Top >
アーカイブ: 2013年08月
続オオセンチコガネ 飼育編

長々と採集記事を書きましたが、持ち帰った彼らのその後。 奈良県某所産オオセンチコガネ昨年はプラケのミニに針葉樹マットを5cmほど詰めて、牛フン堆肥を加水し丸めた偽ウンコを与えて見ました。クワガタの感覚でいうと、針葉樹のオガなんて使用したら産卵に不向きじゃ?って感じですが、そもそも何が向いてるのか?って、そりゃガチのウンコの使用こそ最善でしょうね。けど、いかにウンコ使わずにブリード出来るかが肝です...
- 関連記事
-
- テナガ (2013/12/31)
- 続オオセンチコガネ 飼育編 (2013/08/24)
- チョウセンツノハナムグリ産卵セット (2013/06/29)
タグ: オオセンチコガネ
初参加!NGSオフ!

N(ノ)G(グ)S(ソ)オフ!!8月15日。世間はお盆まっさなか。多くの人が亡くなられた先祖の霊の供養だとかに費やす日だそうです。あー、あと子供のころに親から盆の間は虫捕りだのも控えろって言われた気もしますが、この僕は齢31になって盆に先祖の供養どころか、嫁子供を家に置いて奈良県某所まで野グソしに行く大人に育ちましたよお母さん。というわけで、野グソレポです。この日に備え、野菜中心の食事をとり最良の一発をかま...
- 関連記事
-
- ワックワクのドッキドキだよね (2013/10/23)
- 初参加!NGSオフ! (2013/08/23)
- 輝く一方通行 (2013/08/05)
タグ: オオセンチコガネ
オークション出品中

昨夜、いくつかオークションに出品致しました。目玉はこれ。赤いコルポラール今期、羽化分はどれも黄縁の出ている♂羽化してきていましたが、それらと比較にならない珍色。まもなく活動も開始するかと思います。だれか買ってください><どっからかコバエが湧いています。スタックケースから出入りできると思えんし、どこから出てくるのか特定しないとマットがいじれない。大袋で買っていることがほとんどなので、衣装ケースで保管...
- 関連記事
-
- オークション出品中 (2013/08/07)
- 呪 (2013/04/08)
輝く一方通行

圧縮圧縮菌糸を圧縮ゥ!突然、なんだ?なんだよ?なんですかぁ??ってなりますよね。まぁ、そのまんまです。菌糸を圧縮といえば、ハンドプレっす。ちゃうちゃう。ハンドプレスっす!これまで使用していたものが、壊れたわけでありませんよ。そもそも、ステン製できっちり溶接された物を壊すほうが難しいけど。これまで使用していたもののプレス部の径が小さく(φ45mm)て、このところ大型種用の瓶詰めも行う頻度も増えてきた為に、...
- 関連記事
-
- 初参加!NGSオフ! (2013/08/23)
- 輝く一方通行 (2013/08/05)
- 即売会 (2013/07/30)
キモ爽やかに。

三宮の街角に深夜に出ている手相占い師さんの看板に「神秘的・科学的」との謳い文句。あれ?あれれ?科学と魔術が交差しちゃってる。物語が始まっちゃう感がしてそわそわしちゃうのは僕だけでしょうか。いや、こっちも面白いのだけど。「これはこれはアリャリャギさん」「違う!僕の名前は阿良々木だ!」「失礼。噛みました。」「わざとだ!」「かみまみた!」「わざとじゃない!?」こっちも目が離せません。猫白、120点でした。...
- 関連記事
-
- キモ爽やかに。 (2013/08/04)
- エラフスと餃子 -Elaphus and Dumplings- (2013/04/29)