Archives[ 2022年02月 ] - LIVE on LEC 北海道公務員試験情報FILE
FC2ブログ

最後のアドバイザー相談日程のご案内になります!

2022年02月27日 17:51

受講生のみなさんこんにちは!
公務員合格者アドバイザーの新家です。

2月のアドバイザー相談にお越しいただいたみなさん、ありがとうございました!

新たに3月の日程が決まりましたのでお知らせします。

アドバイザー相談が利用できる最後の日程となります!!

お気軽にご相談下さい!

<アドバイザー相談日程(3月)>
○石井 裕貴
3月1日(火) 
①16:00~16:20 ②16:30~16:50

3月4日(金) 
①15:00~15:20 ②15:30~15:50

3月5日(土) 
①15:00~15:20 ②15:30~15:50

3月9日(水) 
①16:00~16:20 ②16:30~16:50

3月16日(水)
①15:00~15:20 ②15:30~15:50 ③16:00~16:20
④16:30~16:50 ⑤17:00~17:20 ⑥17:30~17:50

3月17日(木) 
①15:00~15:20 ②15:30~15:50 ③16:00~16:20
④16:30~16:50 ⑤17:00~17:20 ⑥17:30~17:50

○新家 浩平
3月3日(木) 
①16:00~16:20 ②16:30~16:50

3月5日(土) 
①16:00~16:20 ②16:30~16:50

3月6日(日) 
①16:00~16:20 ②16:30~16:50

3月10日(木) 
①16:00~16:20 ②16:30~16:50

3月15日(火)
①16:00~16:20 ②16:30~16:50 ③17:00~17:20
④17:30~17:50 ⑤18:00~18:20 ⑥18:30~18:50

3月16日(水) 
①16:00~16:20 ②16:30~16:50 ③17:00~17:20
④17:30~17:50 ⑤18:00~18:20 ⑥18:30~18:50


○立松 卯楽
3月2日(水) 
①16:00~16:20 ②16:30~16:50

3月4日(金) 
①18:00~18:20 ②18:30~18:50

3月7日(月) 
①18:00~18:20 ②18:30~18:50

3月14日(月) 
①15:00~15:20 ②15:30~15:50 ③16:00~16:20 
④16:30~16:50 ⑤17:00~17:20 ⑥17:30~17:50

3月17日(木) 
①15:00~15:20 ②15:30~15:50 ③16:00~16:20 
④16:30~16:50 ⑤17:00~17:20 ⑥17:30~17:50

アドバイザー相談は3月で終了となります。
今まで利用された方、まだ利用したことがない方もぜひ最後に聞きたいことがありましたら、お気軽にご利用ください!!


窓口または電話にてご予約ください!

「2022年札幌市・道庁経験者コース」~数的処理特別講義のご案内

2022年02月25日 13:11

2022年合格目標  「札幌市・道庁経験者コース」 受講の皆様へ 

『数的処理特別講義』のご案内

コースに含まれていて日程未定となっていました『数的処理特別講義(通学)』の日程が確定しましたのでお知らせいたします。

1回目 3/21(月・祝)13:00~15:40 判断推理
2回目  5/4(水・祝)13:00~15:40 数的推理


使用教材:Kマスター数的処理、過去問解きまくり 
当日は、ご自宅に送付済みの教材をご持参ください。
事務局ではお貸しできませんので、絶対に忘れないようお願いいたします。

※参加出来ない方のために、授業を収録して後日配信を行います。
各実施日の1週間後までにMYページのOnline studySPにアップいたします。

※こちらの講座は「2022年合格目標 札幌市・道庁経験者コース」に含まれるオリジナル講座です。
 単独での販売はいたしておりません。他コース受講生の方は受講できません。 

<LEC札幌本校公式LINE>でもご案内いたしますので、LINE未登録の方は札幌本校までご連絡ください。

ご不明な点がございましたら、札幌本校窓口までお問い合わせください。




アドバイザー主催のイベント「情報交換会」のお知らせ

2022年02月24日 16:57

みなさんこんにちは!
合格者アドバイザーの石井です。

アドバイザー主催のイベントである「情報公開会」のお知らせをいたします。
以前にもブログの方でお伝えしていましたが、開催日間近ということで再度更新させていただきます!

