いつも行く公園で梅の花が咲いています。
全国的に今年は少し遅いようですね。
でも確実に春は近づいています。
そして一年前の3月11日からもう1年もたってしまったんですね。
幸い私達の家族、知人に人的被害はありませんでしたが、それでも当時いた茨城の被害はひどく
そのショックで正直なところ震災前、自分達が何をしていたのかほとんど覚えていません。
![120311-1.jpg](http://blog-imgs-46.fc2.com/k/u/r/kuromamelife/120311-1.jpg)
そんな中、写真は大切ですね。
見返してみると震災2週間前には熊本へ旅行に行き、今日と同じように梅の写真を撮っていました。
![120311-2.jpg](http://blog-imgs-46.fc2.com/k/u/r/kuromamelife/120311-2.jpg)
ちょうど1ヵ月後の4月12日にはとーさん職場に咲いていた桜を撮っています。
ぐちゃぐちゃになった会社。しばらくの立ち入り禁止後、何とか片づけを初め少し落ち着きを取り戻したころです。
![120311-3.jpg](http://blog-imgs-46.fc2.com/k/u/r/kuromamelife/120311-3.jpg)
そして更に1ヵ月後の5月1日。
ブリーダーさん宅でくろまめと初対面!
最初はビリーとーちゃんの迫力にびびりましたが、その分(?)小さいくろまめを見たらすごく可愛くみえました。
とーさんのひざに乗ってあまえるという営業上手(笑)。
迎えない理由がありません!!
![120311-4.jpg](http://blog-imgs-46.fc2.com/k/u/r/kuromamelife/120311-4.jpg)
もうすぐすまた桜の季節が来ますね。昨年ニュースで東北の桜もたくさん出ていました。
震災を忘れない象徴であると同時に、震災の傷をいやしてくれる花にもなって欲しいものです。
まだまだ先の見えない復興。
東北だけじゃなく、日本全体で元気になっていくといいですね。
震災に関してたいしたことはできませんが、普段の生活や仕事でまず行動することを心がけるようにしています。間接的にでも世の中の役にたてばと思い。
くろまめや皆さんのブログに癒されながらがんばろう。
犠牲になった方々、そして動物たちのために祈りたいと思います。