This Archive : 2011年05月
勉強かい?
2011.05.31 *Tue
台風一過、そして 梅雨の晴れ間になって 爽やかなお天気の本日、
メグやんを連れて Mr.Mac Academy に参加してきましたー!
第1回の今回の 講師は DOGSHIP ・須さん。
とってもとっても為になって、でも 笑いが絶えない 楽しい内容でした!
1時間半(実際は 2時間)の講義中、メグやんが 騒ぎ出してしまったらどうしよう?
と 心配していましたが、最初のギャン泣き以外は なんとか持ちこたえてくれて、ホッ![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/i/203.gif)
![benkyokai1.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/k/makomeg/benkyokai1.jpg)
申し込みの当初から 色々と気を遣っていただき、
メグやん用の 名札や 彼女の大好きな アンパンマン・グッズを用意してくださった
事務局の 今福さんには 本当~に お世話になりました
ありがとうございました!!
![benkyokai2.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/k/makomeg/benkyokai2.jpg)
遊び疲れて、渋谷駅のホームで、メグやん 爆睡!
![benkyokai6.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/k/makomeg/benkyokai6.jpg)
マコやんも イイ子でお留守番、できました![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/i/176.gif)
![benkyokai3.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/k/makomeg/benkyokai3.jpg)
久々に 脳みそを使った1日、大充実でした☆
マコやん、もっとずっと いい家族になれるように がんばろうね!
***************************************************
ママやん、忘れっぽいので 内容をノートしておきます!
***************************************************
■ 愛犬と よいコミュニケーションをとるには
・ 「褒める」と「叱る」を使い分ける!
(タイミングよく、良いこと・悪いことを伝える)
・ 怒らない!(叱る!)
犬にとって 安心するのは 生活空間を管理してくれる人。
(お気に入りのオモチャは 飼主が管理するといいというのは、それゆえ。)
・ 叱るとき、犬の名前は呼ばない
「名前を呼ばれる=嬉しい! のに 飼い主は怒ってる…。なぜ?」と混乱。
・ 「叱る」と「怒る」の違い → 感情が入るか、入らないか。
感情が不安定な人がリーダーだと 犬は安心できない。
(もっと 自分がしっかりしなきゃ!と思ってしまう)
■ 「安心できる飼主」と 愛犬から思われているか、知るには!
・ 飼主の膝の上で仰向けにしたときに、愛犬が 脱力するかどうか。
(股が閉じていたり、足を突っ張っているようだと 緊張している)
・ 愛犬の 股の後ろから手を入れて持つ(4脚が宙に浮いている状態)
(バタバタと 足を動かして もがくようなら 不安を感じている)
■ 飼主が 望む行動を 選択させるように誘導する!
・ 吠えたり、いたずらする → 注目をひきたいから。
吠えて注目されるよりも、黙っていて ご褒美をもらったほうがいい!と思わせる。
・ 吠える → 諌める → また吠える → コマンド(マテ・オスワリ・フセなど)
一瞬でも 吠えるのを止めたら すかさず褒める!
■ 犬は、経験から学ぶ。
Dog is the mirror of you
![benkyokai4.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/k/makomeg/benkyokai4.jpg)
犬とくらすと
もっと自分を好きになれる
犬は自分の鏡
イヌを知るということは
自分を知るということ
自分らしくなるということ
それは・・・・
私自身が健全になることであり
他にも優しくなれる
そしたら、もっと心が豊かになる
![benkyokai5.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/k/makomeg/benkyokai5.jpg)
第2回も、出席します!
![フレンチブルドッグひろば](http://images.hiroba.cc/d/fb/88x31a.gif)
皆さんも、機会があれば ぜひ!
![にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ](http://dog.blogmura.com/frenchbulldog/img/frenchbulldog88_31.gif)
にほんブログ村
↑
お勉強を頑張ったママメグと、お留守番を頑張ったマコやんに
「よくやった!」クリック、いただけると嬉しいですー☆
日置さん、今福さん、本当にありがとうございました!