「情報交換会」
日時:2月27日(日) 15:00~16:00 ZOOMにて実施 ※入退室自由です。

参加方法:ZOOMのIDとパスワードにつきましては、LINEの方で送信済みです。また、MYページ上、公務員フォーラムのお知らせ
      の欄にも項目がありますので、どちらかでご確認の上ご参加お願いいたします。

内容:LEC事務局スタッフ方1名とアドバイザー3名が司会となり、みなさんからの疑問・質問にお答えしたり、今年受験をともにする
   受講生全体に対して現在気になっていることを聞くことができる場となっています。
   (雰囲気としては、雑談会のような気兼ねなく参加していただけるイベントになるよう準備しています。

質問例)・学習の進捗状況は?
     ・日々どういうスケジュールで過ごしているか?
等々気軽にご質問ください!

また、質問を特に用意していない方の参加もお待ちしております。
この機会にぜひ、疑問や質問、悩みや不安を共有・解消し、本試験前の追い込みをスムーズに行っていくことのできるきかっけとなれば幸いです!


みなさまの参加をお待ちしております!!



北海道庁受験の方!!来年度の重点政策が発表されました!!

2022年02月23日 18:30

みなさん、こんにちは!!
公務員合格者アドバイザーの新家です。

2月18日(金)に北海道より令和4年度重点政策が発表されました!!

北海道庁の小論文試験では、例年重点政策から出題されている傾向(年度によって異なります)があります。

北海道庁を受験される方は必ず確認するようにしましょう!

■令和4年度 重点政策
「道民の命と暮らしを守り、本道の強みを活かして挑戦する」が掲げられています。

※重点政策の詳細に関しては北海道ホームページよりご確認ください。

〇北海道 令和4年度 重点政策
URL:https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/zsi/96318.html

●北海道 過去の小論文テーマ
URL:https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hj/nny/ronbun_A.html

北海道 重点政策を読むことは小論文対策のみでなく、面接対策にも繋がります!
今の段階から少しずつ対策をしておきましょう!!

札幌市役所の試験日程が発表されました!

2022年02月23日 18:11

みなさん、こんにちは!
公務員合格者アドバイザーの新家です。

2月8日(火)に札幌市役所の令和4年度職員採用試験の受験資格及び日程(予定)が掲載されました!!

【試験案内の配布開始日】
令和4年4月25日(月曜日)

【受付期間】
令和4年4月25日(月曜日)午前9時~5月13日(金曜日)午後1時
※インターネットによる申込み

【第1次試験】
・筆記試験
令和4年6月19日(日曜日)

・1次面接試験(一般事務(行政コース、福祉コース)、学校事務のみ)
令和4年6月下旬~7月上旬(予定)

【第2次試験】
令和4年6月下旬~8月上旬(予定)

試験内容の詳細は札幌市ホームページにてご確認ください!!
URL:https://www.city.sapporo.jp/jinji-iinkai/saiyo/shiken/daigaku.html

札幌市役所を受験される予定の方は必ず確認してください!

LECのブログにて試験情報随時更新していますので、しっかりと確認をお願いします!!

管区OPENゼミ 追加情報

2022年02月21日 19:29


2022年 (大卒区分)LEC公務員受講生のみなさまへ

先日更新した3月1日の国家一般職合同説明会と管区OPENゼミについてのお知らせブログ(http://lecsapkoumuin.blog20.fc2.com/blog-entry-3100.html)はすでにご確認いただけましたか?

合同説明会の予約も済んでいますか?
改めて、完全予約制ですのでご注意ください。

本日は、上記ブログにてお知らせした管区OPENゼミについて「北海道財務局」からお知らせが来ているので、そちらを紹介いたします!まずは概要を確認しましょう
http://hokkaido.mof.go.jp/soumu/pagehkhp005000024.html

予約開始が3月2日となっているため、合同説明会で説明を聞いてから、予約することも可能です。こちらも完全予約制となっているので、日程や内容を確認の上、少しでも財務専門官に興味のある方はぜひ参加してみてください。(北海道財務局に採用になるには、国家一般職試験ではなく財務専門官試験に合格する必要があるのでご注意ください!)

