教会関与のCMとされています。一部から在日疑惑のある南利明が出演
ある宗教関連企業CM集

1979年頃のCMのようだ。コメディアンの南利明が何故、朝鮮半島企業の広告に出演しているのだろうか?ただ雇っただけなのか、疑惑は残る。南は南果歩などが朝鮮系だと確認されているのだが、彼も在日朝鮮人系なのだろうか、そのあとにチョー・ヨンピル出演の「メッコール」のCMが2本、そして本題の50秒から月丘夢路の高麗人参茶のCMが登場、なんと8つもあります。


一和 ジンセンアップ 南利明 南果歩 

チョー・ヨンピル メッコール 






月丘夢路出演の一和の高麗人参茶の8つのCMの簡単な解説 上記の「ある宗教関連企業CM集」参照




ヒロイン50本越え&出演150本だと歴代10選の映画170本越えの大女優が、もう、考えられないくらい、超絶どっぷり朝鮮壺に浸かってらァ~(冷汗)


苦しくても現実を伝える必要があります。大女優が、元宝塚女優が完全壺女だった事実です。同時に日本の各テレビ局と旧統一教会はずぶずぶです。日本の各テレビ局は、統一教会問題が再燃した2022年、この事実を伝えませんでした。日本の各テレビ局は、TBSや朝日中心に、安倍が悪いというデマを一方的に流したのです。

実は日本の各テレビ局はこの何倍も、いや軽く10倍以上も悪いのです。



日本の各テレビ局と旧統一教会はずぶずぶ



<月丘夢路出演の一和の高麗人参茶の8つのCMの簡単な解説 1~8>

1 50秒から1分19秒
曲~
描写 注がれるお茶 飲む月丘
ナレーション「いいつやだね~いちわだねぇ」 
描写 飲んで口をつぐむみつつ笑む月丘
月丘「健康の一杯、一和高麗人参茶」
製品と商品名 世界のしあわせ 一和 高麗人参茶

2 1分06秒
男「よっねえさん」
描写 おばさんなのに姉さんと言われて恥かし気に笑う月丘
歌 「仕草がイイ~笑顔がイイ~」
月丘ナレーション「いつもの一杯、一和の高麗人参茶」
製品と商品名 一和 高麗人参茶 株式会社世界のしあわせ 

3 1分20秒
縁側から外を眺める月丘、高麗人参茶の粉を入れて、お茶を飲む表情
月丘ナレーション「今日もいい一日でありますように」
男性ナレーション「イイ一日は一和から」
製品と商品名 一和 高麗人参茶 世界のしあわせ 
月丘ナレーション「いつもの一杯、一和の高麗人参茶」
描写 月丘が高麗人参茶の箱を顔のそばに持ち寄せる


4 1分35秒
曲~
花がある場所を歩く月丘
男性ナレーション「初恋は美しすぎるというけれど、甦るその仕草~」
描写 月丘の傍をほうきで掃除する男が登場、驚く月丘
男性ナレーション「~あの笑顔」
男の帽子をとる月丘
男性ナレーション「変わっちゃいないねぇ」
描写 帽子を月丘がかぶる
男性ナレーション「一和だね~夢路さん」
描写 手であいさつしあう二人
月丘「いつもの 一和高麗人参茶」
製品と商品名 一和高麗人参茶と表記され、描写は月丘が高麗人参茶の箱を顔のそばに持ち寄せる


5 2分04秒
‎描写 菜の花だと思われる黄色い花の中にいる月丘
「おばちゃんほんとに綺麗ね」
「夢路さんのほうがよっぽどきれいじゃあーあっふふふふ」
驚いたような表情の月丘、画面にもっていた摘み花が出てくる。右斜め上をむく
月丘「一和の高麗人参茶」と同時に製品と商品名 一和高麗人参茶と表記され、描写は月丘が高麗人参茶の箱を顔のそばに持ち寄せる

6 2分19秒
描写 神社でパンパンと手を合わせる月丘三味線
長唄「こうもーーあいたかった~もの~か~」
月丘「よっ兄さん」
おじいさん「え、へへっ」 人力車の照れるおじいさん
男の声「達者だね一和だね」
月丘「一和の高麗人参茶」と同時に製品と商品名 一和高麗人参茶と表記され、描写は月丘が高麗人参茶の箱を顔のそばに持ち寄せる

7 2分4位9秒
曲~
テロップ 韓国 一和人参畑
テロップ 六年根
描写 髭の朝鮮人(韓国)の男が六年根を手に持つ
描写 日傘で振り向く月丘 月丘「アニョハセヨ(ぎこちなく言う)」
テロップ こんにちわ
髭の朝鮮人の男「ユメジサン、トモダチ~」
月丘「一和の高麗人参茶」と同時に製品と商品名 一和高麗人参茶と表記され、描写は月丘が高麗人参茶の箱を顔のそばに持ち寄せる 後ろに朝鮮人の男たち


8 3分04秒
描写 月丘が扇子を持ち舞う
描写 切り替わって傘持ち舞う
男の声「月丘、月丘~」 
描写 右のかかとで3度カタカタ、左のかかとで2度カタカタ
男の声「若さ女!」と同時に表情を変える月丘
月丘「一和高麗人参茶」と同時に製品と商品名 一和高麗人参茶と表記され、描写は月丘が高麗人参茶の箱を顔のそばに持ち寄せる





一和の高麗人参茶 一和高麗人参茶






宮城と千恵子 宮本武蔵の2代目お通さんと3代目お通さんの共演がアラカン 激レアな1点ものだった!





月丘夢路を休憩して、元宝塚ライバルに一度迫ります。

宮城千賀子がヒロインで出演した嵐寛寿郎(アラカン)の『鞍馬天狗 青胴鬼』(シリーズ35本付近の頃(数え方で数本ずれるため)、新東宝系の綜芸プロ、配給は新東宝)宮城の姿がプリントされている貴重なものですが、現在激レアな1点ものです。

鞍馬天狗 青胴鬼 嵐寛寿郎 アラカン 綜芸プロ


30645『鞍馬天狗 青胴鬼』新東宝B5判パンフ 嵐寛寿郎 宮城千賀子 大河内伝次郎 宮川玲子 大友柳太朗


アラカンとの戦前から20本を越すコンビの並木鏡太郎(ギリギリ名匠級か)、新東宝の女優として活動した宮川玲子(代表作はいくつかあるが、活躍までは言い難い実積や本数、また存在感は薄い)か、相馬千恵子のどちらかのプリントも貴重(あえて顔を確認していません)です。また東映から大友柳太朗がレンタル出演しています。

並木鏡太郎 宮川玲子 相馬千恵子 大友柳太朗

1953年の正月映画、新東宝としては十分に豪華な名優15名越え、嵐寛、宮城、大河内の3大スター、大友合わせの4スターの顔合わせ(東映の主演ブレイクの前のため、大ではない)、大河内傳次郎が戦前の主演以来の近藤勇役(助演の3、4番手の主要)、大友柳太朗の桂小五郎、原健作の土方歳三、阿部九洲男の西郷吉之助(西郷隆盛)の豪華配役、戦前の東宝の現代劇スターの高田稔も脇役

近藤勇 桂小五郎 原健作 土方歳三 阿部九洲男 西郷吉之助 西郷隆盛 高田稔


千恵蔵の宮本武蔵シリーズの”3代目お通”こと、相馬千恵子も8番手圏内で2代目の宮城と共演しています。






姉妹ブログの新記事
「田村正和伝説8」衝撃の”弟と同じ教室になりたくなかった”発言 『どてらい男』「大岡忠相」全裸の絡み合い ばつが悪かった学生時代の理由





日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

現実は時に厳しいが 未来に踏み出せ!

