スローでロハスな...:老猫日記
FC2ブログ

老猫日記

裏庭作りに夢中です♪
老猫日記トップ → ロハス堆肥 → スローでロハスな...
ロハス堆肥02 / 19 [ Sun ] 14:26 編集

スローでロハスな...


春の芽吹きにちょこっとお手伝いできるかな?
スローでロハスなオーガニック堆肥をエコなダンボールで!
それっぽい単語並べてみました(笑)
今回は、ダンボールコンポストに挑戦してみま~す。
結果良かったら又の機会もあるかもしれないので
材料や分量、手順を書き残して置きます。

P2197544.jpg

P2197549.jpg

P2197553.jpg

P2197557.jpg

発酵が始まると温度が上がり、
2,3か月で生ごみがふかふかの堆肥に変身するらしい…
温度計で計温することも発酵具合を知る目安になるので、
毎日、点検怠れません。




2,3日前から雪がちらちらの天気でした。
今朝、雪に覆われて景色が一変した家の周りを撮ってみました。

P2197523.jpg

P2197525.jpg

P2197531.jpg
道側の常緑木もプランターの花も千両の実も雪を被り凍えています。

| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

コメントおおきに

:No.1009

ただいま(^_^)
地球に優しいねエコだね~
ふかふか堆肥か~春に活躍しそうだね。
毎日検温…んー私にゃ無理かも('-'*)遠い目
検温で温度が不十分だったり高すぎたりすると、何かを足したり引いたり(いや引くのは無理か)するのかな?
上手くいくといいね~
| fukorin | 2012/02/20 00:49 | URL |

:No.1010

fukorin さん

おかえり~~^^
エコです!オーガニックです!
春に間に合うかな~
順調に行って5月...発酵が進まなかったらまた延びて...
あとひと月早く始めていたら良かったかなと早速、ひとり反省会^^;
調べるほどやり方イロイロで、水分あったほうが良いとか悪いとかで
その時々で、足したり引いたり(やっぱ無理^^)してみますね。
ちなみに今日は動き無し!で~す。



| 静か | 2012/02/20 15:42 | URL |

おぉぉお~(あちこちで おぉぉ~と言っている気がする) :No.1011

米ぬかオーガニックですね!!
すごいな、すごいな~。やるなぁ。
いつかいつか ... 定年したらやろうかな。

... というか、私は、下のクリロ記事に
どきゅ~ん!!
かわいい~!! 色がきれ~!!
ブラック ... いいな、いいな~。
今年こそブラックを買おうって思っていたけど、
神代で違うのを買ってしまったので ...
また来年だよ。ぶーーー。

| mao | 2012/02/20 17:46 | URL |

:No.1012

maoさん
私のエコ堆肥は、多分季節限定品ではないかと思われます^^;
暑くなると虫が湧くらしいので…
今回の目標は「5月のバラにオーガニックの風を~」的な~(笑)


この時期は開花クリスマスローズに目が行きますよね♪
原種の素朴で可憐なものから華やかガーデンハイブリッド、
どれもステキでなかなか決められないでいたら
スポンサー君が、黒いい!ってね^^
私は来年、プチドールほしいな~~
| 静か | 2012/02/20 21:44 | URL |















非公開コメント

トラックバックURL
  • ユーザタグ●
 Powered by FC2blog
-->
テンプレート ● cStyle_0  Template Design K-do anystyle
AD ●   Powered by FC2blog