2007年03月の記事 - 1ページ目 - 安息の日々~くまっこ家の日常~
FC2ブログ
flower border

退職

昨日、市役所を退職した。11時から、退職発令式が市役所で行われた。自宅療養中だけれど、最後の日なので出勤した一人一人、市長から退職の辞令をいただいた。退職者は全部で22人だった。勤続25年以上の人たちに、表彰状と記念品を贈呈された後、退職者全員と、市長・助役・教育長等たちとの記念撮影があったその後、支所に行った。私の勤務先は、市役所の本庁ではなく支所なのだ。支所でも、お昼の12時から送別式があった...

No image

仕事の引継ぎ

昨日は、午後から職場に顔を出した。課長補佐の人から電話がかかってきて、仕事の引継ぎ書を作っておいてほしいと言われたからだ。書類を見なければ作れないので、職場に行って作ることにしたのだ。久々に自分の机に座って、パソコンを立ち上げた。うちの職場は、一人一人のパソコンに個人のデータを入れていて、認証しないと立ち上げられなくなっている。職員証の中にチップが埋め込まれていて、それで個人確認するのだ。パソコン...

No image

皮膚科

今日は皮膚科へ行ってきた。1ヶ月ほど前、タートルネックのセーターを着たときに、猛烈なかゆみに襲われた。首が、イガイガするというかかゆいというか・・・今まで着ていても平気だったのに、急にあわなくなったのだろうか。その日から、首の皮膚がまっかっかになって、かゆくてかいてしまうから余計に悪化顔に塗る化粧水で保湿をしようとしても、よけにかゆくなってしまったり。その結果、首周りだけ(鎖骨の上まで)すっかりガ...

No image

私の主治医

私の主治医は、本当にいい先生だ。先生との出会いは、病歴のところにも書いているけれど、私が24歳・先生が27歳のときとにかく男前の先生なので、女性患者さんはみんな目がハート状態だったそのときは私の主治医じゃなかったんで、ほとんど話すこともなかった。その後、私が27歳・先生が30歳のときに私の主治医になった。それ以来、かれこれ8年のお付き合い。こんなに男前の先生なのに、お尻を見せたり、指つっこまれたり...

No image

夢でうなされる・・・

私はよく夢を見る。本当はみんな夢を見ているんだけど、覚えているか覚えていないかだそうだけどね。目が覚める直前まで見ている夢を覚えているとも聞いたことがある。私の夢は本当にとっても単純なのよ寝る前にした話とか、寝る前に見ていたテレビに出ていた人だとか。そういうのが夢に出てくるときは、私って本当に単細胞な人間だな~と思う。今日、朝起きて主人のお弁当作って洗濯物を干してから、珍しく二度寝した。これがいけ...

No image

障害年金の書類完成!

この間の外来で、やっと先生が診断書を書いてくれたので、私も残りの書類に記入することにした。たくさん書類があるので面倒くさくなって、先生の診断書が書けてからでいいや・・・と放っておいたのだった書類の中に、病歴状況申立書っていうのがあるんだけど、その中で治療の経過を書くところがあるのね。これが、いつからいつまでどこの病院でどんな治療して、そのときの状態はどうだった・・・みたいなことを書くようになってい...

祝☆重湯開始!

今日から重湯開始2ヶ月ぶりのお米の味を想像しながら、お粥を炊いた。出来上がったお粥と重湯をミキサーに入れて攪拌。本当は、ミキサーでやるとミキサーが傷むというか故障するかもしれなくて、やっちゃいけないみたいなんだけど、私は毎回ミキサーを使っています。2ヶ月ぶりのお食事重湯とお味噌汁(お汁のみ)、お茶・・・というシンプルさながら、これだけでお腹いっぱいあれだけ食べたい~と願っていたのに、思っていたより...

No image

外来日

今日はへ行ってきた。毎週やってるイントラリポスのためだ。毎週通っていると看護師さんも私のことを覚えたようで、最初から手の甲に針を刺すようになった・・・ま、私が以前「もう手の甲でいいですよ」って言ったからなんだけど。点滴をしている最中、看護師さんに「今日は外来なの?」と聞かれた。今日は点滴だけで、外来は来週なんだと伝えると「あらそう?点滴が終わったらカルテを外来に返してって言われてるんだけど・・・」...

メソメソ・・・

昨日は、久々にたくさんの人と話す機会があった。いつもほとんど家に引きこもっているような状態なので・・・久々に実家に行って、母と姑さんがランチに行くのについて行ったよりによって、この二人は洋食の店に行ったステーキランチを頼んでいて、店中バターの匂いというかなんというか・・・自分が食べられないのに目の前で人が食べていることは別になんとも思わないのだが、この匂いでかなりやられた。気分が悪くなってきたのだ...

送別会

今日は、職場の女性職員が、3月末で退職する女性職員のみの送別会を開いてくださった。私も案内をいただいていたが、自宅療養中に加えて絶食中なので、お断りしていた。送別会の帰りに、同期のHちゃんが来てくれた。障害年金のことでもいろいろと奔走してくれた彼女だ。女性職員一同からということで、鉢植えとお菓子をいただいた。13年間勤めてきて、いろんなことがあった。楽しいことも辛いこともあったけど、不思議と仕事が...