2023/09/01 21:19 | 超大物俳優COMMENT(2)TRACKBACK(0)  

片岡千恵蔵生誕120年 「あの花」が田に咲く? 原節子と杉村春子×2 8役4名の秘密 初代金田一映画『曉の奇襲』ナゾの制作陣







片岡千恵蔵生誕120年 「あの花」が田に咲く? 原節子と杉村春子×2 8役4名の秘密 初代金田一映画『曉の奇襲』ナゾの制作陣







歴代に数多くの主演俳優が存在していますが、彼ほどの人数と高い比率で成功した人物は存在していません。

現在も多数存在する10名~20名のある程度や歴代だと低レベルの範囲の主演俳優ではなく

多人数の50名を越え、60名近い総人数の中で、


ここまで高い成功度は、人間レベルの限界突破、歴代の主演においては存在していません。




片岡千恵蔵は、主演俳優のみにおける映画監督たちとの関りにおいて、

名匠巨匠40名中 一定の成果36名 成功24名 大成功15名


名匠巨匠以外16名中 一定の成果12名 成功5名 大成功1

と大成功を収めています。下記に続きます。




chiezōKataoka

片岡千恵蔵



片岡千恵蔵生誕120年の1~8の記事のリンク  1(最初)~7(前回)、8(今回)







この記事に至る計7回の流れの記事で、この部分も取り上げています。気になる方はそちらもご覧ください。下記の前回記事からも飛べます。




片岡千恵蔵生誕120年の1(最初)~7(前回)、8(今回)のリンク


祝!片岡千恵蔵生誕120年記念「日活映画主演数歴代ベスト10」 現実見たくないんじゃ大暴れ上等集団が隠蔽する映画世界記録


片岡千恵蔵生誕120年 誰もなし終えぬ恐るべき世界大記録「トリプルミリオン」「ダブルミリオン」「ミリオン」の三大連発を暴け


片岡千恵蔵生誕120年 稀代の超お祭り男の訳アリ事情発覚「群馬県新田郡」「藪塚温泉」 超貴重映画「ある日の太田市」そこに何が?!


片岡千恵蔵生誕120年 今後成し得ぬ巨星 随一「主演コンビ名匠40」驚愕「成功名匠24」脅威「二回り下名匠5の激震」


片岡千恵蔵生誕120年 バズる宮本武蔵映画俳優の史上異次元極地 「40」開始「15」「36」が示す名巨匠コンビ


片岡千恵蔵生誕120年 「騒然名匠巨匠外コンビ」 眼に入らぬかァ!ジャニ沈25歳の黄金顔面 御大眼下3分の1伏す裕次郎 海軍軍司令部参謀の長生

7(前回記事)
片岡千恵蔵生誕120年 「新事実名匠巨匠外コンビ」 頭巾顔が腐った日本映画界にくさび打つメッセージ 謎の37分映画 歴代編集者と伝説兄弟 監督進出歴戦脚本家

8(今回記事だが一応掲載)
片岡千恵蔵生誕120年 「花が田に咲いた」 2×原節子と杉村春子 8役4名の秘密 初代金田一映画『曉の奇襲』ナゾの制作陣






「名匠巨匠と名匠巨匠以外の全56名中 一定の成果48名 成功29名 大成功16名」 全56名中の成功29名は約52パーセントの驚異的な的中率 一定の成果48名の86パーセント近い驚異的な的中率







もっとも多くの名匠巨匠で成功を収めた主演の映画俳優であり、ただ数が多いだけでなく、その人数に伴う成果をデビュー時から最後まで、常に挙げてきました。特に人数以上に的中率が驚異的です。

名匠巨匠以外は世の中で成功したと言い難い監督が全体ながら、千恵蔵は世の中の基本にかなろ逆境に成功したといえ、16名中大成功は1名、成功5名、一定の成果12名と特に一定の成果12名と成功5名は非常に評価するべき部分だといえます。

これはここで比較はできませんが、歴代上位の他の主演俳優にはないレベルで名匠巨匠以外においても大きく成功しているといえます。


名匠巨匠と名匠巨匠以外の全56名中 一定の成果48名 成功29名 大成功16名



上記のように驚異的な数字をたたき出しています。今後も人間レベルではほぼ不可能な的中率です。

全56名中の一定の成果48名は86パーセント近い、驚異的な的中率の大成功、さらに全56名中jhの成功29名は約52パーセントの的中率、全56名中の大成功16名は29パーセント近い、高い的中率です。

56名という面においては大成功の16名の29パーセントも十分高いといえます。10名程度や20名程度で29パーセント近く、当たるのとはまったく意味が違います。10名程度だと6倍近い56名ですから、いかに驚異的かがわかります。



私利私欲の好きや嫌いを煽り、お金を稼ぐことに特化して人を評価するという、テレビや電通などが生み出した頭のおかしさ、もっとも低レベルの芸能の評価を打破していることは、彼が現代や未来も高く評価される現実的な実益の部分です。



お金を稼ぐことのみが大きな評価ではありません。電通やテレビなどのマスコミ、大企業が植え付けた許されざる害悪です。芸能系は競いあいが基本ですが、もちろん実業家や重役などなら業態にも左右されつつも別ですが、ましてやヒラの庶民の人生にお金における勝ちも負けもありません。

電通やテレビなどのマスコミが、日本の9割以上、ほぼ全体のヒラの庶民にも勝ちも負けがあると、煽って馬鹿にしてくる風潮は許されません。


芸能系の対象者が活動している国によって収入は大きく左右される部分は大きく、例えばアメリカにであれば、映画だとたった数本の代表作で大して活躍しなくても、一定レベルで日本よりは多く稼げるわけですから、人の評価をお金をメインに基準にしたら、評価の基準の公平さがかなり薄いわけです。

その芸能系の人物の収入やお金でなく、やはりどちらかといえば、明確な本数やその成果の諸々や的中率、影響力の方が平等に近い評価といえるのではないでしょうか?


千恵蔵の場合は、日本の芸能系としては最高ともいえる映画最盛期に年俸20億という話も有名ですが、収入よりも通算の実積の方に目を向けるべきだと考えられます。国の違いや収入を飛び越えて、大きく普遍的なだけではなく、この部分で歴代の外国勢を完全に凌駕できるためです。






片岡千恵蔵の主演のみの名匠巨匠と名匠巨匠以外、全監督56名における一定の成果数、成功数、大成功数






千恵蔵の主演のみの名匠巨匠と名匠巨匠以外、全監督56名における一定の成果数、成功数、大成功数


*名匠巨匠40名中 一定の成果36名 成功24名 大成功15名

*名匠巨匠以外16名中 一定の成果12名 成功5名 大成功1名

*名匠巨匠と名匠巨匠以外の全56名中 一定の成果48名 成功29名 大成功16名




実に驚異的です。今後、多くの歴代の主演俳優を比較をしていく機会があると思われますが、その際にこの数字が、もっとも驚異的だということが明確化されます。一応はもっともは取り下げて、念のため、驚異的としておきます。誰が見ても、驚異的なことは事実ですから、






千恵蔵映画『三本指の男』が探偵もの原作の映像化で最初の成功という大功績






千恵蔵の金田一耕助の1本目とされる『三本指の男』(公式6本、総集編、前後編、最近確認された映画を含むと含むと8~10本)は横溝正史の長編推理小説の「本陣殺人事件」が原作で、金田一耕助が初めて登場するエピソードとしても知られています。

金田一耕助シリーズ」の第1作、1946年(昭和21年)4月から同年の12月まで日本の推理小説雑誌『宝石』に連載され、連載が終了した約1年後の1947年12月9日に最初の映像化作品である映画『三本指の男』が公開されています。


三本指の男 金田一耕助 横溝正史 本陣殺人事件 宝石 日本の推理小説雑誌『宝石』


原作の「本陣殺人事件」は、初の映画公開後に1948年の第1回探偵作家クラブ賞を受賞しています。日本に」とって非常に大きな作品です。

第1回探偵作家クラブ賞


マンガやアニメ(テレビ、映画)の『名探偵コナン』や『金田一少年事件簿』など、また比較的知られた実写系の探偵小説など、テレビドラマや実写映画の『探偵物語』(松田優作主演)など、探偵要素や推理要素のある膨大な数の数の作品に現在も影響を受けています。松田優作の『探偵物語』の両方に貢献しているところからも、在日の方々も千恵蔵に感謝していただきたいところです。


千恵蔵映画は時代劇と現代劇の両輪で、アニメにも多大な影響、探偵や推理、事件系においても影響は大です。


名探偵コナン 金田一少年事件簿 探偵物語 松田優作


横溝正史以前も、江戸川乱歩の「明智小五郎シリーズ」、明智が最初に登場する『一寸法師』(『朝日新聞』1926年12月〜1927年2月の連載、

大正15年と昭和元年、連載開始時は大正15年)はありましたが、原作のある探偵ものの映像化は『三本指の男』まではなく、また江戸川乱歩による映像化作品の成功は、千恵蔵の初の金田一以降の1950年代の東映(千恵蔵が主演俳優兼取締役時)による映画「少年探偵団シリーズ」(1本目は1956年11月の「少年探偵団 第一部 妖怪博士」、監督は千恵蔵とのコンビでも成功の小林恒夫、主演は千恵蔵の後輩の南原伸二、のちの名優の南原宏治)までは明確には成功していませんでした。

日本で最初に探偵ものの成功を収めた映像作品が千恵蔵映画です。これも千恵蔵の大きな功績です。


「少年探偵団 第一部 妖怪博士」のVHS
少年探偵団



江戸川乱歩 明智小五郎シリーズ 一寸法師 朝日新聞 少年探偵団シリーズ 小林恒夫 南原伸二


時代劇の事実上の1位(観客動員、代表作、監督、当たり役などの総合)だけではなく、金田一以外の複数功績は、「和製ギャングもの」、「刑事もの」、「多羅尾伴内」、「人生劇場」も含むと、現代劇においても歴代ベスト10級の大きな功績や影響を残しているのが千恵蔵の凄みのです。



和製ギャング 刑事 多羅尾伴内 人生劇場




『多羅尾伴内シリーズ 第八話 復讐の七仮面』 1955年公開から
多羅尾伴内シリーズ 第八話 復讐の七仮面1

千恵蔵風な水戸黄門(水戸光圀)という見方がある老人探偵の多羅尾伴内役、そして藤村大造役、ナンセンスと現実、明朗と反逆的な破天荒、マスコミが大好きなリアリズム映画ではなく、この矛盾も魅力です。

多羅尾伴内シリーズ 第八話 復讐の七仮面 藤村大造



当時の東映映画は、企画表記が事実上の制作者を意味末う場合も多く、千恵蔵映画の戦後コンビの大プロデューサーの盟友玉木潤一郎、日本の映画人初の公式な生涯功労賞の牧野省三賞の1人目の受賞者が千恵蔵、2人目が彼、そう玉木潤一郎です。3人目は月形龍之介、4人目は市川右太衛門と続きます。

戦前からの現実の実積や成果の通り、右太衛門よりも千恵蔵の方が格上と評価されています。これは確かな評価です。


千恵蔵映画の戦後の100本近いプロデューサーです。日本映画最盛期の最多観客動員コンビが千恵蔵×玉木コンビ、実に数億人、日本の総人口が9千万人付近の時に、コンビの観客動員は3億人近かったと考えられます。


過去に彼と千恵蔵のコンビに関する記事は下記のリンク以外もあるので、気になる方は探してみてください。
新春記念 史上最大プロデューサー玉木潤一郎と片岡千恵蔵 超黄金コンビ96本 世界歴代1位的中率 2021年1月の記事

製作者と俳優コンビ歴代最多国民的題材10の大成功 コンビ3億人の最大観客動員記録 2021年1月の記事





玉木潤一郎 牧野省三賞 日本の映画人初の公式な生涯功労賞の牧野省三賞 月形龍之介 市川右太衛門





初代金田一耕助 主演約200本の世界的な国民俳優だからゆえの特別な配慮が実現






また、映画は千恵蔵だからできる金田一耕助像を演じています。

原作そのもの金田一は、1970年代からテレビの古谷一行版や映画の石坂浩二版が演じたように、髪がボサボサでフケを飛ばす癖の不衛生さ、さらに服装も汚らしいのが現実です。1947年の『三本指の男』で金田一を演じたときの千恵蔵の主演映画数は、現存含むと約200本と世界の映画俳優の現役1位、主な代表作も現役で世界1位の100本近くを記録中、その国民的俳優を凌駕する”国民俳優の千恵蔵”に、この原作通りの不衛生さを押し出した姿を演じさせる行為は無理があったのは有名です。


国民俳優

古谷一行 石坂浩二



戦前と戦後を通じた時代劇映画で、現存していない幻の名作とされる山中貞雄の1934『足軽出世譚』の足軽役や内田吐夢の1955『血槍富士』の槍持ち役など、身分が低い下郎役や下僕役でも成功を収めている実に多彩な千恵蔵ですが、現代劇においては制作側からの特別な配慮がありました。


山中貞雄 足軽出世譚 足軽役 内田吐夢 血槍富士 槍持ち役






ナゾの千恵蔵映画『曉の奇襲』の制作陣と俳優陣






『曉の奇襲』の制作と俳優たちにも迫ります。第名優と無名すぎる俳優が共演するという千恵蔵映画の中でも異例な事態が発生しています。千恵蔵映画は歴代でもっとも名優数が多いとも言えますが、この映画は有名俳優と無名俳優の実積や知名度の両方の格差が、現存含むと430本を越す全千恵蔵主演映画の中でもっとも広いと考えられます。



監督=花田弘、原作=横溝正史 製作=樋元國雄、 脚本=髙岩肇 撮影=田辺健一 音楽=橘明 録音=岡田謙

出演俳優
金田一耕助=片岡千惠藏(日本を代表する映画の国民主演俳優)

磯川警部=根上謙二(無名) 久保銀造=日守志郎(無名) 一柳賢藏=石川淳(無名) 一柳良介=村瀨幸(無名) 

一柳糸子=杉村春子(舞台の国民的主演大女優、映画の名助演俳優) 白木靜子=原節子(映画最盛期に活躍したヒロイン女優) 久保春子=風見章子(助演や脇役の名優) 久保克子=東山千栄子(舞台と映画の名優) 

一柳鈴子=御園良乃(無名) 一柳秋子=宮口由美(無名) 村人A=向田定雄(無名) 村人B=大谷三郎(無名)




実は千恵蔵以外の上位表記の根上謙二、日守志郎、石川淳、村瀨幸、御園良乃 宮口由美、さらに向田定雄、大谷三郎は無名な人物です。実に8名が無名で、俳優といえるほど一定の活動をしたのかさえも不明です。女優の村瀨幸子はおばあさん女優として有名ですが、村瀨幸は男性であり、役名の一柳良介からまったくな別人だとわかります。


根上謙二 日守志郎 石川淳 村瀨幸 御園良乃 宮口由美 向田定雄 大谷三郎

村瀨幸子


村人Bの大谷三郎は、大西三郎(のちの映画監督の大西秀明、千恵蔵の「紫頭巾」を監督)とは別人になのかも気にかかりますが、俳優時代の名義が違うということは別人とみるべきです。千恵蔵以下、杉村春子 原節子 風見章子 東山千栄子はそれぞれが日本映画の最盛期を代表する名女優です。

大西三郎 大西秀明 原節子 風見章子


杉村春子は、映画のおばあさん役(一時的に母親役)の歴代上位の助演女優だけではなく、主演舞台が「女の一生」など300公演5つという世界記録、500公演3つの大記録の持ち主です。千恵蔵も多くの映画系の世界記録がありますが、これも大記録です。映画のみでも数十本の名作に出演していますが、理屈的には舞台の実積の方がはるかに上になります。

東山千栄子も日本の舞台女優を代表する人物で、映画のおばさん役の歴代上位の助演女優としても知られています。ニ大舞台女優が千恵蔵の脇を固めています。


杉村春子 女の一生 東山千栄子



千恵蔵による初代金田一耕助の2作目の獄門島の貴重すぎる台本
獄門島2





千恵蔵映画『三本指の男』の制作陣と俳優陣






『曉の奇襲』と同様に『三本指の男』のキャストと比べるとある共通点が明確にわかります。




『三本指の男』の主な出演俳優
金田一耕助=片岡千恵蔵(日本を代表する映画の国民主演俳優)

磯川警部=宮口精二(脇役の名優) 久保銀造=三津田健(舞台中心の名優) 一柳賢造=小堀明男(主演でも成果を挙げた助演名優) 一柳良介=上代勇吉(脇役の名優)

一柳糸子=杉村春子(舞台の国民的主演大女優、映画の名助演俳優) 白木静子=原節子(映画最盛期に活躍したヒロイン女優) 久保春子=風見章子(助演や脇役の名優) 久保克子=登場せず

一柳鈴子=八汐路恵子(脇役の名優) 一柳秋子=賀原夏子(脇役の名優)  村人A=役名表記なし 村人B=役名表記なし

その他
久保銀造の妻お徳=松浦築枝(戦前の時代劇を代表するヒロイン女優であり、脇役の名優) 一柳隆二=水原洋一(脇役の名優) 一柳三郎=青山健吉(無名) 周吉=村田宏寿(脇役の名優) お島=初音礼子(映画のみだと一定の活躍)

三本指の男=片岡千恵蔵(2役) 劇中では配役は?の表記






『曉の奇襲』と同様に『三本指の男』の両方に登場する役名は金田一耕助、磯川警部、久保銀造、一柳賢造、一柳良介、一柳糸子、白木静子、久保春子の8役、さらに同じ役を演じている俳優は金田一耕助=片岡千恵蔵、一柳糸子=杉村春子 白木静子=原節子 久保春子=風見章子の4名、確実に『曉の奇襲』と同様に『三本指の男』はつながりがある映画だとわかります。


