こゆきの 寄り道 還り道 カメラ散歩♪
FC2ブログ

札幌祭り最終日 & 久々に半年以上経過のブログアップ & 松本伊代ちゃんに出あ~ぁ~った!

まずはウインドゥーズ10の操作に難儀してしまいますて
ブログアップをも放置せざるを得ないのですた。 


Windows7の時のよぅには操作もできず・・・・(;_;)
写真も取り入れられず (`・ω・´)
情けないっ! とです。


お天気も良い札幌ですのに
お祭りを観に行く気にもなれず
娘からの函館行きの誘いにものれず

おうちでTVを ひとりで見てるわけですわっ|д゚)チラッ
でっ もって
最後の残りのサツマイモで焼き芋をし
ランチ と したのですた。(#^.^#)


昨日のことなんですが・・・
多分・・・
北海道のみのTV番組だと思いますが・・・。
「タカトシランド」
PM7時からの1時間番組で札幌市内を
中心に散策して通行人に話かけたり
行き当たりばったりでのお店紹介したりなんですが


ァタシ・・・
ついついお声をかけましたらば・・・
TVに映ってしまいますた(#^.^#)テヘヘッ
生な タカさんと松本伊代ちゃんに
出会え会話ができて 


超 ハッピーですた。








大 薩 摩 展 (東急百貨店)

img_1108767_30570926_17.gif

久々に駅前の百貨店に
九州の物産展を見に行きますた。

2017_1103_150827-IMG_0072.jpg
2017_1103_150802-IMG_0071.jpg

欲しかったのは
syuku2017_1104_161949-IMG_0073.jpg
安納紅芋
来年の植え付け種芋として。
焼き芋や干し芋に適してるんじゃないかと。

安納芋って小粒だと
思ってたんだけど・・・大きいっ!
北海道栽培じゃまだ
栽培気温に適してないのかもぅ~o【u_u っ
・・・か 肥料が足りないのかな?

171104160157.jpg
171104160231.jpg
麺がスープ味に絡み
美味しく頂け
スープを飲み干すてしまいますた

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

衝動買いしてしまったっ!
syuku2017_1104_162409-IMG_0076.jpg
上のツゲのブラシ

ァタシ ロングヘアーなんですが
ツゲの櫛は髪に良い!
と、
買った記憶が無いけれど
うちに有ったので使ってたら
髪がツヤツヤ 褒められてます。

シャンプー・リンスは使わず
ホテルの売店で見つけた
「頭皮中心主義」の
固形石鹸だけ。

この石鹸 絶対にお勧めでっす!
これ一個250円で
1っ月以上持つんですよ
PS
送料無料で楽天市場やアマゾンで買えます。
興味のある方は
『頭皮中心主義』で検索して見て下さい
髪にはとても優しい石鹸ですから~


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
他に蜂蜜 & 豚の角煮
1時間の買い物なのに
人出に酔ってしまいダウン!




紫リボン
こゆきこゆき ブログ
今日も最後まで
見て下さり ありがとう~ございます

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
img_動_13

一日 箱根観光 NO1 (10/16)

バス bus_a02.gif 観光

16朝食
朝のお食事


A9:00 対岳荘出発
大涌谷マップ

⇒箱根大涌谷=雨の為 視界不良
2017_1016_095912-DSCN0290_2017110307030784c.jpg


2017_1016_092957-DSCN0281_201711030703081c1.jpg
お土産を買いあさり過ぎ・・・
のちに重い荷物となり男子に持って貰うコトに
ご迷惑を掛けちゃいますた
運んでくれた男子に感謝をっ!
ありがとう~


⇒桃源台港(芦ノ湖海賊船遊覧)
2017_1016_111618-DSCN0309.jpg

2017_1016_104136-DSCN0291.jpg

2017_1016_104301-DSCN0295.jpg
時折 富士山ライブカメラを見てて
この海賊船を目にしてた。
まさかこれに乗れるとは夢にも
思ってませんでしたから
ァタシに取ってはサプライズなのですた。

そして そして
長椅子に座って待っている間
テレビカメラとマイクを持ったお人が
近寄り
どう云った関係で・・・・・

TVカメラの“S”の
文字を見ただけで
 【ё。ё】えっ?
なんで 「STV」 が箱根まで???
声に出ちゃってた
カメラを持ってたカメラマンさん【≧q≦*】ヾブブッ

