ほっけというと、なんとなく夜のイメージがあるのは、よく居酒屋で注文したからかもしれません。昔は塩っからくて、固いイメージがありましたが、今では冷凍技術が発達したからでしょう、程よい塩かげんでふっくらしたものが手軽にいただけます。
さて、そんな、北海道産の新鮮なほっけを産地で一夜干し、スティック状にしたというスポット商品があり、こりゃおつまみにうまそうだと大量に仕入れて、塩干コーナーで販売してみたところ、見た目イマイチで、ボリューム感がないのか、撃沈。こんどはお惣菜コーナーで焼いて販売してみるも、さらに縮んで大撃沈。「もう、店チョーまたかよ」的な担当者さんたちの視線が痛く、
「だ、だいじょうぶ、売れますよ、ハハハ・・・」
と、声を上ずらせつつも、天ぷらにしてみるも、今度は好調に完売。逆に、お客様数人に「今日はないがけ?」と聞かれる商品になりました。
また、仕入れができたら販売したく思いますが、そういうときに限って、もう終売品だったりするものです。ですので、まったく宣伝としては意味のない記事になってしまいましたが、もし、売り場で見かけたらいかがでしょうか?
2014.05.31
| Comments(2) | Trackback(0) | 店チョー手作り商品
シャブ&ASKAついに自白! SAY YES! などと、本当に下世話すぎて笑ってしまう記事でにぎわっておりますが、話題になっているアンナカってなんだろうと調べてみると安息香酸ナトリウムカフェインなんですね。なんか見たことあるなあと思い、ファンタグレープのラベルをひっくりかえしてみると、ありました(安息香酸Na)の表示。なるほど、カフェインはついておりませんが、いったい同様のものなのでしょうか? 表示のとおりならば保存料として効果があるようです。
そういえば最近ファンタグレープの表示を見ると、合成着色料不使用、合成香料不使用、フルーツエキス配合と、なんとなく、天然、健康イメージが露出しておりますが、相変わらず「無果汁」と表記しているのもなんだか不思議な感じがしますね。じゃあ、いったいなにから出来ているんだろう? みたいな。
まあ、雑談程度の中途半端な記事になってしまいましたが、最近はインターネットなどで、多角的に情報を得られるので、このような表示や原材料、添加物などに興味をもって調べてみるのも、食育の一環としては、好ましいことではないでしょうか。
2014.05.30
| Comments(0) | Trackback(0) | おしごと
どうもいまだに「カルパッチョ」という呼び方はなんだかこっぱずかしく、ついつい「ちっ、てやんで~」と言いたくなりますが、ナウいヤングに負けないよう、ふくらぎでカルパッチョ作ってみました。いや、ここはむしろ大声で、
「カルパッチョ!!」 羞恥の向こう側には約束の地が待っているかもしれません。どうですか、バッチグーですか?
イタリアンといえば、スパゲティもおなじみの食材ですね。なんでもあえたらそれなりにおいしいので、私はよく使う食材です。最近よくやる作戦ですが、たまごの白身と黄身を分けておいて、茹で上がった麺にまず白身を混ぜて攪拌、すると白身は固形物になるので、ジュルジュル感がなくなります。黄身は盛り付けたあとで乗せるとおいしくいただけます。
みなさまもいかがでしょうか。
2014.05.29
| Comments(0) | Trackback(0) | せいかつ
昨日のメルシージョイカード会員様特別ご招待会、反省点もありますが、おかげさまで予算達成。お客様にはこころより感謝申し上げます。また、従業員の皆様おつかれさまでした。
さて、昨夜はあわせて、カミさんの誕生日でもあったので、帰るなり、私自身は料理の準備に入りました。う~ん。我ながらまさに「理想の夫」ですね。我が娘にも私のようなイカした男性に出会ってもらいたいものです。そんな自画自賛も含めて、せっかくなのでそのコースメニューを紹介することにしました。コンセプトはなるべく手間をかけずに、いかにも西洋的なインチキ料理です。
まずはワインに切っただけですがカマンベールチーズ(添えてあるのは胡椒です)、それと、冷蔵庫にあったポタージュスープを牛乳で増量してあたためてみました。
生野菜サラダにはツナソース。ポレポレ・ジャンボリーのマスターよりサラダ用の春菊というものをいただいたので、使ってみると、いい感じでアクセントになりました。
牛肩ロースステーキは強火でレア気味に。仕上げに、娘が作ったにんにくオイルソースをきかせました。