磯川警部 宮口精二 久保銀造 三津田健 小堀明男 上代勇吉 白木静子

八汐路恵子 賀原夏子 松浦築枝 

水原洋一 青山健吉 村田宏寿 初音礼子




『曉の奇襲』は『三本指の男』のスピンオフ(外伝、派生)的なものだった考えられます。それが『三本指の男』の試作か、その後日談なのかはわかりません。所蔵している国立映画アーカイブ側はどのような位置付けなのか把握しているでしょうが、現存データには何も説明がありません。

国立映画アーカイブ

それでも、おそらくは試作、『三本指の男』のプロトタイプ(試作)の要素が強かったと考えられます。仮に『三本指の男』を制作後の後日談や外伝的だったとして、戦前から10年以上の活動がある杉村春子、原節子、風見章子の3名女優が出演させることができるでしょうか?これも現時点では可能性の範囲です。


1947年に1度目の公開の『三本指の男』出演時の3名の女優、杉村春子は初舞台から20年目、原節子は出演時芸歴は映画デビュー12年目(表記があるものからカウント)、風見章子は出演時芸歴は11年目、現在よりも大きく強く実力主義と人気主義、実積主義だった良き日本の芸能界で、すでにそこそこのキャリアがあります。








『曉の奇襲』と同様に『三本指の男』の両方に登場する役名は「8役4名」が示す意味






『曉の奇襲』と同様に『三本指の男』の両方に登場する役名は8役、『曉の奇襲』と同様に『三本指の男』の両方で同じ役を演じている俳優は4名、『曉の奇襲』と『三本指の男』の制作陣の比較にわかりやすく迫ります。





『曉の奇襲』と同様に『三本指の男』の両方に登場する役名(登場人物)は8役
金田一耕助、磯川警部、久保銀造、一柳賢造、一柳良介、一柳糸子、白木静子、久保春子

『曉の奇襲』と同様に『三本指の男』の両方で同じ役を演じている俳優は4名
金田一耕助=片岡千恵蔵、一柳糸子=杉村春子 白木静子=原節子 久保春子=風見章子


この同8役、同4名は、両作品に関して大きなつながりがあることを明確に示しています。




『曉の奇襲』と『三本指の男』の制作陣
原作=横溝正史
脚本=『曉の奇襲』髙岩肇、『三本指の男』比佐芳武 

製作=『曉の奇襲』樋元國雄  『三本指の男』牧野満男
撮影=『曉の奇襲』田辺健一  『三本指の男』石本秀雄
音楽=『曉の奇襲』橘明  『三本指の男』大久保徳二郎と吉川太郎
録音=『曉の奇襲』岡田謙  『三本指の男』加瀬久



『曉の奇襲』の4名は残念ながら4人とも無名な人物、一方、『三本指の男』は牧野満男(東映を形成した製作者、多くの実積から東映次期社長ともいわれたが、それ以前に死去、死後に特別功労賞)、牧野満男(マキノ光雄などの別名義有)は、異常ともいわれる女性好きでも知られていますが、仕事に大きな才能がありました。一説には、多くの女性遊びから1958年の早死を招いたともいわれています。理由を東映や事情通は把握しているかもしれません。



東映次期社長 特別功労賞 
牧野満男 マキノ光雄


石本秀雄(日本映画史上ベスト5に含まれる活躍の撮影技師、現存含むと230本以上の撮影、サイレント期から戦後の千恵蔵映画の主な代表作100本強(現存版含む)の撮影や、1950年代前半から松竹時代劇のナンバーワン撮影者として10本を越すオールスター映画を撮影の活躍)、

大久保徳二郎(戦前のテイチク作曲家時代から大きく活躍、テイチク最盛期形成に貢献、その後も独自な映画音楽を展開、独創性は高い評価の名映画音楽家、千恵蔵映画の音楽も戦前から戦後の名作を多く手掛ける)、

加瀬久(東映史上を代表する録音技師、120本以上の録音、9割が東映作品)は活躍した人物、4名とも多くの千恵蔵映画に貢献した人物です。大久保徳二郎と共同音楽の吉川太郎はほぼ無名な人物です。



石本秀雄 大久保徳二郎 加瀬久 吉川太郎






『曉の奇襲』の監督=花田弘、原作=横溝正史 製作=樋元國雄、 脚本=髙岩肇 撮影=田辺健一 音楽=橘明 録音=岡田謙について






原作の横溝正史と、脚本の髙岩肇以外は全て一般的に無名な人物です。

髙岩肇は、映画180本以上の脚本を手掛けた日本映画歴代で比較的上位の名脚本家です。評価基準で右往左往しますが、歴代10~20選に含まれます。片岡千恵蔵と非常に縁があり、膨大な30本近い脚本を手掛けています。

髙岩肇は、2本の内田吐夢映画や金田一、ギャング、遠山の金さん、新選組、国定忠治などを複数手掛け、千恵蔵のみの30本近い脚本でありながら、代表作は25本ほどの突き抜けて高い的中率を誇ります。さらにギャング&刑事もの『恐怖の空中殺人』と、美空ひばりもヒロイン的に出演している千恵蔵の次郎長4本目『勢揃い東海道』(千恵蔵の次郎長はこれのみ)は実写1000万人越えを記録



髙岩肇 恐怖の空中殺人 勢揃い東海道 美空ひばり


続く監督の花田弘は、この映画以外に監督としての記録さえも確認できず、製作の樋元國雄、撮影の田辺健一、音楽の橘明、録音の岡田謙も同様に記録さえ、この『曉の奇襲』以外は確認できません。実に不思議な制作陣です。

無名6名は、全千恵蔵の出演映画の現存含む430本強の中で、もっとも実積が薄く乏しい製作者たちが並んでいます。





樋元國雄 田辺健一 橘明 岡田謙



獄門島1
原作の横溝正史は娯楽系を代表する有名作家、脚本の法皇とも呼ばれた東映を代表する名脚本家・比佐芳武、監督の天皇とも呼ばれた娯楽映画歴代ベスト3の巨匠・松田定次、撮影の伊藤武夫の名前が確認できます。



千恵蔵の現代劇の撮影を多く手掛けた東映上位の名撮影者の伊藤武夫,は、現存含むと200本を越す映画を撮影しています。日本映画の歴史の中で、上位に多くの映画スターを多数撮影した人物です。それだけ多くの代表作もありますが、千恵蔵は10本を撮影しています。特に市川右太衛門の撮影で知られ、最多の19本撮影を記録しています。

伊藤武夫
法皇とも呼ばれた名脚本家 比佐芳武 天皇とも呼ばれた巨匠 松田定次


伊藤武夫の撮影した映画スター順は、阪東妻三郎、林長二郎(のち長谷川一夫)、高田浩吉、榎本健一、片岡千恵蔵、市川右太衛門、大友柳太朗、美空ひばり、大川橋蔵、特にこの辺りの9大スターを多めに撮影しています。

また女優の高峰秀子の『馬』や監督系だと新藤兼人の『原爆の子』や黒澤明の『続姿三四郎』、『酔いどれ天使』、個人的には佳作だと考えていますが、大河内傅次郎主演の中編映画『虎の尾を踏む男たち』も撮影も実積です。


千恵蔵は石本秀雄と川崎新太郎、伊藤武夫、宮川一夫などの数多くの日本映画歴代上位の功績を持つ撮影者への深い貢献があります。



阪東妻三郎 林長二郎 長谷川一夫 高田浩吉 榎本健一 大友柳太朗 大川橋蔵 高峰秀子  新藤兼人 原爆の子  

黒澤明 続姿三四郎 酔いどれ天使 大河内傅次郎 虎の尾を踏む男たち


川崎新太郎 宮川一夫





記事タイトルの「あの花」が田に咲く?の意味を解説






片岡千恵蔵生誕120年 「あの花」が田に咲く? 原節子と杉村春子×2 8役4名の秘密 初代金田一映画『曉の奇襲』ナゾの制作陣の「「あの花」が田に咲く?」の部分、説明させていただきます。




「あの花」⇒『曉の奇襲』(監督にとって作品は花)と原節子と杉村春子’女優はある意味の花

花」が田⇒花田⇒花田弘監督






姉妹ブログの新記事 田村正和へのまさかのアノ某名優暴言集とは・・・
「回想・田村正和伝説4」 正和へ某名優暴言集「変わってますよね、やっぱり」「おんなじですよ、印象は、ほとんど黙っててね」の仰天 親父と永遠の京都府久美浜海岸


