九州では大雨の被害が出てますね。
お花たちもお日様が恋しい日々でしょう。
カサブランカ、一斉に開花したらお庭中、
いい香りに包まれそうそう!
いいな~。(^^)
梅干も手間がかかりますよね~。
昨年までは私も漬けてましたが今年は何だか面倒になってしまいやめてしまいました。(^^;
でも自家製が一番ですよね!
お父様も楽しみにしていらっしゃることでしょうね。(^^)
| ゆらり | 2012/07/06 22:23 | URL |
チョココスとアナベルのなんちゃってコラボ、いいですねー^^
るり玉アザミはアレンジに入れてもかわいいですよね~
まだまだツボミ(?)の静かさんちのこの子、かわいいですね~♪
ところで、静かさんは福岡でしたよね?
久留米とか、近くですか?
久留米から田主丸方向まで、お花屋さんがあって大好き
裸苗のイングリッシュローズなんか、以前は1,800円ぐらいでありましたよ~♪
また、帰省の際、行ってみたい場所のひとつです^^
| まい | 2012/07/07 20:26 | URL |
ゆらりさん
こんばんは~^^
雨続きの毎日でしたがウチのある住宅地は高台ですので被害はなく、
親しい人たちのお宅も無事でホッとしています。
今日は久々のお日様日和♪
今まで地を這ってたカモミールの蕾を見つけてハッピーでした^^
カサブランカの蕾も徐々に膨らんでますよ~
今日、叔母が漬けた梅干をいつも母にくれたように
私に届けてくれてとても嬉しかった~^^
これからは先輩の味を勉強・受け継ぐことになりそうです!
| 静か | 2012/07/07 22:29 | URL |
まいさん
こんばんは♪
ライムグリーンとレッドブラウンがいい感じにコラボしてくれました^^
ルリタマアザミもグリーンから青紫→開花としばらく変化を楽しめそう♪
大株に成って欲しいお花です。
久留米までは、車で一時間くらいです。
今年の冬には、久留米から田主丸の「さんぽみち」さんって
野趣あふれたショップに行ってみました。
花の咲いてる時季に訪れようと思いつつまだ機会に恵まれてません^^;
| 静か | 2012/07/07 22:32 | URL |
紫陽花も、そろそろ ... ですよね。
一昨年、がっつり切って、去年は
ポツポツ咲きだったので、去年はほとんど
切らなかったら、たくさん咲きました〜
でもでも、大きくなりました〜(号泣)。
大きすぎるよ。切りたいよ ... 。
ピンクアナベル、鉢植えにしていますが、
うちも、いずれ地植えにしたい ... 。
しょぼい ... と思いましたが、
2番目に開き始めたのは、かわいかったです〜(笑)。
アナベルのいいところは、年明けに切り戻しても
大丈夫なところですよね。剪定、難しくないんだもん(笑)。
| mao | 2012/07/07 23:42 | URL |
えええ、アジサイって切り戻しが適期ならどこで切ってもいいのではないのっ!?
そう思って今まで切ってました、ラッキーだったのかしら。
今年は6月中旬に1回切って、でももうちょっと背丈短くしたいな~って6月後半にまた切っちゃいました…咲くだろうか、心配になってきちゃったよう(^_^;)
そちら地方は雨が酷かったよね、せめて静かさんちが無事で良かったわ。
それでも降りすぎだよね、日よけを直接かけたままのクリロを今日覗いたら葉っぱがくろーくなってるのがあって、雨が多くなる前とは様相が変わってました…こちらも心配。
| fukorin | 2012/07/07 23:56 | URL |
maoさん
アジサイは、花期が長いからついつい「あと少しいいかな~」って思ってしまいますが、
昨日雨も上がり、絶好のガーデニング日和でしたので
アナベル以外のアジサイ剪定しました~~^^
いつものように花から2~3節下をカット、
あまりに飛び出てる枝は迷いながら4節下を…あ~意気地のないわたし^^;
これじゃコンパクトになるはずがない(笑)
うちのピンクアナベルあんなに小さいのに地植えしちゃいました^^;
空きスペースあるとほかのもの植えてしまいそうだったから(デスヨネ~~)
大雨にも負けずまだ咲いてるよ♪
もう一花咲かせてくれないかな~と細い枝を毎日覗き込んでいます。
剪定、難しくないのサイコ~~
ガッツリサイコ~~
アナベルサイコ~~(*゚o゚)/
| 静か | 2012/07/08 14:29 | URL |
fukorinさん
え~~!!!
6月中旬にもう剪定してたの?
思い切りいいな~
私なんてズルズルと延ばして昨日剪定しました^^;
早ければ早いほど良いらしいですよ!
今年伸びた緑の枝に2~4枚葉っぱに芽が付いてたら大丈夫みたいです。
クリスマスローズ、オトナとチビ一株ずつやられました^^;
fukorinさんちは、数が半端ないから大変ですよね(・_・ )
今まで日よけとかしてなかったけれど今年はチビ苗もあるし
しなくちゃいけないな~って思っています。
うちは高台ですし、幸い豪雨の地域からはずれていたので良かったのですが、
被害に遭われた地方のかたは本当にお気の毒です。
ご心配いただきありがとうございます。
| 静か | 2012/07/08 14:31 | URL |
Author:静か
老猫カイとの日記のつもりが
彼は2010年11月に虹の橋を渡ってしまいました。
日々のこと四季の花…
時々カイの思い出
マイペースなブログです♪
<04 | 2025/05 | 06> | ||||||
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |