171: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 15:32:40 ID:b5rNLAyl
赤9ヶ月。 
赤が産まれてから、親としての夫との考え方がすれ違う様になりました。 
夫は育児の何一つもしません。仕事も忙しく帰りも遅い。
なかなか赤に触れる機会がありません。 

何もしない事は別にいいんです。 
それでも赤をかわいいと思ってくれているので。 
でも、触れる機会が少ないから、赤の成長を少しでも夫に知ってもらおうと、
私は夫に今日はこんな事ができた等、赤の事を報告するのですが全く聞いていません。
私の育児に関する悩みや相談にも乗ってくれません。
休みの日も赤との時間より自分の時間が大半でそれが優先…
「赤がどんな事ができたとか興味がない、ちゃんと育ってくれればそれでいい」
と言われて私はとてもショックでした。

育児は、赤の事は興味のあるなしで片付けられてしまうものなのか…
私一人だけが、育児していればそれで良いのか…
間接的な関わりでさえも、面倒に思うのか…
赤の前では笑顔ですが、ひとりぼっちで育児してる様で寂しいし悲しいです。
オムツ替えとかそういう世話を何もしない事を責めはしませんが、
夫は自分の子との関わりや繋がりをあまり重要と思っていないように感じます。

親としての育児の考え方・心のズレを感じている方って、いますか?
どのようにそれを乗り越えたらよいですか?
夫は、何を言っても自分は十分やっている、自分が正しいと主張し、
相手を言い負かしに出るタイプなのでなかなか話し合いになりません。

我慢しつづけるしか、あきらめるしかないですか?

172: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 15:37:42 ID:/A2OvIo0
旦那の仕事がものすごく忙しくて、家ではよけいなことを考えず
ぼーっとしていたいなら、それはそれで仕方がないと思うしかない。

家の中にいる人間は、刺激が少ないから、
細かいことでもなんでもだらだらと報告したがることが多いけど、
>>171の話し方は要領が悪いんじゃないか。

ノートにでも書いてちゃんと推敲して、
「余裕のあるとき読んでもらえる?」と渡しておけばいいんじゃないのか。

173: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 15:48:34 ID:b5rNLAyl
>>171です。レスありがとうございます。

私もそう思って、報告はたった1つの事に絞っています。
何かしてる時に言ってもダメなので、テレビ見終ってからにしようとか思っても、
無言で自分の部屋にこもり寝るまでゲームか読書です。
夫は何をおいてもゲーム・読書の時間が一番なんです。
その時にも話せる状況ではありません。

会話が少ない事は結婚する前からなのですが、
最近は私の方がそれが気になる様になりました。
その事以外では、夫婦仲は良いんです。

174: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 16:01:02 ID:sF8n5M/Z
仕事忙しいから、協力しないのも多少他のことに没頭する時間が必要なのも解るけど
向こうにも、小さい子供がいるうちは完全に自分の為の時間を確保するのは
妥協して欲しいことも理解してもらわないと後々困るのでは?

というのもいずれ子供が喋ったり、遊んだりをする年頃になれば
パパがテレビを見ている時に遊んで欲しがったり話しかけたりすると思います。
その時にイライラしたりキレたり怒ったりしませんか?
少々時間はかかっても、少しは自分の為の時間を削ってほしいこと
必ずしも思うようにいかないことを解ってもらわないと
いつか必ず邪魔されて怒る時がくるんじゃないかなぁと。

175: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 16:13:46 ID:arnjH3k/
うちの旦那もゲームばっかです。
でも子供を可愛がってくれて私が言う事はそこそこ聞いてくれます。
仕事で疲れてるのに休まるはずの家庭でも毎日相談されたらきついと思いますよ。

うちは不安に思った事は相談しますが出来るようになった事は言いません。
子に興味あるなら旦那が見つるから発見する楽しみを奪ったら駄目だと思います。
あと大事な事(怪我したとか)は何かあったら困るのでテレビ中でも言います。

176: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 16:15:30 ID:X98HkzRI
激務で疲れて帰宅して、
家で好きな読書やゲームなど自分の時間を楽しみたいというご主人の気持ちもわかる。
もう少し子に関心を持って欲しいと思うあなたの気持ちもよくわかる。
もう少ししてお子さんが片言でお話したり、
トコトコ歩いたりしている姿を見ると、ご主人も変わってくるんじゃないかな?

