■散策・37 ◆東山・花灯路 2005: 京都を歩くアルバム・・・その1

■散策・37 ◆東山・花灯路 2005

2006/03/11

◆春の宵の散歩

Dsc16660b_1

こう見えて「出不精」なのです。
一昨年はHPのスライドショー作りに頑張ってあちこち駈けずり回ったけれど、去年は「もう疲れた」って感じで少しだけ。
今年はまた「出不精」に逆戻りです。

何でもやる気のある時、やれる状況の時に無理をしてでもやっておくべきですね。
先のことは分かりませんから。

知恩院でのコンサート。
最終まで決定持ち越しかと思って待ってましたけど、結局今年は無かった。期待していたから、がっかりなのです。

かなり行く気を削がれています・・が、やっぱりいいですねえ 夜の散歩は。

Dsc16692b_1

---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---    
  こちらは絶対によろしく にほんブログ村 旅行ブログへこちらも是非ともよろしく☆
---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---

| | コメント (2)

2006/03/10

◆明日から 東山 花灯路

Dsc16698b

明日から いよいよ東山花灯路ですが、来週はちょっと寒そうですね。
天気予報では「春に三日の晴れ無し」なんて言ってますが、雨にならないように。

知恩院でのコンサートは無いようで残念です。
男坂の階段観客席が真っ暗で危険だったのかなあ、楽しかったのに。

京都駅から次々に臨時のバスが出ます。 花灯路のサイトです。

下は清水寺から京都駅方面です。
京都タワーの左側の黒い塊の屋上に赤いライトが並んでいます。あれが巨大要塞のような京都駅です。

Dsc16655z

人気ブログランキングに参加しています。ぽちっと宜しく。

旅行ブログランキングです。こちらも宜しく。

| | コメント (0)

2006/02/20

■散策・2005 東山花灯路

Dsc16851z

「清水寺」から「青蓮院」までライトアップされます。地図はこちらです。
未公開寺院の公開、知恩院でのコンサート 伝統芸能 祇園の芸者さん達の行進等々楽しい催しがあります。
※今年の情報は左バーで確認して下さい。

清水寺から歩いて行きましょう。ブルーのサーチライトが夜空に綺麗です。

Dsc16631a

Dsc16654a

Dsc16659a

遠く「子安の塔」です。

Dsc16641a

Dsc16648a

文の助茶屋と八坂の塔です。

Dsc16704z

Dsc16701a

Dsc16733aa

Dsc16693z

石塀小路です。

Dsc16732a 

円山公園では様々な催しがされています。

Dsc16836a_1

知恩院・・・三門の下をステージに、「男坂」の階段を観客席にしてコンサートがあります。
冷たいから簡易の座布団が必携ですぞ。

Dsc16783c

Dsc16774a

まだ肌寒い三月の宵。暖かくしてお出かけください。今年も私は行きます。

ホームページの「スペシャル・スライドショー」にもっと多くの写真で紹介しております。
左のバーをクリックしてください。

人気ブログランキングに参加しています。ぽちっと宜しく。

旅行ブログランキングです。こちらも宜しく。

| | コメント (2)

2006/02/17

◆花灯路

まだ早いですが・・・二月はあっという間に終わって三月です。
今年の「東山 花灯路」は3月11日(土)~21日(火 祝日)までです。

昼と違ってライトアップされた夜の道、コンサートや伝統芸能 様々な催しがあります。
昨年行ったとき、「良かった、毎日歩きたいなあ」と思ったものです。
下は昨年2005年の写真です。

Dsc16836a

Dsc16701a_2 上は円山公園。夜桜で名高い枝垂桜も綺麗にライトアップされています。
左は八坂の塔です。

左バーに「花灯路」の案内があります、近づくにつれて内容が充実してくると思います。。

同じく左バーに「スライドショー・スペシャル」に[2005花灯路]があります。是非見てくださいね。

■人気ブログランキングに参加しています。ぽちっと宜しく。

| | コメント (2)

