8月10日の京極 その3
《ホームに戻る》
前回ブログで新京極を北上し、三条通から西に約30m進みました。
現在寺町通から、三条通を西に向いています。
右(北)側に、かに道楽京都本店のカニのからくり人形が見えますね。
(大阪市道頓堀のお店とは異なり、普段は作動していません)
今回は、京都市街地随一の繁華街「京極」の西半分
「寺町京極」終点まで南下します。
撮影日は、2021年8月10日午後3時。
コロナウィルス感染者数は歴代最高更新中でしたが、
まだ緊急事態宣言は京都府に発令されていませんでした。
今度は三条通から、寺町通を南に向きました。
三条通~四条通間の寺町通が、「寺町京極」です。
京都市街地随一の繁華街「京極」の西半分です。
今回ブログは、この「寺町京極」を南下していきます。
「三条寺町」の辻南東角に、すき焼き専門店の三嶋亭があります。
創業150年ほどのお店で、京都府知事から老舗認定されています。
自称ですが、すき焼き発祥のお店です。(意外に証明は難しいです)
2Fがすき焼きを戴けるお座敷で、1Fが肉屋さんです。
ただ、その肉屋さん部分が閉じられていました。
こちらは、現在改装中です。
肉屋さんの業務は、近所の仮店舗で行われています。
老舗すき焼き専門店の三嶋亭の前で、寺町通を南に向きました。
右(西)側の洋品店が元気に営業されていますが、
左(東)側の何店舗かがもうお店を閉じられています。
「寺町京極」も閉じられたお店が多く、
「京極」全体で約40%のお店のシャッターが閉じられていました。
三条通から、寺町通を約30m南下しました。
左(東)側に、六角通が伸びています。
右(側)には、ドラッグストアがあります。
「京極」では、ドラッグストアが一番元気ですね。
ただ、そのドラッグストアの2F部分が空き店舗になっています。
こちらには、「とらのあな」という本屋さんが入っていました。
通常の書籍よりも、マンガやライトノベル、同人誌など
「ヲタク文化」に特化したお店でした。
もしかしたら日本全国規模かもしれませんが、
京都ではヲタク文化関連事業がコロナ禍で最も衰退した産業です。
その「とらのあな」があった位置から、寺町通を南に向きました。
この辺は紳士服や婦人服が売られているお店が多いのですが、
そのどちらも元気に営業されていました。
どうも、元気に営業を続けられているお店と
シャッターを閉じられたお店には、業種の隔たりがあるようです。
飲食店も厳しいのですが、京都市街地では
土産物店・レコード店・ヲタク文化関連事業・花屋さんなどが
その飲食店よりも生き残っているお店の割合が下がります。
三条通から、寺町通を約100m南下しました。
ここで寺町通は、南側の六角通と交差します。
寺町通から、六角通を東に向きました。
寺町通~新京極通間に前回ブログででてきた三角公園があります。
「六角」通なのに、「三角」公園とは面白いですね。
本当に三角形の公園で、寺町通側からはその頂点が見えます。
今度は寺町通から、西に向きました。
約700m先に、六角堂が建っていますね。
その間に、様々な飲食店が建ち並んでいます。
寺町通から、六角通を西に約10m進みました。
コンビニエンスストア階上に「らしんばん」という書店があります。
先述した「ヲタク文化関連事業店」です。
書籍外にも、ヲタク文化関連グッズが販売されていますね。
同業者の経営不振が続く中、「らしんばん」は元気ですね。
ちなみに、アニメイト京都は
京都駅前の京都アバンティ内に集約されました。
寺町通に戻り、六角通から南に向いています。
では、「寺町京極」をまた南下します。
六角通に近い「寺町京極」のお店は、何軒か空き店舗です。
飲食店をはじめ、様々な業種に渡っています。
……とは言え、「寺町京極」の半分以上のお店は健在でした。
六角通から寺町通を約50m南下すると、
婦人服のお店やドラッグストアが元気に営業されていました。
六角通から、寺町通を約100m南下しました。
ここで寺町通は、蛸薬師通と交差します。
寺町通から、蛸薬師通を東に向いています。
約30m先の赤い幟は、前回ブログの永福寺(蛸薬師)のものです。
新京極との間約30mに、露店や小さな飲食店が並びます。
今度は寺町通から、蛸薬師通を西に向きました。
蛸薬師通は約700m先で烏丸通と交差しますが、
