* 季節のラブレター * | 2005年05月
FC2ブログ

バイトしよー!

b-23.jpg

仕事を辞めてから早2ヶ月・・・ちょっとバイトでもしようかな?なんて思ったりして、近々面接に行くことになった。(笑)
時間とか休日とかの条件はとても良さげです!
お給料とかはまだわからないけど・・・。

家にいてもやることはいっぱいあってそれなりに忙しいし、退屈とは全然思わない。このままずっと専業主婦になってもいいんだけどやっぱり物欲もまだあるしね?ほしいものをすんなり買いたい♪ってとこかな。
と言っても採用されるとは限らない・・・だから家族にもまだ言ってない。まして今までとまったく畑違いの職種でデスクワークじゃなくて肉体労働派!
ダイエットもしてることだし一石二鳥?みたいな。^^;
良い結果が出てまたここで報告できたらいいけど!

きのうは久しぶりにミスタードーナッツでお茶しました?、で「とうふドーナツ」を2個(ちいちゃいんだけど)食べちゃったっ、あぅ?(+_+)

すぐれたメジャー♪

b-21.jpg

この前オープンしたスーパーでカーテンが20%引きになっていたから子供の部屋のカーテンをそこで買うことにした。
でも長さを計ってくること忘れちゃってまた出直し・・
帰ろうとしてふと見たら、こんなんがありました?!
紙で作ったメジャー?しかも先に引っかけるフックがついてるし、「ご自由にお持ちください」と書いてある♪
カーテンの長さは引っかけるフックから計るんだよね、たしか!
一人で計ろうと思うとそりゃ大変よ。
でもこれってすごくいいじゃな?い!こんなの初めてみたけど誰がこういうの考えるんだろうね。きっと特許があると思うよ?主婦が考えたんだよ!
黙って持っていっていいかわからないから一応お店の人に聞いてもらってきました。言うまでもなくとっても楽ちんで計れたもんねv(^o^)

b-22.jpg

こんな雲も浮かんでいました♪
何に見えるかな?そこのあなた♪私はプードルかパーマかけたおばさんに見えたんだけどね。

あぁ?やっとだわっ!

b-19.jpg

待ちに待った近所のスーパーがやっとオープンした!
近くの人の内覧会とやらでオープン予定2日早く行くことが出来たけど一年2ヶ月ぶり。
この一年余り、私は車があるからいいけど近所のおばあちゃん達や車に乗らない人は大変だったよな?ってつくづく思うわな。

わが家からは歩いて2分、午後からぶらりと行ってきた♪
まぁーすごい人だこと!
今までより一回り大きなスーパーになったもんだからうちの近所は車がすごい渋滞で驚いたっ。
ウキウキウォッチングであれこれ見ていたら写真屋さんのお姉さんに声かけられた。うわ?お久しぶりです♪
このお姉さんはリニューアル中は名古屋のお店に行っていて、必ず戻ってくるからね!って言っていた。ほんとに戻ってきたんだ?^^でも私、一眼デジ買っちゃったんだぁって言ったら、また遊びにきて?って言ってくれた、写真の話、またしようって。
なんだか懐かしくて嬉しかった?♪
それから買ったものは、、、3P300円のビデオテープに3個100円のなすび、4本100円のきゅうり、5箱198円のティッシュ、1本128円の○レンディーのアイスコーヒー2本・・・しめくくりに6個も花が付いたピンクのガクアジサイ580円(超お値打ち^^;)
誰かが言っていたな?「スーパーは主婦の遊園地」って。
まさに!(笑)

夏までにスレンダー!?

b-18jpg.jpg

きのうの雨もすっかりやんできょうはとっても気持ちがいい?
おかげで午前中は家事をあっという間にこなしてしまい、買い物まで済ませてしまった!v(^o^)
そしてきょうからなんとぉー、ダイエットをすることにしたっ。(笑)
動くことは気にならない私、なのになのにこの頃Gパンのウェストの上にお肉がたっぷり乗ってる・・・知っていたけど知らないふり。^^;
これから夏に向けてどうするのよ?の世界だす!
腕も腹も太股も脂肪は燃焼せず?の体になりかかっている、ヤバいっ。。。取り返しのつかないことになるまえにがんばっていい夏を迎えるのだ♪と心に誓う。
ダイエット方法は私流で秘密、、、まぁ無理はせずのんびり計画でいきまひょか!