夫婦仲も良いみたいだし、ご主人なりにお子さんを大切に思っているようなので、
少しずつでも変わってくれるといいね。
変わらないとしても、一生懸命働いているのもあなたやお子さんのためだと思うし、
それがご主人なりの愛情表現だと割り切ってみるのも良いかと。

お子さんが2歳3歳になっても全く変わらないようなら、
一度夫婦でよく話し合ってみるとか。
でもさ、協力しないくせに育児について小言など口うるさく言う人よりは
数倍マシかなぁと思うよ。


177: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 16:27:07 ID:hL/NuNxV
それって本当に子供をかわいいと思ってるんだろうか?
成長が楽しみでないって考えられない。
それくらいから誕生日くらいまでが、赤ちゃんらしい動き満載で
かわゆさピークなのに(私見w)

旦那さんの中には4,5歳くらいになったらキャッチボールでもしようとか、
そういう青写真があるんだろうか。
それとも。乳幼児から中高生までまるっと無視で、
酒を酌み交わす頃には息子と向き合うつもり?
実際どういう父子関係を築こうと思ってるのが聞き出してみては?
その上で、自分が子供と関わりたいと思ったときに、
都合よく子供も「おとうさーん」って懐くと思うなよと。

背中を見て育つなんて昔の話で(昔だって成立してたか怪しいけど)、
本当は背中を向けられた寂しさや切なさが、子供の心を蝕むのではないだろうか。
成長の報告さえも関心ないなんて親は、子供を悲しくさせるのに充分だと思わない?

乳児のうちは、男の人が育児や子供本体に興味を持たないのは、ありそうとは思うけど
妻の報告や愚痴も聞かないってスタンスは、夫としてもどうなんだろう。
自分の時間を持ちたいのは妻だって同様なわけで、
だったらあなたの時間だって作って欲しいよね。
というか、欲しくなるよ。先はながーいんだもん。

どんな親子になりたいか、夫婦でいたいか、自分でも整理してみては。

178: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 16:39:01 ID:/A2OvIo0
いままでそれで通してきたのに、自分の都合で気になるようになったからって
やいやい言ってもダメだよ。それは>>171のわがまま。
それ以外で夫婦仲がいいなら、夫婦仲を壊してるのはしつこい>>171ってことだよ。

179: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 16:41:26 ID:APvZQmCR
同意。
喋ったり歩くようになったりすると、だんだん面白くなるから
関わり方も変わってくると思うよ。
特に初めての赤ちゃんって男忄生にとっては、かまい方がよくわからないみたい。

子供が小さければ小さいほど密室育児になるから、孤独感もあるだろうけど、
だんだん子供の成長と共に外に出るようになると、また変わってくる。
今はそういう時期だと思って割り切った方がよいと思う。

181: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 16:57:07 ID:VwD7kEzB
でも会話が少ないとだんだん溝ができるもの

182: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 17:02:59 ID:b5rNLAyl
みなさん、レスありがとうございます。

私の本心は、>>177さんの言う事とほぼ同じです。
でも、少し冷静になれました。
私の都合もおしつけていたのかもしれませんね。
疲れて帰ってきた夫に申し訳ない気持ちもありました。
一方で、何よりも自分の時間を優先させる夫を、疎ましく思っているのも事実です。

今はそういう時期だと、割り切るのも必要なんですね。
母親として、父親としての育児のスタンスはやはり違って当たり前なのでしょうか。
今は少し様子を見て、いずれもう一度、夫婦で話し合った方が良いかもしれませんね。
少し気持ちが軽くなりました。ありがとうございました。

183: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 17:05:14 ID:EYFNbjRH
みんな大人なんだなぁ
うちはそういう初めの頃の態度ですっかり不仲になったよ。
父親をやるつもりがないならこちらもあんたをこの子の親と思わないから
私の育て方に口出しするなとまで言ってやっと休みに子供をどこかに
連れて行ったりするようにはなったけど夫婦仲はもうムリ

初めから子供は自分だけが面倒見るのでいいと思ってるのか一緒に育てると
思ってるのかでずいぶん違うのでしょうが。

184: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 17:05:41 ID:sF8n5M/Z
でもさ、何時間も時間割いてとか趣味やめて欲しい訳じゃなくて
子供の話題をほんの数分間できないのは問題ないのかな?
家庭内別居と変わらないというか
その状態で他の部分では仲良いんじゃなくて接点がないだけのような気もするんだけど
(単に揉めてないだけというか)

185: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 17:15:46 ID:/A2OvIo0
男なんてまず、妻子をきちんと養うために働いているだけで第一段階はクリア。
それ以上にいろいろやって欲しいこともあるし不満もあるが、
それなら、妻の方だって旦那からみて理想どおりの立派な妻・母なのか?
相手にわかってもらおうと思って話し合うのと、
「これが正しい、あんたもこうするべき!」と押し付けるのは大違いなんだよ。

