2019年08月 - 熊と狸の日々
FC2ブログ

日本酒と夕飯





夫のくまおが取り寄せた日本酒のための夕飯。

私がほとんど練り物を食べないため、非常に珍しいきゅうちく。キュウリにシソを挟んでさっぱりと。

レバニラ炒め、栃尾揚げ焼き、鰹。

レバニラは夫のくまお作。なんだか色々工夫したらしい。美味しかった。

鰹の刺身もとても美味しかった。

「こういうのが食べたかったんだ」とくまおも。

日本酒を飲みすぎました

にほんブログ村

わざと・・だよ、ね?

soukenbi.jpg
夫のくまおには、わざと?天然?いじわる!?なんだか憎い~ということが結構あります。


まずは先日の日曜日、おにぎりやお茶を持って出掛けることにしたのですが、その時…

くまおがお茶を手にしたので言いました。

「その爽健美茶もここに入れたら?保冷剤入れてあるから」
「これ、爽健美茶って言うのか?」

へ?
受け取って保冷バッグに入れながら見てみたら…十六茶でした。

「んな訳ないでしょ!十六茶だよ!間違えたんだよ

黙って渡すとか、十六茶だよって言うとか、あるでしょ

※追記 ちなみに、くまおは十六茶が好きな訳でなく、どこかからもらってきたものです。だから一瞬本気で十六茶は別名爽健美茶なのかって言ったのかと思ったけど、まさかねぇ



次は大分前の話。
私がクリームがなくなりそうだと言った時…

「メディカルクリームなくなりそうだよ」
「メディカルクリームって何?」

「オレンジ色の、いつも使ってるクリームだよ」
「さあ、知らないな」

「いつも使ってるでしょ。オレンジ色の蓋の!」
「メディカルクリーム?知らない」

「イラつく~ほらっこれだよっ」

2019082017440000.jpg


どん!とテーブルに置いたらユースキンだった

メディカルクリームはずーっと前私が使っていたのでした。
私が間違えてるって気付いてる、、よね?
怒って恥かいたわ。



もうひとつ、出掛けるときの服などよく見てもらうのだが、大体いつも言われるのが…

「これ、どうかな?」
「いいじゃないか。だけど首が真っ黒だぞ」

「それは仕方ない色合いとか、いいよね?」
「うん。首が本当に真っ黒だぞ、いいのか?」

「首にもファンデーション塗ればいい?」
「いや、襟につくからやめとけ」

どうしろと…

畑仕事と釣りのためか?気付いたら首が真っ黒に日焼けしていました。
面倒がらないできちんと日焼け止め塗ればよかった


にほんブログ村

夕飯




今夜はニラと豚肉のキムチ炒め、オクラお浸し、ナスとズッキーニのチーズ焼きなど。

ニラ、オクラ、ナス、ズッキーニは畑からまだまだ採れるから、日々食べています。

今夜は出てないけどキュウリもね

夫のくまおはオクラお浸しは好きだから苦情はないけど、キュウリはもういいって言うから私が毎日ポリポリ食べています。

あと、ピクルスにもしました長く楽しめます♪


にほんブログ村

夕飯





昨夜は鶏ハム、ニラ玉、枝豆、昨日の残りご飯とラタトイユ。


にほんブログ村

喧嘩の詳細

image.gif

「離婚して」って言った先日の喧嘩

その日はくまおと選んだ着物が仕立て上がり、持っている帯もどれもしっくり合っていたのでくまおに見てもらおうと出しておいた。
羽織ってみたらと言われるもしれないからと、メイクとアップにした髪もそのまま。

夕飯の支度中、いつものように夫のくまおからの帰るコール。

「ちょっと道が混んでるから時間がかかる」と。

電話を切ってから、それでは帯合わせまでは見られないなと帯を片付けた。
そして仕事のファックスが来ていることに気付いた。

くまおと結婚以来、『ファックス届きました』の連絡をして後で詳細を見るようにしているのだが、いつになく大量だったため目を通した。難しいことはなさそうだったからいつもの連絡をして、今度はメールチェック。

仕事のメールが来てました。
こちらも、確認し返信を済ませて料理に戻る。

くまおが帰宅。

「風呂入ってないのか!」←いきなり不機嫌そう
「まだだよ」 

「炒め物(この後くまおが作る)と、あとは?」
「茄子の揚げ浸しとアボカド刺身。卵豆腐」

「腹減った!早く風呂に入ってくれ!ん?着物できたのか」
「うん。すごく良かったよ(^^♪」 たとう紙を開く。

「いい色だな。帯は合わせたのか」
「うん。あのね、どれもよく合ってて」

「いいから後にして風呂に入ってくれ!
「はい…」 

たとう紙にしまう私に更に声が投げかけられる。

「ここ朝のまんまだな!洗濯物しまいもしないで。早く風呂に入って洗濯物片付けてくれ。だいたい、何のために電話で時間かかるって言ったと思うんだ!遅くなるから帰ったらすぐ食べられるようにだろ!」

黙って風呂に入ろうと思たら話は続いて…

「洗濯物が頭の上にぶら下がってて気持ち悪くないのか!俺なんか朝時間ないのに乾いてるのは取り込んでいくだろ!休みだったのに何もしないでいたのか!気持ち悪いだろ!洗濯物ぶらぶらぶらぶら下がってたら!休みの時くらいやったらどうだ

黙って風呂に入ろうと思ったけど涙が出そうになった。


午前中に茄子の揚げ浸しを作った。
アパートの風除室が汚いとくまおも言っていたから風除室を掃除した。
部屋にも掃除機をかけた。

だいたい何度も言うけど、くまおは「ワタシなら掃除してあげられる!仕事も大体決まった時間に終わるからあなたを助けてあげらる」というのが結婚のときの売りの一つだったのに、いまは掃除機をほとんどかけない。

まあいい。

午後、着物を取りに行くのに雨やみを待って、その間に久しぶりに紅茶を淹れて飲んだ。
着物を取りに行って、帯合わせを見てもらい一時間くらいは費やした。
買い物して帰宅。

くまおが、もう一回作ってみたらと言っていたきゅうりの保存料理を作る。冷やしたり加熱したり時間がかかる。

冷やしている時間に歩いてシャンプーを買いに行った。
くまおのシャンプーがもうすぐなくなるから、頭の毛が難儀なくまおに低刺激のアミノ酸シャンプーを試してもらいたい。
大体決めていたけど、一番買いたかったものがなくて薬局で少し悩んだ。

帰宅してきゅうりの料理の続き。

そしてくまおからの帰るコールがかかってくる。


午前中にもぼんやりしていた時間はあったし、紅茶を飲んでいた時間、歩いて買い物に行くのを車にしたら、洗濯物ぐらい畳めるね。でも、気にならなかった。気にしなかった。

気付けばやるようにはしているんだけど、そもそも気にならないから気付けない。
朝起きたら洗濯物畳む、出先からから帰ったら洗濯物畳む、そうしたらいいんだろうけど。

でもね、帰宅して『もうすぐくまおの帰宅時間だ!急げ――』と、夕飯を作っている時ほど、洗濯物を畳んでない上に料理もできていない、するとくまおの不機嫌、文句言い続けが始まる。


私はくまおに合わせて仕事を後回しにして食事を作り、一緒に食事を摂る。
くまおは?帰宅してお腹が空いたからと私の都合など関係なく怒り出す。休みの日昼から飲んで眠っているくせに。

「洗濯はしてるだろ!」 そう、洗濯物は取り込み、洗濯もだいたいしてある。けど風除室の掃除なんかは絶対やらない。気になるところ、気にするところがが違うのだ。

忙しい時や急いで夕飯を作る時、洗濯物は後回しでいいって思う。
「何分かかる‼2分でできるだろ!」って言われる。食器洗いは「30秒でできるだろ!」って。 

私も言いたいよ。
くまおは朝ごみを集めて捨ててくれるけど、次の袋をゴミ箱に掛けることをしない。それこそ『30秒もかからないだろ』。
でも、いつもゴミを集めて捨ててくれてとても助かっているから、くまおが出勤した後起きだした私がゴミ箱に袋を掛ける。

だけど、『自分は忙しい時間帯にゴミを集めているんだから袋くらいは妻が掛けるのは当然』とばかりにやらないのには不満。
『最後までできなくて申し訳ないが袋は頼む』と言うなら不満なくできるんだけど。

人によって気になるところは違うんだよ。
そんなに洗濯洗濯言うなら同じような人と一緒になればいい。

着物ができて嬉しかったのに、嬉しさが悲しみに変わるなんて。もう嫌だ。
その日は頑なにシャワーを拒んで、いつもは後回しにする仕事をやった。

食卓でも小言が続いいた。
それも「アボカド刺し身があるって言うから切ってあると思ったのに切ってなかった」とか、どうでもいいことまで。

私が静かに爆発。

「明日仕事に行ったら帰ってこないで!もう離婚して!」
「またそれか…」

また?喧嘩はしょっちゅうだけど、これは本当に離婚したいと思った時しか言ってない。

今年は2回目くらいじゃないかな。離婚とは言わなくても「私から離れて」と言ったこともあるか。遡ったら5月に言ってた(時間外でもらえなかったけど離婚届けももらいに行った)。