田村正和







2023年1月1日公開から計8回にわたって展開してきた「片岡千恵蔵生誕120年」完結







2023年の1月1日公開から計8回にわたって展開してきた「片岡千恵蔵生誕120年」記事は、このブログ記事として今回でいったん最後となります。今後の2023年の12月にかけて、裏ブログで外伝的な記事をいくつか取り上げる予定です。その際はこちらにもリンクを張る予定です。

片岡千恵蔵生誕120年

他の主演100本程度のそこそこレベルの俳優なら、監督中心の実積で、全体の数十パーセントの実積は網羅できてしまうわけですが、千恵蔵や市川右太衛門、長谷川一夫などの世界的な歴代上位の俳優は特別に格が違います。

アメリカ活動の俳優のように稼ぎのお金方面が強めではありません。お金よりも平等に競える歴代の数字があります。


監督のみで全体の10パーセントに到達することはなく、特に千恵蔵はこの中でも、歴代でもっとも多数の功績や影響を残しています。今回の8回のみだと、全体の実積のほんの数パーセントの部分のみになりましたが、監督中心にこれまでにないほど、独自に迫れたとは考えています。

今後の記事の展開が合えば、2023年12月頃に続きを取り上げる予定です。





『多羅尾伴内シリーズ 第八話 復讐の七仮面』 1955年公開から
多羅尾伴内シリーズ 第八話 復讐の七仮面2
最後のふさわしい名ポスターだと選定 多羅尾伴内は千恵蔵の上位8選に含まれる当たり役の一つ、千恵蔵の名前が、天皇といわれた松田監督よりも大きい、これは監督よりも千恵蔵の存在の方が格上だという評価を示しています。







千恵蔵の日本映画の最盛期を形成と牽引する日本最大の主演俳優、同時に日本最大の映画スター、
千恵プロという自身の映画会社の制作100本強、さらに個人プロの最多の名作数十本の世界的な映画製作者、
世界の大手映画会社・東映の俳優兼取締役などの長年の重役として日本映画を支え、


実に多面的で膨大な貢献は、生誕120年という単なる節目だけでなく、


今後の130年、140年、200年と、ますますと、千恵蔵が再評価されていくことを祈ります。






日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

現実は時に厳しいが 未来に踏み出せ!

2023/05/01 17:30 | 超大物俳優COMMENT(6)TRACKBACK(0)  

片岡千恵蔵生誕120年 「新事実名匠巨匠外コンビ」 頭巾顔が腐った日本映画界にくさび打つメッセージ 謎の37分映画 歴代編集者と伝説兄弟 監督進出歴戦脚本家





片岡千恵蔵生誕120年 「新事実名匠巨匠外コンビ」 頭巾顔が腐った日本映画界にくさび打つメッセージ 謎の37分映画 歴代編集者と伝説兄弟 監督進出歴戦脚本家








現代の腐りきったアニメ頼りの沼の奥地にハマった情けなぁーい日本映画に強烈にズブズブと鋭いくさび(楔)を打ち込む




人生山あり谷あり、良きの日本映画のためには、マスコミや映画評論家などが繰り返す「外国からお金ほしーの」と日本壊しのためにテレビで煽る「外国がー」ではなく、良き日本らしい、日本だからできる良き映画界のため、時には激しさと苦しさも伴う


お手軽に外国をマネて取り入れて得られるある程度の評価ではなく、再び日本の独自性を形成や強化して、再び日本人やそのプラスαとして、外国でも評価される可能性を探る。日本は大陸ではなく島国です。島国は島国のやり方がある。これは長きにわたる過去も教えてくれています。

外国からお金ほしーの

日本映画の最盛期を形成してきた千恵蔵、2023年の”生誕120年”から改めて、その長年の挑戦と本数以上の成果の数々と現代も続く影響力、日本人として”溢れゆく感謝の念”、現代や近未来の日本映画が上昇するために教わる部分が多々あります。

これは日本映画にとって良いやり方、千恵蔵の存在はこのヒントも伝えてくれます。




片岡千恵蔵生誕120年 「騒然名匠巨匠外コンビ」 眼に入らぬかァ!ジャニ沈25歳の黄金顔面 御大眼下3分の1伏す裕次郎 海軍軍司令部参謀の長生








名匠巨匠以外の映画監督たちの千恵蔵コンビ 一定の成果や成功や大成功④






1~8は上記のリンクから飛べる前回の記事です。今回も助演の主要や助演(主要以下)は含まない、単独主演やダブル主演、トリプリ主演のみの主演コンビです。今回は9~16(最後)までに迫ります。最後の16人目は謎の人物が登場します。



9 山上伊太郎   成果は特になし
監督実働1934~1935、監督数2本。日本映画と時代劇映画を代表する名脚本家の一人で、「忠臣蔵」、「鞍馬天狗」、「丹下左膳」、「浪人街」などの10題材を越す名作時代劇の脚本、現存含むと脚本数60強で、代表作は驚異的な40本強、原作も30本以上、数そのものは多くはありませんが、脚本と原作の両方が、6割を越す代表的作品の的中率は驚異的で、的中率は歴代脚本家の八尋不二や依田義賢を軽く上回り、橋本忍(原作数は貧弱)と競る的中率です。


山上伊太郎 浪人街

八尋不二 依田義賢 橋本忍



ですが監督は2本のみ、脚本家や原作者としては日本映画史上上位の人物ですが、監督としては活躍したとはいえません。

そのうちの1本が監督デビュー作の嵐寛寿郎主演の寛プロの1934『兵学往来髭大名』(監督、脚本、原作)で、もう1本が2本目の千恵蔵の1935.『魔風一騎 前篇 北斗の巻』(監督、脚本)です。1935.『魔風一騎 前篇 北斗の巻』の原作の三上於菟吉は「日輪」や「雪之丞変化」などの有名な原作者で、この映画は林長二郎(長谷川一夫)の1935.6月『雪之丞変化 第一篇』の3カ月後に公開しています。

「魔風一騎」の千恵蔵は菊河朱四郎という役を演じていますが、後半が制作された記録がない珍しい映画です。



嵐寛寿郎 魔風一騎 前篇 北斗の巻 兵学往来髭大名 三上於菟吉 林長二郎 長谷川一夫 雪之丞変化 第一篇 菊河朱四郎


山上伊太郎のシナリオ 単行本

千恵蔵映画の現時点では視聴不可の1932年の『白夜の饗宴』と『時代の驕児』の幻の映画シナリオも収録されています。


白夜の饗宴 時代の驕児

千恵蔵コンビは監督としては成果は特になし、脚本家としては大成功です。監督のみなので成果は特になしとなります。





10 野淵昶  一定の成果8
読みは”のぶちあきら”、監督数35、実働は1935~1955の20年間、後世に評価が上昇した監督、名監督にはもう1歩か、新興キネマと大映メイン、いわゆる女性物映画を20本強も手掛け、複数の秀作を残し、活躍した監督には含まれます。

野淵昶 女性映画

女性映画は全監督数の半数を越す監督は、戦前から戦後監督において、ごく少数です。彼は日本映画において貴重な存在です。代表的映画といえるのが 1938「静御前」 1939「中将姫」、1939「紫式部」、1940「明治の女」、1942「お市の方」、1950「復活」、1952「滝の白糸」、1953「千姫」です。全て女性役を主演に置いた映画で、「復活」以外は何度も映画化されている現在も有名な題材です。

静御前 中将姫 紫式部 明治の女 お市の方 復活 滝の白糸 千姫


名監督と言い難い理由が明確な代表作のなさと少なめの監督数です。1930年代デビューで35本ほどはかなり少なめの監督数といえます。


例えば黒澤明の監督数は少ない31本(単独は30)ですが、明確な代表作は10本ほどち影響力の強さから、監督数と代表作が少ない問題点がありながら、巨匠に該当しています。野淵昶は巨匠以前に、名匠としても、決め手に欠けるという部分がぬぐえません。

黒澤明


野淵昶と千恵蔵コンビは1本のみで、千恵プロと新興キネマの1935『白牡丹』のみ、この映画は比較的地位を確立していた時期の大女優の鈴木澄子がヒロインです。鈴木の千恵蔵映画の単独ヒロインは、この映画のみ、大女優であり、非常に意味がある映画です。千恵蔵との共演は、セカンドヒロインもこなしていたマキノ時代に複数あります。鈴木澄子は世界歴代女優ベスト3のヒロイン数150本以上の大記録を残していますが、またこの部分は別な機会にします。また月形龍之介が千恵蔵の父親役の老け役を演じているところも特色といえます。


