れ~ろ☆幸せを一日でも長く…。 パコと腎不全
FC2ブログ

【犬の腎不全】療法食の成分を徹底比較(ウエットフード編)、そして飼い主に出来ること


2020年05月14日
☆木曜日☆


2012年8月19日  サンダーシャツを着る。2012年08月19日サンダーシャツを買うopeningsize
       703△家のお嬢になって412日(1年1ヶ月と15日)   お留守番の間中クルクル回って吠え続けるのでサンダーシャツを買って着せてみた。。。全く役に立たなかった
 




「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー



動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



春のARChフリマ中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染対策のため、各フリーマーケット主催団体の開催中止が続いており、準備等を勘案し、残念ながら春のARCHフリマは中止となりました。

ご支援のご協力をお願いいたします
コロナウイルス感染拡大の影響で、現在、個人活動が中心となる多くの保護団体が資金体力が尽き、余儀なく活動の中止、解散の危機に追い込まれています。ARChにおいても、里親会の中止が続いており里親探しも中断状態、里親会等でご支援ご寄付をお受けできないない状況に加え、活動費の糧になるフリマも中止となり、ギリギリのところで頑張っています。

3月には集団遺棄されていたトイプードル10頭の引き受けなど、ARChの保護活動は休まず続いています。多くの引き受け犬が病気やフィラリラ陽性で医療費もかさんでおります。

ご寄付・ご支援のご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


<どうか私共をお守りください>
ARCh代表からのお願いメッセージ




ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




は獣医学に関して全くのしろうとですが、実はこのブログには病気に関する質問や意見のメールをいただくことがとても多い。獣医じゃないし、専門家でもないので、サプリや医療機器の入手方法や効果、免疫療法や代替療法に関する情報を含め、なりの体験談を返事として書かせていただいています。

2013年05月12日紫陽花撮影会 2013年5月12日

パコは、腎不全がわかってから1年、腎臓病治療中に腎不全と全く関係のない、胆嚢粘液嚢腫による破裂寸前の胆管閉塞で緊急入院し、数度にわたる余命一日宣告を受けながら奇跡的な回復を見せ、最後まで食欲旺盛で穏やかに過ごしてくれました。腎臓病に関しては、静脈点滴は一度もしなかったので腎不全で入院したことはなく、皮下点滴も「しなくても大丈夫じゃないか」というくらいに検査数値も安定していました。死因は不明ではあるけれど、血液検査でも死後AIでも腎不全が原因ではないことは証明されています。

だから、「腎臓病であっても長く長く頑張れるんだ」ということを闘病中のワンコと共に過ごしている沢山の飼い主の皆さんにわかってもらいたい、希望を持ってもらいたい。ずっとずっとその思いを持ち続けています。
18並んで のblos 2015年7月18日


本日、パコの原因不明の旅立ちのショックからなかなか立ち直れず、途中まで書いてそのままになっていたものを、ほんの少しでも役にたつのなら私の集めた情報を共有していただこうと、加筆修正してアップさせていただくことにしました。

なんて偉そうに書きましたが、ドライフード編(⇒)をアップして、「次回はウエットフード編」と言っておきながらそのままだったので、まずは、その続編です(^^;)。


【療法食ウエットフード栄養分比較】

腎不全がわかってから、そのまま腎臓病に適した手作り食を続ける自信がなく、一旦は手作り食から腎臓病の療法食に切り換えましたが、ホモトキを開始し手作り食にしてわずか一ヶ月でBUNとCreが正常値に戻り、以来点滴をやめてもずっと良好な検査数値を維持出来ていたパコなので、(市販の処方食は保存用にビタミンE類の油脂を過剰に使用しているのが気になることもあり、)は最終的に手作り食にしました。

しかしながら、時には体調や環境の変化で、作るのが負担になる日もあるだろうし、そんなときのためにウチのワンコに合った処方食を吟味し保管しておくのも無駄ではないと思い、療法食も徹底比較。

サンプルをもらっては試す...というのが面倒なは、腎臓病の保護ワンコが多いので、パコに合わなくても寄付すればいいし、という考えのもと、いつも10個からダースでの大人買い(^^)。


購入したのは、

20190714 腎臓処方食(ウエットフード)

「ビオピュア」 
「スペシフィックCKW」 
「アニモンダ ニーレン」(100g缶)(豚肉)(牛肉)(鶏肉)
「アニモンダ ニーレン」(400g缶)(豚肉)(牛肉)(鶏肉)
「ロイヤルカナン 腎臓サポート」※ 
「ヒルズ k/d」 
「フォルツア10 リナールアクティブ」 
の11種類。

アニモンダの比較は豚肉のみの記載です。同じ豚肉でも100g缶と400g缶では成分量が違います。

ロイヤルカナンは発がん物質のBHA、BHTを使用していることで有名のため(ヒルズは使用を停止しました)避けている飼い主さんが多いですが、使用しているのはドライフードのみで、缶詰のほうには使用していません。


まずは各メーカーの特長を知るために、100gでの比較。
腎臓処方食ウエットフード 比較(100gあたり計算)

同じ分量での比較は製品の特長を見るにはわかりやすいですが、重要なのは、それぞれの成分を一日何g、何㎎摂取するか、なので、2キロワンコが必要とされるメーカー推奨の量を食べたときの比較。

腎臓処方食ウエットフード 比較(2キロ犬)

【食事で重要なのはカロリー保持】

腎臓病ワンコの飼い主さんはタンパク質量に目がいきがちですが、もっとも大切なのは、QOLの維持に欠かせないカロリー摂取量。

不足と思われるカロリーは炭水化物の食材を足して補う必要があります。

人間用低たんぱく米はゴハンを焚いて冷凍したりレトルトもあるので気軽に利用できますが、あくまでも低たんぱくでゼロではないので、摂取蛋白量を細かく気にする場合におすすめは、蛋白質ゼロ、脂肪ゼロの「タピオカ」。茹でるとカロリーは落ちますが、かさがあるので満腹感が得られます(一晩水につけて30分茹ででミキサーで練り状にする、を毎日繰り返すのは少し面倒でしたが)。

2キロ犬(高齢)に必要な摂取カロリーも計算によって 138kcal~170kcalと幅があり悩むところ。栄養の吸収率の良し悪しがあるので摂取カロリーだけで単純に比較にならない面もあります。

パコは160kcalを目安にしていました。


【ローテも考慮にいれて】

以前にも書きましたが、療法食はいわゆる「総合栄養食」ではないので、長期間食べ続けるべきものではない。FORZA10だけはそのことを明記しています。
そして、それを理解し指導してくれる獣医さんのあまりいないように見受けられる。

処方食だけの場合は、カロリーを重視するか、メーカーの指示通りの分量にするか、BUNが気になるなら蛋白質制限を重視、リンが高値になったらよりリン量の少ないフードに、ナトリウムやカリウムが上昇してきたらより含有量の少ないフードに移行する、など目的によって選ぶフードを変えたほうがいいし、栄養が偏らないよう出来ることならローテしたほうがいい。


【療法食ウエットフード原材料比較】

アレルギーのあるワンコさんにとっては 「原材料」が気になる。

アレルギー等の考慮はもちろんのこと、飼い主さんにとって「出来れば与えたくない」原材料を使用しているものもあるかもしれません。

アレルギーが出やすいものを含め、「これって犬に良くないものじゃないの?」と一般的に言われているものは赤文字にしてあります。この判断は飼い主さんの考え方次第。 (鶏肉を青文字にしているのは、りれらが鶏肉アレルギーなので。)
腎臓処方食ウエットフード 比較(原材料)


何を基準に選択するかはわんこさんの状況や飼い主さんの考え方次第ですが、これら比較表が参考になれば幸いです。


【飼い主にしか出来ないこと】

(以下は以前書いたものに若干修正を加えたものです)

(略)・・・パコの場合、徹底した蛋白質量制限(正確にはリン制限)の手作り食にしてわずか一ヶ月でストンとBUN19まで下がりました。

しかしながら、腎臓病のコは、普通に食事していたらBUNは上がるものなので、無理やり数字合わせに必死になるよりも、食欲減退などの症状が出ない限り、BUNが50-60くらいならば、蛋白質を含め、きちんと栄養を摂って体力維持に努めるべきです。(数字が高くなると不安になる気持ちはすごーくわかるけどね。)

(略)

獣医大学ではいわゆる栄養学の授業はありません。
獣医さんは栄養学においては「しろうと」です。

かつて東京大学附属動物医療センターの獣医さんが「食事のことはわからないのでドッグフードをおすすめするのが現実」と言っておられました。そのように正直に話してもらえればいいけど、(ご自身で興味持って勉強されている熱心な獣医さんは別として)フード会社の営業マンのウケウリの知識だけで療法食をおすすめしている獣医さんが多いのが現状と思われます。

そして最後には、「療法食なら何でもいいから食いつきのいいものを選んで」と乱暴な指示まで出されたり。

一日の摂取カロリーや各栄養素の摂取量の把握は飼い主にとって必要不可欠なこと。真剣に比較できるのは飼い主しかいない!のです。

また、腎臓病用食事療法は手作りにしろ療法食にしろ、普通食に比べ「偏った」栄養配分であることは確かです。BUN CRE IPの血液検査は定期的にしていると思いますが、たまには、電解質の検査もするようにしてください。

電解質の崩れは明らかな変化として表れないけれど(ワンコの場合ギリギリまで気づかない)、徐々に徐々に体調を崩していきます。特に点滴治療をしている場合、カリウム、クローム、ナトリウムが高値になる場合があり、点滴の種類を変更するなどの処置が必要になることがあります。

わんこの場合、ギリギリまで体調の異変が起こらない。
「調子良さそう」に見えても、大丈夫じゃないのがわんこ。気づいたときはグッタリして、急激な変化に飼い主はうろたえてしまう。

