- Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~” -
FC2ブログ

Lucky 13 USA Presents ! "じゃ~釣りでもしてれば~”

Californiaでの釣り情報&日記

 

HCR


Category: 釣果報告   Tags: ---
ご無沙汰しておりました。

5月のメモリアルデーの連休を絡めてFF釣りへ行ったり
BASS釣りへ行ったり、砂漠へ行ったりと連休を満喫してました。

気がつきゃもう6月・・・怖い、怖い

さてさて本日はFFトリップについて書きたい思います。

今回行ってきたのはHot Creek Ranchという私有地内を流れる
スプリング・クリーク。

敷地内に一日9組限定のキャビンがあり
そこに宿泊している人しか釣りができないちょっと特別な場所。


072.jpg

毎年5月~11月の半ば迄の約半年間しか
OPENしておらず、期間中は常連様の予約でガッチリ埋まっているので
ボクのような”一見さん太郎”は通常入り込めない空間なのですが
なんと、ひょんなことから 5月の
このイイ時期の予約が取れちゃったので友人N氏と行ってきました。

071.jpg

此処での釣りは私有地ゆえのハウスルールが結構厳しく
敷地内を流れるクリークでのウエーディングは禁止、
使えるフライは全てバーブレスフックで
しかもドライフライオンリー

気候や条件によっては
ニンフの使用が許可されることもあるようですが
基本はドライの釣りのみ。

もちろん餌釣りやルアーの使用は論外

犬や猫などのペットの同伴も禁止と
なかなかの徹底ぶり。。。


釣りを出来る期間が限定な上に
ここまでしっかりと管理されている川なので
さぞや大物がボコボコ釣れるんだろうと思うでしょ。。。

095.jpg



ところがどっこい


水が綺麗な上、川幅も狭いので
優雅に泳いでいるTROUTは
いとも簡単に発見出来ます。

20インチを超えるトロフィーフィッシュさえも
何度か目撃しました


でも・・・


スプリング・クリークの釣り・・・なめてました



期間限定で人数制限があって
宿泊費も全然安くもなくて、食べ物は全て自炊で
周りにはレストランはおろか、リカーストアーさえもなくて・・・

釣りは超難しい。。。。


それでも予約は毎年殺到する。


釣れるべくして釣れる魚


なるほど。。。



”よ~~し、望むところだ~” 


この日の為に用意した
フライショップやネットで等で買い揃えた
既存フライのたっぷり詰まったフライボックスを静かに封印


代わりに取り出したのは
ついこの間はじめたばかりの超ビギナーの巻いた
不格好のフライが詰まった黄色いフライボックス

実は沢山釣れたら自分の巻いたフライでも
釣ってみようと思って持ってきた自作のフライだったんですが
今回はコレで真っ向勝負することにしました


18番を中心に20番、22番サイズを作ってきましたが
自分のフライは20番でも18番若しくはそれ以上のボリュームが出ちゃってるので
折角食ってくれても針がかりが悪く、なかなかランディングまでには至りませんでしたが
2泊3日の全日程でレインボーを3本とブラウンを6本の計9本のTROUTを
なんとかネットに収めることが出来ました

033.jpg

今までのようにフライショップで買った既成のフライを
一日中使っていれば、多分もう少し数は釣れたんでしょうけど

タイイングを初めて1週間余りのド素人がこさえた不細工なフライに
チャンと反応してくれたTROUTさんたち本当に感謝です。 

100.jpg


来年はココのトロフィーフィッシュを最低1匹はネットに収められるように
キャステングはもちろんのことタイイングも
頑張って精進しないとです

そーです。 来年の予約も既にしちゃいました51233.gif


087.jpg


友人N氏が今回のトリップの動画を作ってくれました。
有難うございます



若干顔バレしちゃってますが見てみてください。


114.jpg

彼のブログにも今回のトリップの様子が
UPされていますので是非読んで下さいネ

Annular Eclipse!


Category: 観る   Tags: ---
245.jpg

LAでは、三日月型太陽でした。。。

テーマ : ♪♪生活を楽しむ♪♪    ジャンル : 趣味・実用

The Finger on Far Side!


Category: 仕掛け   Tags: ---
フライタイイングを初めて今日で3日目です

3日目と言っても初日は夕食後に4時間やりましたが
土曜の昨日は夕方まで出かけていたので
また夕食後に2時間だけ

今日は夕方から出かける予定が入っているので
朝から初めていますがもう目がシバシバし始めています。。


最初が酷過ぎたのか
今日になってようやくTROUTが食ってくれるかも?
な~~んて妄想できるフライが1つ、2つ出来てきました。


2438.jpg

写真を撮る前に少し片づけましたが
バイスの周り&机の下の床には爆発したELK HAIRやCDCの残骸が
たっぷり散らばっておりました。。。。


ELK WING CADDIS、 CDC CADDIS、
SPARKLE DUN、COMPALA DUN、SPINNERと
それを使って釣るというよりタイイング難易度の低いモノから巻いていってます。

今日はPARACHUTEに挑戦しましたが
第一号のPARACHUTEは図らずも
シンキングPARACHUTEになりました


え~~なんで沈んじゃうの~~~


多分、各マティリアルの分量が多すぎて
重くなってしまったんでしょうネ。



くそ~~

太い指を駆使しながらダビングの量も極力減らし

少しダイエットに成功した第二号くんは・・・・

なんとか水面にぽっかりと浮いてくれました。。。


チョット感動。。。 

思わず、”かわいい~”って言ってしまいました。

おっさんがアホ丸出しです。。。


フライタイイングって難しいけど、面白いです。

ハマりそう・・・ってか既にハマってるか

テーマ : フライフィッシング    ジャンル : 趣味・実用

Compara Dun


Category: 仕掛け   Tags: ---
442.jpg

MY 1st Compara Dun

釣れるかなぁ~ 釣れるとイイナぁ。。。

テーマ : ハンドメイドの作品たち    ジャンル : 趣味・実用

やっぱりこの手のモノは日本製だネ。。。


Category: 仕掛け   Tags: いちば~~ん  
先日、勢いでバイスを買ったのはイイんですが
フライタイイングを始めるにはバイスだけあっても何も出来ません。


ボビンホルダーやヒッチャー、ヘアースタッカーなど
フライを巻くための各種ツールも必要なんです。



色んな会社のカタログを見たり、
フライショップへ行って実際のツールを触ってみたり
アレコレ悩んでいたのですがついにコイツに決めました。

586.jpg


このセットは本来トラベル用なのですが
必要なツールがほぼ全て入っていて
持ち運び便利な防水ケース入り。

ツールは全て普段使えるフルサイズのものなので
普段使いとトラベル用が兼用できる。。。。



考えたでしょ。。。



早速使ってみましたが
バイスもトラベル用とは言いながら
全然普通に普段使えそうな納得のいくモノでした。。。

521.jpg


気合い入れてあんなたいそうなバイスを買っちゃった後だけど・・・
しばらくはコレで十分事足りそうです。。。

テーマ : フライフィッシング    ジャンル : 趣味・実用

04 2025
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

03

05


 
”Yoshi13”と申します♪

Yoshi13

Author:Yoshi13
釣りしたくないかい   
Californiaでの日々の生活や
釣りに関することを中心に
つらつらと書いちゃってます☆ 

 
 
ギョタク
 
 
 


Archive   RSS   Login