ユー・ガット・シネマ・メール
FC2ブログ

メール.229 ミスト (2007年・アメリカ)

《基本情報》

○監督
  フランク・ダラボン

○キャスト
  トーマス・ジェーン(デヴィッド・ドレイトン)
 ウィリアム・サドラー(ジム)
 マーシャ・ゲイ・ハーデン(カーモティ)
 アンドレ・ブラウアー(ブレント)
 ローリー・ホールデン(アマンダ)
 トビー・ジョーンズ(オリー)
 ジェフリー・デマン(ダン)


《あらすじ&感想》

迫りくる嵐に備えるため、デヴィッドは息子とスーパーに出掛けます

しかし、町はなぜか騒がしい様子でした
そして、霧が発生したかと思うと、慌てて後退していく軍に出くわします
一人の兵が「計画が失敗した」と言い残して去っていきます


何のことかもわからずデヴィッド親子はスーパーに到着します
しかしその頃には濃い霧が周囲を覆っており、到底移動できる状況ではありませんでした

後から必死に逃げ込んできた男によると、何か得体の知れない生物が人々を襲っているというのです

半信半疑のデヴィッドたちでしたが、スーパーの倉庫でそのモンスターに出くわし、いやでも信じることになります


一向に晴れない霧に不安になる客と店員たち

しかも、その心境を煽るかのように、カーモティという女性が終末論を展開します

初めは相手にしない人がほとんどでしたが、長引く霧と時折襲ってくるモンスターに、徐々に人々はカーモティに心酔していきます

そして、いよいよカーモティ信者が大半に及んだとき、デヴィッドたち数名のメンバーは、思い切ってスーパーを飛び出す計画を立てます

カーモティたちのスキをついて、スーパーを飛び出すと、車に乗り込み脱出に成功します

とはいえ、相変わらず濃い霧が町を包み込み、行先の目途も立ちません

当てもなく進んだ一行は、ついに車の燃料も尽き、行き場も無くなります
絶望に包まれたデヴィッドたちは、最後の手段を実行します

ところが、その直後にデヴィッドは信じられない光景を目の当たりにするのでした


おなじみスティーヴン・キング原作のミステリー作品です

カーモティを初めとするのキャラクター設定など、キング作品ぽいところもありますが、何よりラストが衝撃でした
これはバラしてしまうと元も子もないので伏せておきますが、あのラストは個人的には納得できませんでした

フランク・ダラボン監督ということで期待はしましたが、「ショーシャンクの空に」とは違いましたね(^_^;)

霧がポイントになる作品としては、同じホラーの「ザ・フォッグ」(1980年版)(2005年版)の方が面白かったかな

主演のトーマス・ジェーンは、「ディープ・ブルー」や「パニッシャー(2004年版)」でアクションを披露して話題になりましたが、今は全く見かけません(笑)

ミストだけに、いろんな意味で不透明ですな

《評価》

○外が気になる度 ★★★★★
○デヴィッドの選択 ★★☆☆☆
○絶望度 ★★★★★

メール.228 キアヌー・リーヴス来日騒動

作品紹介ばかりだとストックが心配なので、世間話も入れていきたいなと思います

先週の芸能ニュースで、東京の各地でキアヌー・リーヴスらしき人物が目撃された情報が多数紹介されていました

写真を見る限り本人のようでしたが・・・

どうやら新作の舞台が日本らしいということで、リサーチも兼ねて来日していたようですね


よく空港でファンが来日したスターを待ち構えているというニュースを見ますが、街中で目撃情報が紹介されるのも、SNSが発達した昨今をよく表していますね

こうなると、有名人も落ち着いて生活できませんねぇ(^_^;)
キアヌーはファンの声掛けにも応じていたようですが、みなさんジャマしないようにしましょうね

でも、もし自分が出くわしたらどうするかなー
自分ひとりだったら多分声は掛けられないでしょうね(笑)

メール.227 計画性の無い犯罪 (1989年・アメリカ)

《基本情報》

○監督
 ジム・カウフ

○キャスト
 コービン・バーンセン(フランク)
 ルー・ダイヤモンド・フィリップス(レイ)
 フレッド・グウィン
 エド・オニール
 ホイト・アクストン
 ルーベン・ブラデス


《あらすじ&感想》

銀行強盗の常習犯であるフランクは、目を付けた銀行を襲うため、4人の仲間に協力を依頼します
しかし、郵便を発送した直後に張り込んでいた警官たちに逮捕されてしまいます


そんな事態も知らずにフランクが指定した合流場所へやってくるレイたち4人。
いっこうにやって来ないフランクに不信感を抱くものもいましたが、フランクの強盗計画の資料を見つけ、フランクがいないまま計画を実行することに決めます


一方拘留中のフランクは、移送中に刑事のスキをついて逃走しますが、森の中で道に迷いなかなか逃げ切れません


レイたちは、それぞれの特技を活かしてターゲットの銀行に忍び込み、見事大金を強奪することに成功します


そんな中フラフラになりながらようやくアジトまで帰ってきたフランクに、追跡中の警官たちが迫ります

そのことを知ったレイたちは、フランクの保釈のため一役買うのでした


リーダーのフランクがいきなり逮捕されたり、移送する警官コンビがダメダメだったり、前半まではグダグダ感が否めませんが、レイたちがいざ強盗計画を実行するくだりは、それなりに緊張感があって面白かったです

