
少し前から日本では脳年齢とか脳内トレーニングとか
大人の為の計算ドリルやなぞなぞが話題になっているようですね。
東北大学教授の著書『脳を鍛える大人のドリル』は
350万部を超えるベストセラーになったようですね。。 350万部って凄い。
というわけで! (どういうわけ?)
先日ある雑誌に掲載されていたなぞなぞ。。。
面白かったので一部引用させて頂きました。 皆さんもチャレンジしてみて下さい。
問題は全部で10問ありま~す。
Q1: ネコは0点、イヌは1点、クマは4点、 では、ウマは何点?
Q2: ホーム はあるけど 家 はない。
トンネル はあるけど 鉄橋 はない。
スイング はあるけど ジャズ はない。
帽子 はあるけど スカーフ はない。 これって何?
Q3: この紙は切ったり折ったりしなくても、10等分に分けられます。
さてこの紙って一体どんな紙?
Q4: 木 直 ◇ 金 本 さて◇に入る言葉は?
Q5:
この図で一番面積の大きいのはどれ?
Q6: 夏 夏 夏 夏 これ、なんと読む?
Q7: 激動の世の中、激しい生存競争の末、見事に生き残る生き物ってな~に?
Q8: 某航空会社で機内食の見直しが行われました。結果は以下の通り。
【採用】 【不採用】
串揚げ 焼鳥
ポークソテー ステーキ
シュークリーム ショートケーキ
ビーフカレー チキンカレー
では、 オムレツは?
採用それとも不採用?
Q9: 日本に来て迷ってしまったジョニー君がどこかの駅から電話をかけてきました。
その駅には「There are three boxes and three lines!」が見えるとのこと。
さて、彼はどこの駅にいるの?
Q10:
上の線を見て、定規や指などを一切使わず正確に3分の1にして下さい。
以上10問どうでしたか? 答えは次回発表します。
もったいぶるほどのものでもないのですが、問題を書き疲れちゃいました。。
尚、賞品とかは一切ございませんのでお許し下さいね。
大人の為の計算ドリルやなぞなぞが話題になっているようですね。
東北大学教授の著書『脳を鍛える大人のドリル』は
350万部を超えるベストセラーになったようですね。。 350万部って凄い。
というわけで! (どういうわけ?)
先日ある雑誌に掲載されていたなぞなぞ。。。
面白かったので一部引用させて頂きました。 皆さんもチャレンジしてみて下さい。
問題は全部で10問ありま~す。
Q1: ネコは0点、イヌは1点、クマは4点、 では、ウマは何点?
Q2: ホーム はあるけど 家 はない。
トンネル はあるけど 鉄橋 はない。
スイング はあるけど ジャズ はない。
帽子 はあるけど スカーフ はない。 これって何?
Q3: この紙は切ったり折ったりしなくても、10等分に分けられます。
さてこの紙って一体どんな紙?
Q4: 木 直 ◇ 金 本 さて◇に入る言葉は?
Q5:

Q6: 夏 夏 夏 夏 これ、なんと読む?
Q7: 激動の世の中、激しい生存競争の末、見事に生き残る生き物ってな~に?
Q8: 某航空会社で機内食の見直しが行われました。結果は以下の通り。
【採用】 【不採用】
串揚げ 焼鳥
ポークソテー ステーキ
シュークリーム ショートケーキ
ビーフカレー チキンカレー
では、 オムレツは?
採用それとも不採用?
Q9: 日本に来て迷ってしまったジョニー君がどこかの駅から電話をかけてきました。
その駅には「There are three boxes and three lines!」が見えるとのこと。
さて、彼はどこの駅にいるの?
Q10:

上の線を見て、定規や指などを一切使わず正確に3分の1にして下さい。
以上10問どうでしたか? 答えは次回発表します。
もったいぶるほどのものでもないのですが、問題を書き疲れちゃいました。。
尚、賞品とかは一切ございませんのでお許し下さいね。