烏丸以西の蛸薬師通沿いは祇園祭の山鉾町の只中です。
ちなみに例外もありますが、この蛸薬師通が
祇園祭の前祭・後祭の境界線です。
さらに蛸薬師通から、寺町通を南に向いています。
左(西)側は、前回ブログにも出てきたゲームセンター
スターダストの真裏です。
約20年前まで「パピヨン」というゲームセンターでしたが、
コロナ禍に陥ってからゲームセンターが復活しています。
ただし、こちらはコンピュータゲームではありません。
「射的」と看板にありますが、
おもちゃの鉄砲でコルク製の弾を小さな的に当てるゲームです。
温泉街に、よくあるゲームですね。
その位置から寺町通を約10m南下すると、
筋違い(南側)の蛸薬師通に交差します。
南側の蛸薬師通は東に伸びていて、木屋町通まで伸びています。
左(東)側に老舗蕎麦屋さんの「有喜屋」の支店がありますが、
定休日のため閉めておられました。
蛸薬師通から寺町通を約10m南下すると、ヲタク文化関連の書店
「らしんばん」がまた建っています。
同じ建物に、同じくヲタク文化事業関連店のメロン書店もあります。
先述の通りヲタク文化関連事業は壊滅的打撃を受けていますが、
「らしんばん」は本当に元気ですね。
さらにこちらは、第158回ブログで紹介した
B-SIDE LABELです。
オリジナルの缶バッジやステッカーが売られています。
そのうち、こちらの取材もしますね。
蛸薬師通から、寺町通を約100m南下しました。
分かりにくいですが、ここで寺町通は錦小路と交差します。
寺町通から、錦小路を西に向きました。
目の前に、錦天神の一の鳥居が見えますね。
その先に錦天神がいらっしゃいます。
今度は寺町通から、錦小路を西に向きました。
寺町通から、約390m錦市場が伸びています。
約10m先に、お寿司屋さんの英が建っています。
さらに錦小路から、寺町通を南に向いています。
では、四条通まで寺町通を南下します。
錦小路から、寺町通を約50m南下しました。
こちらは、焼肉屋の叙々苑寺町京極店です。
コロナウィルスの蔓延が広がる中、まだ開店されていないようです。
叙々苑京都店の向かい(西)側は、肉のキムラです。
京都市街地屈指のすき焼き専門店ですね。
こちらもシャッターが閉じられていますが、単なる定休日です。
肉のキムラの前で、寺町通を南に向いています。
だんだん四条通が近づいてきました。
肉のキムラの前から、寺町通を約50m南下しました。
ここで寺町通は、四条通と交差します。
ここが、「寺町京極」最南端ですね。
寺町通から、四条通を東に向いています。
では、こちらを進んでいきます。
寺町通から四条通を東に約30m進むと、
新京極通の地下道に続く9番出口が見えます。
ではここから阪急電車「河原町」駅に進み、
阪急電車から地下鉄烏丸線に乗り換え、京都駅に戻りました。
~これで、「京極散策編」を終了します~
前回ブログで新京極を北上し、三条通から西に約30m進みました。
現在寺町通から、三条通を西に向いています。
右(北)側に、かに道楽京都本店のカニのからくり人形が見えますね。
(大阪市道頓堀のお店とは異なり、普段は作動していません)
今回は、京都市街地随一の繁華街「京極」の西半分
「寺町京極」終点まで南下します。
撮影日は、2021年8月10日午後3時。
コロナウィルス感染者数は歴代最高更新中でしたが、
まだ緊急事態宣言は京都府に発令されていませんでした。
今度は三条通から、寺町通を南に向きました。
三条通~四条通間の寺町通が、「寺町京極」です。
京都市街地随一の繁華街「京極」の西半分です。
今回ブログは、この「寺町京極」を南下していきます。
「三条寺町」の辻南東角に、すき焼き専門店の三嶋亭があります。
創業150年ほどのお店で、京都府知事から老舗認定されています。
自称ですが、すき焼き発祥のお店です。(意外に証明は難しいです)
2Fがすき焼きを戴けるお座敷で、1Fが肉屋さんです。
ただ、その肉屋さん部分が閉じられていました。
こちらは、現在改装中です。
肉屋さんの業務は、近所の仮店舗で行われています。
老舗すき焼き専門店の三嶋亭の前で、寺町通を南に向きました。
右(西)側の洋品店が元気に営業されていますが、
左(東)側の何店舗かがもうお店を閉じられています。
「寺町京極」も閉じられたお店が多く、
「京極」全体で約40%のお店のシャッターが閉じられていました。