ケーキは前日に作りましたが、スポンジは市販のスポンジケーキミックスを使用。
♪ハッピバ~スデ~とロウソクを点灯すると、どういうわけだか、我が娘が、いやちがう、みんなで声を揃えて「君が代」を歌いたいと主張するのでたいへん難儀いたしました。
ケーキに関しては、まったくイメージが沸かないので、このような直球です。
そして、以前に我が家で飼っておりましたインコのピーちゃんの命日もこの日でしたので、庭先の埋めた場所に墓参をし、団欒は終了。ささやかですが、家族みんなでこのように過ごすことができることはありがたいものです。
2014.05.28
| Comments(0) | Trackback(0) | せいかつ
田植えも落ち着いて、いよいよ生産者のみなさんお野菜に力が入ってきたようですね。「ご近所のお野菜畑コーナー」が充実してまいりました。
さて、本日はメルシージョイカード会員様特別ご招待会です。
「えっ、ちょっとまって、そっ、そんなに、ボク聞いてないんですけど・・・」
というようなお買得商品も、もりだくさんにご用意しております。どうぞご来店をこころよりお待ちしております。
2014.05.27
| Comments(2) | Trackback(0) | おしごと
昨日は黒部名水マラソンでしたね。今回はある予定が重なっており参加を断念。そのかわりに早朝10kmほど、少し本番モードで走ってみました。ちょっと頑張りすぎたのか、以降、昨日は一日中軽い体調不良に悩まされてしまいました。
ちなみに今回のマラソンには我がM部より2名、フルマラソンにチャレンジ。ぢみ氏は5時間7分でゴールするも足が痙攣して救護室に運ばれ、メルシーの腕章を託したルーシア嬢は31㌔の関門にあと1分でひっかかり、バスに収容され大号泣、という報告がありました。こんなロケンローな2人に、心より敬意を表します。おつかれさまでした。
そして、開店前の朝礼にて、永年勤続表彰をしました。売上が成長し続けることや他店より上回ることじゃなく、継続し続けることが勝つことなんだ、というある方の言葉を思い出しました。毎日毎日この店を支え続けてくれたみなさんに感謝です。我がイケメン副店長も勤続20年。いろいろな場面でたすけてもらったことをふと思い出し、少しばかり目頭が熱くなる私でありました。
そして、ある予定というのが、フォルツァ総曲輪での恒例の懐メロイベント「EverlastingMoments」です。大喜のラーメンとライスの大盛り、そしてビールをかき込み現場に到着。今回もダーリングで参戦しましたが、私自身の演奏は撃沈、しかし、お客さまのノリがよく、中には踊り出すかたも拝見でき、たいへんたすかりました。また、ひさしぶりのバンドでの演奏はしみじみ楽しく、私にはもったいない素晴らしいメンバーがそろっているなあなどとも感じました。
ご来場のお客様、ありがとうございました。メンバーの皆様、対バン、スタッフのみなさまお疲れ様でした。また、私用により中座をどうぞご容赦下さいませ。
その後、富山市内で少しばかり所用をすませ、銭湯も見つけたので烏の行水。黒部市へ向かう列車で夕暮れ。魚津にて、ふと、乱歩の「押絵と旅する男」ってこんな場面じゃなかったっけと思い出しました。
もしかして、こちらの地方独特のものかもしれませんが、田植えが終わってお疲れ様でしたという習わしを「野上り」と言うそうです。そう、私用とは、私もちゃっかりその集まりにお招きいただいたので、会場のポレポレ・ジャンボリーへと向かいました。
そうして、なかなか忙しい一日でしたが、アルコールで体調不良もだんだん麻痺していくにつれて、程よい幸福感。気の合う友人たちとこうやって過ごせることにも感謝です。
帰り、カミさんと、夜道を歩いておりますと、北斗七星がよく見えました。
2014.05.26
| Comments(0) | Trackback(0) | しゅみ
昨夜はカミさんが遅くなるというので、急きょ私が夕飯に麻婆豆腐を作りました。これは、クックドゥなどを使わなくとも、案外そんなに手のかからない料理です。今回は生産者コーナーにあった地元黒部産にんにくの芽もブツ切りにして投入。当然豆板醤多めの「もう、おとうさんやめて」的な味わいです。