このような説明会の参加状況こそが「志望度の高さ」や「熱意」の裏付けになるので、財務専門官の志望度が高い人は特に積極的に参加するようにしましょう!

また、北海道財務局は各種SNSも開設しているので、そちらも覗いてみると雰囲気が分かると思います!

Instagram【https://www.instagram.com/mof_lfb_hk
Twitter【https://twitter.com/mof_hokkaido

以上の情報を含め、その他の管区OPENゼミの情報はこちら(https://www.jinji.go.jp/hokaido/03_opensemi.pdf)にまとまっています。

スケジュールをしっかり組んで、大事な機会を逃さないようにしましょう

2022年<3月担任相談> 予約開始

2022年02月21日 13:00

2022年<3月担任相談>の日程が決まりました。

<3月>
 1日(火)13:00~21:00
 2日(水)13:00~21:00
 9日(水)18:00~21:00
15日(火)13:00~21:00
16日(水)13:00~18:00
23日(水)17:00~21:00
24日(木)17:00~21:00

 


一人あたり30~45分のお枠となります。お時間の詳細はご連絡の際に担当者にご確認ください。

担任相談は対面 又は お電話で実施で行います
電話での相談をご希望の方は、予約の際にお伝えください。

※2次対策~エントリーシート、面接カードの添削や面接練習については担任相談の中ではお受けできません。


担任相談では~
「試験前に先生と話したい!」

「学習方法について相談したい!」

などお気軽にご相談ください!!




ご予約は電話又は事務局窓口で承っております。

LEC札幌本校011-210-5002 
平日 12:00~20:00
土日祝 9:00~18:00
31.png
32.png

22向け『3月プレ模擬面接』予約受付開始

2022年02月20日 18:28


2022年向け (大卒区分)公務員講座受講生へ
3月プレ模擬面接の予約を開始します!!

『3月プレ模擬面接』 予約受付中

<日程>
4日(金)  13:00~18:00
6日(日)  13:00~16:00
9日(水)  13:00~18:00
11日(金)  13:00~18:00
16日(水)  18:00~21:00
17日(木)  13:00~18:00
18日(金)  13:00~18:00
23日(水)  13:00~17:00
24日(木)  13:00~17:00
25日(金)  13:00~17:00
28日(月)  13:00~18:00

30日(水)  13:00~18:00

遠方でご来校不可の方は ZOOMで実施いたします。
通信生の方も『プレ模擬面接』ができます。

◇「プレ模擬面接」 は面接カード添削15分+模擬面接45分の一人60分で実施するものです。

◇当日は完成させたエントリーシート、または面接カードをお持ちください。 (白紙のエントリーシート、面接カードは 事務局窓口で配布中です。志望先の面接カードをお問い合わせください。)

◇予約状況によりご希望の日時に入れられないこともあります。
  また、予約枠には数に限りがあります。お早めのご予約をお願いします。
 予定数の枠が埋まりしだい終了となります。

◇プレ模擬面接は12月~3月で実施します。3月までに2~3回の面接練習をおこなうことをオススメいたします。(4月はプレ模擬面接の予約枠がほとんど用意できません。3月までに練習を完了するように準備してください。

電話か窓口でのご予約をお願いします。


詳細は先日ご案内済みのブログをご確認ください↓
『面接マスター』『プレ模擬面接』に関するブログはこちら
http://lecsapkoumuin.blog20.fc2.com/blog-entry-3057.html


◆過去受講生の『面接カード見本』ファイルは、事務局内4番ブース前の長椅子の前にあります。
  LEC公務員受講生は閲覧可能です。自由にご覧ください。

◆まずは、自分なりに考え『面接カード』を書いてみましょう!!

東京都庁の採用予定人数が発表になりました

2022年02月20日 12:15


令和4年度 東京都職員採用試験の採用予定人数が発表になったので、お知らせします!

【Ⅰ類B 一般方式】
行政 360人
土木 130人
機械 35人
電気 33人
環境検査 10人
福祉A 34人

【Ⅰ類B 新方式】
行政 105人

以上は抜粋したものなので、詳しくは東京都庁のHPをご覧ください。
https://www.saiyou2.metro.tokyo.lg.jp/pc/selection/rw04/

全体として、昨年度の採用試験よりも大幅に採用予定人数が増えています(昨年度一般方式の採用予定人数は85人でした)。さらにここ数年で見ても最も多い数となっています。

そのため、今年の東京都庁の受験はチャンスです!