三条通から、寺町通を約30m南下しました。
左(東)側に、六角通が伸びています。
右(側)には、ドラッグストアがあります。
「京極」では、ドラッグストアが一番元気ですね。
ただ、そのドラッグストアの2F部分が空き店舗になっています。
こちらには、「とらのあな」という本屋さんが入っていました。
通常の書籍よりも、マンガやライトノベル、同人誌など
「ヲタク文化」に特化したお店でした。
もしかしたら日本全国規模かもしれませんが、
京都ではヲタク文化関連事業がコロナ禍で最も衰退した産業です。
その「とらのあな」があった位置から、寺町通を南に向きました。
この辺は紳士服や婦人服が売られているお店が多いのですが、
そのどちらも元気に営業されていました。
どうも、元気に営業を続けられているお店と
シャッターを閉じられたお店には、業種の隔たりがあるようです。
飲食店も厳しいのですが、京都市街地では
土産物店・レコード店・ヲタク文化関連事業・花屋さんなどが
その飲食店よりも生き残っているお店の割合が下がります。
三条通から、寺町通を約100m南下しました。
ここで寺町通は、南側の六角通と交差します。
寺町通から、六角通を東に向きました。
寺町通~新京極通間に前回ブログででてきた三角公園があります。
「六角」通なのに、「三角」公園とは面白いですね。
本当に三角形の公園で、寺町通側からはその頂点が見えます。
今度は寺町通から、西に向きました。
約700m先に、六角堂が建っていますね。
その間に、様々な飲食店が建ち並んでいます。
寺町通から、六角通を西に約10m進みました。
コンビニエンスストア階上に「らしんばん」という書店があります。
先述した「ヲタク文化関連事業店」です。
書籍外にも、ヲタク文化関連グッズが販売されていますね。
同業者の経営不振が続く中、「らしんばん」は元気ですね。
ちなみに、アニメイト京都は
京都駅前の京都アバンティ内に集約されました。
寺町通に戻り、六角通から南に向いています。
では、「寺町京極」をまた南下します。
六角通に近い「寺町京極」のお店は、何軒か空き店舗です。
飲食店をはじめ、様々な業種に渡っています。
……とは言え、「寺町京極」の半分以上のお店は健在でした。
六角通から寺町通を約50m南下すると、
婦人服のお店やドラッグストアが元気に営業されていました。
六角通から、寺町通を約100m南下しました。
ここで寺町通は、蛸薬師通と交差します。
寺町通から、蛸薬師通を東に向いています。
約30m先の赤い幟は、前回ブログの永福寺(蛸薬師)のものです。
新京極との間約30mに、露店や小さな飲食店が並びます。
今度は寺町通から、蛸薬師通を西に向きました。
蛸薬師通は約700m先で烏丸通と交差しますが、
烏丸以西の蛸薬師通沿いは祇園祭の山鉾町の只中です。
ちなみに例外もありますが、この蛸薬師通が
祇園祭の前祭・後祭の境界線です。
さらに蛸薬師通から、寺町通を南に向いています。
左(西)側は、前回ブログにも出てきたゲームセンター
スターダストの真裏です。
約20年前まで「パピヨン」というゲームセンターでしたが、
コロナ禍に陥ってからゲームセンターが復活しています。
ただし、こちらはコンピュータゲームではありません。
「射的」と看板にありますが、
おもちゃの鉄砲でコルク製の弾を小さな的に当てるゲームです。
温泉街に、よくあるゲームですね。
その位置から寺町通を約10m南下すると、
筋違い(南側)の蛸薬師通に交差します。
南側の蛸薬師通は東に伸びていて、木屋町通まで伸びています。
左(東)側に老舗蕎麦屋さんの「有喜屋」の支店がありますが、
定休日のため閉めておられました。
蛸薬師通から寺町通を約10m南下すると、ヲタク文化関連の書店
「らしんばん」がまた建っています。
同じ建物に、同じくヲタク文化事業関連店のメロン書店もあります。
先述の通りヲタク文化関連事業は壊滅的打撃を受けていますが、
「らしんばん」は本当に元気ですね。
さらにこちらは、第158回ブログで紹介した
B-SIDE LABELです。
オリジナルの缶バッジやステッカーが売られています。
そのうち、こちらの取材もしますね。
蛸薬師通から、寺町通を約100m南下しました。
分かりにくいですが、ここで寺町通は錦小路と交差します。