白牡丹 鈴木澄子 世界歴代女優ベスト3のヒロイン数150本以上の大記録 月形龍之介



『白牡丹』は野淵監督のデビュー2本目の映画とされています。彼は当時新興キネマの監督であり、千恵プロに出向した際の映画です。実は『白牡丹』を監督した後の3本目は井上正夫や水谷八重子出演の大作『大尉の娘(1936)』を監督しています。同・井上正夫主演による1917年版のリメイクです。これは千恵蔵映画を監督したことが一定は評価されたと考えることができます。何故なら井上正夫は、当時の日本上位の舞台の主演俳優と評価されていた人物、映画でも一定の成功を収めた、中心は舞台俳優の大物だったためです。

すでに国民的俳優の千恵蔵の主演作を撮影したことから、舞台の大物の井上正夫主演作につながることができ、千恵蔵はこうした面において野淵昶の活動にかなり貢献していたといえます。




映画『白牡丹』の画像が残る小冊子 池袋映画劇場
白牡丹

池袋映画劇場

これは非常に貴重な画像です。片岡千恵蔵の背中の刺青姿は、戦後の当たり役の一つの遠山の金さんを連想させます。千恵蔵は戦前に長谷川伸原作の「刺青奇遇」の2本だけではなく、この映画の刺青の役を演じていたことになります。この画像はあまり知られていない事実を伝えています。実は原作と脚本の左八阪はこの『白牡丹』のみの名義、野淵昶の別名の可能性が考えられます。また、この映画の撮影は千恵蔵の大盟友の石本秀雄です。

「刺青奇遇」の影響を受けて、戦後の刺青判官姿鮮やかな演技の遠山の金さん(遠山金四郎)役につながる布石とも考えられる映画です。


左八阪 長谷川伸 刺青奇遇 石本秀雄 遠山の金さん 遠山金四郎






名匠巨匠以外の映画監督たちの千恵蔵コンビ 一定の成果や成功や大成功⑤






11 原顕義  特に成果なし
監督数2本のみの監督、2本とも千恵蔵映画の新興キネマ提携時代の作品、巨匠・伊丹万作と千恵蔵コンビの1935.5月『戦国気譚 気まぐれ冠者』で佐伯清(のちの名匠、巨匠級)と共に助監督を務め、振津嵐峡(曾我正史)監督の『黄昏地蔵 前篇 疾風転変の巻』の後編に当たる1935.12月『黄昏地蔵 後篇 血河復讐の巻』で監督デビュー、1936『江戸城炎史』も監督、千恵蔵コンビはこの2本です。


原顕義 戦国気譚 気まぐれ冠者 佐伯清 振津嵐峡 曾我正史 黄昏地蔵 前篇 疾風転変の巻 黄昏地蔵 後篇 血河復讐の巻 江戸城炎史




2本とも香住佐代子がヒロイン、彼女は千恵蔵に認められて『黄昏地蔵 前篇 疾風転変の巻』のヒロインで映画デビュー、千恵プロの末期を支えた女優の一人です。100本近い映画に出演し、ヒロイン出演の名作はほぼ皆無ですが、脇役中心に名作20本以上に出演、十分に名女優といえる存在です。千恵蔵とは約10年の、なんと35本近く(現存含む)で共演しています。

「黄昏地蔵」は千恵蔵とも非常に縁がある大作家の子母澤寛原作です。「弥太郎笠」の戦前戦後の3本や、自身最初の「国定忠治」現存含むと4本、「千石纏」、「お坊主天狗」のリメイク含む3本、『新選組鬼隊長』などの代表作の原作、千恵蔵からなんと、勝新太郎の「座頭市シリーズ」の原作につながります。長くなるのでまた別の機会ですが、勝新太郎も千恵蔵の影響をかなり受けています。ですがテレビはこの事実も完全無視しています。



香住佐代子 子母澤寛 弥太郎笠 国定忠治 千石纏 お坊主天狗 新選組鬼隊長 勝新太郎 座頭市シリーズ





12 衣笠十四三   大成功1 成功4 一定の成果9
名匠とまでは言い難いが千恵蔵とのコンビで成功を収めた監督、監督数19本、監督の実働は1935~1957、13年ほどの俳優や舞台演出家を経て、1933年に新興キネマに入社し、千恵プロで監督デビューから日活を経て、戦後は短編映画を数本手掛けています。

衣笠十四三

千恵蔵との成功後、日活時代は、千恵蔵や阪妻、嵐寛の三大スターよりランクが劣る映画スター(時代劇スター)の沢村国太郎を4本(長門裕之や津川雅彦の兄弟の実父、世界ナンバーワンの映画一家のマキノ家の一員)、や尾上菊太郎を5本と複数コンビがあるが、残念ながらこれは明確な成功とはいえず、

当時としては非常に遅咲きの35歳のデビュー作の1935年『初祝鼠小僧』は、林長二郎と名コンビを形成していた松竹の実兄・衣笠貞之助(のちの巨匠)が原作と脚本を担当、1935年末の公開で1936年の正月映画のヒット作と記録が残っています。


沢村国太郎 長門裕之 津川雅彦 世界ナンバーワンの映画一家のマキノ家の一員 尾上菊太郎

初祝鼠小僧 衣笠貞之助


貞之助の脚本は「泉治郎吉」名義、明確なものとしては兄弟の監督と脚本における日本映画史上の初のヒットを記録、千恵蔵は義賊・鼠小僧次郎吉を演じています。また衣笠十四三は、伊丹万作の「刺青奇偶」と稲垣浩の「瞼の母」の両名作を同・千恵蔵主演で、1936年にリメイク、1936年7月公開の「刺青奇偶(1936)」は衣笠貞之助が泉次郎吉名義で再び脚本を担当、千恵蔵映画2度目の衣笠兄弟映画です。


泉治郎吉 鼠小僧次郎吉 瞼の母 刺青奇偶(1936) 衣笠兄弟映画


続いて衣笠十四三は、千恵プロ101本目の映画、1937『松五郎乱れ星』(千恵プロ最終作の意味のある映画)、日活時代は松田定次と共同監督の火消し物の秀作の1938『初姿人情鳶』(1938年12月31日公開とあるため、1939年の正月映画)を監督、この映画の現存する改修版は『大江戸の闇』(現版の不良からオリジナルよりも分数が削られている、コンビ最終6本目)として現存しています。


千恵蔵コンビの5本中すべてが一定の成果の意味がある映画、6本中6本が代表的作品と評価、十分に大成功といえます。衣笠十四三は全履歴としては名監督というほどは成功したとは言い難い人物が、千恵蔵とのコンビのみは成功といえます。

松五郎乱れ星 松田定次 火消し物 初姿人情鳶 大江戸の闇


大江戸の闇
大江戸の闇
監督がマキノ正博(マキノ雅弘)となっていますが、これは違います。何故間違えているのか不明、監督は衣笠十四三と松田定次です。オリジナルの『初姿人情鳶』そのもの映画は残されていませんが、この改修作『大江戸の闇』の映画は現存し、それを視聴して確認しています。







今の落ちぶれた日本映画の俳優に多い誰かの真似やコピー演技じゃない”自分だけの演技を模索した真の映画スター千恵蔵”とべらんめえ口調





千恵蔵というと、無双や二刀流というフレーズも印象的ですが、『大江戸の闇』の闇というフレーズ、現代のもそのまま通用します。例えば、50年以上の常習犯で、被害者200名近いとも言われる世界最大の少年性犯罪者ジャニー喜多川と共犯のテレビマスコミやジャニーズ事務所の闇などと使われます。


50年以上の常習犯で、被害者200名近いとも言われる世界最大の少年性犯罪者ジャニー喜多川と共犯のテレビマスコミやジャニーズ事務所の闇



『大江戸の闇』の千恵蔵は江戸時代の火消し役(現在でいうと消防士役)を演じています。千恵蔵も比較的得意とした役柄の一つで、この2本を含む4度演じています。千恵蔵の得意とする口調の一つ、いわゆる「べらんべえ口調」と火消しのきびきびした活動的な江戸っ子感は相性がかなり良く、役柄と噛み合いサマになります。


べらんべえ口調 火消し役 消防士役 江戸っ子



台詞をはっきりといわないことも千恵蔵の口調の魅力で、大河内傅次郎や大友柳太朗もこの要素がある口調の方向性といえますが、台詞をはっきりと発声すると、押しつけの正論の演技になってしまうだけではなく、実写のため、さらに主演としての存在が大きく軽くなり、安っぽい演技になってしまうため、往年の時代劇俳優は非常に気にしている部分でした。また違和感を大切にしていました。


特に映画だと大切ですが、比較的、誰でもできる伝えるに特化した現在の俳優のような安っぽい演技は非常に低レベルとなります。これさえもマスコミは伝えようとしません。テレビマスコミは外国から利益を得るために日本を破壊したいのでしょうか。もっと強く批判したいわけですが、罵声は良くないと重いため、あえて優しめの言葉を選んでいます。