また、一般方式の試験においては専門記述の対策が必要となります。
10科目の中から3科目を選択する必要がありますが、その中で「憲法」の選択を考えている方はぜひ、小谷先生による「憲法記述書き方講座~記述のエッセンス」の受講を検討してみてください。

詳しくは過去のブログをご確認ください!
販売開始のお知らせ
http://lecsapkoumuin.blog20.fc2.com/blog-entry-3101.html

受講のすすめ
http://lecsapkoumuin.blog20.fc2.com/blog-entry-3104.html

最後に、この度発表になったのは採用予定人数のみなので、
3月4日に発表予定である試験要綱の確認も忘れないよう、お願い致します。

【追記】第2弾公務員公務員業務説明会(Kフォーラム) 参加方法のご案内

2022年02月19日 19:25

2022年 (大卒区分)LEC公務員受講生のみなさまへ 

 『公務員フォーラム~ K-FORUM in 北海道』 第2弾 の 参加方法についてのご案内です。

公務員フォーラムのご案内詳細はこちら→

LEC公務員受講生(すでに2022年向け公務員コースを受講の方)には
本日公式LINEにて、参加のためのIDとパスコードをお送りいたします。
LINEをご確認ください。

(22向 公式LINEに登録されていない方、連絡が届かない方は事務局窓口にお問い合わせください)




2022年今年受験予定の方は、是非是非ご参加ください。(LEC公務員フォーラムはこの第2弾で終了です)
こちらは 【大卒区分】受験生対象となります。(経験者採用枠での受験の方は対象外となります)
公務員フォーラムは LEC受講生以外の方も参加OKです。
※LEC受講生以外の方は事前エントリーが必要です。
事前エントリーはこちらから

公務員業務説明会(Kフォーラム) 開催のご案内

2022/2/23(水祝)
10:00~11:40 北海道労働局 【業務説明会+質疑応答】
13:00~14:40 北海道開発局 【業務説明会+質疑応答】

2022/2/26(土)
10:00~11:40 札幌高等裁判所 【業務説明会+質疑応答】

2022/2/27(日)
10:00~11:40 北海道財務局 【業務説明会+質疑応答】
13:00~14:40 国立大学法人等 【業務説明会+質疑応答】

アドバイザー体験談「昨年の今頃」~石井編~

2022年02月19日 13:41

みなさん、こんにちは!
公務員合格者アドバイザーの石井です。

昨日の立松さんの更新に引き続き、私も昨年の今頃の話をしようと思います。

志望先について
 この時期には志望順位・併願数についてはほぼ確定していました。その中で国家一般職については、人事院から昨年度提示された「各官庁の採用人数一覧」を自身の志望度合と採用可能性の2項目を重視しながら、吟味していました。その上で、気になった官庁は全て行くことを目標に3月の官庁合同説明会に臨みました。
昨年度の採用予定一覧:https://www.jinji.go.jp/hokaido/R3_daisotsu.pdf

学習について 
 この時期、講義についてはほぼ履修し終わっており、残りは経済事情、時事白書しかなかったので、とにかく苦手科目である数的処理と経済原論の復習に注力していました。何度勉強してもこれらの科目については定着が図れなかったので、基本問題を中心にじっくりと問題集を周回していました。ほかに併願先として旭川市を志望していたので、LECの講座を参考にSPIの勉強を少しずつ始め出しました。
※SPIについてのかわら版が発行されていますので、市町村職員を志望されている方でまだお持ちでない方は、受講証を持参のうえ事務局までお越しください。

面接・その他
 この時期は丁度プレ模擬面接が3回終了し、実戦形式の練習は一旦お休みの状況になりました。その代わりプレ模擬面接中には書き切れなかった併願先全ての面接カードやエントリーシートの記入を終えるよう行っていました。その他として、新聞などを読んでネタ探しを行いつつ外に目を向けるということも行っていました。個人的には新聞を読むことで勉強などから少し遠ざかることができ、リフレッシュにもなりおすすめです!