今一番見たくなった映画!

b-17jpg.jpg

私の今見たい映画、「四日間の奇蹟」
100万部の売り上げ記録を持つ大ベストセラーの作品が映画になったということらしいが、私が見たくなった理由に先日本屋さんで見つけたこのポスター。俳優として大好きな吉岡秀隆がメインキャストだったから!
そして彼が出演する映画、ドラマに一度もガッカリさせられたことがなかった!というのも一つの理由。
北の国から、男はつらいよ、学校、Dr.コトー診療所・・・
吉岡秀隆が抜擢されたということは感動する映画に違いない!という思いこみもそうとうあった。

衝動的にキャストで選んでしまったこの映画のストーリーは?と公式サイトにいって見てみたらますます見たくなってきた。
山口県の角島というエメラルドグリーンの海が広がる美しい島が映画の舞台となるがこちらの風景もまた楽しみになった。
主題歌は「Jupiter」を歌った平原綾香。

ストーリーといいこれだけそろってくるともう私の中で見たい気持ちがどんどん膨らんでくる!
絶対に見に行きたいな、どんな感動の嵐がやってくるのか・・・。
久しぶりに見る吉岡の静かな語り口、優しさに浸ってこよう♪
6月4日公開 せつなくも優しいファンタジック・ラブストリー

気になるピアノマン!

b-16jpg.jpg

ここ数日気になってる人・・・それは「ピアノマン」。
今、TVで話題になってる人だが知らない人もいるだろうからちょっと説明してみよう!
数日前にイギリスのとある海辺をずぶ濡れのタキシード姿でさまよっているところを保護された男性。
自分の名まえもわからない?記憶喪失らしい。
コトバは一切しゃべらないから紙とペンを渡したらグランドピアノの絵を描いたのでピアノの前に連れていったら、かなりの腕前でクラシック曲からビートルズ、白鳥の湖を演奏したらしい。
背は高く髪はブロンドのイケメン風・・・。
まったくどこの誰なのか今だにわからないらしい。

思うに、これだけそこらじゅうの国で彼のことをTVで流しているのにどうしてわからないんだろう。
それと同時期に「ラベンダーの咲く庭」という映画が公開されだしているらしいけど、この映画の内容ととても似てるんだって!
映画の宣伝なのか?とも噂があるし。
毎日この人の現在の情報を得るためにTVを見てる^^;
謎のピアノマン!どうして口を聞かないのか?どうしてスーツのタグが取られていたのか?どうしてキーボードなんか持っていたのか?早く素性が知りたいなぁ。
でもこれだけ騒がれてオチがあったらイヤだね・・・。

招き猫ミュージアム!

manekineko1.jpg

先日出かけたついでに市内にある「招き猫ミュージアム」に寄ってみた!
普通の二階建ての古いお家を改造して造ったような建物でとっても庶民的だしめっちゃ可愛くてめっちゃオシャレなディスプレーに驚いた♪これも瀬戸市の観光の一つになるだろうな?。
一階がお土産や小物で二階がギャラリーになっているけど、知らずにさっさか上に上がって行こうとしたら「すいません、こちらは有料になってますが」と。
あっ、お金いるのね?!^^;  ”はいはい”と300円払った。
しかし有料だけあって、すごい♪日本全国の招き猫ちゃんが和風のショーケースにいっぱい入ってるよ。とくに印象に残ったのが「九谷焼の招き猫」でハデだったけどきれいだった!想像つく??(笑)
あと、張り子の猫やお守りになっている猫、すっごい年代ものの猫やらセラミックスで作った猫やら、とにかく招き猫ちゃん一色で色もとっても可愛らしかった。

ところがショックで撃沈したことが・・・【撮影禁止】!!!
・・・なんてことなの?どうして?誰が決めたの?とちょっと腹が立ってしまった。。。
しかもギャラリーの方は係員の人がいなかったからこっそりとバッグの中からカメラを忍び出そうと思ったら目の前に防犯カメラが付いていた!よく見たらあっちにもこっちのも付いてるぅぅ。
だから写真は撮ってこれず悲しい?!
しようがないから買ってきたポストカードでも見てねー。^^;
招き猫ミュージアムに隣接する、招き猫を中心とした和雑貨のお店<おもだか屋>もとても可愛いです♪

manekineko-p.jpg

紫陽花育て!

b-13jpg.jpg

土曜日に半年ぶりかな?苗を買ってきた♪
春になったというのになんだかほったらかしのお庭でした・・・^^;
お庭と言ってもタイル張りの小さなスペースだけど花びらが落ちて汚れるからお掃除だけはやっている。

買ってきたのは紫陽花の鉢植え一個と日々草6個、ウサギのシッポのようなバニーテールという苗2個、これはわが家に初登場した。

でも今年は紫陽花に力を入れようと思っていますっ!
近所の人に鉢植えを一つもらったのがきっかけかな??
育て方や増やし方もおそわったからね、毎年咲かせるようがんばってみる。^^
とりあえず買ってきた紫陽花ともらった紫陽花から今年はスタートする♪
増えていくかな?庭いっぱいの紫陽花になるかな?ルン