時代劇スターは、他に誰もいない唯一無二の雰囲気や威厳も重要な要素です。その表現の一つとしてしゃべり口調の独自性があると現時点では認識しています。マスコミなどが伝えない非常に深い部分です、


形容も様々ありますが、役幅が広く演技が上手なのは当然、誰もいない個性の独自さと少量の違和感、存在感の強さとその大きさ、これが日本上位の主演俳優たちです。


現在の日本の俳優は非常に幼稚な個性さえもを排除したしゃべり方、棒読みも多めになってしまっています。恵蔵はこうした現在の日本映画の俳優の低迷も教えてくれます。



【べらんめえ口調】
江戸・東京の下町で下層職人が使った巻き舌で威勢のいい言葉の調子。




『初姿人情鳶』が、戦後に『大江戸の闇』として公開された時のポスターです。実は1928年の嵐寛寿郎の主演作の『大江戸の闇』と同名です。これは偶然なのでしょうか。

藤木弓(巨匠・稲垣浩の別名義)と共同脚本の石川聖二は、阪妻プロので4本の監督、彼は阪妻プロで肝心の阪東妻三郎の主演作は1本も撮影していません。なんとも残念な監督としての履歴です。さらに脚本家としても成功したとは言えない人物であり、阪妻プロ後、日活の脚本家として『初姿人情鳶』と『大江戸の闇』を含む5本(改修含むと6本)を残しています。『大江戸の闇』は現存しているという面において石川聖二の代表的作品です。



石川聖二 阪妻プロ 阪東妻三郎





名匠巨匠以外の映画監督たちの千恵蔵コンビ 一定の成果や成功や大成功⑥






13 尾崎純 成功5 一定の成果10
監督数15本強、1934~1938実働は約5年間と短い、名監督とは言い難いが2本の明確な代表作を記録、

尾崎純は、数年間とされるピーク時は高い人気を博した市川百々之助主演の1934『侠盗ふくろう組』がデビューとされ、1935年の戦前の日本映画で最大のの超大作『忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇』は、4時間近い上演時間、巨匠・伊藤大輔監督を筆頭に、のちの巨匠評価の伊丹万作の応援監督で参加、さらに原作と脚色は伊丹万作、なんと応援監督と原作と脚色の3役を果たす。

『忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇』は4時間近い上演時間と残され、これは全千恵蔵映画の430本を越す映画(総集編や断片や助演も含む)の中でもっとも長い上映時間の映画です。同時に大河内傅次にとっても、もっとも長い上映時間の映画です。


尾崎純 市川百々之助 侠盗ふくろう組 忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇 伊藤大輔 伊丹万作 応援監督


主演は大石内蔵助と毛利小平太の2役の大河内傅次郎と、浅野内匠頭と岡野金右衛門の2役の片岡千恵蔵、両名が2役のダブル主演、さらに総勢名優41名が確認できます。『忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇』は戦前の日本映画ベスト3入りのオールスター映画です。これは尾崎純にとっても大きなキャリアとなります。


大石内蔵助と毛利小平太の2役の大河内傅次郎 浅野内匠頭と岡野金右衛門の2役の片岡千恵蔵 戦前の日本映画ベスト3入りのオールスター映画


尾崎純は、1930年代中盤から後半の日活上位7選に含まれる尾上菊太郎を4本、沢田清の晩年の主演作を4本が自身最大の本数コンビです。日活歴代の中長編系俳優ベスト10に含まれる主演数を誇る、沢田清主演の1938『怪談 お岩役者』が遺作とされています。沢田清は最盛期は高い人気を誇って、たった数年でしたが、比較的上位の日活時代劇スターとして知られています。

沢田清 怪談 お岩役


千恵蔵とは、『忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇』の応援監督を除けば1本のみの1937『宮本武蔵 地の巻』、この映画は評判を得たと記録があり、成功を収めた明確な自身の最大の代表作、実はこの映画現存版が数バージョン残されています。『忠臣蔵 刃傷篇 復讐篇』の応援監督を含めると千恵蔵2本の成功とも言えます。

宮本武蔵 地の巻


宮本武蔵 一 地の巻 Kindle版


引用

江戸時代初期の剣豪。生涯を剣の道に捧げた宮本武蔵の波乱万丈の青春小説。史上有数の剣豪にして二天一流の開祖。生涯60数回戦って一度も負けなかったと言われる。一巻は生来の野生児だった武蔵(たけぞう)が沢庵和尚に助けられ人間として、剣の道を究めることを決意するまでを描く。過去何度も映像化された作品。



青春小説と紹介されている。最初の地の巻のみなので分かる部分です。紙の本なら6000円近いプレミアム品ですが、

紙の本の価格:¥5,918
Kindle 価格: ¥〇〇〇

出版社 ‏ : ‎ オリオンブックス (2016/9/2)とあります。読むのが手間という方は、Amazonが提供するAudible(オーディブル)などのオーディオブックを使えば、耳による読書ができます。


オリオンブックス Audible Amazonが提供するAudible




14 菅沼完二  特に成果なし
大映の伝説の編集者=編集技師としても知られる映画監督、映画監督数25、監督実働1935~1941、確認は編集66、制作2本、戦前は映画監督として活動し、戦後は大映の編集者に転身、大映で膨大な54本の代表的作品を手掛ける。

大映の伝説の編集者


監督時代は、沢田清と1938「隠密七生記」前後篇など10本のコンビ、二桁は記録しているが、代表的が少なく名コンビとは言い難い、また嵐寛寿郎の高評価時代劇『剣光桜吹雪』、や「鞍馬天狗」、「右門捕物帖」が1本ずつの計3本(全て1941年)が代表的といえます。ですが映画監督としては名匠とは言い難い一時的に活躍した監督です。


隠密七生記 剣光桜吹雪


菅沼完二は編集者としては、大映の編集者史上最多の代表作数、さらに66本中54本という8割を越す編集者歴代最高ともいえる強靭な的中率を記録、市川雷蔵の「眠狂四郎シリーズ」4本や「剣三部作」や『新・平家物語』、勝新太郎の「座頭市シリーズ」7本、「悪名シリーズ」7本、長谷川一夫の「銭形平次捕物控シリーズ」2本や『近松物語』、『四谷怪談(1959)』の代表作が多く、まさに伝説の映画人の一人です。


編集者歴代最高ともいえる強靭な的中率を記録 市川雷蔵 眠狂四郎シリーズ 剣三部作 新・平家物語 悪名シリーズ 銭形平次捕物控シリーズ 近松物語 四谷怪談(1959)



千恵蔵とは小規模オールスターの1940『侠剣魔剣』のみ(年末映画)、名優10名が出演記録あり、この映画、千恵蔵の役名が不明、日活にも詳細なデータがない謎の映画です。『侠剣魔剣』の出演は、片岡千恵蔵 市川春代 尾上菊太郎 沢村国太郎 河部五郎 香川良介 志村喬 滝沢静子 市川正二郎 戸上城太郎の10名、いずれも名優です。

そのうち片岡千恵蔵 市川春代 尾上菊太郎 沢村国太郎 河部五郎の5名は活躍した主演スターです。もちろん世界記録の多い千恵蔵だけ突き抜けています。この映画の時期の河部五郎は主演スターを終えた助演俳優でした。また、映画230本以上の大女優・市川春代は主演系ですが、主要の全体はヒロイン女優ともいえます。


侠剣魔剣 市川春代 河部五郎 香川良介 志村喬 滝沢静子 市川正二郎 戸上城太郎





名匠巨匠以外の映画監督たちの千恵蔵コンビ 一定の成果や成功や大成功⑦







15 大西秀明  一定の成果11
大西三郎として大映から東映の脇役俳優、その後の監督で一定の成果を残した人物、監督数32、実働1958~1969の約10年

俳優としては片岡千恵蔵の森の石松役が主演の1945『東海水滸伝』(改修改題『東海二十八人衆』)や同俳優の初代・金田一耕助シリーズ『獄門島』、『獄門島 解明篇』(両方とも1949年)と『獄門島(総集編)』、1950『日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声』、1954の河野寿一監督の『里見八犬伝』五部作など20本強に脇役で出演、特に千恵蔵とは10本(現存含むと15本越え)で共演

大西秀明 大西三郎 森の石松 東海水滸伝 東海二十八人衆 初代・金田一耕助シリーズ 獄門島 獄門島 解明篇 獄門島(総集編) 日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声 河野寿一 里見八犬伝

内田吐夢と千恵蔵の名コンビの1955『血槍富士』、1956『黒田騒動』や1960『大菩薩峠 第二部』(千恵蔵の大菩薩峠は渡辺邦男コンビから計5本目)などの助監督に抜的され、内田監督から大きな影響を受けています。里見浩太郎(のちの里見浩太朗)、 沢村精四郎、植木基晴(千恵蔵の長男で戦後の日本映画最盛期を代表する名子役)の3名が主要の『神州天馬侠(1958)』で監督へ昇進、一般系映画は18本手掛ける。だが、その大半が低予算映画です。


神州天馬侠(1958) 血槍富士 黒田騒動 大菩薩峠 第二部 里見浩太郎 里見浩太朗 沢村精四郎 植木基晴 


この大半が低予算映画が物語る現実は厳しく、監督デビュー当時は内田の助監督という理由から大きく期待され売り出されたが、総合的には評価されなかったといえます。

大西秀明は一般映画を離れ、1965年から成人映画界へと進出し、加山恵子と7本のコンビを組み1966『女郎妻』、1968『続・女郎妻』の代表作、聡明期の成人映画でヒット作を残しています。成人映画は14本の監督を務めていますが、東映の俳優から監督に転向を実現させ、一定の成果を残した非常に珍しい人物です。


成人映画 加山恵子 女郎妻 続・女郎妻

千恵蔵とは1958『紫頭巾』、1960『江戸の朝風』の2本のコンビ、いずれも一級作品 『江戸の朝風』はCSなどでもほぼ放送されていない映画です。

江戸の朝風

紫頭巾(1958)1



「神州天馬侠」前後作で一定の評価を受けた『紫頭巾(1958)』は監督昇進3本目であり、同時に有名題材、黒頭巾や白頭巾などがある中で、いわゆる”頭巾物”を代表する映画題材です。大西監督の全映画の中でもっとも製作費をかけた映画です。巨匠内田吐夢の助監督として評価され、将来を期待されていたことが伺えます。


紫頭巾(1958) 頭巾物


ですが、4本目で里見浩太郎の『唄しぐれ千両旅』からもわかりますが、里見浩太郎は当時の東映が売り出していましたが明確に主演で当たることはなく、名作やヒット作の出演は千恵蔵や右太衛門、錦之助などの助演(主要も有)ばかりでした。期待は落とされたと思われます。

『紫頭巾(1958)』は多羅尾伴内の7役ではなく、これを4役にいじくるなど、現代劇を時代劇に逆風刺を感じさせる千恵蔵独自な紫頭巾です。千恵蔵はこの映画のように戦前から、”現代劇を風刺した時代劇”を歴代俳優の中でもっともお家芸の一つとしています。こうした制作費と千恵蔵という面において、大西秀明のもっとも代表的作品といえます。

多羅尾伴内 唄しぐれ千両旅

実は大西監督は東映時代18本のうち、ほとんどが低予算系の映画でしたが、千恵蔵とのコンビのみが明確な一級作品といえます。比較的予算を抑えた里見浩太郎4、東千代之介と山城新伍(主演で売り出されていた時期)の3本のコンビがあります。東千代之介は、人気が降下した時期にコンビを組まされています。


東千代之介 山城新伍

また、軽視される千恵蔵の俳優としての脇役の11本と、監督の2本という貢献もあります。



紫頭巾(1958)2
非常に良い写真のように思えます。この千恵蔵の頭巾姿の映画劇中のスチール写真から、上記のポスターが制作されていることがわかります。



16 花田弘 一定の成果12
花田弘は現時点で謎の映画人、実働や監督数、経歴は不明、

千恵蔵の金田一耕助シリーズの公式6本だが、『曉の奇襲』の1本のみを監督、事実上のシリーズ7本目か、映画は37分とされています。制作は東横映画(東映の前身)とあることから、千恵蔵の金田一耕助の1本目『三本指の男』(娯楽映画の巨匠・松田定次が監督)は1947年12月9日公開とあり、この『曉の奇襲』は1947年から1951年までに制作されたことがわかります。1951に東横から東映に屋号を変える前です。東映の屋号後の制作されているなら、制作は東映になるためです。


曉の奇襲 花田弘 三本指の男


また、『三本指の男』のパイロット版の可能性がある謎の映画です。『曉の奇襲』は、近年に存在が明らかになった千恵蔵映画の1本です。これは非常に重要な映画だといえます。国立映画アーカイブが所蔵しています。

国立映画アーカイブ=東京国立近代美術館フィルムセンター(NFC)は2018年4月1日に東京国立近代美術館より独立し、新しい組織「国立映画アーカイブ」となっています)

国立映画アーカイブ 東京国立近代美術館フィルムセンター NFC



花田弘と千恵蔵の関りは戦後直後だと考えられますが、近年に見つかった映画のため、今回は「名匠巨匠以外の映画監督たち」の最後の16人目としました。


千恵蔵の当たり役の一つ初代・金田一耕助の1本目『三本指の男』は、1947年の1度目の公開時のヒットから、1950年代中盤にかけて再公開2度の計3度にわたって、大規模に公開されたことでも知られています。再公開時の改修版『三本指の男』は、外資系で申し訳ありませんが、東映がアマゾンで立ち上げた東映オンデマンドでも視聴可能です。個人的にはCS放送で視聴済みです。

東映オンデマンド


右に眼鏡の白木静子役の原節子と左側に千恵蔵の金田一の姿を奥に映したスチール写真?を使用しています。千恵蔵の現代劇の成功の流れは「多羅尾伴内」に続いて、さらに掴んだのみではなく、日本映画の最盛期を彩った原節子にとっても、『安城家の舞踏会』のブレイクの流れを受けた時期(戦前はブレイクと言い難い)、非常に意味がある映画です。原節子は国民俳優の千恵蔵と共演したという大きなお墨付きから、原節子は信用を上げていき、これ以後に小津安二郎などへ出演していきます。マスコミは伝えていませんが、原節子も千恵蔵の力の恩恵が働いています。

白木静子 原節子 小津安二郎

下のリンクから飛べます。
三本指の男 東映オンデマンド







千恵蔵の紫頭巾の顔のドアップが現代の俳優に向けた物語るメッセージ






最後は『紫頭巾(1958)』のこの顔です。紫頭巾の顔のドアップは非常に有名な役柄です。千恵蔵にとっても一度は演じたかった役柄だと考えられますし、多くのポスターや画像が残されていることからも、大西監督の最大の代表作といえます。

紫頭巾(1958)3

この中身が伴う内面からにじみ出る力強い顔ができる俳優、現代の俳優は中身のなく、変わりがいくらでもいるような、誰かの代わりやコピーのような薄っぺらいにわか俳優ばかり、しかもタレント風情が俳優を名乗るケースも多発しています。嘆きたくなるほどのあんまりな有様です。千恵蔵から日本の俳優のあり方の一つを教わります。


現代の俳優のような、大半が崩れている中でも、特にジャニー喜多川問題が大きく浮上中のジャニーズ系が目立ちますが、コピーのような誰かの真似の演技ではなく、彼のように長年積み上げた確かな実益と履歴が伴ってこそ、この顔の存在感や威厳の雰囲気が成り立ちます。



会見を開いた岡本カウアン氏(売名か?会見のみの告訴なしと典型的なイカレた「外国ガー」男)によると、ジャニー喜多川による未成年200名ともいわれる膨大な被害者(加害者とは書きません、被害者です)、それを大きく上回る膨大な共犯者たち あの未成年性犯罪者で全身整形男のおかしなおかしな黒人のマイケル・ジャクソンも大敗 
売国芸能ウォッチ2023年4月号 現在も続く「裕次郎とや〇〇」=「イギリスBBCのジャニー喜多川の暴露」のW隠蔽「マスコミのナニカグループ」つながる共犯者たち

岡本カウアン ジャニー喜多川 マイケル・ジャクソン

第95回米国アカデミー賞 モンローはもろく沈んだ「60歳女性という概念」をぶち壊した女優と「穴であるマス」 映画111本主演64本の「あゝ偉大なトニー・カーティス」


「回想・田村正和伝説3」 自宅の庭で枯葉を燃やして一人静かに過ごすのが好きな僕は泣いちっち 「過去の話をしちゃいけない」おばさんAKANAGA




日々探求の励みに⇒にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村こちらもポチ⇒映画(全般) ブログランキングへ

現実は時に厳しいが 未来に踏み出せ!

2023/04/15 17:45 | 超大物俳優COMMENT(5)TRACKBACK(0)  

 | BLOG TOP |  NEXT»»