貧血の検査はしていると思いますが、電解質までは調べない獣医さんも多いので、毎回ではなくても、たまーに、飼い主さんのほうから「電解質を調べてほしい」と申し出てみてください。電解質の検査をしていないのは多くは飼い主の費用の負担を考えてのことなので、「必要ない」と断る獣医さんはいないはず。

電解質の崩れを早期に対処していれば避けられる悪化がある、ということは飼い主として頭に入れておく点と思います。



【エビデンスのない情報は信じない】

2017年02月16日_182119 blos2017年2月16日


最後に…

ネットでは色々情報が飛び交い、何を信じていいのかわからなくなることも多い。

多くの飼い主さんは、獣医さんが言ったからと、エビデンスのない情報を「○○なのです」と断言してネットに書く。

実は、その獣医さんの意見も実はメーカーの営業マンからのウケウリだったりする。

獣医さんが言うことは絶対正しいと思っちゃうし、文字として書かれていると本当のことのようで思わず信じそうになっちゃうけど、根拠のない(情報源が明記されていない)情報は鵜呑みせず、まずはエビデンスの有無を調べることが大切。

偏った考えの獣医さんや知識の浅い獣医さんと話し合い、「話し合って自分は納得した」と錯覚してしまう飼い主さんも多く見受けられますが、獣医さんが言ったら何でも正しく聞こえてしまう、というのはわからないでもないけれど、現代獣医学に疎い獣医さんも多いということ、そしてそれを飼い主が判断するのはとても難しいということをわかっていてほしい、と切に願っています。

「人柄の良い獣医さん」は「優秀な獣医さん」とは違う、ということを。


2013年05月12日 IMG_4824 blos 2013年05月12日

積極的にセカンドオピニオン、サードオピニオンを求める飼い主さんもいますが、腎臓病に関しては特に、どこでも「似たり寄ったり」な結果になることも多いでしょう。しかしながら、現代獣医学では、腎臓病=低たんぱく食という常識が覆され、これから先、治療法も変わっていくかもしれません。

腎臓病の現代治療については、時間のあるときにでも、こちらのサイト(dogaware.com⇒はコチラ)をチェックしてみてください。

未だ古い考え(今では間違っていることが判明していることを含め)に基づいて治療している獣医さんも多いと聞きますので、「英語メンドー!」な方でも、ぜひ翻訳ソフトを使って読んでみてください。腎臓病に限らず、最新医療の情報が常に更新され、今の治療方針が本当に正しいのかを知るためにも役に立つかと思います。

ただ、翻訳ソフトだと、時に全く反対の訳になることもあるので、「これ本当?」「これってどうなの?」「この意味わかんない」っていう部分があったら、非コメ欄(↓)より、遠慮なく質問してくださいませ。のわかる範囲内、できる範囲内でお答えいたします。一応、は出版翻訳家のプロですが、お代はいただきませんことよ(^^) ただ、お返事まで10日ほどかかるかもしれないので、気長に待っていただける方に限ります(´∀`*;)ゞ


2354-9-en-ac35e267015a3d6af13b18694171af0e blos 2013年07月03日

長文失礼いたしました。
ひとつの意見として、少しでも何かの役に立てれば幸いです。




*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




【犬の腎不全】療法食の成分を徹底比較(ドライフード編)


2019年03月09日
☆土曜日☆

あるみさんから、パコの祝生誕にかわいいネーム入りマットをいただきました。2018年10月12日miniあるみさんからカフェマットをいただきました かわいいうえに蚊帳生地とガーゼの素材で洗濯もしやすく、カフェではくつろぎマットにお食事マットにと大活躍♪


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当Aブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



※しばらく支援品の受け取りをお休みさせていただきます。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



いつもパコに応援や励ましのメッセージをいただき有難うございます。おかげさまで、パコの胆嚢&肝臓は(爆弾を抱えてはいるものの)落ち着いています。2.3キロから最小1.34キロにまで落ちた体重は1.5キロ付近でウロウロしていますが、食欲も旺盛になり、食事回数が6回(それでも10回から大幅激減!)であることを除けば、以前と変わらぬ生活が出来るようになりました。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


本日は、腎臓病用療法食の栄養成分比較のご紹介をいたします。

パコの腎不全がわかって11ヶ月が過ぎました。
ホモトキを開始し手作り食にしてわずか一ヶ月でBUNとCreが正常値に戻り、以来点滴をやめてもずっと維持出来ていたのに(Pはずっと正常)、胆管閉塞で腎臓は大ダメージを受けてしまいました。腎臓ケアはマイナスからのリスタート、今は点滴も一日おきです。

でも、頑張んなくちゃね、諦めたら先はなくなるんだから。
と、毎日、胆嚢、肝臓、腎臓に負担にならない献立作りに奮闘しているです。

は色々調べ考えた結果、最終的に手作り食にしたけれど、手作りにすべき、療法食にすべき、といった絶対的な考えはもっていません。以前に比べると腎ケアの療法食もかなり多くなり、パコの腎不全がわかったときは、ありとあらゆる療法食を買いまくり比較しました。

サンプルをもらっては試す...というのが面倒なは例によって得意の大人買い(^^)。 
ドライフード集合
購入したのは、
「デイリースタイル 腎臓ケア」 
「みらいのドッグフード 腎臓食」 
「ナチュラルハーベスト キドニア」 
「アニモンダ ニーレン」 
「ドクターズケア キドニーケア」 
「ヒルズ k/d」 
「フォルツア10 リナールアクティブ」 
「JPスタイル キドニーキープ」 
「ハッピードッグ サノN(腎臓)」
の9種類。

あれから1年近く経っているので、更に種類は増えていそうですが、そのときに作った成分比較表は療法食をご利用の飼い主さんにはフード選びの参考に、手作り食の飼い主さんにとっては栄養分量の目安になるかと思います。

まずはドライフード100gで比較。其々の製品の特長がわかります。

腎臓療法食成分表(100g)



同じ分量での比較は製品の特長を見るにはわかりやすいですが、重要なのは、それぞれの成分を一日何g、何㎎摂取するか、なので、各社推奨の2キロの犬への適正給餌量で計算(今は1.5キロになってしまったけど、当時のパコは2キロだったので)。 赤字が最大量のフード、青字が最小量のフードです。

腎臓療法食成分表(体重2キロ)

「デイリースタイル」と「みらいのドッグフード」の総合カロリーが極端に少ない。20gって、一日で15粒くらい? 朝晩2回だと7~8粒ずつ??? これじゃぁ、おなか空いて仕方ないよね、痩せて体力なくなって免疫力が低下して、別の病気になったりしそう。。。吸収力が良いから少量でOK、ということでしょうか。この2社はメジャーなブランドじゃないけど、共通して、広告がちょいとウザイ。ステマブログ多すぎ。うち一社は、成分について問い合わせたら、なんかうやむやな返事しかもらえなかった。


的には、カロリー摂取量の保持はQOL維持にもっとも大切なものと考えているので、同カロリーでの栄養分量の比較も必要。色々な計算方法があって、2キロ犬(高齢)に必要な摂取カロリーも計算によって 138kcal~170kcalと幅があるけど、パコは160kcalを目安にしていたので、次は、160kcalを採った場合での比較。 
※栄養の吸収率の良し悪しがあるので単純な比較にならないことは前述の通り。
腎臓療法食成分表(160kcal)
同じ「腎臓病療法食」といっても、栄養分の割合がこんなに違うのです。
そして、療法食はいわゆる「総合栄養食」ではないので、長期間食べ続けるべきものではない。
けど、それをきちんと理解し指導してくれる獣医さんはどれくらいいるだろうか。

フォルツァ10 では、症状緩和が見られた場合の切替フードを用意している。
フォルツァ10にはタンパク質に関して質問したところ、フード開発に携わったイタリアの獣医さんから「現代医学では(尿毒症が見られるなどの末期を除き)蛋白質制限はしないほうがいいと考えられている。パコには8.1gまで摂取させてよい。大切なのはリン、ナトリウムの低減と水分の補給。」との丁寧な返事をいただいた。


パコの場合、徹底した蛋白質量制限(正確にはリン制限)の手作り食にしてわずか一ヶ月でストンとBUN19まで下がりましたが、腎臓病のコは、普通に食事していたらBUNはあがるものなので、無理やり数字合わせに必死になるよりも、食欲減退などの症状が出ない限り、とりあえず安定した後は、BUNが50-60くらいになっても、蛋白質を含め、きちんと栄養を摂って体力維持に努めるべき、と考えています。ここは、フォルツア10のイタリアの獣医さんと同じ意見(蛋白質を8.1gまで増やす勇気はなかったけど)。B病院、C病院の獣医さんも然り。

カロリーを重視するか、メーカーの指示通りの分量にするか、BUNが気になるなら蛋白質制限を重視、リンが高値になったらよりリン量の少ないフードに、ナトリウムやカリウムが上昇してきたらより含有量の少ないフードに移行する、など目的によって選ぶフードは変わってくるし、栄養が偏らないようローテが必要かもしれません。

獣医大学ではいわゆる栄養学の授業はありません。かつて東京大学附属動物医療センターの獣医さんが「食事のことはわからないのでドッグフードをおすすめするのが現実」と言っておられましたが、そのように正直に話してもらえればいいけど、ご自身で興味持って勉強されている熱心な獣医さんは別として、フード会社の営業マンのウケウリの知識だけで療法食をおすすめしている獣医さんが多いのが現状ではないでしょうか。そして、「療法食なら何でもいいから食いつきのいいものを選んで」と。真剣に比較できるのは飼い主しかいない!のです。

いずれにしても、一日の摂取カロリーや各栄養素の摂取量を把握することは飼い主にとって必要不可欠なものであること、そして、腎臓病用食事療法は手作りにしろ療法食にしろ、「偏った」栄養配分であることは確かなので、血液検査では、リンはもちろんのこと、定期的に電解質の検査もしたほうが良いと思います。特に点滴治療をしている場合は、カリウム、クローム、ナトリウムが高値になる場合があり、点滴の種類を変更するなどの処置が必要になることがあります。さすがにP(リン)を調べない獣医さんはいないと思いますが、(費用的なことを考慮して)電解質までは調べない獣医さんも多いので、毎回ではなくても、たまーに、飼い主さんのほうから「電解質を調べてほしい」と申し出てみてください。まずは「必要ない」と断る獣医さんはいないはず。