メグやんを連れて Mr.Mac Academy に参加してきましたー!
第1回の今回の 講師は DOGSHIP ・須さん。
とってもとっても為になって、でも 笑いが絶えない 楽しい内容でした!
1時間半(実際は 2時間)の講義中、メグやんが 騒ぎ出してしまったらどうしよう?
と 心配していましたが、最初のギャン泣き以外は なんとか持ちこたえてくれて、ホッ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/i/203.gif)
![benkyokai1.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/k/makomeg/benkyokai1.jpg)
申し込みの当初から 色々と気を遣っていただき、
メグやん用の 名札や 彼女の大好きな アンパンマン・グッズを用意してくださった
事務局の 今福さんには 本当~に お世話になりました
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/i/201.gif)
![benkyokai2.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/k/makomeg/benkyokai2.jpg)
遊び疲れて、渋谷駅のホームで、メグやん 爆睡!
![benkyokai6.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/k/makomeg/benkyokai6.jpg)
マコやんも イイ子でお留守番、できました
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/i/176.gif)
![benkyokai3.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/k/makomeg/benkyokai3.jpg)
久々に 脳みそを使った1日、大充実でした☆
マコやん、もっとずっと いい家族になれるように がんばろうね!
ママやん、忘れっぽいので 内容をノートしておきます!
***************************************************
■ 愛犬と よいコミュニケーションをとるには
・ 「褒める」と「叱る」を使い分ける!
(タイミングよく、良いこと・悪いことを伝える)
・ 怒らない!(叱る!)
犬にとって 安心するのは 生活空間を管理してくれる人。
(お気に入りのオモチャは 飼主が管理するといいというのは、それゆえ。)
・ 叱るとき、犬の名前は呼ばない
「名前を呼ばれる=嬉しい! のに 飼い主は怒ってる…。なぜ?」と混乱。
・ 「叱る」と「怒る」の違い → 感情が入るか、入らないか。
感情が不安定な人がリーダーだと 犬は安心できない。
(もっと 自分がしっかりしなきゃ!と思ってしまう)
■ 「安心できる飼主」と 愛犬から思われているか、知るには!
・ 飼主の膝の上で仰向けにしたときに、愛犬が 脱力するかどうか。
(股が閉じていたり、足を突っ張っているようだと 緊張している)
・ 愛犬の 股の後ろから手を入れて持つ(4脚が宙に浮いている状態)
(バタバタと 足を動かして もがくようなら 不安を感じている)
■ 飼主が 望む行動を 選択させるように誘導する!
・ 吠えたり、いたずらする → 注目をひきたいから。
吠えて注目されるよりも、黙っていて ご褒美をもらったほうがいい!と思わせる。
・ 吠える → 諌める → また吠える → コマンド(マテ・オスワリ・フセなど)
一瞬でも 吠えるのを止めたら すかさず褒める!
■ 犬は、経験から学ぶ。
Dog is the mirror of you
![benkyokai4.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/k/makomeg/benkyokai4.jpg)
もっと自分を好きになれる
犬は自分の鏡
イヌを知るということは
自分を知るということ
自分らしくなるということ
それは・・・・
私自身が健全になることであり
他にも優しくなれる
そしたら、もっと心が豊かになる
![benkyokai5.jpg](http://blog-imgs-45.fc2.com/m/a/k/makomeg/benkyokai5.jpg)
第2回も、出席します!
![フレンチブルドッグひろば](http://images.hiroba.cc/d/fb/88x31a.gif)
皆さんも、機会があれば ぜひ!
![にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ](http://dog.blogmura.com/frenchbulldog/img/frenchbulldog88_31.gif)
にほんブログ村
↑
お勉強を頑張ったママメグと、お留守番を頑張ったマコやんに
「よくやった!」クリック、いただけると嬉しいですー☆
日置さん、今福さん、本当にありがとうございました!