 本試験までと考えるとまだまだ踏ん張らなければならい日々が続くと思いますが、疑問や不安についても勿論お受けいたしますが、リフレッシュついでにもアドバイザー相談を是非ご利用ください!お待ちしております。

アドバイザー体験談「昨年の今頃」~立松編~

2022年02月18日 16:29


みなさんこんにちは!
合格者アドバイザーの立松です。

昨日の新家さんの更新に引き続き、私も昨年の今頃の話をしようと思います。
2月から大学が冬休みに入り、「これからは心置きなく公務員試験の勉強ができるぞ!」と意気込んでいた時期でした。
3月からは説明会やOPENゼミで忙しくなるときいていたので、今集中してやらなければ!という気持ちもありました

志望先について、この時期にはほぼ併願先・志望順位は固まっていましたが、昨年のちょうど今日(2月18日)、国税専門官のインターンシップに参加しました。そこでそれまで併願先のひとつとしか考えていなかった国税専門官の仕事が俄然魅力的に見え始めたという思い出があります。国税専門官の受験を考えている方にはおすすめです。

国税専門官のインターンシップの日程が当初より変更になっているためご注意ください!詳しくはこちらからhttps://www.nta.go.jp/about/organization/sapporo/recruitment/internship.htm

勉強面では、自然科学のみ講義が残っていたもののあとはひたすら演習の時期でした。数的処理が安定して解けるようになってきたので少し量を減らして、苦手科目の経済を徹底的に繰り返していました。得点源にしたいと思っていた民法は応用もすすんでやるようにしていました。勉強の量ももちろん大切ですが、この時期からは「同じ間違いを繰り返さない」ことにもこだわっていました(いわゆる「質」の確保!)。なので2回以上同じ間違いをしてしまった内容は別冊のノートに書きだしておく、という方法を取り入れていました!おすすめの方法です。

アドバイザー相談などでよく聞かれる専門記述については、この時期はまだまだ手探りでした。手探りどころかほぼ全く書けるようにはなっていませんでした。けれどコツコツゆっくりでもいいのでやっておくと後に楽だと思います。

過去問演習(実際の過去問で時間を計ってやってみる!)も今はまだしていませんでした。
ひたすら苦手を潰し、得意を伸ばす!そんな時期でした。

最後になりますが、聞いていたとおり3月は忙しかったです(私は民間の説明会にも参加していたので尚更)。大学の授業がない分時間はあるので勉強時間の確保に困るほどではなかったのですが、精神的な疲れは結構響きました。そのことを頭に入れて、のこり少しの2月を存分に活用してください 

引き続き、何か気になることがあればアドバイザー相談にお越しください!



アドバイザー体験談「昨年の今頃」~新家編~

2022年02月17日 19:00

みなさん、こんにちは!
公務員合格者アドバイザーの新家です。

各アドバイザーが昨年の今頃、どのような状況だったのかをご紹介します!!
まず一人目は私、新家の紹介をします。

1.志望先について
 昨年のこの時期は第1志望である「札幌市役所」に向けて必死に勉強していました。この頃は札幌市役所以外は併願先の一つとして国家一般職を受けようとしか考えていなく、どこの官庁に行きたいまでは深く考えていませんでした。また最終合格した財務専門官に関してはこの時期は全く考えていません。
 国家一般職や財務専門官を具体的に考え始めたのは、やはり3月に行われた「官庁合同業務説明会」や「管区OPENゼミ」等に参加したことです。ここで様々な官庁を知り、一時期は札幌市役所よりも国家公務員の方がいいのではないかと考えるくらい気持ちに変化がありました。
 みなさんもぜひ合同業務説明会等は参加してください!自分では気づけなかった魅力的な官庁や市役所等が見つかる良い機会となります。

2.学習について
 この時期は「経営学」や「行政学」等、まだまだ講義がありました。また公務員受験生のほとんどが購入すると言われている「速攻の時事」を購入して、時事対策もこの時期から少しずつ始めました。
 1日の学習スケジュール(講義がない日)としては午前中は「数的処理」を中心に9:00くらいから12:00まで行っていました。午後は13時から夜まで専門科目(10科目)をすべて学習できるように科目ごとの進み具合を見ながら時間を調整して行っていました。
 私は試験前日まで基本的には上記の流れで学習していました。特に意識していたのは、例えばこの日は数的と民法・・・、次の日にミクロ・マクロと行政法・・・のように分けるのではなく、数的+専門科目(準備していた10科目)をうまく時間を調整して1日の中ですべてに触れていたことです。