そんなわけでひさしぶりに我が娘となにやらしみじみと話をしたりもしました。同じ年齢の頃、私は我が娘にくらべて、実にだらしなく過ごしておりましたので、なんのアドバイスもできませんが、当然、お互い違う景色を見ておりますので、こうやってそれらの感じ方を共有するということくらいはできます。ですが、それらについての学び方やアクションは、やはり理屈ではなく、ひとそれぞれなのだろうということも思いました。自分で決断することには悔いはありませんからね。また、言い訳を考える必要もありません。
まあ、我が娘ながら、なかなかよくがんばっているようです。これは私にとって自慢したいところでもあります。
2014.05.25
| Comments(0) | Trackback(0) | せいかつ
なんでも魚離れがすすんでいるそうで、骨付きのお魚をうまく食べられない人が増えているとのこと。そんなニュースを見て、そういえば最近娘に肉ばかりで、魚を食べさせていないなあと思い当たり、あじの塩焼きを作ってみました。
夏に向けては湾内、アジの時期でもあります。下処理にはおなかをさいて内臓をとります(私はエラもいっしょにのぞいてしまいます)。そして、尾ヒレのサイドにある「ぜいご」という堅い部分も除いたほうが好ましいですね。この「ぜいご」という部分がきれいに削がれていて、身にそれらしく切れ目があって、しかも尻尾などに盛り塩などをするとけっこうハッタリがききます。楽器屋でギターの試奏にいきなりパープル・ヘイズのフレーズからギターソロ、そしてライト・ハンド奏法などを披露するようなものです。それしかできなくても「おっ、やるね」と思わせたいものですね。そして、スモーク・オン・ザ・ウォーターのリフをいつまでもやるのは見下される可能性があるのでやめておいたほうがよいでしょう。
話は脱線しましたが、塩焼きのときには、ふり塩をしてからすこし時間を置いたほうが、よけいな水分が抜けて、味もよくなるそうです。ですので、笊などを用意して、水が逃げやすくしておいたほうがよいでしょう。
魚焼きグリルって、掃除がたいへんですが、私は大好きな調理器具です。家ではオーブンなどを使わずに、たいていこれですませてしまいます。遠火で炙るという加熱法が日本人としての本能をくすぐるからかもしれません。
そして焼き魚には大根おろしですね。
外パリパリ、中ふっくらみたいな。しまった、日本酒買ってくればよかった!
2014.05.24
| Comments(2) | Trackback(0) | せいかつ
昨夜はカエルの声を聞きながら、バーボンをあけていたら、どうもひとり、飲み過ぎたようです。
ヒバリの声に起こされ、酔い覚ましに早朝からひとっ走り。豚くんたちもお目覚めのようです。
海辺に松林。まだまだ、朝がたは冷えますね。
波打ち際。こうやってたどりついた風景も、刹那で変化していくものですね。今見える景色を大事にしたいものだなあなどと考えました。
「あんた、どこのあんちゃんけ」
汗だくになって、ボロボロの格好で写真を撮っていたので不審に思ったのでしょう。元気そうなご老爺に声をかけられました。
「きっ、近所のものですが・・・」
と、どもりつつ、逃げるように走り去ってしまったので、きっと不審者として確定してしまったことでしょう。考えてみれば、べつに私もへんにおどおどする必要もなかったのですが、なんだか、よそ者、イージー・ライダー状態な気分だったようです。
2014.05.23
| Comments(2) | Trackback(0) | しゅみ
本日は店舗見学会があり高岡方面へ、駆け足で見学、とくに惣菜の強化したいポイントなどを参考にしてまいりました。さて、会議があったので、急いで店に戻り、昼食はごはんとからあげを購入。からあげはひさしぶりのような気がします。モモ肉のからあげが人気ですが、当店で私自身おすすめは国産鶏ムネ肉使用のからあげです。そう、今となっては脂身がすこしくどく感じられる年齢なってまいりました。
学生の頃は大好きで、よくからあげ定食をいただいたものです。そう、旭川市内で、当時380円だったかな、マンガなんかが置いてある安い定食屋がありました。そのころカミさん(もちろん結婚する前ですが)が、そこで毎回「シェイプアップ乱」という下世話なマンガを愛読するので辟易させられたものです。
「おい、『もっこり』じゃねえよ。なにこのマンガ、センス悪いなあ」
とか言って。そんな自分も「ホワッツマイケル」などをひらいてゲラゲラ笑っておりました。
まあ、脱線しましたが、そんなどうでもいい思い出とともに昼食をいただきましたとさ。
2014.05.22
| Comments(2) | Trackback(0) | おしごと