2017年05月 - くびきの虫撮日記
FC2ブログ

5月31日ギンイチモンジセセリ

今日は少し午前に時間が取れたので高原へ上がりました。
例年通りギンイチモンジセセリを観察出来ました。
気温も高かったので全然止まらず。証拠写真に終わりました。

2017-05-31 10-30-32 (1)

5月30日アカシジミ

アカシジミは昨年に比べて順調に発生しているようです。
今日の朝も数頭降りてきていました。吸水しているのかストローを伸ばしていました。

2017-05-30 08-11-55 (1)

5月29日トラフシジミ

朝一番にトラフシジミが地面で吸水していました。
サービス良く目の前で全開してくれました。

2017-05-29 08-17-11 (1)

もう今年は春型は見れないと思っていたのでラッキーでした。

5月28日クモマツマキチョウ

強風の中午後の一瞬願ってもない瞬間。
全開してくれましたが草かぶりが残念でした…
2017-05-28 14-04-49 (1)

また来年頑張ります。

5月26日アカシジミ

いつもの公園で初見です。
アカシジミに関しては例年通りの時期になりますね。
昨年は少し寂しかったのでたくさん発生すると良いと思います。
2017-05-26 12-51-23 (1)

ギフチョウの幼虫は一回り大きくなっていました。
2017-05-26 12-59-58 (1)

5月23日ウスバシロチョウ

今日は上越市の森へ出かけました。
ウスバシロチョウはたくさん飛んでいてしばらくここでの主役の様です。

2017-05-23 12-49-09 (1)

5月22日クロアゲハ

いつも行く公園のヤマツツジにクロアゲハが吸蜜に来たので撮影しました。
朝気温が低いとこの時間に見る事ができないので今日はラッキーでした。

2017-05-22 08-07-22 (1)

5月21日ダイミョウセセリ

いつもは翅前回で止まるダイミョウセセリが翅を立てて止まりました。
いつもよく見る蝶も別の蝶に見えて新鮮に見えました。

2017-05-21 11-21-02 (1)

ギフチョウの幼虫

今日は息子の運動会で観察できず。
夕方にいつもの公園へでかけました。ギフチョウの幼虫の場所を教えて頂き撮影できました。
2017-05-20 15-54-20 (1)
一つ日常の楽しみが増えました。
教えて頂きありがとうございました。

5月18日ヒメウラナミジャノメ

今年初見でした。
最盛期はうじゃうじゃいるのであまり気にしませんが初見記念にアップします。

2017-05-18 13-07-19 (1)

今日もリスに出会いましたがすぐに逃げられてしまいました。
証拠の1枚きりでした。今年は良く出会います。

2017-05-18 08-22-49

5月17日アオスジアゲハ

今日は上越市の森へ出かけました。
昨年と同じようにアオスジアゲハが吸蜜に来ていたので撮影しました。
一瞬でしたがなんとか撮影できました。

2017-05-17 14-13-58 (1)


まだまだギフチョウ

今日ギフチョウを見つける事ができました。
この場所で過去の最遅確認日の記録5月15日だったのですが1日更新しました。

ニガナで吸蜜

2017-05-16 08-29-49 (1)

タニウツギで吸蜜

2017-05-16 08-36-18 (1)

今日はリスも撮影できました。しかし完全に主役を奪われましたね。
2017-05-16 08-21-16 (1)




5月15日トラフシジミ

今年公園で初めて見ました。
高速4車線化工事の影響でもうだめと思っていましたが見れてほっとしました。

かなり遠くトリミングありです。
2017-05-15 08-01-03

YB

今年はもう駄目と思っていましたが証拠写真レベルですがなんとか撮影出来ました。

2017-05-14 13-16-11 (1)
トリミングありです

5月12日ウスバシロチョウ

先日は1頭のみの確認でしたが今日は随分と数も増えて来ました。
満開は少しすぎましたがタニウツギの花に吸蜜していました。

2017-05-12 08-30-26 (1)

5月11日ジャコウアゲハ

今日は堤防のジャコウアゲハを見に行きました。
数もまだいますが、ずいぶんと擦れた個体も増えていますが発生もあるようです。
きれいなメスを見つける事ができました。

2017-05-11 13-17-40 (1)


5月9日ウスバシロチョウ

一頭だけでしたが妙高市でもウスバシロチョウ確認できました。
どんどん種類も増えて楽しみな日が続きそうです。

2017-05-09 12-46-19 (1)

5月8日キアゲハ

いつもの公園にはタニウツギが満開になっています。
この時期アゲハたちが良く吸蜜にやってきます。

2017-05-08 08-01-58 (1)

昼はジャコウアゲハの様子を見に行きました。
5日程度しかたっていないのに随分すれていました。数も散っていったのか随分と減っていました。

2017-05-08 13-23-05 (1)

発生直後の大集団と言う訳ではいきませんがそこそこ楽しめました。

5月5日ヤマキチョウ

人生初見のヤマキチョウを撮影できました。
全く止まってくれないので飛翔しか撮影できませんでしたが。ピントがなんとかきました。
皆様から聞いていたのですが本当に擦れていなくてレモンイエローが綺麗でみとれてしまいました。

大幅にトリミングありです。
2017-05-05 13-48-14 (1)

5月4日クジャクチョウ

昨年、一昨年と見る機会が少なかったクジャクチョウの越冬個体を見る事ができました。
今年はたくさん子孫を残してくれればと思いました。

2017-05-04 12-11-36 (1)

ジャコウアゲハその2

ジャコウアゲハの話を息子にしたら連れて行って欲しいと言うので朝から見に行きました。
今日も続々と羽化していました。

2017-05-03 08-15-44 (1)

昨日見る事も出来なかったメスも見る事ができました。

2017-05-03 08-48-16 (1)

蝶の温室並みの密度で飛び回っていました。壮観ですね。

ジャコウアゲハの後は十日町にギフチョウを見に行きました。
初めての場所で心配でしたが時期初めのようで新鮮な個体も多かったです。
ふきのとうの吸蜜も初めて撮影できました。

2017-05-03 13-21-55 (1)

5月2日ジャコウアゲハ

昨年の秋に見つけたジャコウアゲハの蛹が今日羽化しました。
新鮮なオスばかり10数頭舞うのは中々見る事の出来ない場面で感動しました。

このまま定着してくれれば良いと思いました。

2017-05-02 13-43-32 (1)

プロフィール

sekitele

Author:sekitele
新潟県上越地方在住です。
妙高市、上越市の昆虫を中心とした日々出会う出来事を掲載したいと思います。

Instagramアカウントはこちら

検索フォーム
カレンダー
04 | 2017/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ_1
年をクリックすると月のアーカイブが表示されます。
月別アーカイブ_2
最新コメント
カテゴリ
場所
リンク