3.面接練習について
 私はプレ模擬面接を予約するのが遅かったため、この時期に1回目を行っていました。そして2回目が3月、3回目が4月のような流れでした。やはり今考えると早め早めに行っておけば良かったなと後悔しています。直前期の大変な時期にLECに行き、面接練習を行うというのは時間がもったいないと感じました。
 早めに面接練習を行っている方だと、2月で3回目を終える方が多いと思います。3月~5月の間、面接練習がなくて大丈夫なのかと不安に思う方もいると思いますが、1次合格後には試験種ごとに応じて、面接練習があるので心配しなくて大丈夫です。もし不安であれば併願先を増やして、第1志望先の面接の前に他の試験種の本試験を練習(私の場合、財務専門官でした)にするのもいいと思います。

まだまだ6月~8月までは長い道のりですが、第1志望に合格出来るようにみなさん頑張ってください!
不安なことや気になることがありましたら、アドバイザー相談も行っていますので、ご利用をお願いいたします!!

「かわら版 vol.12 新教養試験/適正検査/SPIなど」配布開始のお知らせ

2022年02月17日 18:04

受講生のみなさんこんにちは!
公務員合格者アドバイザーの新家です。

かわら版 vol.12 新教養試験/適正検査/SPIなどの配布を開始しました!
各試験種の面接情報を記載していますので、必ずチェックをお願いします!!


対面授業が始まる前に公務員アドバイザーが教室に出向いて直接配布を行っていますが、それ以外に事務局でも配布しています。
LEC事務局で「かわら版vol.12(新教養試験/適正検査/SPIなど)がほしい」旨を伝えてください。

【注意】
かわら版はLEC受講生のみに配布している資料になります。
事務局で受取りの際は受講証の提示をお願いいたします。

【かわら版とは】
合格アドバイザーが編集した公務員情報誌です!
実体験を元にした貴重な内容が詰まっているのでぜひ参考にしてください。

試験は情報収集から勝負が始まっているといっても過言ではありません。
かわら版を常に参考にして効率の良い勉強をしていきましょう!!

2022年 裁判所職員の試験内容

2022年02月16日 19:44


受講生のみなさんこんにちは!合格者アドバイザーの立松です。

2022年 裁判所職員採用試験の試験内容が発表されました!

☆裁判所事務官 総合職試験☆
申込期間:4月1日(金)15:00~4月11日(月)
第1次試験日:5月7日(土)
第1次試験合格発表:5月26日(木)
第2次試験日(筆記):6月4日(土)
※記述式試験のうち憲法については第1次試験日と同日に実施
第2次試験日(人物):6月6日(月)~6月20日(月)
第2次試験合格発表:7月1日(金)
第3次試験日:7月12日(火)~7月13日(水)
最終合格発表日:7月29日(金)

☆裁判所事務官 一般職試験(大卒程度試験)☆
申込期間:4月1日(金)15:00~4月11日(月)
第1次試験日:5月7日(土)
第1次試験合格発表:5月26日(木)
第2次試験日(筆記):第1次試験と同日に実施
第2次試験日(人物):6月6日(月)~7月4日(月)
最終合格発表日:7月29日(金)

☆家庭裁判所調査官補試験☆
申込期間:4月1日(金)15:00~4月11日(月)
第1次試験日:5月7日(土)
第1次試験合格発表:5月26日(木)
第2次試験日(筆記):6月4日(土)
第2次試験日(人物):6月6日(月)~6月22日(水)
最終合格発表日:7月14日(木)

★参照:https://www.courts.go.jp/saiyo/vc-files/saiyo/2022/R4sikennittei-XYCD.pdf★

申込受付期間はいずれも2022年4月1日(金)~4月11日(月)となっています。
10日間しか期間が設けられていないので、絶対に期間内に申し込みをするようメモしておきましょう


また、裁判所の申し込みの前には過去にお知らせした国家系の職種の申し込み期間もやってきます。
今一度ご確認ください
http://lecsapkoumuin.blog20.fc2.com/blog-entry-3066.html

試験日程が明らかになったので、ここからは試験までの残り期間を考えて逆算しながら学習計画を立てて勉強していく必要があります!学習計画についてなにか困ったことがあれば、いつでもアドバイザー相談をご利用ください!

