2016.11.13
鎌倉日帰り旅行(報国寺)
鎌倉日帰り旅行に行ってきました。

写真、大きめで載せてみます。

鳩サブレの豊島屋の外壁。
鳩型に木がくりぬかれていることに気づいたり!

歩いて30分くらい、報国寺に行きました。
結構歩いた気がする。

竹庭を見るのは200円。

緑好きにはたまらない空間♪

はー癒されましたー。

ぽちっとクリックするとシーブックが喜びます。

写真、大きめで載せてみます。

鳩サブレの豊島屋の外壁。
鳩型に木がくりぬかれていることに気づいたり!

歩いて30分くらい、報国寺に行きました。
結構歩いた気がする。

竹庭を見るのは200円。

緑好きにはたまらない空間♪

はー癒されましたー。

ぽちっとクリックするとシーブックが喜びます。
2016.09.06
白根山&草津温泉
わらび平森林公園キャンプ場でキャンプしたあと、
現場の山でハイキングする予定だったんですけど、
まさかのビー大量発生!
ビー(蜂)のせいでわらび平森林公園は諦め
私が計画しておいたプランBに変更!
ビーだけに・・・プランB・・・
ププ。 面白すぎるぅ~!

白根山を2時間ほどハイキングして~って言っても
現在の白根山は湯釜っていう白いところには行けなかったのねー。
無料バスで近くまで送迎してもらってなんとか撮影。
早く近くまで行ける日が来るといいなー。

登山靴買って履いてみたら、本当に楽にあるけるんだねぇ~。
スニーカーで十分と思ってたけど、足の裏がらくちーん。
今思えばよくスニーカーで谷川岳登ったわ、自分ったら。

途中の頂上っぽいとこから撮影。
みんなが休憩していても、私は撮影にいそしむ。
カメラ好き、だけどレンズは単焦点しか無い・・・。 ぷぷぷ。

白根山ハイキングしてから、草津温泉に入って、湯畑観光して
笹うどん食べて帰ってきました。
とっても楽しかったです。
って小学生の夏休みの日記みたいに書いてみた。
以上、私の一泊二日のお盆休み!

ぽちっとクリックするとシーブックが喜びます。
現場の山でハイキングする予定だったんですけど、
まさかのビー大量発生!
ビー(蜂)のせいでわらび平森林公園は諦め
私が計画しておいたプランBに変更!
ビーだけに・・・プランB・・・
ププ。 面白すぎるぅ~!

白根山を2時間ほどハイキングして~って言っても
現在の白根山は湯釜っていう白いところには行けなかったのねー。
無料バスで近くまで送迎してもらってなんとか撮影。
早く近くまで行ける日が来るといいなー。

登山靴買って履いてみたら、本当に楽にあるけるんだねぇ~。
スニーカーで十分と思ってたけど、足の裏がらくちーん。
今思えばよくスニーカーで谷川岳登ったわ、自分ったら。

途中の頂上っぽいとこから撮影。
みんなが休憩していても、私は撮影にいそしむ。
カメラ好き、だけどレンズは単焦点しか無い・・・。 ぷぷぷ。

白根山ハイキングしてから、草津温泉に入って、湯畑観光して
笹うどん食べて帰ってきました。
とっても楽しかったです。
って小学生の夏休みの日記みたいに書いてみた。
以上、私の一泊二日のお盆休み!

ぽちっとクリックするとシーブックが喜びます。
2016.09.05
ふるさと田中みこし祭り@柏の葉キャンパス
ちょっと前の話ですが、
ふるさと田中みこし祭りに行ってきました。
どーしても阿波踊りが見たかったのでカメラ片手に
どんぶらこーどんぶらこー、一人でバスに乗って到着!

南越谷から「よみうり大花連」さんが来てました!

おどらにゃそんそん、とアナウンスが踊るように言っていたので
わたくし、一人で踊ってまいりました。
他はだれも踊ってなかったけどね。 あはは・・・。

日本一のサンバチーム、浅草バルバロス!
すごい迫力、そして素敵な衣装!
(私は絶対に着れない。)
サンバも楽しいー!

ぽちっとクリックするとシーブックが喜びます。
ふるさと田中みこし祭りに行ってきました。
どーしても阿波踊りが見たかったのでカメラ片手に
どんぶらこーどんぶらこー、一人でバスに乗って到着!

南越谷から「よみうり大花連」さんが来てました!

おどらにゃそんそん、とアナウンスが踊るように言っていたので
わたくし、一人で踊ってまいりました。
他はだれも踊ってなかったけどね。 あはは・・・。

日本一のサンバチーム、浅草バルバロス!
すごい迫力、そして素敵な衣装!
(私は絶対に着れない。)
サンバも楽しいー!

ぽちっとクリックするとシーブックが喜びます。
2016.09.05
わらび平森林公園キャンプ場 ほか
いつのまにか8月が終わってました。
リア充シーブックです。←自分で言うな。
ブログに広告が載っていると指摘され、慌ててブログ更新♪
部長さんが見てくれてるから頑張って更新しないとね!
ってなわけで、
8月お盆休みの群馬キャンプー!!!
ざっくりとですが・・・

ケンミンショーで見た、群馬のシャンゴに行ってきたよ。
しかも本店!結構並んだわー。20分くらい待ったと思うわ。

シャンゴ風パスタ。↑
パスタにトンカツ!上のミートソースが甘~い!!!
前橋に来た記念に食べてみました。

榛名神社に行ってきました。
すごい関東でも有数のパワースポットだと聞いたの。
おお、神よ。
どこまでも欲深い私をお許しください。
何をお願いしよっかなー♪

宝くじ当たりますよーに!

夜はBBQしてキャンプしました~。
肉~♪

やきそば~♪ ぎゃぁ~ 火力が強すぎるー!
下の溶岩のような業火の炎が凄まじい!

花火なんて何年ぶりですかぁ~。 いいですねー。
夜はテントで女子トークしてキャピキャピしてたら
隣のテントからうるせー!って怒られました!
きゃぴ♪
怒られても気にしないもん! つ・づ・く♪

ぽちっとクリックするとシーブックが喜びます。
リア充シーブックです。←自分で言うな。
ブログに広告が載っていると指摘され、慌ててブログ更新♪
部長さんが見てくれてるから頑張って更新しないとね!
ってなわけで、
8月お盆休みの群馬キャンプー!!!
ざっくりとですが・・・

ケンミンショーで見た、群馬のシャンゴに行ってきたよ。
しかも本店!結構並んだわー。20分くらい待ったと思うわ。

シャンゴ風パスタ。↑
パスタにトンカツ!上のミートソースが甘~い!!!
前橋に来た記念に食べてみました。

榛名神社に行ってきました。
すごい関東でも有数のパワースポットだと聞いたの。
おお、神よ。
どこまでも欲深い私をお許しください。
何をお願いしよっかなー♪

宝くじ当たりますよーに!

夜はBBQしてキャンプしました~。
肉~♪

やきそば~♪ ぎゃぁ~ 火力が強すぎるー!
下の溶岩のような業火の炎が凄まじい!

花火なんて何年ぶりですかぁ~。 いいですねー。
夜はテントで女子トークしてキャピキャピしてたら
隣のテントからうるせー!って怒られました!
きゃぴ♪
怒られても気にしないもん! つ・づ・く♪

ぽちっとクリックするとシーブックが喜びます。
2016.07.25
プチ登山@谷川岳(天神尾根)
7/23(土)
登山部ー!って感じで、
登山が大好きな友達と谷川岳に行ってきましたー。

ロープウェイで上まで登っちゃうよん!らくちーん。
一般的なルート、天神尾根ってところを歩いてきました。
岩場が多くて、軍手必須でしたー。(当然のことながら登山靴も必須!)

一般的なルート(天神尾根)で山小屋まで到着ー。
片道2時間半くらいでした。

山小屋から10分歩くと、トマの耳っていう場所に到着。
ふたつトンガリがあって、手前がトマの耳、(手前の意味)
奥の山頂がオキの耳、(奥の意味)と呼ばれているそうな。
いま、しらべた。↑
下山は2時間くらい歩いて、ロープウェイで降りました。
鈴森の湯ってところで汗を流して、温泉に入ったら
ドッと疲れが出たー。
登山2回目。
登山靴なし、普通のスニーカーで頑張って
まわりの人もドン引きさ。
いろいろ辛かった。
最後は疲れて壊れて楽しく歌ってました。
2日たっても筋肉痛が全然治らない・・・。
次は霧ヶ峰~♪蓼科に行きたい♪

帰りは南栗橋あたりの花火大会もちょこっと見れた。
ラッキーポッキー八代亜紀~♪
ラッキークッキーもんじゃやき~♪♪

ぽちっとクリックするとシーブックが喜びます。
登山部ー!って感じで、
登山が大好きな友達と谷川岳に行ってきましたー。

ロープウェイで上まで登っちゃうよん!らくちーん。
一般的なルート、天神尾根ってところを歩いてきました。
岩場が多くて、軍手必須でしたー。(当然のことながら登山靴も必須!)

一般的なルート(天神尾根)で山小屋まで到着ー。
片道2時間半くらいでした。

山小屋から10分歩くと、トマの耳っていう場所に到着。
ふたつトンガリがあって、手前がトマの耳、(手前の意味)
奥の山頂がオキの耳、(奥の意味)と呼ばれているそうな。
いま、しらべた。↑
下山は2時間くらい歩いて、ロープウェイで降りました。
鈴森の湯ってところで汗を流して、温泉に入ったら
ドッと疲れが出たー。
登山2回目。
登山靴なし、普通のスニーカーで頑張って
まわりの人もドン引きさ。
いろいろ辛かった。
最後は疲れて壊れて楽しく歌ってました。
2日たっても筋肉痛が全然治らない・・・。
次は霧ヶ峰~♪蓼科に行きたい♪

帰りは南栗橋あたりの花火大会もちょこっと見れた。
ラッキーポッキー八代亜紀~♪
ラッキークッキーもんじゃやき~♪♪

ぽちっとクリックするとシーブックが喜びます。