秋の実:老猫日記
FC2ブログ

老猫日記

裏庭作りに夢中です♪
老猫日記トップ → ガーデニング → 秋の実
ガーデニング10 / 14 [ Fri ] 15:28 編集

秋の実




夏の寄せ植えの中のコムラサキ
初夏に薄紫色の花を咲かせ、
花後の小さな実は薄緑から徐々に紫色に、
秋が深まるにつれ濃くなります。
何故か雨の日ばかりですね^^
確かに曇りや雨のほうが、
艶やかで深い色に…って言うほどキレイには撮れてな~い^^;


P9045767.jpg
9月4日 
2ミリほどの小さな実


P9306003.jpg
9月30日
少し紫がかって


PA146126.jpg

PA146137.jpg
そして今日10月14日
実も倍くらい大きくなってます。






お盆からホッタラカシ(方言?)のほおずき鉢
気が付くと透かしほおずきが出来上がってました。

PA146145.jpg

PA146140.jpg
レースほおずきとか網ほおずきとも言われ
水に漬けて綺麗なレースを作ることもできます。
うちのは、完全無添加雨ざらし風さらし…
自然の力って素晴らしい^^


明日は15日、
母が亡くなってから半年経ちました。
今年の秋は、やはり淋しい・・・★☆.:*:・".:*:・"☆★
               



| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

コメントおおきに

:No.852

コムラサキの紫って綺麗♪
赤い実ものしか実家になかったから、こういう色の実は新鮮です、あんまり見たことないかも。
寄せ植えに使うということは、あんまり大きくならない?
いいね~いつか使ってみたいな(^_^)
| fukorin | 2011/10/15 00:33 | URL |

:No.853

fukorinさん

お返事遅くなってすみません。
綺麗な秋色でしょう!
夏に頂いた時は、
長い枝葉によく見ないと分からないくらいの小さな花が咲いてるだけでしたが、
秋になると実がプックリ紫に変色しました^^
地に植えると結構大きくなるらしいので・・・
ん~~しばらくは鉢のままで居てもらうしかないかも^^;
| 静か | 2011/10/16 13:37 | URL |

:No.854

コムラサキって きれい!
初めて、見ました。こういう色すきだなぁ

お庭 素敵になっていますね、、

コスモス、、見ると、静かさんを思い出しちゃうんだぁ。
どうして、いるかなぁ?なんて、、、
| ランマロンまま | 2011/10/16 14:23 | URL |

:No.855

コムラサキの色の変化、こういう感じなのですね~。
初めて見ましたが、とても綺麗です。

透かしほおずき、いいですね!
ほったらかしでも大丈夫なのですね。
私も育てようかなぁφ(..)メモメモ

| pee | 2011/10/17 14:20 | URL |

編集

:No.856

ランマロンままさん
こんばんは^^
コムラサキの紫綺麗ですよね~
実もプックリしてて見ごたえあります^^
昨年、両親と川原にコスモスを見に行ったのも10月の中旬でした。
今年の秋は、家にこもりっきりで外のお花を撮影することもなくなりました。
気が向いたらふら~っと出かけよう!
って気分に早くなりたいです~~^^;
思い出してくれてありがとう♪



| 静か | 2011/10/17 21:37 | URL |

:No.857

peeさん
こんばんは~♪
爽やかな黄緑からしだいに紫に…
日に日に濃くなってます。
季節を感じることができてなかなか風流です^^
ほおずきも少し手を加えるとキレ~ィなレースになるらしいのですが、
自然に任せるってのもありですよね。
ぜひぜひお試しあれ^^
| 静か | 2011/10/17 21:38 | URL |

こんばんは~♪(^^) :No.858

コムラサキ、きれいですね~。
変化していく途中の色もいいですね!(^^)

「ほったらかし」って私もいいますよ!(^^)
透かしほおずきってそのままでもできるんですね~。
私も以前作りたくて水に付けておいたんですけど
失敗しました。(^^;
秋は人恋しくなる季節ですよね。

| ゆらり | 2011/10/19 21:23 | URL |

:No.859

ゆらりさん

こんにちは~♪
気が付くと日陰になってる実は、
まだ小さくて紫も薄く^^;
慌てて鉢の向きを変え日光浴させました♪
「ほったらかし」は、全国区なのですねホッ^^
ほおずきって何時まで実を着けてるのでしょう!
小さな実がまた着きはじめましたよ♪
感傷的になれない程忙しくしてますが、
時折ふと切なくなります…やはり秋ですね。

| 静か | 2011/10/20 12:21 | URL |















非公開コメント

トラックバックURL
  • ユーザタグ●
 Powered by FC2blog
-->
テンプレート ● cStyle_0  Template Design K-do anystyle
AD ●   Powered by FC2blog