その他のカテゴリー

1 こだわり風景2 (2008) 1 こだわり風景1 (2007) 2 シリーズ 特定・こだわり風景 1 2' シリーズ こだわり人物 1 3 シリーズ 季節・・・空 花 3' シリーズ 祭りと人物 4 街で見かけた面白いもの 5 垣間見るシリーズ 1 5'反射するシリーズ 1 6 動物シリーズ 1 8 格言 名言 1 9 ○○めぐり 9 老舗 茶店 屋台 9' 名水めぐり  ■■ ごあいさつ ■■ ■■ バックナンバー タイトル一覧 ■■ ■■ 空・動物たち  NO 1 ■■  ■ 京都の眺望 ■ ■散策・00 京都駅 壬生 島原 界隈 ■散策・02 ◆博物館~豊国神社~六波羅蜜寺 ■散策・03 ◆建仁寺~花見小路 ■散策・05 清水寺の四季 ■散策・06 ◆ねねの道 石塀小路~八坂神社 ■散策・07' 三条 四条通 五条界隈 ■散策・07 祇園白川(夜桜も) 柳の白川他 ■散策・08 ◆八坂神社 円山公園~平安神宮 ■散策・10 平安神宮 四季 ■散策・11 美術館 岡崎界隈 ■散策・12 ◆平安神宮~南禅寺~永観堂 ■散策・13 東大路通 ■散策・14 ◆哲学の道 (疏水沿い) ■散策・15 ◆哲学の道 (寺院) ■散策・17 吉田山 寺院他  ■散策・18 大文字山 五山送り火 ■散策・19 詩仙堂・曼殊院・比叡山麓 ■散策・20 大原 八瀬 ■散策・21 蓮華寺 岩倉 修学院  ■散策・22 鷹峯 円通寺 正伝寺他 ■散策・23 比叡山と延暦寺 ■散策・24 鞍馬山~貴船神社 ■散策・25 上賀茂神社 社家 深泥池 ■散策・26 鴨川 賀茂川 高野川 ■散策・27 嵐山 渡月橋 太秦 ■散策・28 嵯峨野 竹林の道 鳥居本 ■散策・29 高雄 槙尾 栂尾 周山 (紅葉も) ■散策・30 松尾大社 梅宮大社 他 ■散策・31 伏見 酒蔵 御香宮 十石舟 ■散策・32 宇治 平等院 他 ■散策・33 山科 醍醐寺 他 ■散策・34 大山崎 大原野 西山(紅葉も) ■散策・35 西陣 他市中の寺院 ■散策・36 府下 石清水 岩船寺 他 ■散策・37 ◆東山・花灯路 2005 ■散策・38 ◆東山・花灯路 2006 ■散策・39 ◆嵐山・花灯路 2006 □0 【桜 花】 右京区 嵐山 嵯峨野  □2 【桜】 御所 賀茂川 高野川 □3 【桜】 東山区 左京区 疏水沿い 1 □3 【桜】 東山区 左京区 疏水沿い 2 □3 【桜】 東山区 左京区 疏水沿い 3 □4 【紅葉】 吉田山 東山   □5 【紅葉】 大原 三千院他 古知谷 □6 【紅葉】 嵐山 嵯峨野 西山も入ってます □7 【紅葉】 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓  □8 【紅葉】 鷹ヶ峰 円通寺 光悦寺他 □9 【雪】 雪の日の京都めぐり □【イベント情報 ライブカメラ】 □【ライトアップ行事 京の夜の祭り 】 □【京都三大祭】 葵祭 祇園祭 時代祭 ▼重森三玲の庭 ● 1 京都御苑 ● 2 京都御所 仙洞御所 ● 4 桂離宮 修学院離宮 ● 6 南禅寺・ 南禅寺塔頭 水路閣 ● 7 天龍寺・ 塔頭 ● 8 相国寺 ● 9 建仁寺 ●10 東福寺・ 塔頭 ●11 大徳寺・ 大仙院など塔頭 ●12 妙心寺・ 退蔵院など塔頭 ●13 泉涌寺 界隈 ●14 龍安寺 等持院 ●15 大覚寺 大沢の池 ●16 御室 仁和寺 ●19 二条城と近辺 ●20 東本願寺 西本願寺 ●21 伏見稲荷大社 ●22 宇治・黄檗山 萬福寺 ●23 下鴨神社 四季 ●24 京都十六社めぐり ●26 都七福神めぐり ●知恩院 ●金閣寺 ●銀閣寺 ●青蓮院門跡 ★ 手作り市 ★ つれづれ日記 ★その他 ★京都の大学 ★京都の山を歩く ★植物園 花だより 京の川 2 京の食事処 京都駅南方面 伏見 城南宮 先取り写真館 北野天満宮 上七軒 御所 界隈 梨の木神社他 文化・芸術 旅行・地域 時代祭 智積院 桜 特集 1 法然院の四季 特集 石峰寺 (伊藤若冲 五百羅漢) 祇園祭 紅葉 特集 1 紅葉 西山 花の京都 初夏 1 花の京都 初夏 2 花の京都 夏 1 花の京都 新緑 青もみじ 花の京都 春 1 花の京都 秋 1 葵祭 行事・お祭り 車窓から 雪景色 特集 1 1 嵯峨野 広沢の池 2 三大祭 2 三尾 2 京大・界隈 2 伏見 2 大原  2 嵯峨野 鳥居本 2 雪の京都 2 鷹峯 円通寺 正伝寺他