TBS だったのよっ!
思いこみも甚だしいわっ【´Д`*】=зハゥー
おあとがよろしいよぅで・・・ ハイ。

2017_1016_105134-DSCN0296.jpg
2017_1016_105610-DSCN0302.jpg
前方に獲物船有り・・・ ってか


ァタシの備忘録としてコメント欄は
閉じております
最後まで読んで下さりミ★(*^-゜)v Thanks!!★彡

img_動_13

年の節目の同期会 in 箱根 (10/15~17備忘録)

飛行機      
今回の飛行機チケットは道内(旭川)幹事さんの方に
ネットで予約してもらいますた。
コンビニ 支払い・・・
メカに弱いんでお店の人に
操作して貰ったんだけど・・・
× × × × × 【´Д`*】=зハゥー

今回の旅では
処々の 所作に ?????
人生のメカに対する勉強になった かもです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新千歳空港(A9:00発)⇒羽田航空着(A10:30)⇒
⇒ 横浜 ⇒ 小田原 ⇒ 大平台 ⇒ 強羅 ⇒お宿「対岳荘」(P16:00)

2017_1015_112729-DSCN0255.jpg
とろろそば
羽田空港で待ち合わせた人たちと
蕎麦屋さんでランチを食べますた。

2017_1015_145816-DSCN0257.jpg
箱根まで何度かの電車乗り換え
本州幹事さんが持つ
『てんろく会』の、旗を目印に
「てんろく会」とは16期卒業からの名称
ゾロゾロと後を付いてゆきます。【≧q≦*】ヾブブッ

2017_1015_152024-DSCN0262.jpg
箱根登山電車
結構 観光客が乗り込んでますた。

2017_1015_153304-DSCN0267.jpg
折り返し電車がやってきたところ
勾配がきついので
此処で線路切り替えして
30キロくらいのスピードで
終点まで登ってゆきます。

此処は『紫陽花鉄道』?
とも云われててッ。
紫陽花の開花時期は
見事らしいんですって

2017_1015_155217-DSCN0271.jpg
宿泊先に到着デッス。
終点駅から雨の中の坂道を
重たい荷物 引きづっての到着ですぅーo【u_u っ


2017_1015_155550-DSCN0272.jpg
お宿からの風景
高い処にホテルらしき建物が
見得てますネッ


男子11名 女子13名の参加ですた。
2017_1015_180819-DSCN0275.jpg
宴会は自己紹介に始まり・・・
2次会 3次会・・・と、
続いたのでした。

箱根訪問は最初で最後かもぅ~
電車乗り換えとか 遠いし・・・
だからじゃないけれど
今回は参加して良かったっ! とです。
次回は雨の中での貸し切りバス
箱根・芦ノ湖観光・・・

紫リボン
こゆきこゆき ブログ
今日も最後まで
見て下さり ありがとう~ございます

 にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
img_動_13

菜園の畑仕舞い順調 コクワ収穫

t_farming_a10_20160706215753115.jpg

快晴が続く中の菜園日和
使用した資材の整理やら
残渣始末やら

日暮れが早くなって来てるんで
いいとこ4時位までの作業

他の菜園者は帰りが早くって
ァタシ一人ぼっちで作業してると
寂しくなってしまうんで
早々に 作業を切り上げ
バス地下鉄で帰宅します。

2017_1027_161355-DSCN0437.jpg
PM4時チョイ過ぎの光景

2017_1027_160742-DSCN0431.jpg
2017_1027_160806-DSCN0432.jpg
樋熊の好物!? コクワ 
もしくは ベビーキュウイとも云う
霜に当たって甘酢っぱいっ!

2017_1027_160911-DSCN0434.jpg
テラスに置き土産
この実はなんでしょうね!?

syuku2017_1025_153041-DSCN0429.jpg
農家さんでの干し大根


紫リボン
こゆきこゆき ブログ
今日も 最後まで
見て下さり ありがとう~ございます♪

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
にほんブログ村
img_動_13
myBlogに よぅ~こそ!
h雪 バラ
クリックして見てネッ*^ ^*
blogramで人気ブログを分析
カテゴリ
最新記事
最新コメント
リンク
リンクはご自由 にです*^ ^*
*応援 しています♪* 『 今年のスローガン 』
北海道日本ハム  ファイターズ o【*⌒▽⌒*】bファイトッ!    \【*⌒0⌒*】bがんばっ♪
   2017 スローガン 17ファンビシャス
プロ野球データFreak
パリーグ順位表
セリーグ順位表
FC2カウンター
検索フォーム
QRコード
QRコード