最期に、アレルギーのあるワンコさんの場合は一番に気になる 「原材料」の比較。アレルギー等の考慮はもちろんのこと、飼い主さんにとって「出来れば与えたくない」原材料を使用しているものもあるかもしれません。アレルギーが出やすいものを含め、「これって犬に良くないものじゃないの?」と一般的に言われているものは赤文字にしてあります。この判断は飼い主さんの考え方次第。

腎臓療法食原材料①

腎臓療法食原材料②

何を基準に選択するかはわんこさんの状況や飼い主さんの考え方次第ですが、これら比較表が参考になれば幸いです。


腎臓病の現代治療については、こちらのサイト(dogaware.com⇒はコチラ)がとても参考になります。未だ古い考え(今では間違っていることが判明していることを含め)に基づいて治療している獣医さんも多いと聞きますので、「英語メンドー!」な方でも、ぜひ翻訳ソフトを使って読んでみてください。腎臓病に限らず、最新医療の情報が常に更新され、今の治療方針が本当に正しいのかを知るためにも役に立ちますよ。

ただ、翻訳ソフトだと、時に全く反対の訳になることもあるので、「これ本当?」「これってどうなの?」「この意味わかんない」っていう部分があったら、非コメ欄(↓)より、遠慮なく質問してくださいませ。のわかる範囲内、できる範囲内でお答えいたします。一応、は出版翻訳家のプロですが、お代はいただきませんことよ(^^) ただ、お返事まで10日ほどかかるかもしれないので、気長に待っていただける方に限ります(´∀`*;)ゞ

ウエットフード編もアップの予定でーす… (ん? いつになる?(-∀-) )


*********************************************************************
いつも応援ありがとう。
ベビーれ~ろ(↓)を押すと日本ブログ村に飛びます。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング***




ミラクルパコを信じて


2018年11月22日
☆木曜日☆

11月25日(今度の日曜日)、駒沢公園でひとりフリマやります!

お買いものパンダ フリマ

お買い得品&素敵なわんこ服をいっぱい用意して待ってます、来てね~♪


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当Aブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



2018秋2次募集
11/25@駒沢公園に「ひとりフリマ」参加決定♪




ご支援金のお振込みはこちらにお願いいたします。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ



ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着はこちらより報告させていただきます。


※703△のラインアカウントが使えなくなったため、新しいアカウントになりました。旧アカウントは使えませんので、ご連絡はメールまたはコメメールにてお願いいたします。※

※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



気になる症状が続いていたので、卒オフ会後に病院に行ったところ、パコに腎不全の他2つの病気発覚

胃気上逆(逆流性食道炎)
胆嚢粘液嚢腫


気になる症状とは、食べた直後に吐く、というもの。

わんこの場合、「吐く」という行為には、「吐出」と「嘔吐」の2つがある。
消化されたフードを吐いた場合は嘔吐、液体や未消化のフードを吐き出し、吐いた物をすぐに食べようとする場合は吐出。

吐出は、わんこにはよくあることで、たまにならばそれほど心配はない。
が、パコの場合、毎食。そして量と間隔がだんだんひどくなっていく。
何を食べても、食べて30秒後にはすべて吐出。
直後どころか、食べている途中で2.3歩下がって床に吐出、というときも。

さらに、ALPの値が倍になっていて、胆泥症悪化による嘔吐かも、という心配もあってエコーでみたら、胆嚢粘液嚢腫が見つかり。。。

胆泥症と胆嚢粘液嚢腫は似ているけど全く違う病気。そして、胆嚢粘液嚢腫は外科手術をしないと胆嚢が破裂する可能性がある。高齢のパコに「今後破裂するかもしれない」からという予備的な手術はあまりにチャレンジすぎる。元気にしている今を大切にすべき。ここは覚悟を決めるしかない。破裂しないように願い、もしそうなったときは運命だったと。

お薬ドッサリ。
9008-20181118
せっかく腎不全のサプリをなくしたのなぁ…

本犬は、食欲もあり、元気に気ままにトコトコ歩いているんですけどね。
ただ、逆流性食道炎により、食べたもののほとんどが胃に届かず、おかげで体重は減る一方。
2.2キロまで増やしたのに、あっという間に1.9キロに。これって、66キロの人が一ヶ月で57キロに減ったということ。腎不全と闘うためにも栄養つけて体重を増やしたいのに。

少しでも胃に残るよう、一回の食事量を減らすために食事回数を一時間半毎、一日9回に。
摂取カロリーを減らすわけにはいかないので、水分を含んでかさのでる低蛋白米を減らして水あめに。

低蛋白米は普通のお米にくらべても蛋白質1/25、カロリーは1.5倍くらいあるのだけど、水あめは更に、蛋白質ゼロ、カロリーは低蛋白米の2倍。だけど、継続して食べさせていると間違いなく血糖値があがり糖尿病になる。悩み悩みながらの献立作り。

それでも、1日4回のいつもの食事時間は体内時計できっちり管理していて、その時間になると、「ごはんまぁだ?」と、クルクルするパコさん、ほんと、すごいわ。

昨日は、おなか空いたって、半周ほど何カ月ぶりかの馬走りをしたらしい。
何カ月ぶりかの馬走り、も見たかった

今週月曜日はホモトキのC病院に行く日。
貧血改善のためにB病院で処方してもらっている漢方薬「十全大補湯」をやめて(小型犬の場合胃への負担が大きい、とのことで)、逆流性食道炎の改善のための漢方薬「半夏厚朴湯」の服用をはじめる。

さて、びっくり。あんなに毎回吐いていたのに、昨日の夜から全く吐かない。
それどころか、夜中におなかが空いたといわれ、真夜中3時半にお夜食を作らされた、食べたあとは30分くらい、吐出がないかパコのストーカー。。。うん、異常なし。

「十全大補湯」の服用が原因だったのか、「半夏厚朴湯」が効いたのか、はたまた、パコ持前の「奇跡の生命力」さく裂か? なんとかこのまま治まってくれますように…!


胆嚢粘液嚢腫には、「ALPが半分まで下がるコもいる」というレメディーの服用開始。
こっちの病気は、もうジタバタしても不安や心配しても何も変わりないからね、何があったとしても運命と受け止め、奇跡を信じてやれることをやっていくしかない。パコはきっと、持ち前の生命力で、ギリギリのところまでいっても、そこでしつこく踏ん張ってくれるでしょう。

何しろ、パコは『奇跡のコ』、またの名を 『ミラクル婆ちゃん』)ですから



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



クーたんママさんから教えていただきました。
なんとフリマのある11月25日は、「駒沢ファンタジア」(10時~19時)というクリスマスイベントがあります。
駒沢ファンタジア2018-20181122

(1)ファーマーズマーケット  10時~15時(予定)
10店舗以上が参加の予定。
地元野菜「せたがやそだち」をはじめ、全国各地の旬のお野菜や世田谷内で作られているこだわりの食品、わんちゃんクッキー、クリスマス向けのお花やキャンドルなどを販売します。農家さんや作り手の方に店頭に立ってもらい、直接お客様へ想いを伝えていきます。          

(2)ケータリングカー  10時~19時(予定)
クレープやピザなどいろいろなケータリングカーが出店します。ほかにどんなケータリングカーが来るかは当日のお楽しみ。

(3)ワークショップ 10時~17時(予定)
世田谷区で活躍するお店・団体によるワークショップのコーナー。

(4)スポーツ 10時~15時(予定)
子ども向けのスポーツコーナー。
空気のバブルに入ってぶつかり合って遊ぶ「バブルンポン」や的にボールを当てる「ストラックアウト」が無料で楽しめる。また、「30分で乗れる自転車教室」や青空ヨガも開催します。

その他
毎年好評のキャンドルアートやイルミネーション点灯等も同時開催し「駒沢ファンタジア」を盛り上げます。
①ヒカリアートとイルミネーション点灯 15時30分~18時30分(予定)
キャンドルとイルミネーションで幻想的な公園の夜を演出します。

②メッセージキャンドル 13時受付開始・当日先着100名・無料
メッセージカップに願い事やイラスト等を書いて明かりを灯し、ヒカリアートを完成させましょう。

③近隣大学生による音楽演奏等 大学生による演奏でイベントを盛り上げます。



ファーマーズマーケットでは、てづくりのわんこ用クッキーも販売されます(^^)

今回、パコの体調をみながらでの参加計画だったためにギリギリまで告知できず、お手伝いの募集も出来ないまま・・・ひっそり参加とはいえ、お手伝いしてくれる人1名、お買い物にきてくれる人3名の確約しかなくて、「大丈夫かぁ~、自分?」という状況でしたが!  イベントが同じ会場であるなら、人もきっといっぱい来るわね、フリマ商品ドッサリ詰め込む作業しなくっちゃ!

当日飛び込みで30分でも1時間でもお手伝いしていただけたら嬉々歓迎! 