寺町通から、錦小路を西に向きました。
目の前に、錦天神の一の鳥居が見えますね。
その先に錦天神がいらっしゃいます。
今度は寺町通から、錦小路を西に向きました。
寺町通から、約390m錦市場が伸びています。
約10m先に、お寿司屋さんの英が建っています。
さらに錦小路から、寺町通を南に向いています。
では、四条通まで寺町通を南下します。
錦小路から、寺町通を約50m南下しました。
こちらは、焼肉屋の叙々苑寺町京極店です。
コロナウィルスの蔓延が広がる中、まだ開店されていないようです。
叙々苑京都店の向かい(西)側は、肉のキムラです。
京都市街地屈指のすき焼き専門店ですね。
こちらもシャッターが閉じられていますが、単なる定休日です。
肉のキムラの前で、寺町通を南に向いています。
だんだん四条通が近づいてきました。
肉のキムラの前から、寺町通を約50m南下しました。
ここで寺町通は、四条通と交差します。
ここが、「寺町京極」最南端ですね。
寺町通から、四条通を東に向いています。
では、こちらを進んでいきます。
寺町通から四条通を東に約30m進むと、
新京極通の地下道に続く9番出口が見えます。
ではここから阪急電車「河原町」駅に進み、
阪急電車から地下鉄烏丸線に乗り換え、京都駅に戻りました。
~これで、「京極散策編」を終了します~
~追記 その1~
この辺りの地図を貼り付けました。
詳しくは、ここをクリックしてください。
寺町京極北部の「三条寺町」の辻付近が、起点です。
~追記 その2~
今後の予定
今回ブログで、京都随一の繁華街「京極」の連載が終わりました。
ここからも「京のお店 京のお品」の記事が連載されますが、
現在取材済みのお店が2軒あって、先ずはそちらを掲載します。
(新京極のお店が1軒と、寺町通のお店が1軒です)
その後は「京極」や「錦市場」などの繁華街中心に、
「京のお店 京のお品」でお店紹介します。
~追記 その3~
苦手の水戸に勝ちましたが……
2021年8月22日日曜日に、J2リーグ第26節が行われました。
我らが京都サンガはアウェイで水戸ホーリーホックと戦い、
苦手クラブ相手に0-2で快勝しました。
ウタカ選手もゴール数を積み重ね、
得点王争いの2位に即けています。
これで1試合少ない京都は、16勝6分け3敗の勝ち点54。
首位磐田がアウェイで金沢に勝ったため、
勝ち点差1の2位のままです。
この辺りの地図を貼り付けました。
詳しくは、ここをクリックしてください。
寺町京極北部の「三条寺町」の辻付近が、起点です。
~追記 その2~
今後の予定
今回ブログで、京都随一の繁華街「京極」の連載が終わりました。
ここからも「京のお店 京のお品」の記事が連載されますが、
現在取材済みのお店が2軒あって、先ずはそちらを掲載します。
(新京極のお店が1軒と、寺町通のお店が1軒です)
その後は「京極」や「錦市場」などの繁華街中心に、
「京のお店 京のお品」でお店紹介します。
~追記 その3~
苦手の水戸に勝ちましたが……
2021年8月22日日曜日に、J2リーグ第26節が行われました。
我らが京都サンガはアウェイで水戸ホーリーホックと戦い、
苦手クラブ相手に0-2で快勝しました。
ウタカ選手もゴール数を積み重ね、
得点王争いの2位に即けています。
これで1試合少ない京都は、16勝6分け3敗の勝ち点54。
首位磐田がアウェイで金沢に勝ったため、
勝ち点差1の2位のままです。
- 関連記事
-
- 7月16日の錦市場 その3 (2021/07/25)
- 7月17日の錦市場 その4 (2021/07/29)
- 鱧秀 錦本店 (2021/08/02)
- 畑野軒老舗 (2021/08/09)
- 英(ひで) (2021/08/13)
- 8月10日の京極 その1 (2021/08/16)
- 8月10日の京極 その2 (2021/08/20)
- 8月10日の京極 その3 (2021/08/24)
- 猫カフェMOCHA(モカ)京都新京極店 (2021/08/27)
- 舟はし屋 (2021/09/03)
- 京都ぎょくろのごえん茶 (2021/09/07)
- スマート珈琲 (2021/09/11)
- 錦湯 (2021/09/14)
- ロンドンヤ (2021/09/18)
- 京菓子處 鼓月四条烏丸店 (2021/09/25)