もう一つの藤田嗣治展 関西日仏会館
関西日仏会館内のレストラン「ル・フジタ」にあった藤田嗣治の大きな絵。
レストランが移転してからどうなったのだろうか。
「もしかしたら関西日仏会館にまだあるかも知れない」と訪れてみました。在りました。
この絵は関西日仏会館の現在の建物が落成した1936年に藤田嗣治氏より寄贈されたものです。
今は3階のサロンに移され「藤田嗣治 生誕120年記念・ノルマンディーの四季・」として一般公開されていました。無料です。
関西日仏会館 場所はここです。東大路通りを挟んで京都大学の向かいです。
入ってみましょうか。
階段で3階まで。
3階の「ノルマンディーの四季展」会場です。
6月21日(水)まで(日・月曜を除く)、14:00~18:00
油彩の"ノルマンディーの四季"以外は撮らせていただきました。
他の展示品は当時の日記、資料だけです。↓会場、これで全部です。
右の壁にある絵です 大きいです。何も写っていませんが。
窓の外には京大の構内 時計台 大文字山が見えます。
2階の図書室と教室です。カラフルです。
以前「ル・フジタ」があった場所は趣を変えて明るい「ル・カフェ」になっていました。
昼食は済ませていましたのでケーキセットにしました、美味しくて安かったです。
公開期間中は"モンパルナスのビストロ"という特別メニューが 682円です。
期間以外は日替わりの別メニューになるそうです。学生気分でパリのカフェ。
テラスで食べるのも爽やかです。塀で囲われていますから落ち着きますよ。
---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---
ブログランキングに参加しています。クリックして応援してくださいね。
こちらは絶対によろしく♪ こちらも是非ともよろしく☆
---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---
「百年が集めた千年」・・・京大へ行かなきゃあ。
| 固定リンク
「2 京大・界隈」カテゴリの記事
- 秋空の百万遍・知恩寺 手作り市(2006.09.16)
- モダン山水の庭 重森三玲庭園美術館(2006.06.23)
- もう一つの藤田嗣治展 関西日仏会館(2006.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。ゆーしょーです。
京都には今まで私の知らなかったものが数多くあるのに驚いています。
そして、わざわざ京都まで行かなくても、りせさんのブログさえ見ていたら
段々と京都のことを知ることが出来、感謝しています。
今になって、アメリカの偉大さを感じます。
和歌山市は、戦災に遭いましたが、奈良と京都は、残してくれていますからね。
国宝だった和歌山城は、残念ながら焼けてしまいました。
今のは、昭和33年10月に、コンクリートで復元したものです。
投稿: ゆーしょー | 2006/06/14 10:19
★ゆーしょーさん こんにちは♪
暑くなりましたねえ。^_^;
京都はお寺だけじゃないですね。
何かと「発祥の地」っていうのもありますし。
私なんか、まだまだ有名所を廻っていますが 中心地にはもっとあると思います。
空襲に京都はあっていないって言われますが、
確か東山の鳥辺野ともう一ヶ所空襲を受けたと聞いています。
それも最初の候補は京都だったようですね。
寺院は「応仁の乱で消失」っていうのが多くて、、、戦争はイヤですね。
和歌山城は復元だったのですか?もう50年近くになるのですね。
投稿: りせ | 2006/06/14 14:26
ご案内、ありがとうございます。
京大というと百万遍の辺りですね。
関西日仏会館、風格のある建物で、芝生も綺麗に整えられていますね。
ル・カフェのテラスも気持ち良さそうです。
こういう感じ、私は大好きでございます。
投稿: がんさん@大和の国 | 2006/06/14 15:13
和歌山も きのう今日と暑かったです。ホント。
今、夕方の6時前ですが、西風が吹き、涼しくなりました。
NHKの大河ドラマを見ても、今になって思えば、残して欲しかった寺院など、
多く焼き討ちに遭っていますね。
私がまだ20歳頃、焼けて原っぱになっていた城跡で撮った写真があり、
50年昔を思い出しています。
投稿: ゆーしょー | 2006/06/14 17:57
★がんさん こんばんは♪
日仏会館・・「ル・フジタ」があった時は入りやすかったのですが、今は入りにくいです。
「フランス語の会話やってます」って顔しなくてはならない感じで。
でも「ル・カフェ」は繁盛して欲しい筈だし。
安いから絶対に行って食べて来ます。
★ゆーしょーさん こんばんは♪
今日は暑かったけれど、夕方には雨でちょっと涼しくなりました。
明日は梅雨復活らしいですね。
この頃、このブログのお陰で寺院のパンフレットを読むようになりましたが、以前はそれさえも読んでいませんでした。
消失して残念なのが多いですね。
投稿: りせ | 2006/06/15 00:24
来週、京都に観光予定の美大生です。デパート(プラッツ近鉄?)に藤田嗣治の絵画が飾られていたと聞いたのですが、現在も見られるのでしょうか?題名もわからないのですが、もしご存知でしたら、教えてください!!
投稿: 子猫 | 2006/06/21 18:43
★子猫さん 初めまして♪
お尋ねの件ですが、プラッツ近鉄に電話して聞いてみました。
プラッツに今残されているは東郷青児と藤田嗣治の合作らしいです。
これは11月の「丸物回顧展」に出品するかもしれないらしいですが、それ程大きくはないらしいです。題を聞くのを忘れました、御免なさい。
藤田嗣治「野あそび」は"島観光"に行ったとのこと。
「海の幸」(藤田嗣治)、「山の幸」(東郷青児)、は双方150号らしいですが、
"大阪都ホテル"(上本町)の4階ロビーに展示してあるそうです。
これでいいですか?
投稿: りせ | 2006/06/21 19:16
りせさん、こんにちは!本当にどうもありがとうございます!!問い合わせまでしていただいて、感激です(#^.^#)。百貨店の名前もはっきりしないような状態だったので、もしご存知ならと思い、投稿させていただきました。
ありがとうございました!!m(__)m
投稿: 子猫 | 2006/06/22 15:43
★子猫さん こんにちは♪
あれで良かったですか?
私も名前が何度も変わるから「今なんて言うのかな?」でした。
古いですが「丸物」が分りやすい。残念ながら来年の春に閉店です。
投稿: りせ | 2006/06/22 17:33