続 畑の後継者!

b-12jpg.jpg

きょうは晩ご飯にきのうのエンドウ豆を卵とじにして食べたら美味しかったー♪
固いのもあったり柔らかいのもあったりだけど栄養満点って感じですっ。^^
でもこの私がよ!ハハにあの畑の跡継ぎになることを約束させられたのだ!これは世界の七不思議!夫も大笑い。。。^^;
正直自信ないよぉ、なぜに?
あんなにがんばって作ってるから「うん」と言わざるを得なかったんだもん。
あと何十年か後にはいったい何が作れていることやら???
ジャガイモがいっぱい作れていたらみんなに送ろう♪

写真のバスはロンドンバスのつばめ2号とか!
TV塔の下から出発してる万博行きの二階建てバスでございます。

畑はいいな?!

blog11-5.jpg

きょうは午後から雨が降るっていうんで午前中に苺狩りに行ってきた♪と言っても義母の作る苺畑だから?タダ。^^
実家に寄ってハハを車に乗せてレッツゴー!
ナメクジがいるから今年はあんまり作らなかったよって言ったけどほんと昔に比べたら全然少ない。。。でも無農薬だからしょうがないさ。とうなづきながら苺を頬張る。
エンドウ豆もいっぱいあったしレタスもキャベツもあった。
すごいなーハハは!だんだんバージョンアップされてる畑をみて感動を覚えたさっ(笑)
エンドウ豆と苺は一緒に採ったけどキャベツやレタスはどうやって掘るっていうか収穫するのかわからないから、私は写真撮ってたぁ^^;まったく何にも出来ない嫁でござる!
でもきょうは豊作で嬉しいな♪っと自分で作ったような気になってる。

blog11-1.jpg

blog11-4.jpg

久しぶりに買った食べた!

b-11.jpg

このまえ久しぶりにポストカードを1枚買った♪
隠れ趣味のひとつにカードの収集があること知ってる人は知ってる。(笑)
カードが置いてあるショップでは必ず見てしまう私、でも心惹かれるカードに出会うってわりとありそうでないのが本音・・・。
昔はノーマン・ロックウェルに偏っていたんだけどこの頃はいろいろ買う。沖縄のシーサーとリカちゃんのツーショットってのもあったよ(笑)

ここPIN UPも素敵なカードがいっぱい♪

そしてもうひとつ久しぶり!
きょうは無性にハンバーガーが食べたくなってお昼にわざわざロッ○リアに行って買ってきた♪
カップヌードルとハンバーガーに関しては時々この症状が起こるから不思議?。
”シェフのエビバーガー”という普通のエビバーガーとはひと味違いそうなのがあったからそれを買った。家でワクワクしながら食べてたら急に甘い感じ?
うっへぇ?パプリカが入っていた!
そんで思い出したけど、シドニーに行ったときに動物園で食べたマッ○のどデカいチキンバーガーにゆでたキャベツが入っていたこと、甘くてね?!^^;
パプリカもキャベツも合わないと思う。。。
きょう食べたのはまぁそれよりは美味しかったけどネ、久しぶりだったし。

Mother's Day!

b-10-5a.jpg

きょうは母の日です♪
今年は第一日曜が1日だったから第二日曜の”母の日”が早くきたような感じで焦りましたぁ。
今年、義母にプレゼントしたものは「紫陽花の鉢植え」です。
大好きな雑貨屋さんに入ってるお花コーナーで選び自己満足?^^
さっそく今朝持っていったら夫の実家はお留守?
義父も義母もいないってどうしよーね。。。と。

+ Read More

連休明け!

b-9.jpg

GWもおわってやっと家が静かになった?。
でも朝から雨・・・う?ん、あれこれしたいが諦めた。

そうそう先日出かけたときにガードレールを跨いだら、足が短かったのかガードレールが高かったのか、思い切り股をぶつけてしまった!ぶつけたというか刺さったというかなんと言ったらよいのかわからないけど思わず「痛った???」とうなってしまった。跨ぐまえにわからないのか?と誰もが思うよね、きっと!
何も考えなかった・・・(T.T)
女のくせにそんなことをしたからだと反省・・・。
それにしてもまだ痛みが少しあってどのへんがどうなったのかわからないけど病院に行くほどでもないと思う。

だからおとなしくしていようって
BLOGのプロフィールのイメージ写真を変えた♪
クラゲじゃね?^^;
ついでにHPのプロフィールも春バージョンにイメチェンしたよ。(笑)

ほんものだー!

b-8.jpg

このまえイタリア村に行った帰りデパート(松坂屋南館1F)に寄ったらなんとF1マシーンのフェラーリが展示してあった!
2001年10月、日本グランプリでミハエル・シューマッハがドライブして優勝したときのF2001だそう?。
こんなのめったに見られるものじゃないでしょ?普通のフェラーリだって見たことないっぽいのにさ、す、すごーいって興奮しちゃました♪うちの夫も喜んじゃって?目釘付けで写真撮ってた!
みんな必死で写真撮ってたから私もIXYで記念に撮ってみた(笑)
しかも展示されてるのは5/2までで、知らずにふらっと入ったのにラッキーだったな?!
このフェラーリ'05 1月に東京ドームのイタリアフェステバルで展示されたものが名古屋にきたのかな?
b-7s.jpg

イタリア村!

b-6.jpg

きょうは私のGW息抜き日かな?(笑)
30日に名古屋港のイタリア村行って来たのでそのことを書いてみることにした。
もう?とにかくすごい人、人、人!4/2にオープンしたばかりでGWに行くとはやっぱ無理があったか・・・(^_^;)

すごい行列でお目当てのイタリアン・ランチバイキングのお店にも入れなかった。。。(T.T)
だからお昼ご飯は一旦外に出て近くのご飯やさんで味噌カツ丼を食べた。(入場時のクーポン券さえ未使用なら外に出ることもできるんだす)
これはメチャ美味しくて凹んだ気持ちを復活させてくれた♪(笑)
イタリア村ってどんな感じかな?って思っていたけど想像以上にイタリアンな雰囲気いっぱい?。ヴェネチアの運河も再現していてゴンドラにも乗れる。(有料)でも待ち時間が150分とかでこれにも乗れず。^^;
本場?のジェラートも食べたけど名古屋の気温は30度で食べかけたらすぐ溶けた・・・ドテッ!
主体はショッピングモールということで買い物客も多く、デート客から写真撮る人から、とにかく人でいっぱい?(*_*)
もうちょっと優雅に過ごしてみたかったな?。
HPはこちらhttp://www.italiamura.com/

TVが壊れたし!

b-5.jpg

GW三日目、今年は仕事に行かないからバタバタせずにまったり?っと過ごしてる♪と言いたいが、なかなかとそうはいかないのだな?これが。まぁしょうがない・・・仕事をしてるかご飯を作ってるかの違いさね!^^;
きのうは出かけていて冷蔵庫の中がさみしかったから開店と同時に今朝JAに行ったらその近くの交差点でひどい交通事故直後に遭遇してしまった。。。車同士の衝突で両方の車の破損はかなり大きい・・・人間はもう車に乗っていなかったから救急車で搬送されたあとだと思う。GWゆえどこかにお出かけの途中かと思うと痛ましい気持ちになってくるから見たくなかったー。。。

そして3時ごろ、アイロンをかけていたらTVが壊れた!ピシッっと音がしたから見たら画面は真っ暗、、、音もなし。
二階にいる夫に報告しに行ったら見てくれたけどさっぱりダメ!
でもビデオに繋ぐと見れるのだ、これは変じゃない?
'96に買ったTVだからそろそろ10年か。
さぁーどうする???(>0<)
ダンナの車も車検に出してあるしぃぃ、またまたお金に羽が生えていっちまうのかよ?ん(;_;)
プロフィール

RIRICO

  • Author:RIRICO
  • この頃「明日があるさ」と気楽な人になっています。
    そしてバイオリズムに逆らわないをモットーに。

    mail: himemama21@yahoo.co.jp

    【経歴】
    . 第22回 Niftyワールドフォトコンテスト2位
    . 愛 地球博 市民フォトコンテスト 銀賞
    . ニューカレドニア 美しい日本風景フォトコンテスト入賞
    . Digital Photo Contest  2位
    . 写真ライフ 2010年秋号 フォトコンテスト 銅賞
    . 写真ライフ 2010年春号 フォトコンテスト 銅賞

    【本掲載】
    . 女子カメラ 創刊号 2006/11
    . 女子カメラ vol.3 2007/7
    . 百万人の写真ライフ 2007/12
    . 女子カメラ vol.7 [創刊1周年特別記念号] 2008/7
    . 写真のトリミング 2008/11
    . 写真ライフ 2010年春号 フォトパラダイス 
    . 写真ライフ 2010年夏号 フォトパラダイス  
    . 写真ライフ 2010年秋号 フォトパラダイス
    . 写真ライフ 2010年冬号 フォトパラダイス   
フリーエリア
最近の記事
最近のコメント
カテゴリー
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
ブログ内検索
RSSフィード