また、レイたち4人は悪党ではありますが、それぞれ憎めないキャラで総合的には悪くない作品だったと思います。


《評価》

○フランク悲惨度 ★★★★☆
○レイたちのチームワーク ★★★★☆
○ヘボ刑事度 ★★★★☆

メール.226 300〈スリーハンドレッド〉 帝国の進撃 (2014年・アメリカ)

《基本情報》

○監督
  ノーム・ムーロ

○キャスト
  サリヴァン・ステイプルトン(テミストクレス)
  エヴァ・グリーン(アルテミシア)
  ロドリゴ・サントロ(クセルクセス)
  ハンス・マシソン(アイスキュロス)
  レナ・ヘディ(ゴルゴ)
  デーヴィッド・ウェナム(ディリオス)

《あらすじ》

 100万人の兵で攻めよるペルシャ軍に対し、僅か300人で戦いを挑んだスパルタ軍。

 その戦いと時を同じくして、エーゲ海でもアテネ軍とペルシャ軍の激闘が展開されていました

 アテネ軍を率いるのは将軍テミストクレス、一方のペルシャ軍を率いるのは女性の指揮官アルテミシアでした


 ペルシャ帝国によるギリシャの征服を阻止すべく立ち上がったテミストクレスたち、対するはギリシャに恨みを持つアルテミシア率いるペルシャ軍。

 非情な手段で攻め入るアルテミシアに対し、テミストクレスは限られた戦力で頭脳的な作戦を駆使し、ペルシャ軍の侵攻をくい止めていきます

 しかし、倒しても倒しても攻めてくるペルシャ軍にさすがのアテネ軍も兵力の減少が懸念されます

 そこにきて、アルテミシアが決死の総攻撃を仕掛けてきます
 今まで以上の大群にテミストクレス率いるアテネ軍は勝利することができるのか


《感想》

 今回も旅行の機内で観た作品です

 前作「300〈スリーハンドレッド〉」に続き、マッチョで屈強な戦士たちが登場します
 加えて、ペルシャ軍の指揮官アルテミシアも男勝りの剣さばきをみせます

 戦闘シーンは、やはりフランク・ミラーのあの映像がインパクトを残しますね
 血しぶきなんかがすごくて、3Dで観たら気持ち悪くなる人もいるんじゃないでしょうか

 フランク・ミラーが参加した作品といえば「シン・シティ」がありますが、こちらも続編ができたということで、観てみたいところです

 最近、またギリシャやエジプトなどの古代ものがちらほら出てきましたね
 映像が綺麗になっているので、戦士が剣を振り回したり、大群が攻め入るなんてシーンは迫力があっていいですね


《評価》

○流血度 ★★★★☆
○映像こってり度 ★★★★★
○アルテミシア悪女度 ★★★★☆

メール.225 近況

約2か月ぶりの更新となってしまいました。
その間、いつも訪問いただいている皆さまにはお知らせも無くすいませんでした。

更新できていなかった間は、結婚や引っ越しなど個人的に環境が大きく変わったこともあり、今回久しぶりの更新となりました。

ここ1週間ほどは旅行に出かけていまして、機内で数本の作品を観ることができました。

久々の更新となった今回は、その中から簡単に感想を書きたいなと思います。


イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所 (2014年・アメリカ)
監督 : R・J・カトラー
キャスト : クロエ・グレース・モレッツ (ミア)
ジョシュア・レナード
ミレーユ・イーノス
ステーシー・キーチ

チェロで音楽の名門ジュリアード音楽大への入学を目指す高校生のミアは、理解のある家族や恋人との幸せな時間を不慮の交通事故により奪われてしまいます。
そして瀕死の状況の中で、ミアはそれまでの人生を振り返り、大きな選択を迫られるというストーリーです。


クロエは、個人的に最近注目している女優です。1997年生まれということですから、まだ10代なんですね。実際役柄も等身大ですが。

ジュリアードに入学するという夢と、恋人アダムとの関係に揺れるミアをうまく演じています。

実際にチェロを弾くシーンがあるんですが、なかなか様になってましたね。
いろんな役に挑戦してほしいですが、セレブ女優にはなってほしくないですね。

○クロエの魅力 ★★★★☆


LUCY (2014年・フランス)
監督 : リュック・ベッソン
キャスト : スカーレット・ヨハンソン (ルーシー)
モーガン・フリーマン (ノーマン博士)
チェ・ミンシク (チャン)
アムール・ワケド (ピエール)

台北滞在中に、チンピラの彼氏のせいで現地のマフィアと関わることになってしまったルーシーは、強引に体内に埋め込まれた新種のドラッグを吸収してしまい、人間が持つ潜在能力の一部を覚醒させてしまいます。

マフィアの追手が迫る中で、超人的な能力を駆使して他のドラッグ運び屋を探し、脳科学研究の第一人者であるノーマン博士の協力を得て、さらに能力を高めていくルーシー。

能力が上がるにつれて他人の行動まで操れるようになりますが、同時に自らの進退にも変化が出始めていました。そしてマフィアの総攻撃が始まる中、100%の能力に近づくルーシーに起こった変化とは。

マイフェイバリット作品である「レオン」の監督リュック・ベッソン作品ですから、
これは面白いだろうということで観ました。


結果は・・・「何、その終わり方?」というのが正直な感想です。内容は敢えて伏せておきますが、イマイチのラストでした。
スカーレットのアクションは意外によかったのですが、このラストでは独りよがりみたいな感じがしましたね。

○ルーシーの能力 ★★★★★+α


次回は第2弾ということで。
プロフィール

LeonAngela

Author:LeonAngela
映画大好きの管理人 LeonAngela〈レオン・アンジェラ〉です。
とりあえず続けられるよう頑張ります。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR