さくら日記 - 今日のことと明日からのこと

今日のことと明日からのこと

今日は昼前まで布団でゴロゴロ。
ばあばはお出かけのため、ぼっちのお昼ご飯は茶碗蒸しとパンとヨーグルト。
朝昼兼用でたらふく食べました。

fc2blog_2024112419432722e.jpg
「す」が入ったものの、食感には影響なく、ぷるんぷるん。
冷凍庫の三つ葉と柚子を入れましたが、断然柚子の勝ち。

料理嫌いなのに茶碗蒸しをよく作ることに驚かれますが、
この茶碗蒸しは一瞬で作れます。
ただ、洗い物が増えるのは難点ですが、この茶碗蒸しはお手軽でお気に入り。

【用意するもの】 小さめのマグカップ4個分
ヒガシマルうどんスープ1袋、水450cc (熱湯100cc+水350cc)
卵2個、具材(今日はシャウエッセン+冷凍コーン、希望は干ししいたけやカマボコ)

①ボウルにヒガシマルうどんスープ1袋を入れ、100ccの熱湯で溶く。
②水を350cc足す。
③卵2個を入れる。(わたしは味噌漉しで)
④お鍋に1~2cmほど水を入れ蒸す。


まな板も包丁も使わず、シャウエッセンはハサミでカット、
もはやこれを料理といっていいのか?レベル。
ひとりで4個完食。

fc2blog_202411241954392a5.jpg
新婚時代から使っている、我が家の茶碗蒸しホルダー。
今日、ネットで調べると、今はもっとコンパクトなものが売られていました。

fc2blog_20241124195400106.jpg
いちごとイチジクが同居だなんて、贅沢なフルーツヨーグルト。
イチジクは11月19日の販売が最終日だったのかな?
今年は暖冬の せいで おかげで長くイチジクを楽しませていただきました。

そのあとは日が陰ってくる前に!とウォーキング&ジョグ。
膝の具合が思わしくないので、がっつり走ることはせず、
今日の任務は 「コークオンの無料チケットを使う」
期限が今日までだったので、せっかくのチケットを交換せねば。
そこそこ着込んで 2km歩いて2km走って、麦茶を1本いただいて、しっかり汗をかいて終了。

fc2blog_20241124200307957.jpg
高知龍馬マラソンまで83日
月間100km~150kmくらいは走りたいところですが・・・11月は、こんな感じ。

11/4(休) 石鎚山
11/6(水) 仕事後ジョグ 4.2km(30分走)
11/10(日) サイクリングイベント応援ジョグ 7.0km
11/12(火) 仕事後ジョグ 10.3km
11/14(木) インフルエンザワクチン(走らない言い訳)
11/16(土) 松山城ウォーキング 8.6km
11/20(水) 仕事後ジョグ 7.0km
11/23(土) 通谷池ウォーキング 9.6km
11/24(日) ウォーク2km+ジョグ2km
えぇぇぇっと、今日までで30kmなので、11月は月間50kmにも満たない。
やる気はあるのか???

明日からは
25(月) 親戚の人たちと夕飯
26(火) 仕事後に走る?
27(水) 毎月の歯科クリーニング
28(木) 早退で整形外科受診予定(左ひざ&右ひじ)
29(金) 仕事後に走る?
30(土) 出勤日+地域の忘年会 (もともと飲まないのでアルコールは無し)
12/1(日) あかがねマラソン ハーフ

仕事はそろそろ残業レベルに忙しくなるはずですが、いっこうにその気配はなく。
いいことなのかどうなのか。
あかがねマラソンは、もしもDNSだとしても今度こそ応援に行きます。(*^^*)
走るとしたら最後尾付近にいます。
お会いできる皆さん、久しぶりの再会ですね!よろしくお願いします。



整形外科は、「痛くて行く」 わけではなく、原因究明と今後の対策を聞きに。
「走りすぎ」 ではないことだけは確かなので、加齢からかなぁ・・・。
早く原因をはっきりさせて、ロング練習もして、高知龍馬&チャレ富士を完走したい~!
にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへ
にほんブログ村



関連記事
Category: さくら日記

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する