もちろん、お買い物だけでも熱烈歓迎! 
XXSサイズからLLサイズまでのかわいい&かっこいいワンコ服、わんこグッズ、日用雑貨を激安価格にてお待ちしております。

日曜日はぜひぜひフリマとクリスマスイベントを楽しみに駒沢公園に来てください♪♪

売り子やりますよ20181122



※703△のラインアカウントが使えなくなったため、新しいアカウントになりました。旧アカウントは使えませんので、ご連絡はメールまたはコメメールにてお願いいたします。新しいアカウントの登録をよろしくお願いいたします※



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム






【パコ】2018年10月の検査結果【悲喜こもごも】


2018年10月27日
☆土曜日☆

今月の更新回数もヒトケタになりそうだ…やる気スイッチ パンダ

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当Aブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



2018秋2次募集
ひとりフリマは11/25、12/9、3/10のいずれかを予定しています♪



募集要項はコチラをご覧ください⇒2018秋・保護犬支援物資・フリマ物資大募集 【募集要項】

ご支援金のお振込みはこちらになります。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ



ご支援ご協力いただきますよう何卒よろしくお願いいたします。




インスタマーク インスタのアカウントをお持ちの方はお知らせくださいね(^^)

お誕生日
 (ご支援者さまのペットさんのお誕生日)
2018春・2018秋にご支援いただいたオーナーさまに感謝の気持ちとしてペットさんのお誕生日カードをアップさせていただいています。

※ご本人様に限り、ご自由にお持ち帰りくださいませ♪


ゴエちゃん、お誕生日おめでとう
2018-10-27 ゴエちゃん(15歳)

 はコッチだよ 紙とガラス wihtゴエモン  インスタマークはコッチ 





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


2018年10月26日りれら@保育園

パコはここ数日下降気味、「ごはんがクルクル」も全くやらなくなって、ごはんだよーと言っても起きてこない。昨日も朝起きてこないので朝ごはんは抜き。そのままりれらの保育園までのお見送りにお付き合い。
腎臓病の悪化を示唆するような症状もないし、自宅検査結果も何ら心配すべき変化はない。
歳のせいだね、もう「ごはんがクルクル」を見ることはないだろうなぁ、と思っていたら。

20161009ar - コピー

ちょうど良い気候だったので、帰宅後10分お散歩。すると、とても調子よく歩く。あれ?  家に戻ったら、朝食抜きでおなかが空いたらしく、ふと気づくと、「ごはんがクルクル」をやってました・・・ぉお、復活したぁ!

そして夕方4時に夕食、りれらのお迎えの後、7時に晩ご飯(2回めの夕食)、とてもたくさん食べるので、いつもは4回に分けるところ3回に分けての分量をペロリと完食。そして、それでも足りなかったらしく、一寝入りしたあと再びリビングに来て、「ごはんがクルクル」。仕方ないので、夜9時に翌日分食材で少々のお夜食。これでやっっと満足してご就寝。 ホリホリもスリスリもかなり調子良くやっていました(おもちゃで遊ばないパコにとっての唯一の遊び)。

ホモトキの注射が効いたのかしら? (ホモトキの注射の日であることをすっかり忘れてしまっていて、夜中の3時に慌てて注射)。

今日も朝から「ごはんがクルクル」。本日のメニューは生肉ではなくおじや風。おかわり要求、そして、宅配のおじさんが来たら、りれらにつられて元気よく吠えてました(^^;)

相変わらず、パコの体調に一喜一憂するです。


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


更新サボりまくなので、10月の検査結果もまだアップしていませんでした。

検査したのは10月9日。
今回は、前回9月の検査でやらなかったSDMA、シスタチンC、UPC、UPAもお願いしました。
総合20181009


【BUN】
BUN(尿素窒素)は、体内でエネルギーとして使われたタンパク質の老廃物(タンパク質の最終代謝産物)。腎機能が低下すると腎臓から排出されず、血液中にたまり、尿素窒素の値が上がる。
(ただし、食事で摂ったタンパク質量に左右されるため、腎臓が悪くなくても過剰なタンパク質摂取によって上がる。)

前回、奇跡的な改善を見せ、基準値範囲内に落ち着いたので、摂取する蛋白質量を一日5g以下から6g以上へと増やしました。摂取する蛋白質量を増やせば当然BUNも上がる。それは承知の上で。

何故なら、きちんとした量の蛋白質を取ることで体力も筋力も免疫力も上げることが出来ます。BUNの値ばかり低くすることにこだわっていたら、体力低下、免疫力低下、筋力低下を招き、他の内臓に悪影響を及ぼしてしまう。多少BUNの値が上がっても蛋白質量は増やしたほうがいい、という考えです。
BUN20181009.png
BUNが上がることは想定内でしたが、それでも基準値内をキープしました。

出来れば7g、最終的には8gまで増やしたい。

B病院VETは、「蛋白質量を増やすと基準値をすぐにオーバーすることが多いので、上手くいっている」
C病院VETは、「腎臓病のコが基準値にいる必要はない、タンパク質を増やしてBUNが50くらいになっても、そのくらいで安定していれば大丈夫」、と。

7gにするのはまだちょっと怖いような。。。もう少し6g-6.5gを基準を続けようか。


【CRE】
CRE(クレアチニン)は、筋肉内にあるクレアチン(アミノ酸の一種)が筋肉を動かすエネルギーとして使われた後にできる老廃物のひとつ。クレアチニンは食事の影響を受けないで、常に一定量生産され、ほとんど体内に再吸収されることなく、腎臓からのみ排泄される。腎機能が低下すると腎臓から排出されず、血液中にたまり、クレアチニンの値は上がる。

ただし、筋肉量に比例するため、食事に影響されるBUN同様、これだけでは正確性に乏しい検査である。
CRE20181009.png
こちらも基準値キープ。筋肉量は落ちてきているはずなので、その点は考慮すべきかもしれない。


【P】
P(リン)は、カルシウムの次に体内に多く存在するミネラル。約85%がカルシウムと結合して骨や歯になり、残りは筋肉や脳、神経などに存在する。リンは主に食事によって体内に取りこまれ、尿中に排泄されます。腎臓の機能が低下するとリンを尿中に排泄することが難しくなり、徐々に体内に溜まって高リン血症を引き起こす。
P20181009.png
こちらも基準値キープです。


腎不全末期なのに、点滴もやめたにもかかわらず、2ヶ月続けてBUN CRE P すべてを基準値内をキープ。
サプリもどんどんやめてます。やはり、手作り食とホモトキの効果、なのでしょう。

この奇跡が少しでも長く続きますように!



【HCT】
HCT(ヘマトクリット)は血液中に占める赤血球の体積の割合を示す数値。貧血検査などに利用される。
HCTヘマトクリット(貧血)20181009
実は、今回の検査で一番心配だったのは貧血の状態。
心配的中、これまでで最悪な結果。 FCVもずっと飲み続けているけどあまり効果はない模様。

B病院VETもC病院VETも、「なんでかな~?」って感じです。
このくらいだと、検査の結果ではじめて貧血であることがわかる程度で、特に症状はなく、投薬等の処方の必要はまだないのですが。

脱水が怖くて水分を沢山摂らせすぎ、なのも一因かも。むずかしいなぁ…。

食事に混ぜると臭いや味が変わり過ぎるので漢方は控えていましたが、少量の水を加えると正露丸のように小さく丸めることが出来ることを発見し、投与再開。これだと味も臭いも気になりません。あとは、レバーやかぼちゃを積極的に摂っています。次の検査で少しは改善されると良いのだけれど。


【カリウム】
腎臓病ケアで忘れられがち、というか、軽く扱われがちなのが、電解質。
フォルテコールにはカリウムを上げる作用があるので、カリウムは毎回チェックしています。
カリウム20181009
今のところ、特に問題なし。


【カルシウム】
前回基準値を下回ったので、卵の殻パウダーを作って投与開始。
カルシウム20181009
無事基準値に戻りました。


【UPC】【UAC】
UPCは尿に含まれるタンパク測定値とその尿のクレアチニン測定値の比尿蛋白を検出し、UACの測定により、検出された蛋白尿がアルブミン尿であるかどうかの確認ができる。
UPC20181009.png

UAC20181009.png
UPCは細菌感染、血液混入や、腎疾患以外の病態でも上昇する。UACが正常値であることから、UPCの上昇は腎臓病によるものではなく、膀胱炎の可能性あり。こちらは別途検査を予定。


【SDMA】
【シスタチンC】
早期発見には大いなる力を発揮するSDMAですが、まだまだその数値判断については、社内でも意見が統一されていない状況、と聞きました(検査会社の人から)。岐阜大学が「SDMAの数値変化は必ずしも腎臓機能の低下軌跡とは一致しない」という研究発表をする、という噂もあります(C病院VET情報)。ホルモンの影響が大きいのでは、という話。A病院VETも、「基準値を超えたら、数値のことは気にしなくていい」って言ってたなぁ。

シスタチンCも、なんらかに影響されているが特定に至らず、という研究報告が。

腎不全が確定しているパコに、今更必要のない検査かも。
SDMAシスタチンC20181009
共に悪化。特にSDMAはこれまでで最悪な結果。
せっかく、BUN、CRE、Pの結果で気分いいところに水をさされるだけなので、しばらくはこの2つの検査はやめておこう。
腎不全なのはわかっていることだし、数字が悪かったからといって、やることはいっしょだし。


【CRP】
CRPは体のどこかに炎症があると値が上がる。腎臓病とは関係ないけど、貧血と共に心配していたのは、この値。
CRP20181009.png
内臓関連での炎症は認められず、考えられる原因は「歯周病」。
歯を磨くと、こんなふうに血がベットリついてくる
DSC0854620181025.jpg
どうにも出来ない今の状況なだけに・・・溜息。

出血したときは、荒療治で、プランターゴのマザーチンキを直接塗布。一応出血は治まる。
最近は、寝ているとき、起きた時、散歩しているときに激しくクシャミが続く。可愛そうでならない。
夜もクシャミが続いてゆっくり寝られない。朝なかなか起きなくなったのも眠りが浅いからかも。
「効かないよねー」と思いつつも、他に手だてもないから、ホメオパシーのレメディーを飲ませたり。
とりあえず、ここ2-3ケ月、痛がっている様子は見られないけど。。。何とか現状維持してほしい。



次の検査は11月。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



ずっとずっと腎臓病と闘い続けたきらちゃん
が天国へと旅立ちました。
腎臓病が発覚して1年と7カ月、かな。頑張ったね。

きらちゃんをお手本に、パコもまだまだ頑張るから、「いっしょに頑張ろうね」って応援しあってきました。いつも励みの存在だったきらちゃん、同志の旅立ちは、ショックだし悲しいし、この気持ちは何と表現してよいのかわからない。

病気との闘いは、いっぱいいっぱい辛いことが多かったけど、きっと今は、こんな風にとびっきり可愛くて明るい笑顔で、きなこママのことを天国から見守っていてくれてるね。
編)きら 天使

いつか必ず来る別れだけど、やっぱり別れは辛くて悲しい。

きらちゃん、お疲れさま、そして、ありがとう。


*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム






腎不全末期の犬・パコを救った三種の神器


2018年09月29日
☆土曜日☆

また台風かぁ…台風 パンダ gif今日試合なんですけど…


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。



大募集中(2018秋)

2018秋2次募集


募集要項はコチラをご覧ください⇒2018秋・保護犬支援物資・フリマ物資大募集 【募集要項】

当方住所のわかる方は、事前連絡不用ですので、ご都合の良い時にお送りください。

アマゾンリストも引き続きお使いいただけます。



ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

ご支援金のお振込みはこちらにお願いいたします。迅速に確認ができるようお振込みの際にご一報いただけると助かります。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。




下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【連絡掲示板】


すず❤ママさま
・・・ご連絡ありがとうございます。到着しましたらこちらよりご連絡させていただきます。お大事にしてくださいね。

※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


4月生まれのお友だちのお誕生日カードはコチラです。

5月生まれのお友だちのお誕生日カードはコチラです。

6月生まれのお友だちのお誕生日カードはコチラです。

7月・8月生まれのお友だちのお誕生日カードはコチラです。


9月生まれのきらちゃん、リアンちゃん、優羽ちゃん、エルちゃん、ライムちゃん、マロンちゃん、えみりぃちゃん、お誕生日おめでとうございます。お誕生日カードのアップが遅れていて本当に本当にごめんなさい。もう少々お時間ください。
ありがとう すみません よろしくです




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


もとより更新サボり過ぎだけど、今月はいつにも増して、支援品募集告知やらお誕生日カードやら株主優待品やら、とほとんどブログというより連絡板になっておりますが。 自分自身の備忘録としてだけになっている感ありありで今月はじめからのおさらい。

パコの検査結果が良くて浮かれた今月はじめ、検査を受けた第一週(1日が土曜日だから第2週になるのか?)は、パコもりれらも大忙し。パコは病院3つに通院。

月曜日、りれらは保育園、パコはB病院で検査。

今回はSDMA シスタチンC UPC UPAは受けなかった。腎不全という病気は、腎不全とわかった以上、SDMAやシスタチンCの検査結果が良くても悪くてもやることいっしょだから。UPCは定期的に受けたほうがいいかな。

そのかわり、最近、腰まわりの脱毛が気になっていたので、アジソン・クッシング・甲状腺機能低下の可能性を疑い、念のためホルモン検査(ACTH刺激検査)。結果は異常なし。もしかして脱毛症X(アロペシアX)では?との質問には、「皮膚の状態は悪くないので、その可能性はないこともないけど・・・」 老化現象じゃないかなぁ、みたいな返答。脱毛症X(アロペシアX)は原因不明で他の可能性をつぶして原因が見つからなかったときに下され、有効な治療方法も見つかっていないから、まぁ、これ以上検査しても意味ないな。

ホルモン検査って高いんだよね、10000円だって。


水曜日はりれらだけ保育園。

木曜日はが歯医者さんだったので、リーパコ揃って保育園。

金曜日はりれらは幼稚園、パコはホモトキシコロジーのC病院へ。
検査と同じ週の通院はパコも大変、来月からは検査の週ではなく、検査の翌週に通院することにしたので、5週間分の注射10本もらってきた。

驚くべく検査結果をもたらした3種の神器。
DSC08482.jpg

ホモトキシコロジーの注射(週2回自宅で注射)。
DSC08481.jpg
1本3千円。5週間分10本で、計¥30000。

Nieltropfen (ホメオパシー) 
DSC08484.jpg
1ボトル(一ヶ月分) \4000

ゼオカルスプレー
DSC08485.jpg
1ボトル(一ヶ月分) \4000


そして、土曜日は月1の歯医者さん、パコだけ(出禁のりれら 笑 は付き添い)。
publicdomainq-0018885ioa.jpg


ハードなスケジュールでも、リーパコ共々体調を崩すことなく元気に過ごしてくれて何より。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



【奇跡のコ・パコ】9月の検査結果【奇跡が起きた】


2018年09月06日
☆木曜日☆

奇跡が起きたのだ。 目が見えるようになったとか、耳が聞こえるようになったとか、腎不全が治ったとか、という超常現象ではないけれど・・・パコのイラスト奇跡のコ、パコさんなのだ。


「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

2018秋フリマ告知

2018年秋のアーチフリマは9月23日(日)、柏の葉公園に参加です。

お近くの方はぜひお買い物に来てください!




※中止になった春フリマの物資が沢山あるため、ARChではフリマ物資の募集はしておりません※




大募集中(2018秋)

当ブログでは、保護犬用支援物資(ドッグフード、オヤツ、ペットシーツ、医薬品・サプリ、ケア用品など)と共にフリマ物資も募集しております。


当方住所のわかる方は、事前連絡不用ですので、ご都合の良い時にお送りください。

アマゾンリストも引き続きお使いいただけます。



ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

ご支援金のお振込みはこちらにお願いいたします。迅速に確認ができるようお振込みの際にご一報いただけると助かります。

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。



下線の入ったお名前はご支援者さまのブログに飛びます。

【ご連絡掲示板】

ご支援品の到着はこちらより報告させていただきます。メール、ライン等ではご連絡しておりませんこと、何卒ご了承くださいませ。


※たびたび送信事故が起きておりますので、メールを送信させていただいた際にも「メールしました」とこちらの掲示板より連絡をさせていただきます。メールが届いておりましたら読み流してください。メールが届いてない場合はお手数ですが再度ご連絡ください。尚、ラインを利用した場合は基本的に掲示板で再確認のご連絡はしておりません。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



7月生まれ&8月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていて本当に本当にごめんなさい。もう少々お時間ください。
ありがとう すみません よろしくです





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




Paco's Note
【2018年09月03日】
(自宅検査) 体重 2.12 kg  体温 **° 
尿比重   ** gms/100ml  〔正常範囲 1.015-1.045〕 
尿蛋白  **    尿ph  ** ph          
血圧    **/**   脈拍  ** bpm 

20180905recipe.png


摂取水分量
皮下輸液(リンゲル液)点滴 - コピー**㎖....ホモトキシコロジー皮下注射7.5㎖ 

フードから 106ℊ(70%の概算)...水素水 50㎖ (食事と一緒に).....πウォーター 3㎖ 
給水用特製ドリンク 55㎖ 
(わんわんカロリー ゴールド 15㎖ + ショウキT1(タンポポ茶) 20㎖ + ペットスエット20㎖)


投薬 フォルテコール(血管拡張剤) 漢方薬(貧血改善)

 2回 元気(^^)

yokusya.gif
カロリーと蛋白質のバランスがどうにも上手くいかず、メニューにナチュラルハーベストの療法食ドライをフードプロセッサーで粉砕して加えました。パコさん、とっても元気に歩き回っているけど、やっぱり時々震えている。ただの怖がり震えか?武者震いか?歯が痛いのか? 






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


7年前、放浪中に保健所に捕獲されたときのパコの体重は1.5キロ。
今は2.2キロなので、人間でいうと、55キロの人が37.5キロの状態であったということ。
ここでの奇跡は、それにも関わらず極度の栄養失調にもなっておらず、感染症を含め大きな病気が全くなかったこと。放浪中、事故・事件に巻き込まれなかったこと(放浪中に交通事故で命を落とすことが非常に多い)。

そして、パコと同じく、クルクルの習慣がある保護犬たちが他の保護団体で何度もトライアルに出ては
「先住犬のストレスになる」
「飼い主のストレスになる」
「脳疾患に違いない」
といった理由で返却が繰り返されるなか、パコは保護された1ヶ月後に初めて参加した里親会で703△家と出会い、譲渡が決まった奇跡。確かに大変なことは多かったし、これから大丈夫だろうか、と不安になったり途方に暮れることばかりで、保護犬の中ではキング級に大変なコだったわけだけど、何しろりれらがパコのことを大好きで、初日からべったりくっついて寝ていて、仲良しリーパコの姿を見ていたら、もう、こちらもヤケクソで(笑、「パコはこれまで苦労してきたんだから、これからは寝て食べているだけでいいのさ」と(^^;)。

大きな病気やケガもなく過ごした6年10ヶ月、目も見えなくなり耳も聞こえなくなり歯もボロボロになり、そして、2018年3月27日、他覚症状のない状態で、定期健康診断で慢性腎臓病発覚。

最高値 ()内は正常範囲 
BUN 89 (6-31) Cre 1.6 (0.4-1.4) P 4.4 (1.9-5.0)
SDMA 37 (0-14) シスタチンC 0.82 (0.1-0.4) UPC 0.75 (0-0.5)

が、ここでも奇跡のコ・パコさんは奇跡を起こしたのです!





