さらっと♪ 2021年02月
FC2ブログ
トコトコトコ・・・
2021 / 02 / 25 ( Thu )

DSCN6885.jpg

DSCN6884.jpg

今朝、玄関を出たら、ついていた足跡^^


ネズミだと思います^^


でも、こんな風に、はっきり写ったのは初めて。


大抵は、雪の中に深く潜り込んだ跡なので、

DSCN6895.jpg


木の影の下のこんな風になってしまうんですよ。


このネズミ、うちの玄関に向かって来たけど、何もなかったので、

戻っています。

そして、道路に出て、うちの庭に入り、

ヒバの根元に飛び込んだみたいです。


近くに、キツネの足跡があったから、

アブネエアブネエ、見つかっちまったぜ、

てな感じ?


夜の外では、怖いドラマが繰り広げられているんですね♪





17 : 09 : 36 | 日常のよしなしごと | コメント(2) | page top
七回目の雪
2021 / 02 / 24 ( Wed )

とうとう、立春から数えて、10cm以上の雪の7回目が今朝。


10cmどころか、30cmはありました;


しかも、ぎっしりと詰まった重い雪で、はぁ~大変;


取り敢えず、家の前を歩けるだけ除雪して、それから、“思いやり除雪”に取り掛かったのですが、

そうやっている間にも、リサイクル資源集めの車が埋まってしまうし、もぉ~大変!


除雪車が入っていないので、この雪が降ったのは、今朝方のことだったのでしょう。


こうなると、個々の家で、最低限度、車が埋まらない程度の除雪をしてやろうかと思う?いや、ほとんどは自分のことだけ。


それどころか、道路に雪を出す人がいたりして、(´;ω;`)



近所の人に、


今日の積雪が立春から数えて10cm以上の積雪七回目なので、これが最後のドカ雪だと思って、頑張れ! とあんまり当てにならない励ましをしながら、道幅を広げておきました。


でもねえ・・・


明日の朝、玄関前に積まれる除雪車の雪は、ハンパないと思いますよ;;;


力仕事の本番は明日です;;;;;






12 : 01 : 01 | 日常のよしなしごと | コメント(2) | page top
第2146回「ガチャガチャ、カプセルトイは好きですか?」
2021 / 02 / 23 ( Tue )

第2146回「ガチャガチャ、カプセルトイは好きですか?」


子供の頃から、全く、興味なし。

こう言っちゃなんだけど、子供心にも、ロクなものは出ない、って思っていた節があるんですよ。


今は、それなりの物が出ることもあるらしいけど、小さい物を集めるのが好きじゃないかもしれなくて、一度もやったことないです。




09 : 56 : 27 | トラックバック | コメント(0) | page top
春はこの向こうから
2021 / 02 / 22 ( Mon )

DSCN6880.jpg


シベリアの雪原ではなく、

そこそこ近くの雪原です 笑^^


広さも大したことがないんだけど、

こうしてみると、無限に広がる雪野原のような^^


今朝行ってみたんだけど、

昨日だったら、もっと暖かくて、道路が乾いていたのに、

今日は、-4℃で道路がカチコチの凍結道路;


出かけるときに、うちの周りだと、

アスファルトが出ていて、乾いていたので、

靴は、冬用ならいいか、と思ったけど、

なんか、私に、

氷で滑らないブルームボールシューズを履いて行け、

という指令があったので、

そちらにしました。


正解!


この野原の近くの道は、透き通るような氷でピッカピカ。


この雪原には入れないので、

道路から写真を撮るだけでしたが、周りの道路は、

滑らない靴でも怖かったです。


来週になったら、その道路もアスファルトが出るでしょう^^


春はもう少しです♪









16 : 00 : 21 | 日常のよしなしごと | コメント(2) | page top
あと1回!
2021 / 02 / 21 ( Sun )

立春以降の10cm以上の降雪が7回で春が来るという話、北海道全体に言えば、7回クリアしたと思うけど、この辺だけで数えると、6回。


さっさと、あと一回降って、という気がするけど、もう、どうにも気温が高いので、降っても解けます。


それでも、家の北側の雪は、思うように解けないので、昨日は、運動不足解消もかねて、雪壊しをやりました。

屋根から落ちた雪が溜まっているので、これが、氷と雪のミルフィーユ状態なのです。


屋根に積もった雪は、すぐに落ちずにしばらく滞在します;

その間に、凍ります;

氷が5cm位の厚さになることがあって、それが暖かい日に落ちるんだけど、屋根と接している面が氷で、その上に雪が乗っているんです。


だから、落ちたときは、氷、雪、氷、雪・・・の層になるのです。


今時期の暖かくなった頃の氷は柔らかいから、剣先スコップでコツンと叩くと大抵は割れるから、20cm角くらいにしては、太陽のあたるあっちのほうにポイ!