アドバイザー主催イベントの確認

2022年02月16日 19:04


みなさんこんにちは!合格者アドバイザーの立松です。
先日の第4回アドバイザーガイダンスにお越しいただいたみなさん、ありがとうございました!
北海道庁への受験のイメージが湧いたでしょうか?

本日は、この後に控えるアドバイザー主催のイベント2つをこの場で確認したいと思います!

まず1つ目!
「情報交換会」
日時:2月27日(日) 15:00~16:00 ZOOMにて実施

その名の通り、アドバイザーとLEC事務局のスタッフ、そしてみなさん自身が情報交換をする場です!今気になっていることを各自持ち寄ってお話ししましょう!特になくてももちろん参加大歓迎です 22年向け受講生限定の座談会ですので、気軽に顔を出してください♪

そして2つ目!
「合格者座談会」
日時:3月8日(火) 13:30~14:30 ZOOM配信のみ

合格者アドバイザーと、その他の合格者も参加します!
私たちアドバイザー以外の合格者の声が聞ける最初で最後の機会を逃さないようお願いいたします
話す内容やお受けする質問などは22年向け受講生のものにはなりますが、23年向け受講生のみなさんも参加することが可能です!1年後のこの時期をイメージするいい機会になると思うのでぜひご参加ください。


※両方とも、特に事前資料等はございません。ZOOMのIDとパスワードについてはLINEでお伝えする予定です。

みなさまの参加をお待ちしております!!

憲法記述講座 受講のすすめ byアドバイザー

2022年02月16日 18:51


みなさんこんにちは!合格者アドバイザーの立松です。

先ほどアップされた記事『「22向 小谷講師の憲法記述書き方講座~記述のエッセンス」販売開始です』はもうご覧になりましたか?

昨年実際にこの講座を受講した私から、この場でひとことおすすめをさせてください

私は憲法記述が必要とされる試験種の志望度が高めだったため、年明けから市販の教材を使って自力で勉強を始めていたのですが、正直この時期は答案を書けるようになる未来がまったく見えず絶望していました。そのためわらにもすがるような思いでこの講座を受講することに決めました

もちろん最終的には、書く練習をしっかり行って徐々に主要論点を覚えていく必要があるため、「この講座だけ受ければ大丈夫」というものではありません。(私の場合ようやくなんとか書けるようになってきたな…と感じたのは本番の1か月前くらいでした。)
ただ、私はこの講座を受けたことによって「こういうことを心がけて書けばいいんだな」「こういう風に勉強を進めていけばいいんだな」といった心がけや、答案づくりにおける時間配分などの役に立つ情報を手に入れることができて、その後の対策が進めやすくなったと感じています!

まだ憲法記述の勉強に手を付けていなくて危機感を覚えている方、
勉強を始めてはみたもののこの先どうしたら…と不安を覚えている方、
ぜひとも小谷先生に答案を見てもらいたい!という方

ぜひ受講してみてください
何か得られるものがあるはずです!

「22向 小谷講師の憲法記述書き方講座~記述のエッセンス」販売開始です

2022年02月16日 17:19

2022年向け 公務員講座
 小谷講師の『憲法記述書き方講座~記述のエッセンス』本日2月16日(水)より販売開始します。
ご希望の方は 窓口にてお申込み下さい。

LECコース生のみの限定販売    定員17名です。

『憲法』の記述問題の解き方を小谷講師が0から伝授します!!
 裁判所職員を目指す方必見!! 東京都庁・国税・財務等 受験の方にも是非おススメの講座です。

・記述は最も重要なポイントが出題されます、論述のポイントを学習することで、効率のよい択一の対策ができます!!
・論述は「何が出るか」よりも「何が出ても書ける」事が重要です!!
・裁判所職員採用試験はもちろん、東京都庁、国税、財務などの受験の方にも是非オススメの講座です
・まだ”記述対策を全くやってない”方も、”裁判所向けの記述対策”をやりたい方にも 対応できる講座です。

 3/29(火) 15:00~18:00

一般価格 7,500円(ポイントの利用はできません)

記述







札幌市採用試験対策『重要科目ベースアップ演習講座』まもなく締め切り

2022年02月16日 16:37

2022年 LEC受講生の皆様へ

札幌市の採用試験に適した対策講座  『重要科目ベースアップ演習講座』 を販売中ですが

まもなく定員のため締め切りとなります。

あと 2名!!

希望の方は LEC札幌本校窓口でのお申込み手続きが必要です。

<予約、取り置きはできません> お急ぎください!!

『重要科目ベースアップ演習講座』についてのブログはこちら

国家一般職の受験を検討しているみなさんへ ~合同説明会と管区OPENゼミ実施!

2022年02月12日 14:26


受験生の皆さんこんにちは!合格者アドバイザーの立松です。

本日は国家一般職の受験を検討している方必見の情報をお知らせします。
2022年3月1日「一般職各府省合同説明会」3月2日~「管区OPENゼミ」についてです!

まずは3月1日の合同説明会から順にお話しします。

3月1日はいわゆる就活解禁日です。
つまり3月1日に行われるこの合同説明会はみなさんの就活のスタートダッシュとなる非常に大切なものです。
国家一般職を絶対に受験しないと決めている人を除いては、必ず参加しなければなりません。
(ただし、札幌国税局や札幌地方裁判所など、他試験種の官庁も参加するのでまずは必ず実施内容に目を通しましょう)

こちらのURLで会場や時間をご確認ください
https://www.jinji.go.jp/hokaido/ippanshokugousetsu_R3.html

確認するとわかる通り、この合同説明会は完全予約制となっています!
絶対に予約を忘れないよう、このブログを見た今すぐに予約することをおすすめします

この日1日で、最大9個の官庁の説明を聞くことができます。せっかくの機会ですから、気になる官庁の説明はもれなく聞いておきましょう。

次に3月2日から順次行われる管区OPENゼミについてです。

管区OPENゼミとは、各官庁が個別で行う個別説明会を指します。ただ、単に業務説明を聞くだけでなく、ほぼ確実に実際に働いている職員の方とお話できる機会が設けられています。各回の参加人数も少数であることが多く、より密に職場の雰囲気などを感じることができますし、逆に言えば志望先の方々にみなさん自身をよく知ってもらうことができます。こちらも上記の合同説明会と同じく、国家一般職志望の方は必ず確認しなくてはならないものです。

まずは実施機関・日程について、以下のURLで確認しましょう
https://www.jinji.go.jp/hokaido/03_opensemi.pdf


見てわかる通り、管区OPENゼミの予約受付が「3/1の9:00~」になっている官庁が多いです。
つまり3月1日は、合同説明会に参加する前に、OPENゼミの予約も行わなければならない可能性があります。メールを事前に下書きし、あとは送るだけにしておくなど、工夫して乗り越えましょう!

3月1日に合同説明会で説明会を聞いてから、興味をもった官庁のOPENゼミを予約してみる!ということも予約枠に空きがあればもちろん可能ですが、今の段階で気になっている官庁に関しては予約開始に合わせて予約をすることをすすめます


これらの↑お知らせは、1月31日に公表されたものです。
最後に、現時点で開催予定の説明会やセミナーを整理しておきますので、今一度ご確認ください。

□2月22日(火) 裁判所ワークショップ<第1部> ※受付終了済
□2月24日(木)、2月25日(金) 裁判所ワークショップ<第2部> ※第1部参加者のみ対象
□2月26日(土)、27日(日) 北海道庁 オンラインジョブフェア ※申込期限 2月23日
□3月1日(火) 国家一般職 合同説明会 
□3月2日(水)~3月31日(木) 管区OPENゼミ
□3月3日(木)、4日(金) 裁判所オンラインセミナー ※申込期限 2月17日
□3月11日(金)、12日(土) 札幌市職員採用セミナー

各自スケジュール管理をしっかりと行い、大切な機会を逃すことのないようにしましょう!
何か不安なことや気になることがある方は、またアドバイザーの体験談やアドバイスが聞きたい!と思った方は、ぜひアドバイザー相談をご利用ください お待ちしております!

重ねてのお知らせにはなりますが、このブログを読んだら合同説明会の予約を行うことをお忘れなく






最新記事