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


と、随分長い前ぶれになりました(^^;)

今年9回めとなる、9月の検査をしまして、ずずずいーっと前ぶれを引っ張りなくなるような、まさに『奇跡のコ・パコ』が奇跡を起こしたような結果だったのです。

病院に行くのは1ヶ月ぶり。 

この1ヶ月は。。
ホモトキシコロジーをはじめました(週2回の皮下注射)。
皮下輸液は100ccから80ccに減らしました。一ヶ月まるっと手作り食です。リン吸着剤をカリナール1からリノパワ―に変えてからもまるっと一ヶ月。サプリはいくつか飲むのをやめて、Nierentrofen と ゼオライトスプレーを追加、あ、あと、π(パイ)ウォーターなるものを飲み始めました(これはりれらも!)。

食事の回数は1日5食から4食に減らし、給水量も100㎖から50-60㎖に減らし、足りない時は追加という形にして、一日の給水タイムの回数も減らしました。

独学の手作り食は果たしてうまくいっているのか。
ホモトキシコロジーの効果はあるのか。
点滴を減らして大丈夫だったのか。
給水量を減らして大丈夫だったのか。

いろいろな不安と心配の中での検査結果でした。
今回は、外注検査(SDMA シスタチンC UPC UPA)はしていません。

20180903-00(総合)

パコさん、まさかの奇跡を起こしてくれました。


【BUN】
BUN(尿素窒素)とは、尿素に含まれている窒素量。
タンパク質が分解されるとアンモニアが作られるが、アンモニアは毒性が強いので、肝臓で尿素に変えられ、最終的に腎臓を通して尿として排出される。腎臓のはたらきが悪くなると、腎臓でろ過しきれずに尿素が血液中に残るため、血液中の尿素を測定することで、腎臓のはたらきが正常かどうかを知ることができる。検査では、尿素に窒素が含まれていることから、窒素を測定して値が導き出される。
 (※ただしBUNは蛋白質の分解産物であることから、食事による蛋白質の過剰摂取によっても、体を強打して筋肉(蛋白質)が壊れることによっても、 血中BUNが上昇することがある。)

ここが、パコさんの奇跡
20180903-01(BUN).png
なんと、たった1ヶ月で、ドドーンと正常値、しかも基準範囲のど真ん中にまで劇的に下がったのです。
「こんなこともあるんだ!?」って、もう、みんなビックリなのです。

現在、窒素(老廃物)を下げるために飲んでいるサプリはカリナール2とアゾディル(カリナール2は飲みきったらやめる予定)。そして、C病院で「これはBUNを下げるよー」ともらったゼオライトスプレー。

BUNは食事内容に大きく影響されるけど、ひとまず手作り食で問題なし。


【Cre】
クレアチニン(CRE)は、筋肉のエネルギー代謝物であるクレアチンの分解産物。 簡単に言うと、筋肉を使ったときに出る老廃物。CREは腎臓でろ過され排出されるので、 腎臓のろ過機能が悪くなると血中CREが上昇する。CREは腎臓ですみやかに濾過されるため、腎糸球体濾過機能(GFR)が半分になるまではCREの上昇は見られないといわれていて、CREが軽度に上昇したときにはGFRは半分以下になっていることを意味する。
(※Creは筋肉の代謝物質なので、筋肉量に比例する。つまり、腎機能の低下で体重が減ってくると筋肉量も減るので、Creの値も上がらなくなる、または下がる、という偽好転がみられる。)

6月の高熱・痙攣以降基準値を上回り、先月辛うじて基準値ギリギリでしたが、こちらも基準値内に。
20180903-02(CRE).png
タンポポ茶が効いたかな?


【P】
リンは、生体中にカルシウムに次いで多く存在する無機物。その80~90%は骨に、約15%が細胞内液に存在する。Pの血中濃度は、副甲状腺ホルモンと活性型ビタミンDが腎臓、骨や腸管に働くことで、正常に保たれるが、ホルモン量や腎臓に異常があると破綻をきたし、基準範囲を超える。

血中無機リンは唯一ずっと正常範囲内を保っていますが、こちらも更なる改善が見られました。
20180903-03(P).png
現在 リン吸着剤として採っているサプリは「リノパワープレミアム」のみ。
日本では炭の吸着剤がよく使われるようですが、は「炭は炭でしょ」という考え。人間の医学でも、昔から一応腎臓の薬として活性炭はあるにはあるけど、注目されてはいないし、欧米の獣医学においても炭を処方されることは、調べた限りでは、全くないので(米国・英国の獣医さんにも確認)。しかしながら、リン吸着剤は一旦やめてもいいかな、とは思っている。


【HCT】
HCT(ヘマトクリット)とは、血液の中に含まれる赤血球の容積の割合。この割合を調べることで、「貧血」の有無が分かる。赤血球数やヘモグロビンの検査でも貧血の有無はわかる。

だいぶ改善されたけど、基準値まであと一歩。
20180903-04(HCT).png
頑張って鶏レバーやかぼちゃを献立に入れてるけど、鶏レバーはタンパク質量を考慮するとなかなか沢山は使えない。FCVを2ヶ月続けているけど、あまり効果は見られない。今回よりB病院にて漢方薬を処方してもらった。あと一歩、なんだけどなぁ・・・。この程度だと腎貧血の症状は出ていません。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



「犬の腎不全」について書くようになってから、腎臓病になった飼い主さんの閲覧が増え、メールも沢山いただくようになりました。けど、私は獣医ではありませんので、正解と思われるお答えを出すことはできないし、かなり独断と偏見を持って、「チャレンジャー」だと言われながら悪戦苦闘しています。献立についても、あくまでも私の独自の考えによるものだということをご理解ください。

献立はエクセルを使って栄養分の分量計算をして作っています。正直言って、栄養制限のあるなかでの毎日の献立作りは本当に大変で試行錯誤を繰り返しています。

腎臓食については、本当にいろんな説があるし、どんどん新しい研究結果が発表される。

きちんとした学会発表のものがない限り、獣医さんの〇〇先生が良いと言った、そういう講演を行なった、レベルのものは信じません。「学会発表を行なった」「研究報告がある」だけの情報も鵜呑みしません。ちゃんと論文や研究結果を自分で読んで納得してからその考えを取り入れます。でないとね、メーカーとタイアップしての研究報告だったりするから。と言っても、自分で読めるのは日本語と英語だけ。ドイツ語やイタリア語のものは、自動翻訳を使って英語翻訳を読むしかないけど(日本語翻訳だと笑っちゃう翻訳結果になる)。

蛋白制限はどこまでやるべきか、についても、犬だけでなく人間の医療現場でも意見が分かれています。赤肉を取るのがいい、と言われていましたが、ハーバード大学が11年に及ぶ研究結果を発表し、赤肉は腎臓病を進行させ白肉は改善させるとの結論に至っています。おそらく日本でもこれからはその考えに追随するのではないかと思います。

犬なんだから同じメニューでいいんじゃないの? と思われるかもしれませんが、同じメニューで栄養を偏らせたくないのと、パコの場合「飽きる」。 なので、今はいろいろ試してみて(幸い今のところ何でもよく食べてくれる)、15種類ほどの定番メニューを決めて15日毎に繰り返すことができるようにしたい、というのが目標(手作り食にしてから2ヶ月経って未だ決まらないのだが…^^;)。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



それに、やっぱり何と言っても

『ホモトキシコロジー恐るべし』。

ホモトキシコロジーの効果を認めざるをえない。


こんなブログ記事を見つけたんだけど、

ホモトキシコロジー療法をはじめて5年になるが、その間他院から転院してきた症例も含めてもうだめだろうと思われた慢性腎不全の子が元気に快復していく姿を何例も見てきた。

ホモトキシコロジーはこれまで一度失われた腎機能は快復しないという定説をくつがえしているのではないだろうか。
それほどまでに治療効果は高い。
 (アネモネ動物病院 院長のブログより抜粋)

ほんとに、今回の結果をみたら、本気でそう思っちゃいます。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



はい、もちろん、ちゃんと心しております。
これが一過性のものかもしれないということも、次回の検査でこれを維持していることは極めて難しいということも。

そして、今回は外部検査をしなかったので調べなかったけど、食事に影響されるBUNや筋肉量に影響されるCreではなく、SDMAやシスタチンCは多分それほどの改善は見られないだろうし、もしかしたら悪化しているかもしれない、ということも。

先月の検査で上昇を見せたUPCの結果からも、腎不全が進行していることは確実なわけで。

このような喜びはもう2度とないだろう、と思う。

でも、一ヶ月でここまでの劇的変化は、やはり例をみない快挙であり、奇跡としか言えない結果なのです。嬉しくて、「パコ、頑張ったね、やっぱりパコは奇跡のコだぁ!」って何度も何度も嫌がるパコをハグし、最後には泣き笑いしていただったのでした。




*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



【犬の腎不全に】 ホモトキシコロジーはじめました


2018年08月13日
☆月曜日☆

雷すごかったぁー 雷ゴロゴロ①りれらは保育園でビビリまくっていたらしい。耳の遠いパコは余裕のよっちゃん(←昭和の死語)でごはんを食べていた笑 顔文字



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。

2018秋フリマ告知

2018年秋のアーチフリマは9月23日(日)、柏の葉公園に参加です。

ご支援・お買い物のご協力をよろしくお願いいたします!









ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



5月生まれ&6月生まれ&7月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていて本当に本当にごめんなさい。もう少々お時間ください。
ありがとう すみません よろしくです





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




Paco's Note
【2018年08月13日】
(自宅検査) 
体重 2.22 kg  体温 38.2° 
尿比重   1.010 gms/100ml  〔正常範囲 1.015-1.045〕 
尿蛋白  ±1    尿ph    7.5 pH          
血圧    -/-   脈拍  - bpm 
 

2018年08月13日ブログ

摂取水分量
皮下輸液(リンゲル液)80㎖....フードから 73ℊ(70%の概算)...水素水 80㎖ (食事と一緒に).....
給水用特製ドリンク 70㎖ 
(わんわんカロリー ゴールド 28㎖ + ショウキT1(タンポポ茶) 14㎖ + ペットスエット28㎖)


投薬 フォルテコール




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


パコさん、復活。

は先週、毎月の血液検査と半年毎のMRIを受診したので金曜日は大学病院。
3日間ほど調子悪そうだったパコは、木曜日の夜から元気を取り戻し金曜日の朝も元気そうに歩いていたので、りれらといっしょに保育園へ。

はリーパコをお届けして、そのまま大学病院に直行。
大学病院っつーとこは、予約していても、ひどいときは2時間くらい待たされることもある。
この日は、なぜか30分足らずの待ち時間。検査結果は現状維持だったので、診察は即終了。
まだ昼前。

「ぉお、今日はなんて時間のムダがない(^^)」

が、次は会計で待たされる。支払は受付で番号をもらって、会計処理が済んだ番号が電光掲示板に出たら、個人個人で機械で支払。もらった番号は700番台、会計処理が終わった番号は400番台。まだまだ時間がかかりそうなので、病院内のカフェでコーヒーでも飲みながら待つことに。

「なんか、ムショーにホットケーキが食べたくなった。ここでランチしちゃおう♪」
と、ついでにホットケーキのランチ。

ランチして、病院を出て、車に乗り、時間を見ると、なーんとまだ12時半。
りれらのお迎えはいつも通り夕方だけど、パコは2時の予定。
パコのお迎えが1時間早くいける。ワーイ!
保育園に早く迎えに行くと電話し、病院を出てそのまま保育園に直行。

「今日は思ってたよりだいぶ短い時間で済んだなぁ(*^-^*) なんでこんなに上手くいっているんだろう?」

で、保育園につく直前、気づいた。

「病院で支払するの忘れてたー!
ドーン どーん パンダ do-n

結局また病院に戻り、支払をして 予定通りの2時にパコをお迎えに行ったでした、チャンチャン!  
必要以上に疲れた一日だったわ。


さて、幼稚園でのパコさん。
朝食も元気よく食べていたけど、お弁当のランチも完食。ここ2回ほど保育園ではハンストしてたのですが、今回は、「足りなそうな顔をしていました」って(笑。
38872321_1531760010257794_8086179771932737536_o のコピー

3時間、のんびり過ごしていたようです。
20180810保育園

「あぶないよー」って叫んでも耳が遠くて聞こえないし、急に触るとパニックになるから抱き上げることもできないので、あちこち ゴッツンしながら(^^;)、それでもめげることなくのんびり自由に歩き回っていたみたい。

夜中に今日のごはんの用意をしていたら、さりげにクルクル(超☆ゆっくり)回っていたので、お夜食をあげたらペロっと食べた(゚д゚)!うん、完全復活したっぽい。


調子悪かったときは、体が辛かったのか歯が痛かったのか、その両方か?
動物対話が出来るようになったらそんなことも教えてくれるのかしら?

この3-4日間、動くのを嫌がっていたので、きっとものすごくきつかったんだろう、と思う。
推定年齢15歳-17歳だからね、いったん体調を崩すと復活はなかなか難しい。
でも、いっぱい食べていてくれたから、体力が衰えることなく復活してくれた!

体調を崩したり復活したり、その繰り返しをしながら腎臓機能は徐々に衰えていく。
でも、まだまだパコは頑張ってくれるそーよ!

【ホモトキ通院2回め】

そして週末を挟んで月曜日。
お盆初日だけど、今日もりれらは保育園。
りれらを保育園に届けて、そのままパコを連れてC病院へ。
ホモトキシコロジー 10日ぶり2回めの診療。 といっても、今日は薬をもらってきただけ。

最初の注射(皮下注射)は3日間続けて、それから週1または週2。
診療初日、パコに一回めの注射をしてから、「自宅輸液しているなら自分で注射できますね」って、注射2本をポンっと渡された。

輸液の蝶々針と違って、針が細くて長い。蝶々針の2倍くらいの長さで、いかにも注射 ってかんじ。
DSC082401.jpg
針を刺すときは、皮膚を引っ張ってピラミッド型を作って刺すんだけど、針が長いとピラミッドの反対側の皮膚を突き抜けることがあるんだよねー。

パコさん、輸液と変わらず、体をビクっとすることもなく全く無反応で、自宅での注射もなんなくクリア。
逃げ回ったり保定が必要なワンコが多い中、ほんとに有難い。
反応といえば、いつも食事のときは体をポンポンっとたたいて、耳元で「ごはんだよ~」と叫ぶので、注射を打つために体にさわると「え?ごはん?」って顔をする(笑。 ごはんじゃないとわかると、またすぐ寝る。注射を打っていても寝る(爆。下痢とか嘔吐の副作用も全くなし。


今日は週2回の注射を4週間分。 計8本もらってきた。

20180813homotoKILO
1本3000円。 1ヶ月分24000円。



ホモトキシコロジーによって腎不全の症状が劇的に改善することも珍しくないらしい。
パコの場合は際立った症状が全くないままで今日に至っているので体調の変化には気づかないかもしれないけど、9月の検査の結果に期待、かな。



次の通院は、9月最初のB病院での検査結果が出てから。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



【がっかり】7回めの検査結果【パコ】


2018年07月19日
☆木曜日☆

パンダ サッカーJリーグ再開♪



「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれ&5月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていてごめんなさい。
もう少々お待ちください。ありがとう すみません よろしくです



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




病院に行くと、「元気ですか?」と聞かれる。

パコは、元気、なのだろうか。

食欲はある。 おなかも壊さない、便秘も下痢もない。嘔吐もしない。
家の中では自由に歩き回っている。散歩に出れば普通に歩ける。

でも、元気=活気なのだとしたら、パコは元気ではない。

5月には、りれらが遊んでいるガムに夢中になったりした(オムツ姿で失礼!)。
ガムで遊ぶパコ2018年05月04日

6月には、腎臓処方食のドライフードを詰めたトリートボールと必死に闘っていた。
トリートボールで遊ぶパコ2018年06月04日

つい最近までは、ごはんの前には、ゆっくりとクルクル回っていた。


今は、何もしなくなった。

おなか空いたって要求もしなくなった。

ずっと寝てばかり。夕方まで寝ていることもある。

目が見えなくなったことも大きな影響になってはいるけど、こんなに短い期間にここまで変わるものなのか、とつくづく人間と犬との違いに驚く。

歳だからなのか、腎不全が進行しているからなのか。

パコは元気、なのか?  

元気だけど活力が衰えている、というのが正解なのか?


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



元気ない、と言えば、今月はじめに行った検査の結果。

パコ検査結果推移(総合グラフ)#7 201807

BUNはまだ落ち着かず。
パコ検査結果推移(BUN)#7 201807
老廃物除去のために飲んでいるサプリはアゾディルとカリナール2。
このところ、毎日の自宅検診での尿比重が1.01を下回ることが多くなった。老廃物が排泄出来てない、ということ。アゾディルを一日1錠から2錠に増やすべきか。

パコ検査結果推移(CreP)#7 201807
クレアチニンは確実に上昇中。 筋力が落ちていることを考えると、見た数字よりも深刻ではないかと推測される。
リンはギリギリのところ。先週より、リンの吸着剤をカリナール1を飲みきったところで、リノパワープレミアムに変更。

パコ検査結果推移(SDMAシスタチンC)#5 201807
SDMA シスタチンC 共に跳ね上がり。 腎不全が確実に進行していることがわかる。
限りなく末期に近いStage 3 ~ 残された腎臓機能は10%~25% であろう。 
しかしながら、残された腎臓がどれだけ長く強く機能してくれるかは、数字には表れない。
それを期待するしかない。

パコ検査結果推移(UPCUAC)#5 201807
今回一番のがっかりは、前回まで正常範囲内だったUPCが基準値を超えたこと。
尿蛋白/クレアチニン比(UPC)が0.1上昇した場合、慢性腎臓病の進行リスクは24%上昇するといわれている。
0.1どころか、0.3の上昇である。フォルテコールが効いてくれればいいけど。

今回はUACの検査はしていない。UPCがこの結果となれば、今後の検査もやる予定なし。

パコ検査結果推移(HCT)#5 201807
6月の高熱&痙攣騒動の検査以来貧血が見られるようになった。輸液の影響もあるだろうけど、腎貧血であることに間違いはない。サプリにFCVリキッドを加えることに。


今のパコは、以前のように走ったり跳んだりはしないけど、気持ち悪そう、とか、辛そうにしている感じはない。いっぱい寝て、いっぱい飲んで、いっぱい食べる。

少しはオゾン療法が役立っているのかな。

目が見えなくなってからは、りれらが吠えると、どこかに向かって吠えまくる(多分見えない敵と戦っている)。その元気があれば、それで十分、と思う。


治る病気ではないし、残された時間はそれほどなかろう、今一番大切にしたいのはQOL。


さて、それではそのために、他に何か出来ることはないか、次なる手段を考えているである。


DSC07913.jpg
奇跡のコ、パコさんは、頑張っているのだ。


36468629_1473070069460122_4505238389322153984_n.jpg
がんばれー!





*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



パコ、生きてる?