翌日、筋肉痛にならないようにするなら、氷の大きさはこのくらいがベストです^^


今日は、本州は20℃超えの地域があるようですが、こちらは、昨日よりも6℃下がって、ただの1℃。

しかも、曇っているから、氷割りには向いていません。


さて、何するか・・・笑^^








07 : 21 : 18 | 日常のよしなしごと | コメント(2) | page top
ドキッ、地震速報が
2021 / 02 / 18 ( Thu )

今日の何時頃だったか、北海道の浦河沖を震源地とする地震速報が出ました。

震度1だから、揺れなかったし、浦河というのは地震がよく起きる場所だから、普通なら、気にしないんだけど、


揺れた地域に、5年位前の大きな地震の町が含まれていたので、

時も時だけに、ギョッとしました。


こちらだって、あの地震と同規模の揺れが来るかもしれないので、油断できないのです。


すさまじい横揺れで、立っていられなかったですから。



もうね、コロナやらワクチンやら、考えることがたくさんあるんだから、地震まで頭が回らないんですッ! って、神様に言いたい 笑^^



あ、でも、コロナウィルスをやっつける物質が、長崎大学で見つけたという発表が、1週間くらい前にあって、テレビでやっていましたよね。


それは、「5-ALA」^^


最後に、その説明を出しておきますが、


これが含まれている食品は、ダントツが黒酢と赤ワイン、次がタコ、そして、バナナ、あとは緑黄色野菜や納豆などの発酵食品。


ウィルスをやっつけるほど食べるには、どのくらいの量かは分からないって、テレビで言っていたけど、サプリメントも出ているから、それを地道に飲んでおくという手もあります。


ワクチンを打っても、完璧には感染を防げないし、ワクチン打っていても感染したら、重症になることもあるようだから、日ごろから、食べ物で用心するのも必要かもしれないです。


これじゃあ、なんのためのワクチンだか。



では、5-ALAについての説明を載せておきます。


http://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/about/info/science/science225.html
から拝借しました。


この度、国立大学法人長崎大学*1(長崎県長崎市文教町1-14、学長 河野 茂:以下長崎大学)とネオファーマジャパン株式会社*2(東京都千代田区富士見2-10-2、代表取締役 河田聡史:以下NPJ)は、


新型コロナウイルス感染症(以下、「COVID-19」)の原因ウイルスであるSARS-CoV-2を用いて、培養細胞における感染実験を行った結果、5-アミノレブリン酸*3(以下、「5-ALA」)の強い感染抑制効果を発見しました。
 

本研究は、2021年2月8日(日本時間)に国際学術誌「Biochemical and Biophysical Research Communications」に正式に掲載されました。
 長崎大学とNPJは、2020年10月29日付のリリース*4の通り、引き続き臨床研究の実施を進めて参ります。

【URL】
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0006291X2100156X   


【概要】
 現在のCOVID-19の感染拡大に対し、効果的な治療法の開発が緊急的に求められています。


5-ALAは、天然で合成されるアミノ酸であり、その高い生物学的利用能から抗がん療法や健康食品など、さまざまな目的で使用されています。


私達は、本研究において、5-ALAがCOVID-19の原因ウイルスであるSARS-CoV-2の感染を培養細胞において強力に抑制することを示しました。

この抗ウイルス効果は、明らかな細胞毒性無しに、ヒト細胞と非ヒト細胞の両方で認められました。

そのため、5-ALAはCOVID-19に対する抗ウイルス薬の候補としてさらなる研究を進める価値があると考えられます。


【本研究のトピックス】
・5-ALAは、培養細胞においてSARS-CoV-2の感染を抑制しました。
・5-ALAの抗ウイルス効果は、非ヒト細胞よりもヒト細胞に対してより顕著でした。
・5-ALAは、細胞毒性もなく濃度依存的に抗ウイルス効果を示しました。


