* 季節のラブレター * | 思い出の芝生・・
FC2ブログ

思い出の芝生・・

08b_124.jpg

先日行った緑化センターでのお気に入りの一枚・・・
陽に当たった芝生の黄緑にユリノキの落ち葉、樹木の影模様

ここは芝生が自慢のひとつで、反対側(右手)にも広大な芝生がきれいに手入れされていて
ワンコが走り回っていたり 子供とお母さんが追いかけっこしてたりします
私にも思い出がひとつあります
4年まえの冬の終わり、前日に大嵐があって翌日は真っ青な空が広がりました
このころまだいろんな撮影場所とか知らなくて、私の写真のホームグラウンドはこの緑化センター
この日もあまりのお天気の良さにぶらっとでかけたときでした。
芝生の上に座っていつものように空をながめ、まるで夏雲のように手に届きそうなその日の
空と雲を冬枯れの芝生も入れて、フィルムで撮ってみました・・
そしてその写真、、、今まで縁もゆかりもないと思っていたフォトコンテストにはじめて応募して
2位入賞をもらいました
すっごく嬉しくて嬉しくて、お赤飯を炊きたいくらいでした^^; 
だからここの芝生を歩くと思い出します.... へたっぴーだけど楽しくて仕方なくて 一生懸命だった

そんな思い出の芝生、このまえはまだまだきれいな色でしたがもうじき冬色になっていきます。。。

Comment

ecolor | URL | 2008.11.15 21:01
光と影が素敵に交じり合ってるこういう写真 とても好きで
時間を忘れて見入ってしまいます^^
「楽しくて仕方なくて一生懸命」かぁ・・・
そういう気持ち最近忘れかけてたかもデス。。
今日はお休みでネットサーフィンして いろんな人の写真を見て
「私には逆立ちしたってこんな風には撮れない・・・」って凹んでて^^;
でも、立ち直りました!(早っ)
楽しく撮れたらそれが一番素敵なこと。
RIRICOさん どうもありがとうございました♪
RIRICO | URL | 2008.11.16 08:36 | Edit
お気に入りの写真、ecolorさんにも気にいっていただけて嬉しいです^^
ただの芝生も光と影があることで模様になって、とても目を惹きました♪
忘れかけた気持ち・・私も同じなんです。
写真をやりだしたころは目に映るもの何でも新鮮に思えて何でも撮りたかったですね~
写真は楽しく撮るのが一番ですね^^
そうすればきっとその楽しさが写真に写る、人に伝わる気がします☆
私もいつも上手い人の作品を見てはため息まじりです^^;
こちらこそ、書いたことに反応していただいてありがとうです^^
usa104 | URL | 2008.11.16 18:50 | Edit
こんばんは。
緑の芝生に落ち葉そして秋の陽射しが
やさしい秋の終わりを語っていますね。
素敵な一枚ですよ。(^_^)v
RIRICO | URL | 2008.11.16 19:49 | Edit
ありがとうね~素敵に思っていただいて嬉しいです♪
北海道も一ヶ月くらいまえはこんなシーンだったよね~^^
こちらは木々の落ち葉が増えてきました・・
ちょっとさみしくもありますがそれがまた秋をとても感じ、良い風景に出逢う今日この頃です☆
モミジの絨毯もすごくきれいだから晩秋のシーンも早く見たいです♪
yumi | URL | 2008.11.17 22:09 | Edit
思い出の芝生なんですね。
なにか特別な思いがありますよね、
この写真も素敵です。
落ち葉が均等に美しく芝生を彩っている・・。

トリミングするだけでそんなに違うんですね。
私はRIRICOさんの写真が素晴らしいと、
いつも思っているんですが、それ以上に素晴らしくなるんですね!
凄いですね!
RIRICO | URL | 2008.11.18 15:28 | Edit
そうなんですよ~なんかここに来ると思い出しますね^^
やっぱり自分にとって!っていうのは誰にもありますよね♪
落ち葉の風景というのは好きですね~「落ち葉が均等に彩られて・・」ほんとだ~yumiさんいつもありがとね^^
トリミング本の記事も見てくれて反応ありがとう^^
私の写真なんて全然大したことなくて完璧な写真って撮れないですが、プロの方ってほんとにすごいです^^
なんでもそうですが先生のちょっとしたアドバイスで上手になれることってありますね♪
せっかくだからこの機会にぜひ進歩したいですがまたすぐ忘れちゃいそうです^^;
Comment Form
公開設定

プロフィール

RIRICO

  • Author:RIRICO
  • この頃「明日があるさ」と気楽な人になっています。
    そしてバイオリズムに逆らわないをモットーに。

    mail: himemama21@yahoo.co.jp

    【経歴】
    . 第22回 Niftyワールドフォトコンテスト2位
    . 愛 地球博 市民フォトコンテスト 銀賞
    . ニューカレドニア 美しい日本風景フォトコンテスト入賞
    . Digital Photo Contest  2位
    . 写真ライフ 2010年秋号 フォトコンテスト 銅賞
    . 写真ライフ 2010年春号 フォトコンテスト 銅賞

    【本掲載】
    . 女子カメラ 創刊号 2006/11
    . 女子カメラ vol.3 2007/7
    . 百万人の写真ライフ 2007/12
    . 女子カメラ vol.7 [創刊1周年特別記念号] 2008/7
    . 写真のトリミング 2008/11
    . 写真ライフ 2010年春号 フォトパラダイス 
    . 写真ライフ 2010年夏号 フォトパラダイス  
    . 写真ライフ 2010年秋号 フォトパラダイス
    . 写真ライフ 2010年冬号 フォトパラダイス   
フリーエリア
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード