増種 グリーンハウス vol.2
先日に引き続き、グリーンハウスさんで購入した生体のご紹介。
過去に惨敗しているこいつです。
日本のネブトが大きくなったら、国産オオクワよりカッコいいんじゃないかって、考えたことある人けっこう居ると思うんですが、どうかな? 僕は考えたクチです。そしたら、もう手を出しちゃいますよね。ちなみに画像の個体で47㎜。本土ネブトでは、ありえないサイズです。けど、大顎の形が似ていますので、先述の妄想を埋めるのに持って来いです。持って来いなのですが、産卵に成功した試しがありませんw ちょうどククラトゥス用に無添加のマットを注文する予定でしたんで、どうせ余るし試してみようかと再挑戦してみることにしました。産んで欲しいな~。
過去に惨敗しているこいつです。
日本のネブトが大きくなったら、国産オオクワよりカッコいいんじゃないかって、考えたことある人けっこう居ると思うんですが、どうかな? 僕は考えたクチです。そしたら、もう手を出しちゃいますよね。ちなみに画像の個体で47㎜。本土ネブトでは、ありえないサイズです。けど、大顎の形が似ていますので、先述の妄想を埋めるのに持って来いです。持って来いなのですが、産卵に成功した試しがありませんw ちょうどククラトゥス用に無添加のマットを注文する予定でしたんで、どうせ余るし試してみようかと再挑戦してみることにしました。産んで欲しいな~。
トラックバック
コメントの投稿
No title
!!!
去年7♀で挑んで全滅させられたやつや…orz…
大型のペアも買いましたが、この蟲のイケメン度はsin5さんのイケメンが
かすんでしまうかもしれないほどの威力ですよね〜
低い体高に張り出してエッジの効いたシャープな顎、
ランボルギーニ・カウンタックのごとし、ですね〜
当たれば沢山産むらしいのでそのときはよろしくお願いします、
とむいみなこはさらりと○○○○○○○○しておきます。
去年7♀で挑んで全滅させられたやつや…orz…
大型のペアも買いましたが、この蟲のイケメン度はsin5さんのイケメンが
かすんでしまうかもしれないほどの威力ですよね〜
低い体高に張り出してエッジの効いたシャープな顎、
ランボルギーニ・カウンタックのごとし、ですね〜
当たれば沢山産むらしいのでそのときはよろしくお願いします、
とむいみなこはさらりと○○○○○○○○しておきます。
やっぱりネブトはカッコエェわ(//∇//)
ちなみに我が家、コッソリ国産ネブトのブリに挑戦してましたが見事にスカ(;^_^A
先日、材割り採集にも行ったけど、またまたスカ( ̄∇ ̄)
今シーズンこそは…(^_^;
ちなみに我が家、コッソリ国産ネブトのブリに挑戦してましたが見事にスカ(;^_^A
先日、材割り採集にも行ったけど、またまたスカ( ̄∇ ̄)
今シーズンこそは…(^_^;
Re: No title
>>むいみなこさん
7♀全滅とはぱない!
カウンタックの件は同調できませんがw本当かっこいい虫ですよね。
当たれば、ぜんぜん○○○して差し上げますね。
> !!!
> 去年7♀で挑んで全滅させられたやつや…orz…
>
> 大型のペアも買いましたが、この蟲のイケメン度はsin5さんのイケメンが
> かすんでしまうかもしれないほどの威力ですよね〜
>
> 低い体高に張り出してエッジの効いたシャープな顎、
> ランボルギーニ・カウンタックのごとし、ですね〜
>
> 当たれば沢山産むらしいのでそのときはよろしくお願いします、
> とむいみなこはさらりと○○○○○○○○しておきます。
7♀全滅とはぱない!
カウンタックの件は同調できませんがw本当かっこいい虫ですよね。
当たれば、ぜんぜん○○○して差し上げますね。
> !!!
> 去年7♀で挑んで全滅させられたやつや…orz…
>
> 大型のペアも買いましたが、この蟲のイケメン度はsin5さんのイケメンが
> かすんでしまうかもしれないほどの威力ですよね〜
>
> 低い体高に張り出してエッジの効いたシャープな顎、
> ランボルギーニ・カウンタックのごとし、ですね〜
>
> 当たれば沢山産むらしいのでそのときはよろしくお願いします、
> とむいみなこはさらりと○○○○○○○○しておきます。
Re: タイトルなし
>>まるさん
国産は野外品採集品で2年失敗して、3年目にWF0を入手したら産卵成功しました。
それこそルーツはクワガタ村(三田)だったと思います。あそこは採集強いですね。
ちなみにWF0からの幼虫は全部繭内で死亡。次世代まで行けませんでした^^;
> やっぱりネブトはカッコエェわ(//∇//)
> ちなみに我が家、コッソリ国産ネブトのブリに挑戦してましたが見事にスカ(;^_^A
> 先日、材割り採集にも行ったけど、またまたスカ( ̄∇ ̄)
> 今シーズンこそは…(^_^;
国産は野外品採集品で2年失敗して、3年目にWF0を入手したら産卵成功しました。
それこそルーツはクワガタ村(三田)だったと思います。あそこは採集強いですね。
ちなみにWF0からの幼虫は全部繭内で死亡。次世代まで行けませんでした^^;
> やっぱりネブトはカッコエェわ(//∇//)
> ちなみに我が家、コッソリ国産ネブトのブリに挑戦してましたが見事にスカ(;^_^A
> 先日、材割り採集にも行ったけど、またまたスカ( ̄∇ ̄)
> 今シーズンこそは…(^_^;