論文タイトルと著者】
タイトル
5-aminolevulinic acid inhibits SARS-CoV-2 infection in vitro

著者
 櫻井康晃(長崎大学熱帯医学研究所/感染症共同研究拠点 助教)
ミャ ミャッ ヌグェ トン(長崎大学熱帯医学研究所 助教)
 黒﨑陽平(長崎大学感染症共同研究拠点 准教授)
 佐倉孝哉(長崎大学熱帯医学研究所 助教)
稲岡健ダニエル(長崎大学熱帯医学研究所/熱帯医学・グローバルヘルス研究科 准教授)
 藤根清考(ネオファーマジャパン株式会社)
 北潔(長崎大学熱帯医学・グローバルヘルス研究科/熱帯医学研究所 教授)
 森田公一(長崎大学熱帯医学研究所 教授)
 安田二朗(長崎大学熱帯医学研究所/感染症共同研究拠点 教授)

掲載誌
Biochemical and Biophysical Research Communications
 Volume 545, 19 March 2021, Pages 203-207




18 : 20 : 41 | 日常のよしなしごと | コメント(2) | page top
『文殊菩薩』トランプ復活の法的根拠
2021 / 02 / 17 ( Wed )

『文殊菩薩』トランプ復活の法的根拠

20210217[1]

大統領は離任後も60日間は権力を保持できる


トランプは、バイデンに一時政権を譲り渡す可能性を見込んで、2019年に「大統領過渡期強化法」という法案を成立させていた。

この法律は2020年3月より施行されており、条文によれば、大統領が離任後も60日間は米軍に指令ができることになっている。

さらに、この60日間に外国からの干渉による不正選挙が証明された場合は、政権を9月30日までに前大統領に返還するとある。

この法案で、バイデンが米軍を十分に掌握できていない理由や、トランプが情報機関から報告を受けている理由が説明できる。

さらに、トランプが二度の弾劾に生き残った後に、「これからが始まりだ」と、強気の発言を繰り返していることも理解できる。

どうやら、バイデンが偽大統領であることが国民に知れた時点で、トランプが合法的に復活できる切り札が仕込んであったようだ。

野崎晃市(46)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


どうも、アメリカの大統領の存在がすっきりしないと思ったら、そういうことだったんですね!



トランプが日本にしてくれた表に出ていないある一つの功績は大きいらしいんだけど、

表に出ている方が、どうもね;


何を言いだすか分からないという点では、先ごろ座を下りたお方と大して変わらないし;


いやあ、世界は何層構造で動いているのか、誰が動かしているのか、さっぱり分からないです。






10 : 08 : 00 | トラックバック | コメント(2) | page top
第2145回「気がつくと時間を忘れて観続けてしまう動画、ドラマは?」
2021 / 02 / 15 ( Mon )

第2145回「気がつくと時間を忘れて観続けてしまう動画、ドラマは?」


そのような番組はありません!


時間を忘れて、って言うけど、長くても2時間で終わるのが普通。


1時間でも、観続けていることは滅多になくて、

ざ~んねん、私には、そのようなものはないですね。




19 : 11 : 40 | トラックバック | コメント(2) | page top
出すのを迷ったけれど
2021 / 02 / 15 ( Mon )
この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
16 : 29 : 00 | 日常のよしなしごと | page top
地震はまだまだ
2021 / 02 / 14 ( Sun )

地震注意は、2月16日頃、2月末頃もだそうです。


大きな地震は、大きな火山爆発が伴って、それでエネルギーの噴出が終わるらしいのですが、

東北大震災では、火山の小さな動きはあったものの、大きな火山爆発がなくて、そのエネルギーがもやもやと溜まっているから、地震がまだあると。



家が潰れない程度なら、家具の固定が大事ですね。

また、今の時代は、停電が生活のほとんをを不能にするから、水や食料、トイレ対策も必要です。

トイレ対策は、適当な段ボール箱とその内側にはめられる程度のビニール袋と新聞紙で作ります。

新聞は裂ける方向に細く裂いてビニール袋に入れて出来上がりです。

ペットシーツがあれば、それをビニール袋に敷いてもいいのですが、ペットがいなければわざわざ買わなきゃならないから、そこは新聞紙で。




20 : 06 : 00 | 日常のよしなしごと | コメント(2) | page top
| ホーム | 次のページ>>