>>183の夫婦仲が最悪なのは誰のせいなのかもう一度よく考えてみろ。

188: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 21:47:11 ID:sfExXlez
うちの旦那もひとりめはそんな感じだったよ。 
平日は赤が起きる前に会社に行って、赤が寝た後帰宅する生活。 
休日だって普段一緒に生活してない赤と一緒にされたって
どう触れればいいかもわからない。 

でもだんだん子供が成長して、歩けるようになり喋れるようになり 
クレヨンで書いたぐちゃぐちゃの絵を見せたりするうちにだんだん変わって行ったよ。 
ふたりめになると旦那も慣れてきて休みの日に預かってくれたりするまでに成長した。 
だからか上の子は旦那に懐いてないけど、下の子はパパマンセーだったりするんだけどw 

190: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 22:40:50 ID:b5rNLAyl
>>171です。
皆さん引き続きレスありがとうございます。
関わりが少ないため、赤との関わり方が分からない…と言う事もあるでしょうね。
私がはじめ赤とどのように遊んだらいいか考えた様に、夫もそうなのかも知れません。
それなら私も分かります。

それがもし、赤に関心がないのだったらと不安に思っていました。
でもそれは話して見ないとわかりませんね。
また、皆さんが言うように赤の成長によって親の関わり方も変わってくるでしょうね。
赤との時間を少しでも割いて欲しいのはヤマヤマなんですが、夫は夫なりに割いているのかも。
しばらくは割り切って様子を見ることにします。

皆さんのご意見、参考にさせて頂きもう一度よく考えてみます。
ありがとうございました。
これで名無しにもどります。

191: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 23:17:52 ID:Fh2NYqXL
〆後になってしまったけど。

旦那からすると、押し付けられると困ってしまう部分もあると思う。
それと、あなたが「話を聞いて聞いて!」というムードが前面に出ていないか考えてみ。
口数少ないにしても、旦那さんの話も聞いてあげてるかな?
少し子どもの話題から外れた会話も振ってあげてるかな?
あなたは子ども100%の生活に入るのには、違和感感じることはなかっただろうけど
旦那さんの中ではまだまだその途上だと思う。

寝てもさめてもベビーナイズになるのは仕方ないけど
またーり生ぬるく見守るくらいで良いと思う。
2歳くらいになると、お父さんの出番も多くなるから
今は眺めてくれるだけで充分と思いましょう。
父親に母親と同じものを求めたら間違いだよ。
子どもの世話も関わり方も、自分と同じに出来ると押し付けたら
旦那さんは父親として自信をなくすと思う。

192: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 23:48:12 ID:b5rNLAyl
>>191さんありがとうございます。
父も母も、時間をかけて親としての自覚が徐々に生まれるのかな、
とレスを読んでいて思いました。
私は特別良い母親でもありませんが、
いつのまにか「父親はこうあるべき、関わって当然」と考えていたと思います。
やはり、父親と母親の育児に対する考え方やスタンスを全く同じに考えてはいけませんね。

いつも自信満々な夫だからか、父親としての自信を持てるよう私が関わるという事を、
私は今まであまり考えてきませんでした。
相手に変わることを望むからには、私も変わらなければなりませんね。
子が成長する過程を2人で見て、それを楽しみながら会話する事、
それが理想であり親として「当たり前」の事だと思っていました。
でも実際はなかなか難しいです。

それは、私達も親として成長過程にあるからなのでしょう。
いつの日か、それが本当に当たり前の光景になるよう、努力していきたいと思います。
ありがとうございました。

193: 名無しの心子知らず 2007/09/16(日) 23:56:40 ID:YBXdygMS
貴方一人で育児を抱え込まないようにね。
旦那さんが持っている自由な時間を貴方も持ちうる権利はあります。
もし、疲れたときには「疲れた」と正直に言ったほうがいいと思います。

何も言わなかったら、それはそれで
「育児はそんな(楽で自分は出る必要がない)もの」と
旦那さんが自己解決しそうな気もします。

194: 名無しの心子知らず 2007/09/17(月) 00:10:11 ID:ti/MLTM7
私がもし>>192さんの立場なら
相談事は旦那さんのゲーム時間にします。
「貴方がゆとりのある時間、私は仕事をしています」ぐらいはいいます。
ぶつかることを恐れていては何もできません。

時には切れることだって必要だと思います。

引用元:https://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1189570461/
他サイト生活系人気記事