2018年07月09日
☆月曜日☆

フランスVSベルギー戦、めっちゃ楽しみ~♪リーパコのサッカ-703△家はただ今ロシア時間で生活しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。




image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれ&5月生まれ&6月生まれ&7月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていてごめんなさい。もう少々お待ちください。ありがとう すみません よろしくです


image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




Paco's Note
【2018年06月20日】
(自宅検査) 
体重 2.20 kg  体温 37.5° 
尿比重   1.013 gms/100ml  〔正常範囲 1.015-1.045〕 尿量 -g (-㎖)
尿蛋白  1+    尿ph    7 pH          
血圧    110/56   脈拍  58 bpm 
 
摂取カロリー 120 ㎉   蛋白摂取量 5.85g リン摂取量 0.15g 脂質摂取量 5.04g   (主食のみ)

摂取水分量
皮下輸液(リンゲル液) -cc フード 53 ㎖  ショウキT1(タンポポ茶)16㎖  水素水 50㎖   ワンワンカロリードリンク 48㎖
元気・水 16㎖l 

サプリ他  
アンチノール アゾディル カリナール1(リノパワーに移行) カリナール2 ストレチアK レバエイド プロデン・デンタルケア




なんだろうなぁ、今でもときどきブルブル震えている時がある。
血圧も異常なし、熱もないし。歯が痛いのか??






image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif


先月6月7日は結婚記念日だったのですが、中旬は法事やらパコの入院騒動やらがあり、下旬は株主総会でが時間取れないっつーことで、月が替わり、7月6日(6月7日をひっくり返した?)にランチに行ってきました。

まぁ、いつもの通り、会員になっているmuseum 1999の、いつもの部屋、ですが。

ディナーのほうが雰囲気はあるけど、夜だとパコのお預かりが出来ないので、健康的にランチ、しかもお酒が苦手なので、ロゼシャンパン風のノンアルコールで乾杯(^^)。
1999room20180706.jpg


会員制レストランの良いとこは、いちいち面倒じゃないところ。
食材の好き嫌いも、好みの味つけも、いつも飲むお水の種類もわかっているからメモメモいちいち言わなくて済むし、お誕生日も結婚記念日も、本人は忘れている何年め、なんていうのもきちんとメモメモ覚えてくれているから、ね。
1999menofu20180706.jpg


Line ボトル



ここでブロ友さんんたちと「青山ランチョン」をやったのは、なんと3年前w(゚o゚)w いよいよ「青山ランチョン」レポです!
懐かしいなぁ、またやりたいなぁ、、、



Line ボトル



その間、リーパコは保育園。

りれらは頑張ってお勉強して。
リーパコ@保育園20180706
昔からりれら以外のワンコと遊んだりはしないけど、皆が遊んでいたりトレーニングをしているのを見ているのが大好きなパコ。今日ものんびりまったり過ごしていたようですが・・・

お昼ごはんを全く食べなかったそう。

どうした?  顔を見る限り元気そうで、体調が悪い感じはない。

そしたら家に帰ったとたん、「おなか空きました」って、部屋の中をゆるーくクルクル。
ごはんを出すと完食・・・・もしかして、置いていかれて、ハンストしたのか!?



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif




自宅輸液を始めたパコさんです。

輸液中20180706

あまりに微動だにしないパコさんが心配になったは、何度も、
「パコ、大丈夫か? パコ、生きてるか?」って寝ているパコをのぞき込む。

が、どこか変なところに注射して死んじゃったんじゃないかって本気で心配していたみたいよ。

ぐっすり寝ているだけですやん。
DSC07969.jpg
注射されてことに気づかないくらい、の注射が上手だったのっ。

自宅輸液がうまく出来ているので、次の通院は来月の検査。

オゾン療法は2週おきになったので、これまでの一日置き、月15回の通院が突然月2回に減りました。

パコのストレスが大幅に軽減されたことはもちろん、も時間的・精神的にかなり余裕が出来ました。



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム



自宅輸液


2018年07月04日
☆水曜日☆

偶然と幸運に助けられながら、よくやったと思われ。負けたぁ。_lただいま703△家はロシア時間で生活しています。

「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。
「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。

れ~ろと愛を届け隊ロゴ-のコピー


動物保護団体「Arch」は、センターで殺処分を待つ犬猫を保護し、各ボランティア宅にて一時預かりをして里親を探す活動をしています。


ご支援金のお振込み先

ゆうちょ銀行
記号 10170 口座番号 91645191 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)
店名 〇一八(読み ゼロイチハチ) 店番 018 預金種目 普通預金
口座番号 9164519 口座名 レーロトアイヲトドケタイ

※収支報告のお名前記載をイニシャルからハンドルネームに変更させていただきました。





image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



4月生まれ&5月生まれのワンコさん&にゃんこさん、お誕生日カードのアップが遅れていてごめんなさい。
もう少々お待ちください。ありがとう すみません よろしくです



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif
  


ポーランドとコロンビアの決勝トーナメント進出が鉄板と思われたのに、相手を舐めまくって主力温存して2敗するという采配ミスをしたポーランド、日本戦で開始早々ワールドカップ史上4番目に早い退場者を出し、まさかの敗戦となったコロンピア。おかげで日本では盛り上がりました。

フレーフレー 応援 パンダポーランド戦での日本の時間稼ぎも、普段はサッカーの試合をたまーにテレビで見るくらいのライトファンや普段サッカーを全く見ないワールドカップ限定ファンまでが、スポーツ評論家のように持論を繰り広げ、ある意味サッカー後進国の日本にとっては、サッカーへの関心を高めるうえで、よしよし、だったよね(^^)


星一徹だったら、
星一徹

って、ちゃぶ台ひっくり返していたと思うけど。
(え? 星一徹、知らない?)


日本人サポーターの試合後のゴミ拾い(← もやってたよ)や、試合後の選手ロッカールームが綺麗なことが話題になったりもして、試合外でも頑張った日本でした。

でも日本が負けたから、前回同様、日本のワールドカップ熱もダダ下がり、だろうなぁ。

o0240012512894234156.gif



の楽しみは、これから、だけど(^^)



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



自宅の輸液セット。
輸液セット

採血や予防注射の針と違い、注射針はけっこう太い。一回ごとの使い捨て。
輸液針
使った針は医療器具なので一般家庭では捨てられず、病院に持っていく。

皮下点滴と皮下注射、どちらもやってみたけど、皮下注射をすることにした。

大きな注射器。
大きな注射器

どのくらい大きいか、綿棒と比べてみる。
綿棒と比べると

手に取るとこんな感じ。 点滴より早く終わるけど、押すのにものすごく力がいる。
手に取ると

最初は必死で撮影する余裕ないかも、だけど、慣れてきて実況レポが出来たらやってみるね。


これで点滴通院がなくなるので、パコのストレスもかなり軽減されると思う。



image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif  image3441.gif



浮き沈みが激しいこの頃のパコの体調。
昨日は朝ごはんもお昼ごはんも食べず、ひたすら寝ていた。
DSC07899 201807

腎臓病は脱水が一番こわい。1時間ごとにシリンジで給水。
給水用シリンジ

以前は水だけだったけど、それだと10㎖を飲ませるのも一苦労。

体調を崩して飲まず食わずになってしまったときに、試しに飲ませたワンワンドリンクだけは積極的に飲んでくれたので、今は、ワンワンドリンク40㎖~60㎖ + タンポポ茶20㎖ + ペットスエット20㎖ の、蛋白質やカロリーを配慮した703△スペシャルドリンク。これだと、20㎖くらい飲めることも。 給水回数も減ってかなり助かる。

といっても、自分で飲めないわけじゃなく、パコが水を飲まないのは、水の入ったボウルとの距離感がわからず、ボウルに足を突っ込んじゃったり、ここら辺に水があるのかな、って一生懸命ペロペロしても水に届かなかったり、が続いて、自分で飲むことをやめてしまったから。ボウルを顔に近づけると怖がって水を飲むどころじゃなくなるし。なので、シリンジから直接飲むこともあれば、手に取って自分で飲ませたりしている。


朝・昼とごはんを食べなかったので、代わりに、流動食ドリンクでとりあえず摂取カロリーは保持。

ふと気づくと、りれらが心配そうに遠くからのぞき込んでいるの。
心配そうにのぞき込むりれら

そんなリーパコがめっちゃ可愛い。

そしたら、パコさん夕方に大復活。
夕食も完食、晩ごはんも完食。 おなかが緩くなることもなく、飲水量が増えたので尿比重は軽くなっているけど尿蛋白は±、血圧も正常。
DSC0791620180702.jpg
頑張ってます(^^)



*********************************************************************
いつも応援ありがとう
ベビーれ~ろ(↓)にポチっとヨロシクです
クリック   クリック
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ
***にほんブログ村ランキング参加中***

非コメはコチラからお願いします⇒非公開コメント専用フォーム





Author: 703△

 703△

(れ~ろのおばーちゃん)
いくつもの病気を抱えても明るく楽しく生きたヨークシャテリアの男の子、れ~ろくんの14歳5ヶ月からの記録としてブログをはじめました。東京在住。


☆ ☆ ☆

東京都建設局により, ブログタイトルを名付けた木が府中街道の 街路樹に植樹されました。





サンクスギビング
日本は23日アメリカは第4木曜日 カウントダウンタイマー
☆ ☆ ☆
☆れ~ろくん☆

1996年3月18日~
~2011年3月29日
15歳と11日で天寿全う

NewYork生まれ
NewYork&東京育ちのやんちゃ坊主。
たくさんの病気を抱えても超元気な犬生全う!

☆りる☆ちゃん
☆れ~ろのママ☆

1990年8月24日
~2004年12月23日
14歳4ヶ月で天寿全う

Iowa生まれ NY育ち
超お嬢様のりるちゃん。
人工授精でれ~ろを産みました。

れ~ろはりるにべったりのマザコン息子でした。
パコ&りれら
☆パコ&りれら☆

パコの家の子記念日  7月5日

何度も奇跡の生還を果たした
☆ミラクルパコ☆

家に来て7年9ヶ月21日で天寿全う(2019年3月26日寂)


りれらの誕生日
2011年2月27日

保護犬のパコ&セレブな生まれのりれらは大の仲良し姉妹。

検索フォーム
お友だち募集中
☆お友達になってね☆

リンクフリーです♪
命のバトン
当ブログは、ペットショップ、ペットオークション、およびWeb(法人・個人共)での犬の生体展示販売に断固反対いたします。

ペットショップに行く前に
ぜひ、保護犬の里親になることを検討してみてください。
いつでも里親募集

パコを助けてくれた保護団体。



ARChバナー

かわいい子たちが里親さんとの出会いを待ってます!
ご支援金 振込先
ゆうちょ銀行
記号 10170
口座番号 91645191
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

(他行よりお振込み)

店名 〇一八(読み ゼロイチハチ)
店番 018
預金種目 普通預金
口座番号 9164519
口座名 レーロトアイヲトドケタイ

収支報告はこちらです⇒れ~ろと愛を届け隊収支報告
れ~ろ☆と愛を届け隊 2021/2022

00 all members Great Supporters 73わんこさん大集合! 温かいご支援をありがとうございます。
カテゴリ
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR