2021年05月 - オッカイポの旅
FC2ブログ

記事一覧

収穫の楽しみ

今日、ジャガイモを掘りました。まず、手前のメークインから掘ります。まだ葉が青いので、もう少し待った方が芋が大きくなるはずです。でも、4日ほど晴天が続いて、明後日から雨となるようなので、総掘りしました。とりあえず、メークインだけ持ち帰り、男爵は土の上で1時間ほど乾かしてから持ち帰りました。今年の春植えジャガイモは、自宅のリフォームやその他のゴタゴタで、少ししか植える事ができませんでした。しかし、収穫...

続きを読む

今日の小太郎

小太郎も13歳と6か月になり、人間ならば72歳ぐらいでしょうか。このところ、一日3回の散歩に連れ出す時以外は、ほとんど寝ています。毎日、ブラッシングをしていますが、矢印のように抜け毛が残ってしまいます。また、腰のあたりの筋肉が落ちてきて、全体的に痩せてきました。犬は飼い主に似ると言います。根は小心者にもかかわらず、やたらと吠えかかる性格や、歳をとるとともに痩せてきたのも、私と同じです。そんな愛犬が...

続きを読む

残念な真空管 その1

昨日、古い5球スーパー・ラヂオから真空管を回収しました。整流管の12Fです。おそらく50歳以下の方には、真空管式ラヂオといってもピンとこないと思います。そこで、私なりに真空管式ラヂオの歴史を振り返ってみます。まず、太平洋戦争前、日本の中流家庭には、並三(ナミサン)ラヂオや並四ラヂオが普及していました。並三ラヂオとは、整流管が1本、グリッド再生検波の真空管が1本、出力管が1本のラヂオです。並四ラヂオ...

続きを読む

センターピン

センターピンが折れている中古の真空管をよく見ます。見事?に折れています。私が真空管を愛でる趣味を持って、およそ60年が過ぎました。その間、自分がセンターピンを折る事は一度もありませんでした。センターピンが折れている真空管が、ヤフオクなどに出品されていたりします。私としては、その真空管が、どれだけ手荒な扱いを受けたのだろうかと心が痛む思いになります。カナダ・ウェスチングハウスの6V6Gです。昨日、やっ...

続きを読む

梅雨

当地では、ここ1週間雨が続いて、じめじめした毎日です。梅雨時の楽しみの一つは、かわいいアマガエルに会えることです。このアマガエルは、娘の雨靴に乗っていました。カメラを近づけても逃げようとしません。良く見ると、体に愛犬小太郎の抜け毛を付けています。河川敷の畑に植えたジャガイモの葉が、少し黄色くなりかけています。ジャガイモは、そろそろ収穫時期が近づいています。しかし、このところの長雨で、せっかくのイモ...

続きを読む

電蓄

リフォームに伴い、オーディオセットを移動したのでこれまでのリビングルームで音楽が聴けなくなりました。そこで、FM放送を聴く機械をセットしてみました。なんだか昔の電蓄のような雰囲気です。デノンのFMチューナー・6V6シングルアンプ・スリットバスレフ箱に入れたダイアトーンP610です。二つのスピーカーを合体しても、ステレオ感はけっこうあるもんですね。...

続きを読む

ハードオフとブックオフ その2

最近、市内に2店舗めのハードオフが開店しました。NECの6FQ7/6CG7です。新しい店舗は、どんな品揃えなのか偵察に行き、見つけました。元箱入りのMT管が、十把ひとからげで売られています。そのほとんどは、4EJ7とか6AW8Aなどのテレビ球です。そういうテレビ球は、すべて100円の値段でした。12AT7の互換球(ヒーター電流が多い)である12AZ7も見つけました。ハードオフが、6FQ7と12AZ7Aの価格...

続きを読む

ハードオフとブックオフ

リフォームが終わって、息子にお尻を叩かれながら片付けをしています。電子機器類のジャンクは、息子がハードオフに持ちこんでくれます。最も高価で買い取ってくれたのが、テクニクスの真空管を使ったカーステレオ(CQ-TX5500D)のジャンクです。こんな物を1万5千円で買い取ってくれたのは、望外の喜びです。このカーステレオは、テクニクスがカーオーディオに力を入れていた頃の製品のようで、パワーアンプの前段に真空管のカソ...

続きを読む

長かった

昨年暮れから約半年の間、自宅のリフォームで落ち着かない生活が続いてきました。タンスやら食卓などをガレージに避難させた結果、バイクは野ざらしに近い状態となっていました。昨日、やっとリフォームの全てが終わって、今日、ガレージに工作机を設置しました。リフォームは、業者のアバウトな言葉に翻弄された事もありますが、私の見通しが甘かったと言わざるを得ません。元々、家内の希望で始めたリフォームのため、他人事のよ...

続きを読む

スナップオンの不思議

私は不器用なので、バイクや車の整備用の工具は、品質の良いものを選んでいます。泣く子も黙る?スナップオンです。モトクロスレースに熱中していた30歳代前半に、スナップオンのコンビネーションレンチを、各サイズ揃えました。確か27~10ミリまでのサイズを購入したと思います。それから40年近く過ぎた現在、無意識に手に取る工具は、KTCの一般品です。KTCにも、ミラーツールというスナップオンを意識したようなシリーズ...

続きを読む

プロフィール

オッカイポ

Author:オッカイポ
旅・バイク・音楽・真空管アンプ等について綴っていきます。