あ、でも喧嘩の記事を見直したら口には出さずとも、このblogに別れた方がいいのな、とか書いてるからくまおも読んでるのか

着物を見てもらいたくて化粧や髪をアップにしたままでいたと言ったら「言えばいいのに」って言ってたけど、あれくらい文句言い続けられていつ言えってんだ

以上先日の喧嘩でした。


にほんブログ村


海南鶏飯




今夜は夫のくまおが好きな海南鶏飯。
近年チキンライスとか言って人気ならしいですね。

結婚前、無職だったくまおが毎日の家事をしており、ある日、これを作るつもりで買い物を済ませ一緒にプールに行ったら、職の話があると電話

翌日に面接することになり、急きょくまおはスーツや履歴書の準備をすることに。

私がレシピを見ながら海南鶏飯を作りました。

それが、当時の今ごろの話。
以来この季節の定番料理になりました。

くまおには仕事の面でも、私との面でも初心を忘れないでもらいたい。


にほんブログ村

コロッケ




昨日は2件の打ち合わせをこなして、買い物へ。実家に頼まれた買い物を届けて、帰宅。

え!何でこんな時間!?
コロッケ作る約束…やめるか?いや、挽き肉も買ったし、決行だ

焼きナスを焼きながらオクラを茹でて、ジャガイモを洗う。実家の泥付きジャガイモだから洗うのも大変。

夫のくまおから帰るコール。

「今日、コロッケ?」
「そうだよ
「良かった真っ直ぐ帰るね

作ることにして良かったかな?

オクラをザルにとり、ジャガイモを切る。

ナスをひっくり返してジャガイモを電子レンジへ。オクラを切る。

玉ねぎを切って合挽き肉と炒める。ナスの皮を取り、切る。オクラを冷蔵庫に入れる。

そろそろくまおが帰ってくる!シンクに溜まった泥を流し、玉ねぎやナスの皮を袋へ。焼きナスを冷蔵庫に入れる。

ジャガイモを潰しながら皮を外して、炒めた玉ねぎ・挽き肉と混ぜる。

くまお、帰宅。

「あ、今まだ作ってるのか」

労うような声。セーフ
冷蔵庫を開けて「焼きナスとオクラもあるのか生姜、おろした?」

あぁ、生姜まで気が回らなかった
コロッケを形成しながらお願いしてみた。

「生姜おろしてくれる?」
「えーやりたくない」

なんでや

コロッケに衣をつけて、生姜をおろす。この間にくまおはシャワー。

くまおに続いてシャワーを浴びて、化粧水だけつける。

母がくれたもぎたて枝豆を茹でる。油を火にかけ、キャベツを千切り。コロッケを揚げて、出来上がり

頑張りました

シャワーも含め、食べるまでに1時間半。結構かかったな。

今思えば、ポテトサラダとメンチカツに変更したら時短できたな。


にほんブログ村

続・お風呂のキノコ


昨日の夜帰宅すると、傘が開いていました。(前の姿はこちら)

毒キノコらしい姿ながら、白に薄茶の斑点が可愛かったのですが、今朝はグロい感じになっていました

これ、どうしよう…


にほんブログ村

夫の作る朝ごはん(日)


休みの夫が作った朝ごはんを食べて仕事へ。

久しぶりにおかわりしましたよ

夜まで仕事だから昼も夕飯も別々でした。


にほんブログ村

夫の作る朝ごはん(土)


休みの日、夫のくまおが作る朝ごはん。

「安い給料でも給料日だからタラコが買えて良かったな
と、くまお。

タラコ、納豆、めかぶ、鮭とご飯が進むおかずばかりです。

私は畑へ、くまおは温泉へ。お昼に待ち合わせをしてラーメンを食べました


にほんブログ村
プロフィール

たぬ子

Author:たぬ子
「くまお」清潔好きで料理もマメ。ちょっとモラ夫。
「たぬ子」掃除は嫌いだが料理は好き。モラに負けてなるか!
2015年にお互い48歳で結婚。50代になった凸凹夫婦のドタバタの日々を料理中心に綴ります。

フリーエリア
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR